7月終わり~
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (0)
本日は、少し雲があり、パラッともしましたが、概ね晴れ。
海況は嵐の前の静けさで、凪
台風9号発生していますので、今後の動きにご注意ください。
とかしき祭り二日目です。
うちの奥さんもフラダンスのチームに入っていて、初参加でした。
画像掲載許可を得ていませんので、あしからず
慶良間太鼓の演奏を真剣に観ています
去年まで、次男坊は途中で寝ていたので、
お馴染みのレーザーショーと花火
最後まで見たのは初めてかな?
こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います
東日本大震災の一日も早い復興を願う!
ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています
◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
本日も良い天気です~
が、熱低が二つも・・・
わりと風があります。
台風になるのか~
今日から二日間とかしき祭りがあるので、賑わっております。
500本記念もあり、当店最年少ダイバーも一緒に記念撮影
おめでとうございます
何時までも潜りたガールでいてください
最年少潜りたガールが食いついていました
ハナミノカサゴ特大でございます。
毒あるよって教えたら、ちゃんと警戒してくれた
こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います
東日本大震災の一日も早い復興を願う!
ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています
◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今日も全般イイ天気の渡嘉敷島でしたが、
お昼の休憩時間にガッツリと雨が降りました。
涼しくなるかな~と思っていたら、蒸し暑くなりました
ダイビングの方は、透明度も良いし、
南からのウネリもとれてきたし、
色々見れてるし、楽しいな~
サンゴの下を覗こうとしたら、
フワッと目の前に出てきた感じのハナミノyg.
このくらいは透明感があってイイな~
他にも色々な幼魚がいっぱいですぞ~
明日も楽しみだ
こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います
東日本大震災の一日も早い復興を願う!
ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています
◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
本日もイイ天気~
でも、南からのウネリがなかなかとれないな~
潜れない訳でもないけど、今日より明日の方が良さそうな感じ。
でもって、島の真ん中から北側が良い感じですな~
ナカモトさんペアで、同じ瓶にいましたが、
それでもカメラを向けると離れ離れに・・・。
『人目を忍ぶ恋かっ!』
実際に、このオスがやり手でして、
タマゴを守らないで、産卵終わるとメスを残して他の瓶に行きます。
で、他の瓶にいるメスも産卵させちゃったりしてます。
どちらのメスの目を気にしているのか(笑)
人目を忍んでいるのは冗談として、こんな行動も見れるんですね~
生態学からすると非常に興味深い!!
まぁ数が中途半端に少ないから判明した事です。
多すぎるとわからんやろうし、少なすぎるとこんな行動しないだろうし!
羨ましいと思ったそこのアナタ!・・・
でも、このオスは産卵を何回もするメスより、早く死ぬやろな~
ガイド会のブログこのネタの方が良かったかな~(笑)
こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います
東日本大震災の一日も早い復興を願う!
ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています
◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今日も暑ーい渡嘉敷島でした
昨日の車の修理に使った道具を整理していたんですけど、
私・・・工具マニアでもあります。(ご存じの方も多いですね)
そんなに高価なものは持っていませんが、(高価なものは頂きもの)
船用・車用・ダイビング用・家用と一通り揃えたものを置いています。
(↑これは家用)
ショップを作りましたので、そこにも少しずつですが、
工具を揃えていこうとたくらんでいます
工具のどんな所がイイのかって?(聞いてない)
その工具が無いと出来ない作業の時にその工具を持ってた時に幸せを感じますし、
一つの事しか出来ない工具なんて、高価であってもなくても魅力を感じます。
ダイビングの器材やカメラにも似た感じがありますね
これだけで熱ーく語る事ができます。
って、フリで毎月23日は、ガイド会『世界の海ブログ』の担当日。
見たってや~
こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います
東日本大震災の一日も早い復興を願う!
ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています
◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
本日も天気の良い渡嘉敷島でした。
台風の影響で、風とウネリはありました。
朝、いつものようにタンクをとりにいって、車に積み込み
港へ行こうと思ったら、車のエンジンがかかりません
バッテリーではなく、スターターの接触不良のようで、
すぐには直らないので、諦めてダイビング後の修理になりました。
ダイビングは午前中に2本
潮が良いので、久々に
グルクンの壁に当たりました
でっかいロウニンアジや、ナポレオンのペアにも近くで会えたし
当り~なダイビングでした
切り替えて午後からは車の修理
スターター外して、分解掃除するのですけど、
とっても外し辛い所にあって、すごく時間がかかりました。
外れてしまえば、分解して、中のマグネットの状態が悪くなければ、
ゴミを吹き飛ばして、掃除して終わり。
また組み込みます。
文章で書くとなんて簡単なんや
ビックリするぐらい汗かいて、ドロドロに汚れて、
車の下に潜り込んで、無理な姿勢をとるので、体中が痛い。
夏の暑い日には外でやりたくない作業です
本職の人は凄いな~と思う瞬間でもあります。
私は整備士だったとかでは無く、バイク・車いじりが好きな
メカオタクなだけ
明日からも頼むよ Vibgyor1号車
こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います
東日本大震災の一日も早い復興を願う!
ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています
◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
本日も天気の良い渡嘉敷島。
熱低の影響で少しだけ風があるかな?
今日も撮影目当てで、ついでに家族も乗せてトカシクビーチへ
家族全員乗せて、遊びに行ったのは初めてかな?
このパターンだと、撮影も出来て、家族サービスも
しかし嫁・子供にカメラを奪われてしまうのですが、
これがナカナカ良いのを撮ります。
タイトル『お父さんと魚』 撮影:虎太郎(6歳)
モデルがイイからやで(笑)
明日はダイビング行きます(*^^)v
こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います
東日本大震災の一日も早い復興を願う!
ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています
◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆
| 固定リンク
| コメント (3)
| トラックバック (0)
本日は夏空が戻ってきた渡嘉敷島
学校関連は今日までで、明日からは夏休み!
でもって幼稚園も半日で終わり。
昨日、発熱していたにも関わらず、元気が有り余っている長男。
干潮に合わせてのビーチ撮影について来て、
思い切り遊んでいます昨日は何やったん?
ビーチの浅い所は水温30度くらいで、寒がりの私も海パンだけで大丈夫
撮影していると、狙ってか?画角に入ってくるので、私が諦めました
浅瀬で横出しのバブルリングを見せてあげて、やり方を教えたら
10分もせんうちに一個出しました
6歳と三ヶ月、今のところ最年少か?(笑)
これから特訓するかな?
こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います
東日本大震災の一日も早い復興を願う!
ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています
◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆
| 固定リンク
| コメント (3)
| トラックバック (0)
本日の渡嘉敷島は晴れたり曇ったり。
暑すぎずに良い感じでした
台風になりそうな奴が気になりますな・・・。
海仕事は無いので、他作業を色々としようと思っていたら、
子供が発熱の為、子守日になりました。
幼稚園に迎えにいったら、グッタリしていましたが、
帰りの車の中で、だんだん嬉しくなってか、
めちゃ喋ってました少し昼寝をして今は元気にしてます。
まぁ私にとっては思いがけない休日となりました。
ブログはすんねんけどな
こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います
東日本大震災の一日も早い復興を願う!
ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています
◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
本日の渡嘉敷島は、台風一過でいいのか?
まぁ晴れわたっております
朝からダイビング業界の先輩からの電話が3件あり、
二件目の時にもう一回あるなと思っていたら、
三人目は海の日連休の後で、お休みだそうで、
日帰りで遊びに来るとの事。
一緒に潜ったのは何時以来かな?
目的はイレズミミジンベニハゼで、見たかったらしい
二人で深場まで行ってじっくりと撮影してきました。
イレズミミジンベニハゼは5回目の産卵をしていました。
私は、横にいるナカモトイロワケハゼを撮ってたんですけど、
最近は、お尻ばかりみせるので、
色々な事を試してみましたが、結局はひいて待つと動く感じ。
そんな一枚です
色々と情報交換もして、楽しい一時でした
先輩・友人と潜ると遊んでもらった感じになるな~(笑)
こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います
東日本大震災の一日も早い復興を願う!
ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています
◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
本日の渡嘉敷島は台風7号の影響で、
晴れのち雨でした。
定期船も午後便は欠航になりました。
直撃ではないので、こちらはそんなに風も吹いておらず、
涼しい過ごしやすい日でありました。
久々に予約が途切れて、ノーゲスト。
でもお休みと言う訳にも行かず仕事はいっぱいあります。
海に行けないだけです。
そして嫁さん出張の為、子供らの飯も作らんと!
夕飯はハンバーグ希望が出たので、
びっくり○ンキー風に、ハリキッテつくりましたが、
写真撮る前に食われた
さて、明日はのーんびり休めるかな?
こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います
東日本大震災の一日も早い復興を願う!
ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています
◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
本日の渡嘉敷島も晴れ。
少し雲があって、時折、暑ーい日差しを遮ってくれるので、
涼しい風が吹いて気持ちイイ、そんな海の日です
ちょっと珍しい光景がありました。
多くの小さな魚が写っているのが分かると思いますが、
これはオグロクロユリハゼyg.の群れです。
幼魚期は集団でいたりもしますが、ここまで大きな規模のは
初めてみました
少なく見ても1000~2000匹はいると思います。
このまま全部が着くわけでもありませんが、
かなり数の多い場所になるとも思っています。
この場所の観察が楽しみになってきました
こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います
東日本大震災の一日も早い復興を願う!
ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています
◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今日も暑ーい渡嘉敷島でした。
海の日連休で島も大いに賑わっています
海中は水温差の濁りと言う感じで、
暖かい所はどんよりしてて、
冷たい所はキレイに抜けています。
暑くたって産卵しちゃうキスジカンテン。
こうなると通年性だな~
私事ではございますが、本日一つ歳を重ねました。
バカボンのパパと同じ年になりました
お祝いメッセージをくださった皆さんありがとうございます。
これからもゆるーくやってきます(笑)
これでイイのだ!
こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います
東日本大震災の一日も早い復興を願う!
ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています
◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
本日も渡嘉敷島は夏全開!
いい感じ~です。
南側はちょっと波あったけどね。
久しぶり(一週間)の観察となりました
イレズミミジンベニハゼ
4回目の産卵を終えていました。
隣にナカモトイロワケハゼのペアも入りました
深場の黄色の子はまだまだ楽しみいっぱいです。
反対に浅場にも黄色の子達が増えてきました。
インドカエルウオyg.
チョコマカと動いて可愛いです。
ニセネッタイyg.とかもイイナ~
こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います
東日本大震災の一日も早い復興を願う!
ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています
◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
本日の渡嘉敷島は夏空戻りました
激暑って事もなく、わりと過ごしやすかったかな?
海中は色々マクロも大物も
よく聞かれるんですけど、
遠くの生物を見つけたり、
小さい生物がなんで見つかるの?
・・・
・・・
・・・
なんでかな?
生物の形・動き・いる場所が
頭に入ってるからやと思いますけど・・・
常に妄想してるのかな?
特に視力が良いって事はありません。
探す時にいつも視力検査してる気分になる子です
これくらい色の違いがあれば、見つけるの早いけどね
こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います
東日本大震災の一日も早い復興を願う!
ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています
◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
本日の渡嘉敷島は、雨。
午前中は、かなりの豪雨でした。
梅雨明けからまとまった雨も降ってないので、
思い返すと久しぶりだな~
ちょっと寒いのを思い出しました(笑)
気温の方が低いので、温い感じの水温。
夏には珍しいな~
透明度は落ちる事なく、生物も賑やか!
一種ずつ時間をかけて、見てきました。
よく出てくれるようになった黄色ジョー
予報は明日も雨みたい・・・。
こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います
東日本大震災の一日も早い復興を願う!
ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています
◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今日は久々に雲が出て、
涼しい風が吹いていました
雲が無くなるとそりゃあ暑いです
浅瀬にハマっている訳でもないですけど、
日に日に数が増えてくるのが分かるのが
とても楽しいのです
教えてもらって見に行った時は、まだ小さい感じだったのに
数日でかなり大きくなってる
食べ物に困る所では無いので、成長も早い!
しかも良く動き回るな~
さて、夏はまだまだ続きますぞ~、テンション上げて行こう
こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います
東日本大震災の一日も早い復興を願う!
ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています
◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
本日もエエ天気の渡嘉敷島。
透明度もエエ感じやしね~
さて、昨日一昨日とナイトダイビングに行ってきましたので、
その時の様子を少し・・・
定番って感じですが、ブダイの繭張りです。
下が砂地なのは、あんまり見ないな~
アナダコと呼ばれているタコの仲間です。
この直前にミミックオクトパスを撮り逃がす・・・orz
カスミミノウミウシ属の一種、和名あんのかな?
見たのは二回目かな?記憶が定かでない(笑)
自分的には、かなりヒットなんやけどな~
今は日没時間が19:30くらいです。
エントリー前のキレイな夕焼け価値ある瞬間ですな~
こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います
東日本大震災の一日も早い復興を願う!
ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています
◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
今日は、ほんまにエエ天気やね~
天気言うたら、壁に塗ったりなんかして・・・
そりゃ~あんた、ペンキやがなっ!
と、暑いので少し寒くしてみました
日中に放置している車の中が、ハンパなく暑い!大変です
のんびり系ワイドリクエストだったので、本当にのんびり
ワイド写真撮りたくなるな~
そんでもって、日中は暑いので、これからナイトでございます
何が見れるかな~
こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います
東日本大震災の一日も早い復興を願う!
ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています
◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
本日も快晴な渡嘉敷島
続いていますね~
日差しはかなり強烈なので、
外にいるとすぐに汗だくです
こんな時に海に飛び込める仕事って幸せ
マクロを紹介しつつも、カメ・マダラトビエイと
アクセントになってくれるのも色々出てくれます。
で、マクロは久々にユキンコ画像。
水温も上がってきて、動きが活発になってきたので、
見つけやすくなってきたかな?
他の甲殻類もそろそろ・・・。
7月って、やっぱり夏のイメージですね
こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います
東日本大震災の一日も早い復興を願う!
ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています
◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント