« 2012年9月 | トップページ | 2012年11月 »

2012年10月

2012年10月31日 (水)

10月終わり~

本日は雨でした。

出発時間から雨は久しぶりやな~

上手い具合にお昼の休憩の時にいっぱい降ったかな?



こんな時の海中は暗いのですが、

海中の青色がキレイに見える事もあります

Blog1210312_3

昨日今日と、じっくり生物を紹介した2日間でした。

そして、いっぱい笑いましたね~

Blog1210311

いっぱい書きすぎてスレート読むの大変だったかも?(笑)

スレートを大きいのにしようかな?


10月終わりで~す

私が小さい頃はハロウィンなんか知らんかったけど・・・

内地では、明日からクリスマスムードなんかな~?

早いな~




こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

Facebookに追加Twitterに追加

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年10月30日 (火)

地味やけどね(^^ゞ

本日の渡嘉敷島は曇り時々雨。

空気がひんやりしていました。

風は無くて、時折太陽が顔を見せると蒸し暑い・・・。

午後からは、雨が降ってきて、やはり寒い感じに・・・。



先日からいてくれる

Blog1210301
タツノハトコ

うん、地味やな(笑)

タツノオトシゴの仲間で、タツノイトコってのもいます。

ネーミングから、ちょっとウケる生物です。

地味やけどね(^^ゞ

こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

Facebookに追加Twitterに追加

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年10月29日 (月)

心地よいよい

本日も晴れ~な渡嘉敷島。

明日から少し崩れそうな予報です

陸上は、暑すぎず心地よいのですが、

海上に出てみれば、風が強く当たるところも・・・

それでも透明度は良く、海中は明るいです。

Blog1210291

アオウミガメはのーんびりと泳いでました。

みんな見れたかな?



心地良すぎて、昼飯くったら、ウトウト・・・

こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

Facebookに追加Twitterに追加

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年10月28日 (日)

今日は暑かったな~

本日も暑いぐらいのお天気

蝉はまだまだ頑張っています

午前中はバタバタ・・・・

汗ダラダラ・・・

午後からのダイビングで、のんびり2ダイブで、

楽しんできましたが、

カメラのバッテリーを交換するの忘れてました・・・。

なので、海中画は撮れず・・・

面白いシーンがあったのにな~

Blog1210281
ショップの片付けも終わって、

まぁ、なんか、お疲れ様って感じで

こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

Facebookに追加Twitterに追加

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2012年10月27日 (土)

い~い感じぃ~!(^^)!

本日も快晴の渡嘉敷島

いい感じです



3本浅めのポイント選び。

Blog1210271

デバスズメダイyg.は、近づいてもサンゴの中に引っ込まないで、

いい感じです!

60分を超えると今の装備では、ちと寒くなってきたぞ・・・

まだ26度あるねんけど・・・

俺の体、大丈夫か?

うーん、そろそろ冬対策しとかないと・・・

こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

Facebookに追加Twitterに追加

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年10月26日 (金)

地味な子見つけるの楽しい・・・

本日も晴れ~な渡嘉敷島。

修学旅行シーズンで、高校生がいっぱいいます。



本日もお一人様マクロ。

カワイイ系、キレイ系をご所望なので、私は

Blog1210261_4
地味~な子達を見つけて、遊ん・・・

いやガイドの力を培っております(^^ゞ

画像はニライカサゴyg.



台風やら、締切仕事やらで、紹介してませんでしたが、

月刊ダイバー11月号(10月10日売)に見開きで出ています。

書店にあればすぐに買いましょう!!(^^)!

私はたま~にしか載りませんが、ガイド会の面々は凄いね~

ダイビング誌に載ってない月はないよな~

偶然にも、仲間と一緒に載れるのは嬉しいな~(*^_^*)





こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

Facebookに追加Twitterに追加

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2012年10月25日 (木)

ネタ探しの旅は続きます・・・

本日は晴れ

波も落ち着いてきた。

今日から三日間お一人様マクロ!

きらーん(←意味はない)

台風の連続で、持ちネタは少ないですが、

これから探してみます!

