« 2010年11月 | トップページ | 2011年1月 »

2010年12月

2010年12月31日 (金)

良いお年を!

2010年大晦日は、全国的にもの凄い冷え込みとなりましたね

海は大時化で波高5~6m

もちろん定期船は全便欠航。

最低気温が8.8℃で、最高気温は10℃ちょっとで、

風速は10m/s前後、鹿児島でも積雪があったようですが、

こちらでも雪降りそうな勢いやね

Blog1012312

暑がりの子供達も、さすがに車からあんまり出ませんでした



皆様、今年も御贔屓いただきまして、ありがとうございました。

Vibgyorの2010年を振り返ると色々とあしましたね~

(笑)(苦笑)(爆笑)(自爆)

プラスもマイナスも糧にして、来年へ繋げましょう!

Blog1012311

それでは皆様、残り僅かとなりましたが、

よいお年をお過ごし下さい

                      -ばん-




-宣伝です(^.^)-

沖縄潜水百景 ケラマ/渡嘉敷編

iPhone、iPod touch互換iPhone OS 3.1.3以降(iOS4を含む)
をお持ちの方は是非覗いてみて下さい。
楽しい内容になっていますよ!
発売日:2010年12月20日
カテゴリー:レファレンス
コンテンツ提供:番田武六(ダイビングサービス ビブジョー)
デバイス要件:iPhone、iPod touch互換iPhone OS 3.1.3以降(iOS4を含む)

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年12月30日 (木)

潜り納めは・・・。

今日は、船に松飾りしました

Blog1012302

と言っても大層な事はなく、ちょこっとね

デッキの掃除もして、船底・ドライブについてる海藻をとって、

Blog1012301

ついでに港内撮影。キイロサンゴハゼです

明日は波高5~6mと大時化の予報とダイビングは無理そう

なので今年の潜り納めは港となりました




-宣伝です(^.^)-

沖縄潜水百景 ケラマ/渡嘉敷編

iPhone、iPod touch互換iPhone OS 3.1.3以降(iOS4を含む)
をお持ちの方は是非覗いてみて下さい。
楽しい内容になっていますよ!
発売日:2010年12月20日
カテゴリー:レファレンス
コンテンツ提供:番田武六(ダイビングサービス ビブジョー)
デバイス要件:iPhone、iPod touch互換iPhone OS 3.1.3以降(iOS4を含む)

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年12月29日 (水)

さて年末

多くの会社が、昨日仕事納めだったようで、

ウチも今年の営業は、昨日で無事に終了でした

本日は、団地周辺の草刈り作業 年末っぽい話題でしょ

そんなに草も伸びていませんでしたが、キレイになってサッパリ

明日は、雨予報で、海も時化てくるようだ

巣穴に潜むタコのように、家の中にひそんでいましょうかね!

Blog1012291

先日見つけた、泥地に生息する正体不明のタコです。




-宣伝です(^.^)-

沖縄潜水百景 ケラマ/渡嘉敷編

iPhone、iPod touch互換iPhone OS 3.1.3以降(iOS4を含む)
をお持ちの方は、是非このアプリを覗いてみて下さい。
発売日:2010年12月20日
カテゴリー:レファレンス
コンテンツ提供:番田武六(ダイビングサービス ビブジョー)
デバイス要件:iPhone、iPod touch互換iPhone OS 3.1.3以降(iOS4を含む)

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年12月28日 (火)

空気冷たいしっ!

今日も晴れてくれた

空気が乾燥しているのか冷たく感じた

波は幾分かおさまりましたが、向きが西って・・・。

まぁ無理無く潜れる程度でしたので、良かったです。

海中まで、日射しも届いて、明るくてイイな~

Blog1012281

バブルコーラルシュリンプも明るく撮れるね!

このまま天候も回復して行くのかな~?って、

思っていたら年末年始は全国的に荒れ模様の天気になるそうで

ムムム




-宣伝です(^.^)-

沖縄潜水百景 ケラマ/渡嘉敷編

iPhone、iPod touch互換iPhone OS 3.1.3以降(iOS4を含む)
をお持ちの方は是非覗いてみて下さい。
楽しい内容になっていますよ!
発売日:2010年12月20日
カテゴリー:レファレンス
コンテンツ提供:番田武六(ダイビングサービス ビブジョー)
デバイス要件:iPhone、iPod touch互換iPhone OS 3.1.3以降(iOS4を含む)

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年12月27日 (月)

