« 2009年11月 | トップページ | 2010年1月 »

2009年12月

2009年12月31日 (木)

ありがとうございました!

ハイ!2009年も終わろうとしています。

全国的に冷え込んでいるようですが、

こちらも北風強い、寒ーい大晦日となりました。

2009年、潜り納めは午前2ボートで、

Blog0912312

アカクセニアウミウシなんかを見てきました。

午後から阿波連ビーチ。

アユカワウミコチョウが見つかりやすくなりました。

Blog0912311

浅瀬にはいっぱいでしたよ。

と、丑年だけにウミウシで終わらせてみました

本年、御ひいきいただきました皆さま、本当にありがとうございました

それでは皆さま、よいお年を

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2009年12月30日 (水)

よく降るな~

雨です

今月はよく降るな~

例年に比べてどうなんでしょうか?

多いような気がします。

お昼頃には雨も止んで、雲の切れ間から、日射しが・・・



さて本日は、元気に4本潜ってきました。

新ウェットスーツをおろしたので、寒くはないんですよ

先日見つけたベニカエルアンコウ。

可愛く撮ったろうと思ったのに

Blog0912302

不気味に怪しく写ってしまった・・・スマン(笑)

本日のゲスト400本記念ダイブです。

Blog0912301

おめでとうございまーす

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年12月29日 (火)

なんとか

なんとか天候は回復

ポカポカしていました

年末と言えば、大掃除。

トウアカクマノミも大掃除されていました

Blog0912291

年中ですね!

口を長ーく伸ばすクロスジリュウグウ。

Blog0912292_2

大晦日は寒くなりそうですが、明日は大丈夫かな~?

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年12月28日 (月)

今年最後のお休み

また少し時化ました。

高速船の一便目が欠航になりました。

うちは、ゲスト入れ替えの為、今年最後のお休みです。

久々に海ナシ日動画です。

泳ぐイロカエルアンコウでした

注:移動中で自然に泳いだものです。刺激したりなんかはしていませんよ

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2009年12月27日 (日)

太陽って素晴らしい!

本日は晴天なり

太陽って素晴らしいですね~

海中でも光の暖かさをしっかり実感しました。

一本目はクジラの鳴き声聞こえるかも~?なんて話していたら

隠れ根の横で、遠くで鳴くクジラの声が聞こえました

隠れ根沖側には、ハナゴンベがいっぱい!

Blog0912271

今日は、あんまり引っ込みませんでした。

二本目は、本日のゲストの600本記念!

Blog0912272

半分以上は渡嘉敷で潜ってくれてるのかな?

おめでとうございます

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009年12月26日 (土)

オマケでベニカエルアンコウ

風が出てきて、波も少しあり

無理せずに阿波連湾内ポイントです。

まずはウミウシいっぱい!やりますって事で

色々見つかりました。

Blog0912263

そんな中の1つ、可愛い感じのイガグリウミウシです。

他には、先日見つけてたイロカエルアンコウを探します。

って事でエントリーしたら、すぐにいました

Blog0912262

100mくらい移動しています。

オマケでベニカエルアンコウも見つけました。

Blog0912261

地味なんで、わかりませんね

場所がガヤの中なので、上手く撮れんかった

小雨がパラパラと寒い一日でした。

でも、明日は晴れそうです。

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009年12月25日 (金)

バイタルフォース

Blog0912253

朝から雨です。

いつも通り7:30頃に港に行きましたが、暗い

街灯もまだ点いていました

強く降ったり、弱く降ったりの繰り返しで、

弱くなった頃を見計らって、出港です。



水面は1mくらい層が出来て、濁っていました。

海中は透明度は悪くなく、日射し欲しいな~って感じです。

久しぶりにシロボンボンウミウシに逢いました。

Blog0912251

クリスマスらしく、フワフワの雪のような

嬉しい再会もありまして、

丸々一月前に見た時は、足が3本なくて、

弱って死んで、もういないだろうと思っていたら、

足もしっかり元通りになって、元気な姿を見せてくれました。

Blog0912252

ホシゾラワラエビです。

欠落していた3本の足が、元の足と微妙に違うので、

間違いなく、同じ個体でしょう!