Blog1210251

安定していてくれる、ハナゴンベ

もうちょっと浅い所にいてくれれば、

エエのになぁ~とも思うけど、

この水深があるから、残ってるんやな~





こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

Facebookに追加Twitterに追加

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年10月24日 (水)

スマート

本日はノーゲストの為、海なし日で色々と陸仕事。

昨日の仕事がパツパツすぎたので、

のんびりとやるつもりでしたが、

スマートフォン対応のページを作り出したら

追い込まれてしまった(笑)

お持ちの方は不具合無いか見て下さいね。

Blog1210241_2

正面から見るとスマートなハダカハオコゼ。

正面の写真が無かった

こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

Facebookに追加Twitterに追加

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年10月23日 (火)

急に北風強くなりました。

本日の渡嘉敷島は、晴れ-曇り-雨-晴れって感じかな?

北風が強くなって、急に波も高くなりました。

ポイントは朝一ならトカシク湾内も大丈夫でしたが、

その後は他店の船も阿波連湾内に集中していました。



朝のトカシク湾では、可愛いサイズのアオウミガメと

Blog1210231
一緒に泳いでみました



午後からは、本日締め切りの仕事を二つ。

一つは、そう!ガイド会『世界の海ブログ』

毎月23日は私の投稿日です。

ケラマより 41 -秋の味覚-

拍手・いいね ヨロシクです~




こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

Facebookに追加Twitterに追加

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年10月22日 (月)

ガード

本日も晴れ~

風はわりとあります。

日中は気温が高くなって27℃とか

水温は下がってきてますが、ゲストはまだ大丈夫と言っています。

耐えれてないのは、俺だけか・・・。



海中ですが、ゴロタはようやく安定してきたかな?

安定度を測るのに私はキンチャクガニの個体数を見ます。

台風後すぐなんて、全然見つからない時もあります。

今日は複数固体見つけたんで、安定してきていると言えます。

台風明けから、4日くらいです。

探すゴロタの個体数のレベルをある程度把握しとかないと、

こんな事は言えませんけど・・・。

他のガイドさんは、どんな風に見てるのかな~?




画像はキンチャクガニではなくて、ベニヒロハオウギガニ。

キレイなオレンジ色の卵を抱えていました。

Blog1210221

丸まって卵ガード





こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

Facebookに追加Twitterに追加

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2012年10月21日 (日)

センチメンタル

本日の渡嘉敷島は晴れ。

暑くもなく、寒くもなく、ってのはこの事

透明度は、なかなか回復しないな~

スコーンと抜けてほしいですけど



台風後には、海中に草木が溜まっている箇所があるのですが、

そういった所にはカミソリウオや枯葉擬態をする魚が

隠れていたりします。

今年は台風が多いので、いたる所でカミソリウオをみつけます。

Blog1210211

台風がつれて来て、台風と共にいなくなる・・・。

今年はいっぱい見てますけど、長くはいない・・・。

今年のカミソリウオって、なんか切ないな

こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

Facebookに追加Twitterに追加

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年10月20日 (土)

今、目が合ったよね

本日の渡嘉敷島は晴れ後曇りかな?

午後からは、少し雲が出てきました。

まぁ過ごしやすくなっています。

海中は透明度がもう少しほしいな~って感じですが、

問題なく見えています

Blog1210201_3

小さいのも目が合いますけど、

転石下は、まだ落ち着いてないかな?



日中3本潜って、やっと普段の生活リズムに戻った感じ。

でもでも秋はやる事が多いのだ

こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

Facebookに追加Twitterに追加

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2012年10月19日 (金)

台風明け、一発目!

本日の渡嘉敷島は晴れ

定期船がやっと通常運航になり、

食材が届きました

車の燃料関係も購入制限が出てたんですよ

こう言う事を書くと、不便で大変!なんて事を

言われますけど、(本当に大変ですけどね(^^ゞ)

不便で大変だから、素晴らしい自然があるんですぜ

Blog1210192

台風明けてすぐ、こんだけいてくれると嬉しい

台風17号の前に見つけてました白線3本ハマクマyg.

Blog1210191

無事に乗り越えています





こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

Facebookに追加Twitterに追加

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年10月18日 (木)

明日は頼むで~

本日の渡嘉敷島は曇り時々晴れって感じかな?

ノロノロ台風21号は通りすぎたようですが、

風・波はまだまだありまして、定期船は全便欠航六日目です。

まぁ明日は何か動くでしょう

Blog1210181

船とお店の台風対策の解除はしてきました

たまりに溜まった荷物とかちょっと怖いな・・・

とにかく早く回復してほしいな~

これから台風が向かっている地域の皆さん、

気をつけてくださいね!





こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

Facebookに追加Twitterに追加

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年10月17日 (水)

とにかく早く行ってくれ。。。

本日の渡嘉敷島は雨。

ようやく動きだした台風21号

午後からは、雨足も強くなって、風も吹きはじめました。

とにかく早く行き過ぎてほしいです。



事務仕事も好きなのばかりしてしまいがちです

詳細はまだ言えませんが、締切のある仕事が一つあり、

提出する写真の選定をしていましたら、

Blog1210171

ゲストが撮ってくれた私の撮影姿

この時、かなり本気出してました

我ながらエアーの出し方がgood

あ~早く、写真撮りに行きたいな~


ハッ

いかーん

妄想の世界に引き込まれる所やった~

ハイ、仕事仕事





こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

Facebookに追加Twitterに追加

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年10月16日 (火)

数えてみたら・・・

本日の渡嘉敷島は曇り時々雨。

迷走台風21号の影響はまだまだ続いています。

台風発生が8日やったかな?9日目

定期船は全便欠航になって、4日目

台風の影響を受けて、船を陸揚げするなどの

台風対策した回数を数えてみたら

3号、4号、9号、11号、14号、15号、16号、17号、21号

9つも影響してまして、9・11号、14・15号は連続で来ています。

今年はすでに7回の台風対策。

Blog1210161

明日は風も強くなって来るのかな~?







こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

Facebookに追加Twitterに追加

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年10月15日 (月)

俺、次男だしっ!

本日の渡嘉敷島は、薄曇りでしたが、

船の固定をしている頃は、

Blog1210151

快晴

台風前なんで・・・虚しい青空だ・・・



午後からは、運動会の振替でお休みの二人をつれて、

阿波連港で、久々の釣り

Blog1210152

長男:虎太郎(六歳)は、何度も経験があるので、

自分でエサもつけれるようになりました。

食べない魚はリリースってのも、理解してくれて良かった




そして次男:武獅(三歳)は、人生初の釣り

Blog1210153

ハイ!間違いなく、お調子者

(オデコは先日に負傷しています。)




こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

Facebookに追加Twitterに追加

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年10月14日 (日)

運動会その2

本日の渡嘉敷島は曇時々晴れ。

定期船は全便欠航。

台風21号ものすごく停滞中

最接近は17日とか・・・

長いしっ

更に熱低出来てて、明日には台風になる様子・・・

はぁ~もぉ~どーなってんの!


Blog1210141

昨日は渡嘉敷小中学校の運動会でしたが、

今日は阿波連小学校の運動会。

本当は9月末予定だったのですが、

台風の為延期になっていました。

無事に開催出来て良かったです



明日は、船を縛りにいくか~


こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

Facebookに追加Twitterに追加

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年10月13日 (土)

運動会その1

本日の渡嘉敷島は曇。

台風の影響で、定期船は全便欠航。

長いな~

そんで今日は渡嘉敷小中学校の運動会。

台風が心配されていましたが、無事開催です。

Blog1210131

(芝生のグランドで、ナイター設備もあって凄くない?)

幼稚園保護者チームで、ちょっとだけ競技に出ました。

児童生徒の数が少ないとPTAの出番が多いのです(^^ゞ

久しぶりに靴履いたのでした(笑)

明日は阿波連小学校の運動会です





こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

Facebookに追加Twitterに追加

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年10月12日 (金)

また、台風作業です・・・(T_T)

本日の渡嘉敷島は晴れてはいましたが、

台風の接近で、段々と風が強くなってきました。

自船も夕方の満潮に合わせて陸揚げしました。

港の中も少しウネリが入ってきています。

やらないといけない事が色々とあって、

プラス台風作業で、バタバタ

日没後くらいに、小雨がパラついて、

風がさらに出てきました。

家の中にいても風の音が聞こえるくらい。

隙間が多いのか?(笑)

木枯らしでは無く、台風ですが、

内地にいた頃、木枯らしが吹くとこんな感じだったな~って・・・

Blog1210121

コガラシエビ夜バージョンです。

しかし、この台風動いてくれまへんな~








こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

Facebookに追加Twitterに追加

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年10月11日 (木)

絵文字で・・・。

本日の渡嘉敷島は曇り。

朝方はパラっとしてました。

台風21号の進路が、定まりませんね

米軍の予報と、気象庁のと大きくズレています。

うーん(゜_゜)

気象庁の予報だと、強風域にかかりそうな感じ・・・Σ(゚Д゚;エーッ!