過しやすい一日

昨日の事を思うと過しやすい一日でした

海上は、まだ波が有り、ポイントは比較的静かな阿波連湾内になりました。

じっくりと潜れるポイントが多いので、色々と見つかります。

タツノイトコ

Blog1012272

枯れ枝に上手に巻きついています。

最近見失っていた

Blog1012271

ジャパピグかな?再び発見する事が出来ました

さぁ明日はポイントの幅が広がるかな〜




-宣伝です(^.^)-

沖縄潜水百景 ケラマ/渡嘉敷編

■ケラマ諸島のダイビングシーン
■現地ダイビングガイドによる情報・写真提供
■キーワードを利用した検索機能
■3種類の一覧機能
発売日:2010年12月20日
カテゴリー:レファレンス
コンテンツ提供:番田武六(ダイビングサービス ビブジョー)
デバイス要件:iPhone、iPod touch互換iPhone OS 3.1.3以降(iOS4を含む)



にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年12月26日 (日)

厳しい寒さ

本日も厳しい寒さでした

最低気温は11℃

北西の風が冷たく吹きつけます。

定期船は全便欠航

潜れる所少ないな~

で、普段のポイントでは見れない

Blog1012262

オバケインコハゼyg.です。

周りにはインコハゼのデカイのやら、タカノハハゼ、ホホベニサラサハゼやら

泥です(笑)

去年と同じ所に出てくれた

Blog1012261

アカクセニアウミウシです。

ひょっとして同じ個体?

めっちゃ寒かったけど、マニアック生物で、かなり盛り上がったネ

今年はこれで寒いのは終わりかな?

年が変わればまた寒い日もあるだろうけどね!

明日は、過しやすくあってくれ~

-宣伝です(^.^)-

沖縄潜水百景 ケラマ/渡嘉敷編

■ケラマ諸島のダイビングシーン
■現地ダイビングガイドによる情報・写真提供
■キーワードを利用した検索機能
■3種類の一覧機能
発売日:2010年12月20日
カテゴリー:レファレンス
コンテンツ提供:番田武六(ダイビングサービス ビブジョー)
デバイス要件:iPhone、iPod touch互換iPhone OS 3.1.3以降(iOS4を含む)

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2010年12月25日 (土)

サンタさんからのプレゼントは・・・

メリークリスマス~です

時化てます~

それでも阿波連湾内であれば、無理なく潜れています

生物は面白いのが多いから楽しいですな~

Blog1012253

久々に見ましたセミホウボウ。

動きのある感じに!って偶然やけど

いくらクリスマスやからって、クロヘリアメフラシ

Blog1012252

で~じなってるし~

サンタさんからのプレゼントは

Blog1012251

名前ないのとちゃうかな?ベニハゼです。

わりと撮りにくい場所ですが、微妙な所がイイんです


-宣伝です(^.^)-

沖縄潜水百景 ケラマ/渡嘉敷編

大好きな渡嘉敷島の海中生物を紹介しています。
発売日:2010年12月20日
カテゴリー:レファレンス
コンテンツ提供:番田武六(ダイビングサービス ビブジョー)
デバイス要件:iPhone、iPod touch互換iPhone OS 3.1.3以降(iOS4を含む)

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2010年12月24日 (金)

渡嘉敷島から、メリ~クリスマ~ス

メリ~クリスマ~ス

皆さん、いかがお過ごしでしょうか?

全国的に寒ーいクリスマスのようですが、

こちらは日中は太陽が出てポカポカ

が、波が高くなる予報で、今晩・明日と波高4.0mだって

今日中に行ける所にいっちゃいましょうって事で、4本行ってきました

Blog1012242

4本目が終わる頃には、水面も波立ってきていました。

明日はどんなかな~

それでは皆様、良いクリスマスをお過ごし下さい

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年12月23日 (木)

いや~写真って、楽しい

Blog1012232

これを撮る為に、土手で転げるように、寝そべって撮っていたら

観光客であろう女性二人にクスクスと笑われてしまった

写真に関しては変態チックですが、怪しいものでは・・・ないのか?

アカン!怪しいな俺(自爆)

周りは芝生なので、枯れた芝生まみれになっていました。

撮っている時は、無意識でしたが、きっと水底で、

ガーデンイール撮ってるみたいな感覚になってるな

で、ちょっとニヤけてたハズ

ですが、写真は人の心を写すとも言われていますし、

撮影する側も気取らず楽しく・・・・

Blog1012231

所々珊瑚の無い所があります。

キレイな所だけ写すのではなく、包み隠さず。

いや~写真って、楽しいですね




ガイド会『世界の海ブログ』毎月23日は、私の担当日。

今回のタイトルは 『ケラマより 19 -Merry Christmas-』

拍手よろしく

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年12月22日 (水)

正解は・・・・

船の下に戻ってみると何やら変な泳ぎ方をした生物が???

明らかに普段泳がない生物の泳ぎ方もしくは傷ついている??

近くまでくるとトゲアシガニかな?

Blog1012221

ピン甘はお許し下さい

水底から1mくらいの高さを足を揃えて挟みこむように泳いでいました。

疲れたのか私が近づいたからか、泳ぐのを止めて

ユラユラと海底に落ちて行きます。

着底するなと思った瞬間!

Blog1012222

オグロトラギスは一連の動きを見ていたのか、一直線に

Blog1012223

バックリ!!

Blog1012224

トゲアシガニは、もがきますがオグロトラギスは体を捻って、黙らせます。

ココまでは、ある程度は想像出来ます。

・・・・

両者動きを止めて沈黙。

そのまま食べてしまうと思っていましたが、

オグロトラギスは、トゲアシガニをそっと口から離して、その場を離れます。

トゲアシガニは生きてはいるようですが、その場を動きません。

他の魚達も見ていますが、トゲアシガニを襲いません。

???

何故なんでしょう?私の予想を覆す行動をとる海中生物達

こうなると楽しい妄想世界が広がります

一行目に戻ってもらって、

○何故トゲアシガニが泳ぎだしたのか?

○オグロトラギスはどうして食べるのを止めたのか?

○他の魚は何故、トゲアシガニを襲わないのか?

○トゲアシガニは何故、安全な場所に逃げないのか?

正解は・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・ありません

私、もしくは生態学者さんが想像出来る事は、

正解に限りなく近い答えが出るのかもしれません。

ですが、見てない部分も多いので、やはり想像の範囲内です。

皆さんも考えてみて下さいな

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2010年12月21日 (火)

冬なのに、冬だから

本日も撮影

※注意:目玉いっぱいがダメな人は凝視しないでね

冬なのに・・・

まだまだキンメいっぱいの根があります。

Blog1012211

下の方に隠れていますけど・・・

キンメは向きを揃えてくれてもスカシが・・・




冬だから・・・。

Blog1012212

今晩には孵化しそうなクマノミのタマゴです。

これを最後に産卵は1~2ヶ月くらいお休みかな?




にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (3) | トラックバック (0)

沖縄潜水百景 ケラマ/渡嘉敷編

iPhone、iPod touch互換iPhone OS 3.1.3以降(iOS4を含む)をお持ちの方、是非このアプリを覗いてみて下さい。
第一弾で、ケラマ/渡嘉敷です。
後にも各地が続くので、お楽しみに!

端末から、大好きな渡嘉敷の海の生物達を紹介しています。



沖縄潜水百景 ケラマ/渡嘉敷編

http://itunes.apple.com/jp/app/id409796850?mt=8


■ケラマ諸島のダイビングシーン
ケラマ諸島/渡嘉敷島周辺22カ所のダイビングポイントで見られる魅惑のシーン100点+αを収録!

■現地ダイビングガイドによる情報・写真提供
現地ダイビングサービスの現役ガイドが実際にケラマの海に潜って撮影したクオリティの高い写真を使用。渡嘉敷島の日常的なショットから、毎日潜っている現地ガイドだからこそ撮影が可能な珍しい被写体まで網羅しました。

■キーワードを利用した検索機能
ダイブシーンごとに設定された海中生物の種類や生態、ダイビングポイントの特徴などをキーにして、お好みのシーンを次々に探し出せます。

■3種類の一覧機能
サムネイルでの一覧表示に加え、マップ上のポイントからの一覧表示、そしてスライドショーの自動再生機能が選択可能。用途や目的に応じてお楽しみいただけます。

ダイバーやスノーケラーのためのガイドアプリとして、沖縄旅行のお供として、また、通勤時やデスクのヒーリングツールとして、さまざまなシーンでお使いいただける内容となっております。

発売日:
2010年12月20日

カテゴリー:
レファレンス

デバイス要件:
iPhone、iPod touch互換iPhone OS 3.1.3以降(iOS4を含む)

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2010年12月20日 (月)

・・・から入ってみました。

自分撮り~!

