« 2010年7月 | トップページ | 2010年9月 »

2010年8月

2010年8月31日 (火)

8月最終日は、台風です。

8月最終日は、台風対策。

船便は全便欠航。

海はまだ静かだったけどね。

航空便も沖縄発着便は、ほぼ欠航になりました。

昼過ぎから本格的になりそうで、停電も有り得るので、

早めにブログもアップしときます。

リクエストのあったキンギョハナダイです。

Blog1008311

今度は群れのキレイなのも撮りに行かんとな~

とにかく台風被害が少ない事を祈ります

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2010年8月30日 (月)

ああ、無情

Blog1008302

こんなに太陽サンサン、キラキラの海なのに

無情にも、台風7号は接近してきました

明日には最接近して、ダイビングどころではなく、

ゲストは今日中に島を出なければならなくなりました。



昨日3ダイブして、本日は一時間早めの出港をして、続けて2ダイブ。

そして・・・

Blog1008301

何とか100ダイブを達成いたしました

おめでとうございます。本当にキレイでしたね~

色んな意味で、印象に残る記念になりましたね


Blog1008303

で、私はゲストを送って、速攻で船を陸揚げし、台風対策です。

台風の温かい湿った空気と高気圧の範囲内ってのが、重なっているのか、

30分も作業をしているとフラフラになる、無情な暑さでした

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2010年8月29日 (日)

ムムムッ

ムムムッ

熱帯低気圧が行きすぎたと思ったら、すぐに次のが・・・。

台風に変わりそうです。

今日の天気も不安定な感じで、通り雨もけっこうな勢いで降ったり

明日はどうなるかな~?

Blog1008291

そんな心配をよそに、ハナゴイはいつもと変わらずキレイでした。

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2010年8月28日 (土)

嬉しいもので、つい

熱帯低気圧に振り回された感のある、八月最後の週末です。

午後から2本まったりと潜ってきました。

ウミウシカクレエビを探していると、ついでに見つかると言っては失礼かも?

ナマコマルガザミです。

Blog1008282

撮影している時は気がつきませんでしたが、爪でナマコの表面をつまんでいます。

ナマコは痛くないのでしょうかね?

最近、ハマクマノミyg.ばっかり撮っていますね

Blog1008281

色々な個体に逢えるのが、嬉しいもので、つい

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年8月27日 (金)

カンザシヤドカリ3兄弟

熱帯低気圧が発生したために、定期船の運航が怪しいので、

急遽、フェリーで島を出られる方が多くいました。

海上時化が予想される為、高速船の午後便は欠航になりました。

明日は動くんかな~

海は、嵐の前の静けさか、阿波連湾内は穏やかでした。

海峡は白波出来てましたけどね




海ネタです。

Blog1008241

いわゆる普通のカンザシヤドカリ。

どこにでもいるけど好きなんだな~

Blog1008243

この子は爪の先がオレンジ色のニシキカンザシヤドカリ。

慶良間では個体数少ないかな?

Blog1008242

この子は爪の模様が網目です。ある場所に沢山いました。

和名はまだ無いかな?

と、カンザシヤドカリ3兄弟のご紹介でした。

他のタイプも捜索中!

しっかりしたお家があるので、時化ても乗り切ってくれよ~

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2010年8月26日 (木)

ワイド~とちょっとマクロ

Blog1008262

今日もワイド~とちょっとマクロ

いつもにも増して、日射しを気にしてのポイント選び

また、写り込まない位置どりで、遊んで・・いや、待っています

Blog1008261

こんな所もあるよ!

何やら明日は、熱低が近づきそうです。

どうなる事やら

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年8月25日 (水)

ワイドな感じで

今日は、午後から2ダイブ。

ワイドな感じで、と言う事で

一本目は、干潮時間と合ったので、

鏡水面など目指して行きました。

タイミングが中々難しいね。

Blog1008251

私は水中から、雲を見上げていました

二本目は、スカシテンジクダイの根で、

じっくり撮りきってもらいます。

Blog1008252

私は、近くの幼魚達と遊びます

ワイドなので、変に写りこまないように、距離をとってるんですよ

写り込む時はカッコよく希望

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年8月24日 (火)

ピカピカピカ

台風以来、久々の海無し日です。

でもって久々、動画です。

ピカピカピカ

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2010年8月23日 (月)

日中4ダイブ

島の観光客は少し落ち着いた感じかな?

ポイントも空いています。

で、ゲスト入れ替えで、久々に日中4ダイブ(人数は少ないです

そりゃあ色々見れますな

日射しが、一番良い時間に入れました

Blog1008231

最後にジャルール見っけ!