バイタルフォース(自己治癒力)ってすごいぜ!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009年12月24日 (木)

クリスマス・イブですが?

クリスマス・イブですが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?

こちらは午前中に雨が降ったものの午後からはポカポカ

クリスマスムード全然です(笑)


さて、海中です。

カメがいたので、久しくカメの写真撮ってないな~と思い

いっぱい撮りました

Blog0912242

コブシメも5個体登場!

色々見せてくれました

Blog0912241

それでは、皆さんにVIBGYORからクリスマスカードです

Blog0912243

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年12月23日 (水)

楽しみが

ポカポカ~

なので写真を撮りに!

先日、一匹だけ離れて泳いでいたスミレナガハナダイ。

少し気になっていたので、確認に!

Blog0912231

同じ子ならば、性転換前で、群れから離れていたのかな?

雌雄中間色になっていました。

次に見に行けば完全な雄になってるかな~?

ちょいと現地ガイドらしいネタでしょ!

楽しみが出来てしまった!


ガイド会世界の海ブログもUPしていまーす。

毎月23日担当です。見てね!

http://sekainoumi.blog54.fc2.com/

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年12月22日 (火)

冬至

二十四節気の一つ、冬至ですね。

うちは、早くにゆずが手に入ったので、すでにゆず湯に入っています

こちらも寒い日が続いていましたので、最近は3人でお風呂に入っています。

虎太郎、武獅、私と男三人、小さな湯船いっぱいで、ポカポカです

沖縄はあんまり湯船に浸かる習慣がないので、湯船が無い家が多いのです。

まぁ基本暖かいですからね~

でも、寒い日には、やはりお風呂に浸かって、温まりたいと思います



さて、ようやく寒さも弱まり、日中は20℃を超えました

天気も良いので、今年最後、家の周りの草刈り作業です

Blog0912221

マイ草刈り機です。

4ストロークなので、振動が少なくて、燃費も良いです。

しかも高回転!って何書いてるねん

終わってからスターターの紐が切れそうなので、太い丈夫なのに交換。

と相変わらず作業道具マニアの私でした

キレイにして、お正月を迎える!年末ネタでした!


明日は、写真撮りに行ってきまーす

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年12月21日 (月)

寒いけど

はい!まだまだ寒い日が続いています。

少しは波が収まるかな?と思っていましたが、

全然変わりませんでした。

本日は、渡嘉敷-阿波連間を何往復かして、他は事務作業をしていました。

昨日のM-1も見て、笑い飯・・・『鳥人』ネタ最高でしたがね~

M-1見たら年末って感じになってきましたね

Blog0912191

先日見つけましたアカクセニアウミウシ。

私には涼しげなイメージのウミウシです。

寒いけど!

今夜には、寒波も抜けて、明日はポカポカ!かな?

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年12月20日 (日)

明日には

今日は少し風がおさまったようでしたが、

海上は相変わらず時化時化です

ポイントも阿波連湾内から出ずにのんびりです

今年はカエルアンコウづいていたのかな?

思わぬ所で見つけましたイロカエルアンコウです。

Blog0912201

移動中だったようで、居心地悪そうにしていました。

しばらく居てくれると良いのですがね~

昨日、探して全然見つからんかったツマジロオコゼ。

Blog0912202

今日は1ダイブで4個体見つけました。

記録です

そうそうもう一つ!ようやくクジラの鳴き声を聞けました。

くぅ~うってな感じです

姿を見るのは何時頃かな?

