« 2012年11月 | トップページ | 2013年1月 »

2012年12月

2012年12月31日 (月)

ゆく年・・・

本日の渡嘉敷島は曇り時々晴れ。

朝起きると寒気がしていたので、風邪ひいたかな?

と思っていたら気温は13℃止まり。

そりゃ寒いわな(笑)

昨日の大時化にはまいりましたが、今日はかなりマシ。

北風に強い阿波連湾内でのんびり潜りましたよ。

2012年Vibgyorの業務も無事に終了しました。

ご愛顧いただきました皆様、ありがとうございました。

台風に泣かされた所もありましたが、

色々と楽しい出会いもいっぱいありましたね~

来年も楽しみだ(^^)v

辰年が終わるので、

Blog1212311
カミソリウオに連れて行かれるタツノハトコ。

ゆく(辰)年(^^ゞ

こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年12月30日 (日)

大時化

本日の渡嘉敷島は大時化

波高5.0mで、定期船は全便欠航。

近年、時化ない年末年始ってのは無いね(T_T)

沖縄各地のダイビングショップのボヤキが聞こえてきます。

島のショップも中止にした所が多いみたいでした。

うちはボートは中止で、ビーチで2本行ってきました。

Blog1212301
大時化の中、400本記念。

まぁ思い出にはなりますな(^^ゞ

冬場にはありえない?くらい長ーく潜ってましたので、

面白かったですよ(^^)v

Blog1212302
コブシガニ科の一種で、丸まった甲が特徴です。

さて、明日はどうなる?


こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年12月29日 (土)

日常

本日はポカポカ陽気の渡嘉敷島。

南よりの風で、全然寒く無かったです。

まぁ明日から時化るらしいけど・・・orz

そんな事は気にせず楽しく潜ってまいりました。

久々に潜るとやっぱり新鮮やな~

やっと私にとっての日常が戻ってきた感じ

Blog1212291

今年もお世話になった方へ、ご挨拶。

来年もヨロシク





こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年12月28日 (金)

冬期休業終り

本日、渡嘉敷島に帰ってきました。

ずっと島にいたら寒い感じなのかもしれませんが、

暑いね(笑)

Blog1212281
陸揚げしていた船も下ろし終わったら、キレイな夕焼けでした。

さぁ明日から年末年始営業です






こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年12月27日 (木)

写真で綴るVibgyor2012年11-12月編

お休み中なので、過去画像でお楽しみください。

写真で綴るVibgyor2012年11-12月編

11月、台風の脅威からやっと免れた感じの月でした。

風向きは北よりに変わって、

冬場ポイントがメインになってきました。

Blog1211161
珍しいヤクシマカクレエビも見せやすいポイントで発見

毎年恒例のリーフチェックも無事に開催できました。

Blog1211241
調査ボランティアにご協力ありがとうございます。

12月、になるとゲストの数も減って、

一人で潜る機会が増えます。

Blog1212101

Blog1212081


Blog1212161

行事が多いので、合間をぬって潜ってるんですよ!

今も休んでるしっ

明日、島に帰ります

こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年12月26日 (水)

写真で綴るVibgyor2012年9-10月編

お休み中なので、過去画像でお楽しみください。

写真で綴るVibgyor2012年9-10月編

9月、前半は今年で一番のベタ凪期間がありました。

Blog1209123
水面が本当に鏡みたいでした

Blog1209131
外洋も行きやすかった~

この後が連続で台風が来て、大変でした

10月、もノロノロ台風21号で、

あんまり海に行けなかったな~

だから潜れる時は、いつも以上に楽しんでいました

Blog1210231
濁りの少ない所を探して潜る感じだったな~

毎年恒例の

Blog1210071
ハナイカも出てくれました






こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年12月25日 (火)

写真で綴るVibgyor2012年7-8月編

お休み中なので、過去画像でお楽しみください。

写真で綴るVibgyor2012年7-8月編

7月、台風の影響が少ない月で、かなり良かった印象です。

Blog1207201
今年、ダイビング業界で大ブームだった横出しバブルリング。

長男:虎太郎6歳に教えたら10分ほどで作りよった

父ちゃんは、出来るまで苦労したんやで・・・。

後半には、恒例のとかしきまつりもあったしね

Blog1207281
とかしきまつりファンのメンバーが集まってきました

8月、台風に泣かされた月です。

それでもお盆前後は、なんとか潜れて楽しかった~

Blog1208171

うちって楽しいゲストがホンマに多いな~

この時期の一押しは

Blog1208261
デバやね







こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年12月24日 (月)

写真で綴るVibgyor2012年5-6月編

メリークリスマス

お休み中なので、過去画像でお楽しみください。

写真で綴るVibgyor2012年5-6月編

5月、やりました!イレズミミジンベニハゼが出ました

Blog1205221
この時のテンションの上がった事

何回見にいったかな~?

来年も来てほしいな~

6月、台風当たり年はこの辺から始まりましたな

サンゴの産卵も無事に見れたし、

Blog1206091_2
色々と生物は楽しませてくれました

Blog1206021
シノノメサカタザメが出たときも驚いた

こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年12月23日 (日)

写真で綴るVibgyor2012年3-4月編

お休み中なので、過去画像でお楽しみください。

写真で綴るVibgyor2012年3-4月編

3月、ショップも完成して、三周年も出来て、鯨も好調でした。

Blog1203053
この時は、興奮しました~

4月、マリンダイビングフェアの開催に合わせて、

所属しますガイド会の「次世代ガイドの写真展」

「ガイド会ライブ」の為に上京していました。

Vibgyorの東京飲み会もできたしね!

Blog1204091
ガイド会ラーメン部?も出来ました

某ビール会社のPV撮影や、某コンビニのCMに出たりと

ガイド以外の仕事もいろいろやりました。

Blog1204291
でも、ガイド業が一番やね




こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年12月22日 (土)

写真で綴るVibgyor2012年1-2月編

お休み中なので、過去画像でお楽しみください。

写真で綴るVibgyor2012年1-2月編

1月、ショップ作りが忙しくてあんまり海に行けなかったな~

雨も多くて、全然作業が進みませんでした。

たまに潜れた時の水中写真を使っていました(^^ゞ

Blog1201271

2月、初の海外ツアーで、シミラン諸島クルーズに

行ってきました。題して「親分、里帰りツアー」

Blog1202132

物凄く勉強になり刺激になりました。

Blog1202121_2
いい海なんで、来年も行っちゃいます(^^)v





こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年12月21日 (金)

お知らせ

と、言う訳で・・・

どういう訳?

12月21日~28日までVibgyor冬期休業です。

なので、私を探さないで下さい!

なーんて事は言いません

ご予約・お問い合わせは随時受け付けております

移動中などで、すぐにご連絡が出来ない場合があります。

ご了承ください

Blog1212211
私を探さないでと言っているトゲダルマガレイと

砂に隠れてもしつこく見つけ出す私


では、行ってきます←どこへ?

こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年12月20日 (木)

オッサレ~(^^)

本日の渡嘉敷島は曇り後晴れ。

午前中は、まだ北風が強くて寒かったです。

午後くらいからは日差しも出てきてポカポカ

色々と事務仕事をしていましたけど・・・・捗らん(笑)

お休み前に出来るだけ仕事をこなしておきたいのですけど・・・

気持ちは、お休みモードになってるな

Blog1212201
画像はオシャレカクレエビ。

内地に行きますので、お洒落しますかね





こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年12月19日 (水)

この冬一番の寒さ、すぐに更新されるでしょうが・・・

本日は寒い渡嘉敷島でした

海上も時化模様で、高速船は欠航になりました。

最高気温は14℃台です。

何度も書いていますが、沖縄で17℃以下の日は、

本当に寒い日なんですよ

私は海では寒がりですが、陸では元気なオッサン

わりと薄着で過ごしています

もうすぐ冬期休業で内地に行きますけど、どんなですかね~?

びっくりするぐらい寒いのは、勘弁して欲しいです

Blog1212191
びっくりして口が開いてるのでは無く威嚇してます。

目は笑ってるみたいですけどね




こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年12月18日 (火)

時化てます。

本日は、時化の渡嘉敷島。

定期船は、高速船が欠航になり、フェリー繰上げ運航のみ。

まぁ今日だけと思いますけどね。

なもんで、午前中に色々と事務仕事をして、

午後から港の中を見てきました。

カスリハゼ属の一種をちゃんと撮りたいな~って

思っていたのですが、今日は一段とニゴニゴでした・・・orz

数個体は見つけたのですけど、大きさはバラバラで、

小さいのなんか目があった瞬間に引っ込む。

岸壁の近くには全然いなくて、15mくらい離れてから、

出てきます。

大きいのはわりと頑張ってくれて、共生エビも見れました。

Blog1212181

体色の違いも多いみたいで、線の入り方や

顔の周辺の班の入り方も色々でした。

撮ってる時は見えてませんでしたが、

この子は背びれにも小さな斑がありますね。

他にもなんか変わったのおらんかな~






こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年12月17日 (月)

けっこう波あって疲れた・・・

本日の渡嘉敷島は晴れ時々曇りって感じかな?

天気予報を見てみると、明日は波高2.5~4.0mとな

この時期は、三日に一回くらいの割合かな?時化ます

なので、時化て海に行けない時に陸上の作業にして、

行ける時は潜らんとね

まだ大丈夫かな~って思っていたら、けっこうな波

明日は早い時間から時化そうだけどな~

そして寒くなるんやろうな~

Blog1212171_2
寒くて、怖い顔つきになってるかな?

まぁ普段から強面ですけろ~





こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年12月16日 (日)

船底掃除の御褒美?

今日も晴れるかな~と思っていたら、

昼ぐらいから曇ってきました。

年末の話題続きで、掃除してきました。

船底の・・・

このブログにはよく書いていますけど、

この作業辛いんです

船酔い・波酔いしない人でもダメージがきます

前にしたのは、約一ヶ月前ですけど、

この時期は藻が生えるのがやたらと早いんですよ。

ほんとに小まめにやらないと、藻食魚養殖場となります。

シマハギ・アイゴ等がやたらと船の周りにいます

使わない期間が長いと陸揚げしてた方が良いんですけど、

私の中にいるモグリ・タ・ガリーノさん(小さいオッサン伊系)

が増殖してしまうので、無理です(笑)

先月から、船底掃除の時は一眼マクロを準備して、

船からぶらさげておく、手法をとっています。

これだと気分が悪くなった時に気分転換できますし、

面白いものも見つかります

そして今日はジャジャーン

Blog1212161

カスリハゼ属の一種

沖縄本島や石垣・西表島にはいるみたいですけど、

砂泥地の少ない慶良間は初報告かな?

まぁ渡嘉敷島では初報告でしょう

濁濁の所なので写った程度の写真ですが、

場所は覚えたので透明度の高い時に再チャレンジだな!

近くに他のハゼの巣穴もあったな~

( ̄ー ̄)ニヤリ

だからと言って船底掃除が好きになる訳でもないけどね





こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2012年12月15日 (土)

年末に暑いって・・・

本日の渡嘉敷島はエエ天気でした

外にいると“暑い・・・”と言う言葉が出てしまう

子供らも外で元気に遊んでましたが、汗だく

年末にこんなに暖かくなるなんて、

どうしちまったんだ~???

って感じです

今日、海に行けたら気持ち良かったかな~?

嫁さんが用事の為、子守をしておりました。

まぁおかげで年賀状できちゃいましたけどね

年末っぽい話題ですな~、皆さん大丈夫?

他にも色々とやらないといけない事が・・・

気忙しくもありますが、確実にこなして行きましょう!

と、自分に言い聞かせています

Blog1212151
さて明日はどうするかな?この子に会いに行くかな?

まぁとりあえず選挙か





こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年12月14日 (金)

今年もあと僅か・・・

本日は良いお天気の渡嘉敷島。

海は南側からの風で、わりと波有り。

子供の参観日だったので、海はお休みでした。

先週は次男のお遊戯会があって、

今日は長男のお楽しみ会でした。

まぁ二週続けて、ほのぼの時間ができました



さて、今年もあと僅かなんですね~

思い返すと今年も心熱くさせてくれる

色々な生物に出会いました。

そんな中、先月末に現れてくれました

Blog1212141
ハナダイダマシ

地味~と思った人ちょいとまって

その名の通りハナダイの仲間の中に混ざって泳いでいて

ハナダイの仲間ではありません。

こんなスリムな体系ですが、スズメダイの仲間です。

この魚体色をコロコロと変えます。

赤色っぽくなったり、黄色っぽくなったり、

緑色っぽくなったりします。

明確では無く、ほんのりですけどね

やっぱり地味なのか

ポイント「海人」には、昔は普通にいたのですけどね。

島では知ってるガイドさんも少なかったかな?

ここ数年はまともに見つけてなかったので、

慶良間海域では、稀種と言っていいと思います。




ハナダイダマシとハナダイギンポが一緒に泳いでたら

面白いのにな~と思っています



こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年12月13日 (木)

海中キラキラ

本日の渡嘉敷島は晴れ。

風はありましたけど、気持ちイイです

今日も元気に3本潜ってきました。

さすがに2日続けて、大物には会いませんな(笑)

天気が良いとほんとにキレイ。

Blog1212131
灯台下南の洞窟です。

ココはお昼頃の日差しが良いかな

海中も日差しいっぱいで、明るかったな~

こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年12月12日 (水)

それはそれで・・・

本日の天気は小雨スタート。

昼前くらいから天気も良くなってはきましたが、

北風強しです



12月になって、めっきりと観光客を見なくなった渡嘉敷島。

ダイビングに出ているお店もないな~

うちも同様ですが(笑)

ゲストがいないと、自分の潜りが出来るから、

それはそれで重要なのです

今日なんか、ホソカマスの群れ見つけて、

コバンザメつけてるでかいカスミアジが出て、

1mくらいのナポレオンが全然逃げなくて、

船の下にもどったらイトヒキアジの成魚がピカピカしてて、

・・・

・・・・・

・・・・・・・

ゲストがおる時に出ろよっ!

Blog1212121
ホソカマスだけ撮れました

こんなんよくあります・・・。


こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年12月11日 (火)

本日の渡嘉敷島は曇り後雨予報でしたが、

朝からパラパラと小雨が降っていました。

気温は16度(観測値)で、冷たい雨でした。

今日も海に出ていましたが、水温は24.7度を出しています。

ちょいと戻った?

まぁ誤差はありますから24度くらいとしときます。

海に入った瞬間ちょっと温かいんです。

後で冷えてきますけどね

まぁ陸と海の温度が逆の季節です。

Blog1212111
天地逆ではありません

小さな穴やオーバーハングになった岩の裏側にいる

オキナワベニハゼです



あっそうそう、微かですが、鯨の歌声が聞こえました。

聞きなれた人じゃないと分からないレベルですけどね






こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2012年12月10日 (月)

陽の当たる場所・・・なんつって(^^ゞ

今日は意外と晴れました。

朝夕は、寒いですけど、日中に太陽が出てくれれば、

ポカポカ~



ショップでゴソゴソと仕事をしていましたが、

暑くて、Tシャツでした。

そのままの格好で、日が暮れるまでいると

寒っ

って感じです

ショップの中では、日差しがキレイに入り込む場所が

あるのですがそこが気持ち良いので、必ず同じ場所で作業。

イソギンチャクの中でも、必ず同じ場所に戻ってくる

Blog1212101
カクレクマノミ

好きな場所があるんだろうな~

近寄り過ぎると戻ってきません






こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年12月 9日 (日)

こんなもんかな?(^^ゞ

本日の渡嘉敷島は曇り。

小雨もパラパラ・・・。

最高気温の予報は18度でしたが、

観測所は15.6度・・・寒い日です。

さすがに長袖着ました


島は閑散期絶好調!!ひと気が少ないです(笑)

当店もノーゲストなので、のんびり子守りです。

でも完全にお休みってないんですよね~

でも、久々に写真を載せます↓↓↓

Blog1212091
お好み焼き父ちゃん用、マヨネーズ出が悪かった・・・orz

見た目は・・・ですが、味は最高ですぜ( ̄ー ̄)ニヤリ

って、ダイビング屋のブログですよ





こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2012年12月 8日 (土)

いや~快適~(^_^)

本日の渡嘉敷島は曇り。

明日から時化そうな予報だったので、

ちょいと撮影に!

この時期は時化と行事が多いですから、

行ける時には、サクッと行っておかないとね!



新しいウェットスーツ(冬用)も来ましたので、

Blog1212082
facebookに写真をUPしつつ準備をしていたら、

最近オープンした島の新しいダイビングサービス「月の翼」さんが

その記事を見ていたらしく、乗っけてって~との事。

かなりダッシュで用意したようで、港集合でしたが、

待ち時間はほぼ無しで、すんなりお目当ての所へGO

二人で要所を抑えながら淡々と撮影して80分オーバー

でしたが、全く寒くなかった~( ̄ー ̄)ニヤリ

Blog1212081
Canon EOS50D  100mmマクロ F2.8  S1/200  ISO200
S&S MDX40D  ストロボ発光無

広範囲で多くの生物を撮っていたので、

泳ぎ回りもしたのですが、動きやすさも快適でした



こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年12月 7日 (金)

ほんわか

本日の渡嘉敷島は晴れ。

日中はポカポカしてた



今日は次男の通う保育所のお遊戯会。

朝からテンション高く、4時頃には起きてたな・・・。

退屈なもんで、私とにぃにぃも起こします。

次男:「ご飯出来たよ~」(AM5:30)

嫁:「いや、何にも出来てないしっ!(笑)」

次男:「退屈~」

と、何か頑張らないといけないと思っているのでしょうね

父:(今から張り切らんでも・・・

まぁ、そんなこんなで、色々ありまして、

本番はホンワカと楽しい時間でありました。

Blog1212071
おれ、頑張ったし!





こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年12月 6日 (木)

冷え込みました。

本日の渡嘉敷島は冷え込みました。

観測所の最高気温は16℃止まり。

少し高台にあるから平地は17℃くらいかな?

日差しがあったので、日中はそんなに驚くほど

寒くはなかったです

海上は時化で、高速船は全便欠航になりました。



Blog1212061
昨日撮影のトウアカクマノミ

暗いから普段とは違い、イソギンチャクにぴったりと

よりそうようにして、動きが鈍い感じでした。

逆にアカホシカクレエビは、暗いから活発に動いていました。

完全な夜とは違う状況で、戸惑ってるようにも思えました


生物達は、色々と面白い行動を見せてくれますね~

明日は、次男の通う保育所のお遊戯会。

想像を上回る面白行動に期待(笑)





こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年12月 5日 (水)

それでも楽しい、海の中

一日、雨になってしまった渡嘉敷島。

気圧の谷にかかるようで、波も4.0mまで上がります。

風は18m/sと台風並みだそうです



うちは午前中に2本。

海中は暗いながらも、透明度が高い!

魚も群れ群れ

光があると余計なものも見えてしまうこともあります

時々、雲の隙間から僅かな日差しが見える事も

ありましたので、水面をよく見ていました。

Blog1212051
で、この子も水面見上げてました

「海中から見る雨もオツなもんだぁ」とか

Blog1212052
言ってるかな?




こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年12月 4日 (火)

寒いと言いながら、基本Tシャツって・・・

はい!寒くなりました。

空気が冷たく感じます。

天気は良かったですけどね。

明日から波は高くなる予報で4.0mです~

この時期は、しゃーないと諦めてはいますけどね。

Blog1212041
カメの甲羅に乗ろうと企む、イシガキカエルウオ。

何度かこの場を離れましたが、諦めずに戻ってきます。

この後どうなったかと言いますと、

甲羅にピョンと飛び移って、向こうの岩場に移動しました。

なるほど!

乗りたいので無く、向こうに行きたかったのね




明日は、どこ行けるかな?




こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年12月 3日 (月)

雨後晴れ マラソン後ダイビング(^_^)

本日は晴天の渡嘉敷島

またTシャツ短パンに戻りました

そして今日のゲストは、昨日の那覇マラソン参加者

日帰りで島に来た人はわりといましたね。

港まで迎えに行きましたが、船を降りる所から

動きがギコチナイ・・・筋肉痛が痛そう・・・。

ウェットスーツを着ると弾力がサポートしれくれるらしく、

動きが少しだけ楽なんだそうで

海中は、あんまり動き回らずにのんびりとしていました。

Blog1212031
当日は雨にやられましたが、オマケのダイビングは晴天で

良かったすね

あとは、ゆっくり体を休めて下さいね





こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2012年12月 2日 (日)

陰ながら応援してます(^^ゞ

本日も雨がたっぷり降りました。

午後からは少し晴れ間もありましたけどね。

那覇マラソン大変やったやろうな~

参加されたジョガーの皆さんお疲れさまでした。

知人もいっぱい出ているようなので、

陰ながら応援していました

そんで、うちはのんびり子守の日でした

明日は午後から晴れそうで、

明後日は放射冷却かな?冷え込みそうです。

Blog1212021
スカッと晴れてくれればな~

こんなの撮りに行きたいな~(^^)v




こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年12月 1日 (土)

12月スタート~

12月が始まったからって、いきなり寒くならんでもええのに

本日は、北風で雨

ダイビングは元気に3本行ってまいりました

今日は海中のが暖かいね

ゲストがワイドレンズだったので、

私はまたまた見切れる位置取り

その間に色々見つかるので、楽しい

そして、ゲストが撮り終えた後を

Blog121201

うーん、この時期でも、この数ってのが素晴らしい!


明日は那覇マラソンですね~参加される皆さん、ちばりよ~



こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2012年11月 | トップページ | 2013年1月 »