« 2013年6月 | トップページ | 2013年8月 »

2013年7月

2013年7月31日 (水)

50mと5mm

本日の渡嘉敷島は晴れ。

7月も終わりですね~、

何故か長く感じた7月でした。

月日がたつのがゆっくりに感じられるのは、

まだ若い証拠って事で

台風が発生したみたいですが、

こちらには影響が無いようです。

ホッ



透明度上がってきています。

ポイントと潮を選べば50mはあるね

そーんな中、エエのを見つけました

Blog1307311
チョウチョウコショウダイの超yg.

大きさは5mm程

コショウダイの幼魚特有の激しい泳ぎをしていました。

大きくなる過程を見てみたいな~



ヒメシロレイシダマシの小さいサイズが出てきています。

Blog1307312
小さな事をコツコツとやらないとね

こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年7月30日 (火)

晴れ、やや風あり

本日の渡嘉敷島は晴れ。

風がありましたので、やや波立っていました。



おまつりピークもひと段落で、

少人数で、のーんびり潜ってきました



こちらの海域では珍しいですよ!って言ったら、

わりと食いついてくれました

Blog1307301
クロオビスズメダイです。

近くにもう二個体います

3個体同じ場所にいるのを見たのは初めてです。


夏らしい幼魚の一つ

Blog1307302
イロブダイyg.1センチほどで可愛かったですよ

さーて、明日は何が見れるかな




こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年7月29日 (月)

晴れ、凪、トルネード?

本日の渡嘉敷島は晴れ

海も凪です



ちょいと足を延ばして、ハゼポイントへ

ヤシャハゼが多いのですけど、

今日は引っ込むのが速すぎて、

Blog1307291
ホタテツノハゼ属の一種です

最近、キビナゴの数が多くて、色々な所で囲まれる事があります。

玉になったり、渦になったり、見てて面白いですけど、今日は、

Blog1307293
イワシトルネード

色々と形を変えていくので、面白いですね~

皆さん、しばらく眺めていました



通称:ASAかーさん

Blog1307292
600本記念ダイブでした

(スレートのコメントは私が書いています。)

半分くらいは一緒に潜っていますかね~

これからもいっぱい潜りましょうね





こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年7月28日 (日)

コレでいいのだぁ(^^)/

本日の渡嘉敷島は晴れ

とかしきまつりの余韻とちょっと疲れもあるかな?

それでも元気に潜ってきました

毎年とかしきまつりを一緒にすごしているメンバーで、

あーでもないこーでもないとに賑やかに過ごしています。

皆さんを新たなダイビングチームとします。

命名『DIVING TEAM 帆南

コレでいいでしょ


メンバーはマクロ好きが多いので、

幼魚系は、

Blog1307281
インドカエルウオyg.黄色

数が増えています

甲殻類は、

Blog1307282
フリソデエビyg.

ピンク色がキレイ

ウミウシは

Blog1307283
テンセンウロコウミウシ

蝶々みたいでカワイイです

異形系な

Blog1307284
通称は、ピグミーシードラゴン

学名はKyonemichthys rumengani  Gomon, 2007

カタカナ読みすると キオネミクティス・ルメンガニィ

ややこしいので、

愛称は 糸ピグ

コレでいいでしょ

こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年7月27日 (土)

とかしきまつり

本日の渡嘉敷島は晴れ。

弱い南西の風ですが、島の南側はやや波あり。



今日はちょいと忙しくて、パタパタでした

海中はのーんびり行きたいところが、

どこのポイントも流れていました。

そんな中

Blog1307271
ナカモトさん、リクエストです。

今日は黄色い感じで

そして、まー色々、そんなこんなで、

とかしきまつりです

名物レーザーショー

Blog1307273
今年も楽しかったです




こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年7月26日 (金)

太鼓フェスティバル

本日の渡嘉敷島は晴れ。

とかしきまつりWEEKで、賑わっております。

Blog1307263
ミラーレス一眼も増えてきましたな


ネチネチとマクロなのですが、

久々に

Blog1307261

サンゴヒメエビ属の一種

お腹の緑色っぽいのはタマゴです。

他にもカワイイのや変なのやら



夜には、とかしきまつり前夜祭の

鯨海峡太鼓フェスティバル

太鼓、エイサーと楽しかったです。

Blog1307262
〆は花火

こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年7月25日 (木)

海ガール

本日の渡嘉敷島は晴れ。

大潮後の中潮で、どこも流れてるな~



とかしきまつりWEEKで、賑わってきました。

当店のアイドルダイバーがやってきました。

小学生ながら、かなりの海ガール

ダイビングが終わったらそのままスノーケリング

元気やな~

Blog1307251
一年越しのカメリクエスト達成しました



Blog1307252
デバスズメダイの数が少ないな~と思っていたら、

半分は繁殖行動でした

小さな根なのに面白いな~





こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2013年7月24日 (水)

久々からの~夕焼け(^^ゞ

本日の渡嘉敷島は晴れ時々曇り。

基本あつーいのですけど、雲が太陽を隠してくれると

ほど良く涼しくて気持ちがイイです



今日は午後から2本潜ってきました。

台風やらキャンセルやらで、久々のガイドになってしまった

まぁ海には出ていますので、感覚は鈍ってません

この子も久しぶりのご対面になってしまったのですが、

Blog1307243
台風乗り越えてエライ!