明日には寒気も緩みそうです。

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009年12月19日 (土)

そんな季節

久しぶりのガイド

寒いけど、やっぱり楽しいな~、うん

午後から2本とナイトまで、行ってきました。

二本目はウミウシしか紹介せんかったな

そんな季節です。

Blog0912192

セスジミノウミウシ交接中です。

Blog0912193

派手ですサガミリュウグウウミウシ。

Blog0912194

浮上前に大物キスジカンテンウミウシです。

他にも色々と出ましたよん

明日は何が出るかな~

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年12月18日 (金)

寒い日続きます。

寒い日続きですいや、本当に空気が冷たいです。

今日は靴下履いて、家の中でスリッパ履いてました

フローリングなもんで、足が冷えるんです。

引きこもっていても、仕方がないので、散歩がてら、カメラを持ってブラブラしてきました。

歩いていると、いきなり看板できてるし・・・

Blog0912182

港へ向かう道と坂に分かれる所です。

坂の途中は阿波連湾が一望できるから、お気に入りの場所です。

Blog0912181

明日は風が少しおさまればな~

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年12月17日 (木)

いや~

いや~寒いわ

朝からシトシトと雨が降って、

気温も上がらず、

思わず靴下履きました。

って、このレベルですけど

沖縄に長くいると寒いのに、年々弱くなります。

この先どうしよう

これからお越しの皆さんは、ボートコート等の

防寒対策をお忘れなく!

Blog0912171

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年12月16日 (水)

北風冷たし

Blog0912161

ハイ、時化ました。

フェリーが欠航になりました。

高速船は整備ドックの為、運休しています。

画像は、朝の渡嘉敷港です。

午後からは、晴れ間も見えましたが、北風が冷たいです。

午前中は、mixiの『現地プレス』をサクッと投稿しまして、

(mixiIDをお持ちの方は是非見て下さい。)

午後からは船・車とゴソゴソとしていました。

島に来ている修学旅行生は元気にマリンスポーツをやっていました。

港も磯釣りする子達でいっぱい、寒いやろ~、そんな薄着で!

と言っても相手は高校生、元気です

明日は少し波も落ち着くようですがどんなかな?

Blog0912163

画像のニセアカホシカクレエビ。

体にあんまり点がなかったので、

ボカして撮ったら、顔だけになったな

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年12月15日 (火)

雨で、冬です。

本日は、雨でございます。

ここ数日はかなりポカポカだったので、

これでまた冬ですね

Blog0912151

深場のスミレナガハナダイの根なんですが、行ってみると1匹だけ???

いなくなったのか~って落胆しながら、写真撮りました。

撮り終えて、後ろを振り返るといっぱいいました(笑)

良かった~

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年12月14日 (月)

Dr.オバー

異常に空気が乾燥したり、黄砂とかもあるのかな?

一週間くらい前から喉に違和感があったのですが、

今日は、だいぶ痛みが増してきたので、島の診療所へ。

午後からは空いていると思って行ったら、意外と待ちました。

都会の病院に比べると何でもないレベルですけどね

待っているとオバーに

オバー:『にぃにぃ、どうした?』

私:『喉が痛くて

オバー:『風邪だね

って、めっちゃ笑顔で診断されました

熱もなく、ダルさも無いので、普段なら、

病院行きなさいって言われるまで行かないタイプですが

この時期は慎重にしないとです。

炎症をおこしているらしいので、薬をもらってきました。

手洗い・うがいは欠かさずやっています。

皆さんも気をつけて下さいね~

飲み過ぎではありません

Blog0912094

でもでも、そろそろ行かないと

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2009年12月13日 (日)

船の掃除

今日は、船の掃除

年末の話題っぽいでしょ

朝からゴソゴソと船内の荷物の整理をしていると

うちの家族が、港まで散歩にきました。

家族揃って、船に乗った事がないので、

クルージング

と言っても港を出てすぐのハナレビーチ前まで

Blog0912132

二人の視線の先には



自由な次男坊

Blog0912133_2

狭い所も余裕です(笑)

ばんつまさん、長男はこの船で、那覇まで行った事があります

子供が大きくなったら、みんなで船に乗る回数も増えるかな?