週末は小学校の運動会もあるのに・・・(;´д`)トホホ…

週末予定のゲストもキャンセルになるし・・・( TДT)ゴメンヨー

一応、明日には船を陸揚げしとこうかな・・・( ´Д`)=3

Blog1210111

でも、気持ち上げてかないとねヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!!



と、41歳のオヤジが絵文字使いすぎると

ちょっとキモい(笑)





こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

Facebookに追加Twitterに追加

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年10月10日 (水)

タイミングが合わんな~

今日は朝がたに雨が降ったようで、

道路が濡れていました。

日中は降る事もなく、やや雲ありなお天気でした。



台風21号の動きが微妙な感じですね。

こちらには来ないようですが、海は影響が出て、

波が上がっています。夕方の定期船は欠航になりました。



写真を撮りに行きたかったのですが、

行きたい所を陸から見てみると、わかりやすく波有り

完全にタイミングを逃した感じです。

まぁ仕事がいっぱいあるので・・・




共生エビとタイミングと言うか、

呼吸が合ってないよな~っていつも思う

Blog1210101

オドリハゼ








こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

Facebookに追加Twitterに追加

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年10月 9日 (火)

明日は行けないかな?

本日の渡嘉敷島は晴れ時々曇り。

色々と事務作業が溜まっていましたので、

そちらに掛かっていました

ここ数日で見つけてた魚を撮りに行きたいな~と

思いながらも、時間が作れず・・・orz

台風21号の影響で、明日からは波も上がってくる予報。

しかし秋の台風なんで、動きがわかりませんね

Blog1210091

台風で回りまわって、一箇所に集まってきた感じで、

なかなかのスカシテンジクダイ





こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

Facebookに追加Twitterに追加

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2012年10月 8日 (月)

枯葉の中から

本日の渡嘉敷島は晴れていました。

北風が強く、波高は3.0m。

ポイントは、完全に冬場ポイント。

浅くて、生物色々なんで、面白いんです。

地味ですが、擬態上手な魚が三連発で出ました。

カミソリウオ

ホソウミヤッコyg.

ツマジロオコゼ

全て台風によって、出来た枯葉の溜まりにいました。

こう言うの見つけると、ガイドとして楽しいけどね。

Blog1210081_2

写真にすると・・・ですな

たまに毒性のある生物もいますので、

素手ではやらない方がいいですよ



さて、台風21号はどうなるかな~





こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

Facebookに追加Twitterに追加

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年10月 7日 (日)

稀な生物ですが、秋を告げる生物です。

本日の渡嘉敷島は、晴れ。

でも、風強いです。

ポイントも北風を避けた所になります。

そろそろ、出てこないかな~???

なーんて考えながら石をめくっていたら・・・

Blog1210071

ハナイカ出てくれました

ブリーフィングで言っとけば良かった・・・

競っている訳ではありませんが、

シーズン毎に島で一番に見つけるのを目標としています

見やすい海域もあるようですが、

こちらでは、秋・冬の稀な生物。

見つけれるのは一年で、多くても数個体です

個人的にも好きな生物なので、ちょいと嬉しいな~

水温が下がって来ないと現れないので、

ハナイカ出たら、海中もしっかり秋です。





こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

Facebookに追加Twitterに追加

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2012年10月 6日 (土)

頭赤北子さんより

ハイサイ!

わたし、頭赤北子

Blog1210061

コアな読者は、去年の8月のブログに出てきたのを

覚えているかしら?

コレを書いているちょっと変わった人が、紹介したわね。

元々はココのポイントの一番北側のイソギンチャクに

住んでいたのよ。

でも、去年の台風で、ここ東側に来て、

一年と少しになるわー

この一年も色々あったわ・・・

-中略-

去年の台風も大変だったけど、今回のも大変だったわ~

でも去年の経験があったから、なんとか踏ん張れたわ~

-中略-

そうそう、私の好きなもの

Blog1210062

ち・い・さ・い・泡

なんて言うのか口にいれたくなるのよね~

写真を撮るダイバーは、小さい泡をだすから好きよ

あっ!