Blog1012201

から入ってみました(自爆)

(カメラ目線ですが、ストロボのアームの具合とか見てるんですよ)

この時期は暇なんですが、行きたい時に海が時化たりですから

久し振りにゆっくりと撮影に行けたので、ちょいとご機嫌です(笑)

今日は一眼のワイドとマクロ&コンデジと三台体制で挑みました。

持って入るのは二台なんですが、そんな時に限って激流に

・・・当ります

ゲストがいないので、ちょっと流れてても、まぁいいか~

くらい『てーげー』にポイントを決めてしまうのが、裏目に出ています

まぁ色々オモロクとれたので・・・。

Blog1012203

日射しはイマイチでしたが・・・。

Blog1012202_2

最後はお遊び珊瑚グルグルグル・・・

Blog1012204

そうそう!クジラの鳴き声を聞きましたよ~

今年はどんな鯨に逢えるかな~、楽しみです

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2010年12月19日 (日)

親子ふれあい餅つき大会

今日もエエ天気や~

朝から車の掃除して、

団地のゴミ捨て場のネットを補修して、

昼からは、『親子ふれあい餅つき大会』に行ってきました。

島の教育委員会や婦人会なんかが主催して、

毎年やってくれているのですが、島の子供達はとても楽しみにしています。

Blog1012191

虎太郎も初めて杵を持ってついていました。

少し照れくさそうにしていました



海ネタ少ないから、動画です

携帯でお楽しみの方スミマセン。

明日は海行きまーす

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年12月18日 (土)

晴天です。

晴天です

波もおさまって、ダイビング日和です。

が、私は子守デーで、家族ネタです

朝から退屈小僧二人を連れて、国立沖縄青少年交流の家へ。

以前は、青年の家だったので、未だに島の人は青年の家と呼びます。

で、景色が良いのと、野鳥が多く見られて、私も好きな場所。

子供がいるので、野鳥観察は諦めて、花を色々・・・。

Blog1012181

日射し・背景を考えながら角度をつけて撮っていると、

Blog1012182

『何しとんねん!お前ら!(笑)』

まぁそんなこんなで、日中は終了。

そんでもって、夕食は

Blog1012183

ソバ飯です

我ながら美味かった!ビールにも合うしね~

って、すみません海ネタ少なくて



mixiの私の参加コミュの『現地プレス』投稿しています。

今回で、50回目の記念号!テーマは、『師走』

mixiIDをお持ちの方は見て下さいね

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2010年12月17日 (金)

天気は回復

なんとか太陽が出てくれました

まだ波はあるようで、今日から運航再開予定だった

高速船は全便欠航



私の作業の方は、塗装して乾かしている所で、

小雨がパラパラ・・・。

まぁ作業は終わっているので、依頼主さんに電話して、

『濡れないようにしてるけど、天気が良くなったら乾かして!』

と、お願いして終了です



早く終わったので、ビーチへGO!

久々の海は、なーんにも見つかりませんでしたが

Blog1012171

ルージュミノウミウシはわりと簡単に見つかるね

昔、全然見つけれんかった時があったけど

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年12月16日 (木)

最低気温は・・・

Blog1012161

やっぱり雨降って作業は中止。

あと半日もあれば終わるんですけどねぇ。

朝に依頼主に電話をして、『明日やりまーす』で

了承を得たので、家に戻って事務作業色々。

本当は今日終わらせて、明日は写真を撮りに行きたかったけどな~




で、久々にイラストレーターと格闘したり、

フォトショップのが使い慣れてるからそっちでやってみたり、

あ~目が頭が・・・疲れた~




全国的に真冬と言う事ですが、今日は渡嘉敷島もかなり寒いぜ!

北風で最大風速は14m/Sで、

日中の最高気温12.0℃最低気温11.2℃でした

数字だけみると大丈夫そうだけど、沖縄では無理なんですよ(笑)

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2010年12月15日 (水)

今日・明日と時化です。

今日・明日と時化る予報です

波の高さは5mの予報。

高速船はドッグ運休中で、フェリーは2便運航予定でしたが、

海上時化の為、2便目は欠航になりました



昨日まで、修学旅行生で賑やかな島でしたが、

今日は、皆お休みって感じで、本当に静かでした。



私は、頼まれていた船(FRP)の補修です。

Blog1012151

すっかり作業車になっています

まぁ時化て海に出れない時に、色々と作業が出来るのが理想ですね。

でも、小雨が続いたので、作業は半日で終了

明日は、雨降ってほしくないな~

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年12月14日 (火)