これからが楽しみです



午後はとかしくビーチへ

Blog0912131

うちらだけでした

ちょっぴり贅沢気分です。

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009年12月12日 (土)

洗車デー

天気も良いので、久々に洗車しました。

ばんつまさんのと2台。

半日以上かかってしまった・・・

Blog0912121_2

ばんつまさんのは、あっと言うまに終了でしたが、

我がVibgyor1号車は、やはりデカイね

本当に久しぶりなもんだから、WAXが全然のりません

ほぼ二度掛け状態でした

マメにやらんといかんね、反省

年明けには錆止めしないとな~

Blog0912122_2

車もキレイになって、気分も良く

午後から、家族でヒナクシまでドライブ

素晴らしい青空が広がっていました

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年12月11日 (金)

ほのぼの

うちネタです

Blog0912111

今日は保育所のおゆうぎ会でした。

うちの長男も初参加で、色々と頑張っていました。

Blog0912112

↑父母会でやる保育所戦隊パパママレンジャーなるもの

私も参加したいのですが、仕事柄練習に行けなくて、

今年は不参加です

なんか被りもの希望ですが、無理か・・・

小さな島なんで、ご近所の保育所に入ってない小さな子供を

つれたお母さんや、幼稚園生も見に来ます。

楽しみにしている島の方々も




ほのぼのとした時間でした

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009年12月10日 (木)

目の疲れ

今日はいろいろと事務作業

Blog0912093

目が疲れました

画像のカゲロウカクレエビを撮る時も、目が疲れますが

同じ疲れるなら写真撮ってがいいね

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年12月 9日 (水)

だって・・・

撮影&ポイント調査です。

だって・・・

Blog0912091

こんなにベタ凪、閑散期で他のボートとも会いません。

贅沢じゃ

Blog0912092

こんなん有かな?

はい、仕事しまーす

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009年12月 8日 (火)

夕日、夕飯

本日も写真展のキャプション考えたり、事務作業です。

写真にタイトルつけるのも難しいのです。

まぁ『直感』なのですが(笑)

一歩間違うと、エ○い事に繋がりそうで却下のタイトルも出ました

例えば『ピンク色の・・・』とピンクと言う言葉だけで、エ○い事になります(笑)

ばんつまさんに相談したら、大爆笑しながら却下されました

詳細は会った時にでも聞いて下さい。



夕飯の用意をしていたら、『夕日がキレー』とばんつまさんが帰ってきました。

家族みんなで、見に行きました。

Blog0912082

今日はズームです。

水平線に沈むまで、しっかり見てきました。

でもって、夕飯は

Blog0912081

沖縄ソバを使った焼きソバです

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年12月 7日 (月)

写真展準備

今日は、朝から「次世代ガイドの写真展」の作品の準備をしていました。

みんな(私を除く)写真上手いからな~

出す作品も悩みます。

色見本を出すためにプリントしようとしたら、プリンターが×

午前中はプリンターと格闘になりました。

3時間10分の長き戦いで、挑戦者(私)の戦意喪失で、負けました

でもって、シーフレンドのプリンターを借りて、出力して半分の作業が終わりました。

後は、キャプションを考えたり、まだまだあります。

「次世代ガイドの写真展」は、来年2月12・13・14日、国際展示場で行われる

「ダイビングフェスティバル」の会場に展示されます。

今年も私は、会場に行きますので、見に来てくださいね

詳しくは後日にまた載せます。

Blog0912071

↑コレも使いたかったけどな・・・

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2009年12月 6日 (日)

ゆっくりとした時間

Blog0912062

昨日買った資材などが、今日のフェリーに乗ってくるので、

「引き取りに行ってくるよ~」って言ったら、

「皆で行く~」って事で、ついでに家族でドライブ

青少年交流の家の東側展望です


暇なんで(笑)ほんとうにゆっくり時間が流れています

Blog0912061

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009年12月 5日 (土)

やっと・・・やっぱり

やっと定期船が通常通り動きました。

日帰りで、那覇に買いだしに行きました。

移動はタクシーを使う事が多いのですが、

『那覇マラソン』の前日で、イベントやゼッケン配ったりで、

道路は混んでいて、車中で寝そうになりました

知り合いも多く参加するようで、思わぬ所で出会って、

「バンちゃんも、マラソン?」

って聞かれる事、数回?