Blog1210063

大きな泡はいらないわ~

私に会いに来たら、小さい泡を出してほしいわ~









こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

Facebookに追加Twitterに追加

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2012年10月 5日 (金)

まぁ色々と・・・(^^ゞ

本日の渡嘉敷島は晴れ。

今日まで、修学旅行のヘルプです。

午前中に3回のスノーケリング。

なんとかカメを外さないように、がんばりました

Blog1210052

少し透明度も回復したかな?



午後からは、お隣のトタン屋根の修理。

Blog1210051

写っている反対側も、台風で飛んでしまいました。

3時間ほどで、修理は完了

雨が降る前に直せて良かった

沖縄本島と周辺離島では資材不足も出てるみたいです。

島では、まだまだテレビや電話がダメな所があります。

ウチのショップのドアの資材もまだ届きません

被害の酷かった所も早く元の生活が出来るように願います。




空いている時間に写真パネルを作っています。

写真を発砲ボードに貼り付けていく作業です。

ガイド会の写真展なんかでも、パネルにしてますネ。

難しい作業ではないので、ガイド会の俺やろうかな?

かなり上手いけど、って冗談です

フォト派のショップなのに、店内に写真が無かったので

過去にプリントしている大きめのをパネルにしてます。

もっと大きいの欲しくなるな~

少しずつやってますので、お楽しみに


こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

Facebookに追加Twitterに追加

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年10月 4日 (木)

お兄さん・・・!(^^)!

本日の渡嘉敷島は晴れ。

今日も修学旅行ヘルプ。

体験ダイブ2回とスノーケリング2回

今日は女子チームもまんべんなく回ってきました。

女子苦手なのは、テンション低い子とか難しいから・・・

まぁ、ノリの良い子達で、良かった

そして、キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

『お兄さん、色黒くて、カッコいいですね

・・・・

いや、本人十分わかってます。

ハートは無いやろけど(笑)

皆さんのツッコミ所もわかってます(笑)

ひょっとしたら、お父さんと歳変わらんやろうけど、

まぁちょっと嬉しいですやん

Blog1210041 (画像はイメージです。)

明日もでーす






こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

Facebookに追加Twitterに追加

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年10月 3日 (水)

カメ見たいっす!

本日の渡嘉敷島は晴れ。

北風がやや強く吹いていました。

渡嘉敷島は修学旅行シーズンで、高校生いっぱいです。

うちもヘルプで、入っています。

今日はスノーケリング6回

修学旅行の対応は、慣れてはいますが、

女子の担当は苦手なんで、男子生徒とガンガン泳ぎまくり

『カメ見たいっす!』のリクエストに答えて、

6回とも見せれて良かった~

数チームいますので、助け合いシステムで、

場所を教え合います。

Blog1210031

(画像はイメージです。)

明日は、体験ダイビング予定です。





こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

Facebookに追加Twitterに追加

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年10月 2日 (火)

海の上が気持ち良かったので!(^^)!

本日の業務は無人島渡しの船長。

一旦、港に戻って、連絡が来てから

迎えに行っても良いのですが、

海の上が気持ち良かったので、

停泊して待機

Blog1210021

待機中の船上で、ロープ編んで、また握力がなくなりました

北風が強いので、風を避けてか、

他店のボートがあっという間に集結してました

そろそろミーニシ(新北風)の季節でしょうかね~?






こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

Facebookに追加Twitterに追加

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年10月 1日 (月)

10月スタート~

本日の渡嘉敷島は晴れ。

台風17号の上陸コースの皆さんは大丈夫だったでしょうか?

こちらは、まだまだ片付けが終わっていません。

港は砂・流木が堆積していて、復旧作業が続いていました。




陸揚げしていた船を朝一でおろして、ダイビングの準備。

海中はいつもの透明度はないのは覚悟の上

いつも心配なテーブルサンゴ・黄色のジョーフィッシュも

無事でした

周りの砂は削られて、無くなっていたのに

お前ら凄えぜ!




浮上前に出てくれたホソカマスの小さな群れ

透明度は10m程で会心の一撃!

Blog1210011

と思ってたら、ピン甘やし、自分のエアーが・・・

痛恨の一撃になってしまった

次に会ったら!!!です

ハイ、10月スタートです


こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

Facebookに追加Twitterに追加

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2012年9月 | トップページ | 2012年11月 »