Blog1008232

ライトを当てても引っ込まなかった良い奴です。

一眼で撮りたいな~



ガイド会『世界の海ブログ』毎月23日は、私の担当です。

拍手ヨロシク

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年8月22日 (日)

二枚潮

東よりの風で、渡嘉敷島西側は穏やか~

しかし潮が走ってます

ポイント選びも慎重になります。

場所によっては、二枚潮(上層部と下層部の流れが反対)になってたり

排気のエアーが、大きな曲線を描いていました。

そんな中、マクロリクエストで、色々とじっくり撮影してもらいました




『おススメは?』

『ハマクマyg.スーパー

Blog1008221

お食事中でした

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2010年8月21日 (土)

春夏連覇!

スゴイ!興南高校、春夏連覇!!おめでとう!!

今日は、沖縄の人あんまり仕事してへんやろな




さて、海です。

スゴイ、体色の

Blog1008211

ヒメミドリアメフラシ。

スゴイ、デザインの

Blog1008212

クセニアウミウシの仲間かな?

甲子園ほどではありませんが、海中で熱く、盛り上がっていました

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2010年8月20日 (金)

(注:仕事)

本日も、楽しく潜ってきました。(注:仕事

風向きが、北東に変わって、阿波連湾内は穏やか~

モンツキカエルウオのリクエストをいただいたので

Blog1008203

モンツキカエルウオの棲む浅瀬が波立たず、見せやすい風向きです

水温が高いので、珊瑚の状態も各所チェックをしています。

Blog1008202

ココはまだ大丈夫ですが、イソギンチャクの白化が見られました。

心配です

午後からは、天気も良かったので、光のカーテン!

Blog1008201

ダイビングが終わってすぐに雲が出てきて、暗ーい感じに

港に戻ると、もの凄い通り雨に当りました

ちょっぴり、してやったり感です

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2010年8月19日 (木)

アクビが出ます。

凪が続いています

午前中に潜って、午後から事務作業。

潜った後に眠くならないの?って、そりゃあ眠いです

アクビが出たら、外に行って作業。

船のテント下で、器材のメンテなんかをしていると

心地よい風が吹いてくるのと、気持ち良い揺れ

でもって、アクビが出る(笑)

Blog1008191_2

mixiIDをお持ちの方は、日本各地・世界各地の日本人ガイドが参加するコミュニティ『現地プレス』の方にも記事をUPしていますので、ご覧ください

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年8月18日 (水)

グルクン玉

Blog1008181

『 ガオー!』

お化け・怪獣ではありません

カメラをセットしていると、なぜか近づいてくる次男(笑)

と、こんな事を書きたかった訳ではありません。

で、今日はこんな感じ

Blog1008182

なかなかの透明度

Blog1008183

“グルクン玉”

いや~楽しいッス

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2010年8月17日 (火)

み~つけた!

み~つけた!

ウミウシに乗ってるウミウシカクレエビ!

『そんなん普通』って所も多いでしょうが、

慶良間では、ナマコにくっつくのがほとんどです。

今まで、ミカドウミウシやゼニガタフシエラガイと言った

大型のウミウシについているのは見た事がありましたが、

小型のウミウシに乗ってるのは、なかなか出会えません!

見つけた時には、

『 なんでキイロイボ?』

『 もっとキレイなのにつけば・・・』

なーんて欲をかいていましたが、

Blog1008171

撮影しながら、『 キイロイボもなかなかイイな~』

と、キイロイボウミウシのポテンシャルの高さを実感しました

キイロイボウミウシの大きさが、5センチほどでしたから

ウミウシカクレエビは、1センチくらいの大きさでしょうか?

普段、見つけきれないのは、見落としているのかな~?

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (5) | トラックバック (0)

2010年8月16日 (月)

かなり〇〇~ですぜ!

昨晩のログづけ?の時間に、明日は・・・って事になりますが、

もう一回ピグミー撮りたい!って事で二日連続行きました

Blog1008161

どうやって撮るか妄想し過ぎてカラ回り

あとはリクエストのキンギョハナダイyg.と

Blog1008163

引き続きのハマクマyg.

Blog1008162

今回リクエストを受けて、探しに探して、

ようやく見つかった良いサイズ・体色の子でした

ボカしていますが、背鰭と尾鰭上部が白くなってるのは、

滅多に見れませんよ!

かなり萌え~ですぜ

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2010年8月15日 (日)

いつもやろっ!!

本日は、お客様より

『 番ちゃん見たいのないの?番ちゃんの見たいの見に行こう! 』

と言う、嬉しいリクエストだったもので、お言葉に甘えまして、

ザ・ピグミーシーホースをあんまり撮って無いんでって事で、

行かせていただきました←いつもやろっ!!