「いえ、メイクマン(ホームセンター)です!」

「やっぱり

やっぱりって言われる俺って・・・。

マラソン参加の方は、明日頑張ってくださいね~

Blog0912043

本文とはまったく関係の無い、最近お気に入りのハマクマノミyg.です。

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009年12月 4日 (金)

開き直って

はぁ~、今日も通常通りに船が動かんかった

フェリーが繰り下げ運航と高速船が夕方の便のみ。

日帰り出来る日は何時でしょうか?


開き直って、写真撮りに行きました

昨日より、随分と静かになりましたから

って思いこんでいたら、強い風で水面はバサバサしてました

本日の狙いはウミウシ

Blog0912044_2

セスジミノウミウシ。妖しい感じ

Blog0912042_2

ミスジアオイロウミウシ。爽やかな感じ

Blog0912041

ミカドウミウシyg.好きなんです(笑)

水温23.8℃でした。ウミウシ出てきますナ~


明日こそ、那覇へ・・・微妙

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2009年12月 3日 (木)

やっぱり、で、明日は?

っぱない!北風です。

予想通り定期船は、朝のフェリーのみで、

那覇日帰りは潰えました



ビーチに写真を撮りに行こうと下見に行ったら

北西よりの風の為と強風すぎて、

ビーチも波だって、濁りも出ていました。

穏やかな所は修学旅行で使われているし・・・

諦めました



最近、保育所からの帰りが、ドライブになっている長男です

Blog0912033

今日は、港の見える丘展望台です。

どんな景色かと言うと

Blog0912032

その名の通り、渡嘉敷港が見えます。

島の中で、私の好きな景観の一つ!

天気が良ければもっとキレイに見えるのにな~



で、帰って夕食の用意

Blog0912031

今日のは、なかなかの出来栄え

厚みは最大3cm!!フワフワでございます


あ~明日も動かんかな~

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2009年12月 2日 (水)

明日も無理かな?

色々と買いだしに行かねばならなくなり、

日帰りで、那覇に行こうと考えていましたが、

高速船が欠航の為、断念しました。

台風の勢力は弱まってきており、今後、向きを変えるようです。

でも、明日も無理っぽいな~

で、本日もこんな時にしか出来ない事務処理です。

やり出すと終わりの見えないものばかり・・・

Blog0912022

長男を保育所へ送り迎えする時に外に行くだけなので、

寄り道して、島の東側の画像です。奥に見えるのは前島です。

そろそろ潜り蟲が疼き出しました

那覇に行けなかったら、写真撮りに行こうっと

Blog0912021

ワイドで行くか~?

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年12月 1日 (火)

12月ですなぁ~

12月ですなぁ~

内地はクリスマスムードいっぱいなんですかね~

そんなクリスマスとは程遠い感じの台風はまだ停滞していますね

いつ向きを変えるのでしょうか?


さて本日のVibgyorはと言うと、

ばんつまさんは那覇、長男は保育所の為、

次男坊(11ヶ月)と二人で留守番です。

まぁなんにもさせてくれませんな(笑)

昼寝をしている間に、ちょっと写真の整理が出来たくらいです。

で、出てきたのがこれ、オトヒメエビの若い個体です。

Blog0912011

この後、大きくなると、白っぽくなり、透明感がなくなります。

僅かな期間の体色です。

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (2) | トラックバック (0)

« 2009年11月 | トップページ | 2010年1月 »