年末な話題

本日、天候は雨が降ったり止んだり。

雨が止むと日射しも出て、良い感じでした



良い感じと言えば昨日は、仲間内の模合&忘年会で、

先輩後輩まじえてダイビングの熱ーい話も出来たし、

どーでも良いオモロイ話もね



忘年会と言えば年末・・・で何かと気忙しくなりますね。

暇な時の作業の段取りやら、色々考えています。

事務仕事も次から次と出てきますな~



出てくると言えば寒くなると目撃情報も多くなってくるコブシメ。

Blog1012141

この子はお気に入りの場所があるようで、長く同じ所にいます。

お気に入りの相方が出来ればいなくなるかな?

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年12月13日 (月)

今日は模合です。

今日は模合です。

Blog1012131

同じ島の中なのに、こんな心遣いが嬉しい!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年12月12日 (日)

バッテリー

本日、12月12日は『バッテリーの日』だそうです。

野球のピッチャー・キャッチャーの1番・2番でバッテリーからって、

電気関係ないやん

(バツ&テリーってマンガ好きでしたけど←古っ!)

まぁそんなで小さなイベントなんかあるのでしょうかね~??

ブログの内容とも絡めずらい書き出しをしてしまったので、

最近の出来事を思い出してみればコンデジのバッテリーを

買っていました。

一年半フルに使っているので、持続時間が短くなってました。

コンデジってバッテリーの不具合で、動作不良も起こしたりするから

2個持ってたりすると便利ですよね。

量販店なんかで、探すとソコソコの値段するのですが、

ネットで探すと約1/5の値段であるね。純正では無いけど。

まぁすぐダメになってもイイか~くらいで買ってます



長男と夕方に近場に一時間だけ釣りに

自分もかなり久し振り。

狙いは

Blog1012122

グルクン(父の希望)

格好はいっちょまえですが釣果は・・・?

Blog1012121

御想像にお任せします

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年12月11日 (土)

雑談

日中は太陽が出ていますが、朝夕は空気が冷たいですね~





雑談です。

リピーターのゲストに『ケラマで初めて見た

なんて言葉をいただく事があります。

本当の時は狙って潜っていますが、

メジャー級・レア物でない生物にいたっては、

『・・・何度も見せているハズなのですが・・・

紹介の仕方しだいなトコもあるし・・・

海中の記憶力って・・・陸上でもアヤフヤなのに無理やし

Blog1012111

ハタタテギンポyg.

この子も『初めて見た』なんて言われる事が多々あるのですが、

今までも何度も見てるのに認識してないだけなんですよ



『昔、○○ポイントで、○○見たよね~』

って、私が言うと

『なんで、そんなの覚えてんの

と驚かれます。

ガイドと言う職業は、海での記憶力が、普通の人よりも優れてくるのでは?

と言う話にもなりますが、個人差が大きいので否定します

嫌な事はすぐ忘れて、楽しい事をいっぱい覚えておく

私の場合、この楽しい事が、色々な生物との出会いなんで、

記憶しているんでしょうね~

と、それらしい事を書きましたが、飲むと記憶なくします(自爆)




一週間ぶりに、海無し日です。

Blog1012112

でもって、お好み焼き~!!

って、ウチのお好み焼き率高くねぇ?(笑)

カテゴリー作っとく、お好み焼き、焼きソバ、たこ焼き・・・。

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2010年12月10日 (金)

ようやく波が静かに・・・

ようやく波が静かになりました。

行きたかったポイントにもいけました




珊瑚に一匹だけのフタスジリュキュウスズメダイyg.

Blog1012102

時化で仲間とはぐれたかな?

ちょいと寂しそう




トゲトサカをじっくり探していたら、

Blog1012101

コダマウサギガイ

テンロクケボリは、最近見てないな~

どちらもウミウサギガイの仲間なんで、来年の年始ネタに探すか





晴れて、海中が明るいと、珊瑚もキレイです。

Blog1012103

ただただ眺めてしまいます

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2010年12月 9日 (木)

冷え込み

昨日より波が落ち着くかな~って

思ってたら、あんまり変わらんかった

しかも日が出ているのに寒いって・・・

早くもグローブとブーツ出してしまった

この後どうなるの俺

全国的に冷え込んでいるみたいですね



底揺れと共にユラユラ~ハナミノカサゴ

Blog1012091

タイミングがズレると刺さるな

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年12月 8日 (水)

昨日よりは・・・

昨日よりは、風・波はおさまりました。

それでもポイントは限られて、水面はまだ波有

陸上は、風も弱く、日射しがポカポカ



今年もいつもの場所に出てくれました

Blog1012082

セスジミノウミウシです。

なんか好きなんですよ!ピンクな感じが良いのかな?