私の知っている所は数か所あるのですが、なかなか条件が揃わないと

入れない難しい所ばかりでして・・・。

まぁ今日は海況も良かったので、無事に確認できました。

Blog1008152

ホンワリ写真を撮る方が続いたので、影響されてやってみました。

自分はカッチリ撮るタイプなんで、難しいですね

他には小さいハマクマyg.リクエストで、いっぱい探しました。

Blog1008151

美人な子は少し大きくても撮っちゃうんだよね~

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2010年8月14日 (土)

台風被害のチェック

海穏やか~です

潮はわりと走っています

砂地・珊瑚・地形のポイント選び。

台風被害のチェックもしています。

浅瀬の珊瑚は少し崩れている所があります

このへんが難しいって言うか、もどかしいって言うか

台風来ないとダメだし、来たら崩れる所もあるし・・・。

自然の摂理なので、仕方が無いと言えば仕方がないのか



生物チェックも忘れずに

Blog1008141

バイオレットさん健在です。

片方は爪しか写っていませんが、ペアで元気良いです。

アザハタさん、まだいてくれています。

Blog1008142

台風の時は、その隙間に隠れてたのかな?

クリーニングされる所を初めて見せてくれました

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2010年8月13日 (金)

待ってるよ~

台風が行きすぎてから、日がたちますが、

台風以前に、居ついてくれた生物が、残ってくれていると

本当に嬉しいもんです。

Blog1008131

撮りづらい所に住んでいるフリソデエビも台風を越しました。

依然として、穴からは出てきませんが

ホストのイソバナが折れてたり、飛ばされたりしていないか心配でしたが

Blog1008133

この子も乗り越えてくれました

台風が掻き混ぜてくれて、水温は1℃下がった感じです。

海はしばらく静かなようなので、後は待ってるよ~ケラマブルー!!

Blog1008132

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2010年8月12日 (木)

水分補給大事です。

世間はお盆休みで、帰省ラッシュなどニュースになっていますね。

島でも多くの家族づれを見ます。

他のダイビングショップもパタパタと忙しそうです。

で、本日のVibgorは、港で色々と作業をしていました

Blog1008121

あづかった~

水分を摂ってもすぐに汗で出て行きます

休憩に家に戻るんですが、めっちゃビール飲みたくなりました

飲みたい気持ちを堪えて、作業も終わったので、

保育所にチビ共を迎えに行って、港で散歩です。

5時をすぎていましたが、まだまだ暑いっす。

Blog1008122

水分補給を忘れずに!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2010年8月11日 (水)

台風一過

台風一過って言う感じの天気になりました

いきなり強い日差しが、帰ってきたので、少し動くと汗だく

定期船も、通常運航になり、多くの方が帰って行き、

那覇で足止めされていた方も、島にようやく入ってこれた感じです。

しばらく安定した天気が続くと良いな~

Blog1008111

台風が近づいている地域の方は、気をつけて下さいネ

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年8月10日 (火)

高潮

Blog1008101

朝の満潮時間に港を見に行ったら、すごい高潮

水面の高さが、岸壁より10センチ低いくらいの位置にきています。

ウネリが入ると、岸壁を超えて波が入ってきます。

台風は行き過ぎましたが、波はまだまだ高いです。

定期船は、昨日に引き続き全便欠航。

やはり台風の発生が突然すぎたのでしょうか、

島には多くの観光客が残っています。

海遊びも出来ずに、ブラブラしてる人が多いです

波はまだ高く、危ないのでビーチには近づかないでくださいよ

明日には、船便も通常運航になって、ダイビングにも行けそうかな?

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年8月 9日 (月)

台風4号です。

台風です

Blog1008091

朝から港で作業です。

波の高さは5m

定期船は、全便欠航

明日も運航は微妙です。

今日いっぱいは強風が吹くだろうな~

さて、溜まった事務作業でもやりますか!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年8月 8日 (日)

台風になるようです。

はぁ~

フィリピンの東側にあった低気圧が、熱帯低気圧に変わりました

台風にまで発達する予報です

海は午後になって、ウネリが大きくなってきました。

今日も滞在予定だったお客様は、定期船の運航も怪しいので、本島に出ました。

こんな時、機嫌が悪くなったりする方もいらっしゃるのですが、

自然相手では仕方がない事をよくわかってる方々。

私の判断、案内を素直に受け止めてくれました

私は、お客様に恵まれていますね



さて、海中です。

Blog1008083

1センチほどのイロブダイyg.