後輩ガイドに良く聞かれる『あの魚何ですか?』

Blog1012081

ボラの仲間のタイワンメナダだよ~

って、これくらいは自分で調べよう!!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年12月 7日 (火)

ビーチが静かです。

予報通り時化ました

定期船は高速船が全便欠航、フェリーが繰上出航

うちは、ボートをやめて、ビーチへ

こんな風の時は、阿波連ビーチが一番静かだな




阿波連ビーチを潜ってすぐに出迎えてくれるカクレクマノミ達

Blog1012072

他のポイントで見るのより、ビーチの子達の方が見やすい

そして

Blog1012071

元気な珊瑚もいっぱいです。

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年12月 6日 (月)

今日も届かず・・・

いい天気~

波もないし~

大潮なもんで、流れはわりと有るけどね

でもって、昨日に続いて、大物来ています

今日は、2m級のバラクーダ

本日も届かず写真は・・・




小さいのは、

Blog1012061

ゴルゴニアンっぽいけど、少し違う気もするな~

色々と見れています

明日は、時化そうな予報です

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2010年12月 5日 (日)

距離があったので・・・

大潮で、どこもけっこう流れています。

それに伴って、グルクンはワッサワサしています

大物ロウニンアジー!!

1.2mって感じかな?距離があったので、写真は・・・

ついでにネムリブカ大、2.5mって感じかな?

こちらも距離があったので・・・

存在感アリアリでした

小さいのは笑顔の

Blog1012052

ダイアナウミウシ

青抜きしたくなる

Blog1012051

ホシゾラワラエビ

等々、他色々とね!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2010年12月 4日 (土)

嬉しい時~(いつもここから風に)

昨日よりは、波がおさまったようですが、

島の北側は、厳しそうだったので、

渡嘉志久湾から南側のポイントにしぼりました。

日射しが良かったので、浅い所はかなり明るいっす

Blog1012042

ここは上げ潮の時の方が、魚がまとまって良い感じ!

・・・今更感が・・・

でも、こんな発見が嬉しいんですよ。ガイドって・・・

ヒメシロレイシダマシや、オニヒトデを探していたら、

Blog1012043

ウルマカサゴと目が合いました!

撮りにくいな~って思ってたら、ちょっと動いてくれた

こんな時も嬉しい

久々に記念ダイブ写真

Blog1012041

これからもっと楽しいダイビングが待っていますよ!

うちで記念ダイブしてくれるのも嬉しいですな!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年12月 3日 (金)

日帰り那覇です。

Blog1012031

日帰り那覇です。

行きも帰りも波ありました。

窓は雨じゃなくて、波飛沫です。

でも、行きは爆睡、帰りはマンガ熟読・・・

那覇では、髪切って、買い出しして、その他モロモロ・・・。

そう言えば那覇のスーパーで、安田大サーカスさん見ました

自分はなんか、よく芸能人を見かけるタイプです

今日はメイクマンに行かんかったから、結構歩いたな

島では歩く事が少ないからな~

Blog1012032

さて、明日は晴れそうですが、風がまだ強いかな?

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2010年12月 2日 (木)

暑いし!

カタカタカタカタ・・・・

朝からPC作業です。

画像送ったり、データ作り直したり・・・。

おっ終わった!集中してやれば出来るもんやね

後は返事待ち

他にもやらんといかんのはいっぱいあるけど、年賀状とか



休憩がてら、阿波連港まで

南側は水面がバサバサとしています。

今日は暑いくらいで、Tシャツ・短パンです。

全く12月って気がしないね~

Blog1012021

寒い日に私が、今日寒いよ!って言っても

ゲストには、あんまり参考にならないらしいです(笑)

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年12月 1日 (水)

師走ですな

ハイ12月~、もう年末なんですね~

あんまり使わないコースを通ったら、

面白いイソギンチャクを見つけました

Blog1012011

クリスマス仕様なのでしょうか?

すごーく遠い所から見つけましたけど、目立ち過ぎな気が・・・

もう一枚は、

Blog1012013_2

師走の人混みイメージ

いったい何匹いるんでしょうね

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (2) | トラックバック (0)

« 2010年11月 | トップページ | 2011年1月 »