今日は2個体見つかりました。

Blog1008081

海が時化るので、小さい子達よ、

飛ばされないように、ちゃんと避難するんやで~

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (5) | トラックバック (0)

2010年8月 7日 (土)

じっくり・ゆっくり

昨日より、風はおさまって、良くなりました。

晴れ間もあるのですが、通り雨が何回も通る

夏なのに、水温の方が高く、エントリーすると温い

不思議な感じです。

まだ目立った所はありませんが、珊瑚の白化も心配になってきました



本日のゲストはデジ一3名。

潜水時間は、63分、70分、76分

長けりゃイイって訳でもありませんが、

じっくり、ゆっくり、撮ってもらう為には、必要な時間だと思います。

で、私が放置されます

Blog1008071

慶良間では、めっきり少なくなったアカメハゼです。

私が、じっくり、ゆっくり、撮りに行けるまで、しばらく居てくれるとイイな~

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2010年8月 6日 (金)

すごい風

朝からスゴイ風です。

雲がどんどん流れていきます

島の高速船は、一便目が動きましたが、二便・三便と欠航になりました。

波の予報は4.0m

時折、突風は吹くし、水面はけっこうな風波。

でも、風向きが東なので、島の西側は行けます

で、今日は午後から2ダイブ。

昼からにすると、出発時間が日射しの高い時間なので、

Blog1008062

こんなの見たくなります

他、小さいネタです。

Blog1008061

慶良間諸島は、カンザシヤドカリのバリエーションが少ないのですが、

たまにこんなのを見つけます。爪のデザインが違うんですよ

さーて、明日は風もおさまるかな?

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2010年8月 5日 (木)

小さな生物の声

今日の夜から時化る予報です。

そんな嵐の前の静けさ・・・。

たっぷり潜ってきました。

たっぷりだったので、小さな生物の声をじっくり聞いてみました!

Blog1008051

『このフッサフサしたのが、気持ちええねん!』

Blog1008053

『笑ってんやのーて、こんな顔やねん!』

Blog1008052

『おっとっと!何や、このツルツルピカピカしたトコ、落ちるっちゅーねん!』



沖縄の生物なのに、何故か関西弁でした(笑)

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (5) | トラックバック (0)

2010年8月 4日 (水)

当店スタッフ登場!

本日は、当店スタッフ?(嫁)

ばんつまさんダイビング復帰いたしました

本人曰く、二年半ぶりだそうです。

今までに600本くらいは潜っているのですが、

二年半のブランクでは、やはり緊張していたようです。

でも、マクロ好きカメラ好きな事もあって、

小さなウミウシを見つけて、喜んでいました

これからチョクチョク登場すると思います。

よろしくお願いします



じっくり観察、クロホシハゼとテッポウエビ

Blog1008041

浅い砂地のポイントで見かける子で、

じっくり観察できるので、好きなハゼです。

テッポウエビが、かなり頑張っていましたぞ!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2010年8月 3日 (火)

枯葉じゃねーよ

NAWAI Ⅶ世で、久々のダイビングです。

やっぱ、うちはコレやな〜



” フリソデエビ ”リクエストで、持ちネタの所へ。

Blog1008031

ペアでいるのですが、この子らは写真向きではありませんでした




今年は、トゲトゲウミウシよく見るな〜、当り年なのかな?

Blog1008032

見つけるのが上手くなったって事はナイ?




お昼に港に戻ってきたら、何やら浮いています。

Blog1008033

港生物大好きな私面白いのが見つかるとすぐに入ります。

正体は “ マツダイ ”

Blog1008034

全体を撮っても枯葉みたいでしょ!

汽水域を好むようで、大きくなると80センチまでなるようです。

何度か見た事があるのですが、大きさは3センチくらいのばかりでしたが、

今日の子は、10センチでした。

しばらく居るかな?

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆


| | コメント (2) | トラックバック (0)

2010年8月 2日 (月)

明日から、また一緒に

今日はのんびり、マン・ツー・マン!

イイのか?八月に!!(笑)

Blog1008023

このヤシャハゼは幼魚でして、全長は2センチくらいかな?

第一背鰭の方が、体より長い感じです。



6月の後半に見つけていましたオオモンカエルアンコウです。

Blog1008022

昔、黒い個体をクロちゃんと名付けて、長期可愛がっていましたが、

この子は、涙模様があるね。涙クロちゃんにします(笑)

見つけた頃は15センチくらいだったのに、今日見たら25センチ!!

1.5倍以上になっています


実は、先月の22日にNAIWAI Ⅶ世が故障しまして、

元の会社シーフレンドに乗合させてもらっていました。

今日、修理が終わって、試運転もしてきました。

Blog1008021

明日から、また一緒に頑張ろうな~

 

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2010年8月 1日 (日)

八月で-す。

八月でーす!

今日は午後からダイビングだったので、

午前中は家族で、渡嘉志久ビーチへ。

Blog1008012

写真を撮りながら、改めて画になる所に住んでいるんだな~と実感します




午後からは、ハナレビーチ前へ。

Blog1008011

ルリホシスズメダイyg.(左下)この子は動きが速いから、撮りにくいのに、

更にクロメガネスズメダイyg.(右上)に追いかけられて、逃げる逃げる(笑)


にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (2) | トラックバック (0)

« 2010年7月 | トップページ | 2010年9月 »