まぁネチネチとマクロネタで潜ってきました

夕飯食って、ブログを書こうとしたら、

空が赤く焼けていましたので、家族で夕焼けポイントへ

Blog1307242
雲は多かったけど、いい色でした




こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2013年7月23日 (火)

確認ですが・・・。

本日の渡嘉敷島は、晴れ時々曇り。

太陽が雲に隠れると涼しい

朝から一本潜ってきました。

またまた速い流れに当たってしまった(笑)

ナカモトさんの確認でしたが、

Blog1307231
アジアコショウダイyg.

毎年見るので、小さい時はこんな環境もすきなんだ~

と発見です

他にも毎年見るのは、オドリカクレエビとボウズコウイカ。

オドリカクレエビは、周囲のウミエラやウミトサカをウロウロ。

ボウズコウイカは、瓶の周辺に集まる生物狙いやな

ナカモトも食われてるかな~



毎月23日はガイド会世界の海ブログ担当日です。

ケラマより 50 -心配事-

見たってや~





こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年7月22日 (月)

夏休みなんですな~

本日の渡嘉敷島は晴れ。

ベタ凪続いています

本日も海に入っていますが、

子守海水浴です

子供のいる夏休みって大変やね~ってのを

実感しております。

島にも子供連れの家族が多いかな?

職業柄、忙しい時期なので、

相手が出来ない事も多いので、

空いてる時間は全開で遊ぶかな?

明日は撮影に行ってきます

Blog1307221
モデルさんは誰でしょう?(笑)

当てても何も出ません


こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2013年7月21日 (日)

夏の休日2

本日の渡嘉敷島は晴れ

昨日に引き続き、キャンセルが出ましたので、

お休みです。。

まぁこんな事もエエかな?

台風の時もあんまり休めませんからね~

子供らと遊んでいます。

来週からは、ちょっと忙しいので、

Blog1307211
羽を伸ばしときます(^^ゞ





こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年7月20日 (土)

夏の休日

本日の渡嘉敷島は晴れ。

雲も少しあったかな~

キャンセルが出ましたので、お休みです。

夏休み初日って事もあって、

久々に家族でボートに乗って、

トカシクビーチまで行ってきました




ばんつまさん(嫁)

Blog1307204
まぁ普通に潜ります

次男:武獅

Blog1307203

突然、顔をつけれる時間が、長くなってきました

長男:虎太郎

Blog1307202
こちらも突然、3mくらいまで潜れるようになりました

オッサンですが

Blog1307201
ハート型のバブルリングを作って喜んでいます

家族でダイビングする日も近い・・・かな?





こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年7月19日 (金)

アイーン

本日の渡嘉敷島は晴れ。

良い状態が続いています

海も良いので、行きたい所でしたが、

午前中は郵便局やら、農協やら回って用事をこなしてました。

午後からは、次男の預かり保育がお休みなので、

二人で遊んでました。

父:『海に行く?』

次男:『今日プールだったから行かない』

父:『・・・』

まぁこんな感じでした

Blog1307191
アイーンって感じのクマノミ





こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年7月18日 (木)

激流

本日の渡嘉敷島は晴れ。

そして凪。

午前中は頼まれていた仕事をしていましたが、

半分終わって、これ以上進めない事になったので、

海行って来ました



台風後で初確認のナカモトさんですが、

Blog1307181
ワンペア残っていました。

産みたてっぽいタマゴがあったし、

メスのお腹には次のタマゴがあるので、

もうしばらくは大丈夫だな

いつもは入らない潮で入ったので、

とても流れてました(笑)

船を止めて、速ーい流れが入っているのは分かってました。

(ゲストがいたら潜ってないです。)

おかげでサッパの群れに囲まれたり、

キビナゴの群れに囲まれたりもあったけど、

何もできんしっ!

しかし、一人で潜ると激流によく当たるな、俺


こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年7月17日 (水)

あれこれと・・・

本日の渡嘉敷島は晴れ。

15時くらいにスコール有りです。

一瞬でしたが、けっこう降りました

涼しくなって良い感じでした



今日は海無し日で、ショップの片付けやら掃除やら

海仕事が無い時にはしっかりやらんとね

午後からは事務仕事と学校行事で

つい画像の整理などに走ってしまう・・・・

Blog1307171
最近はイシガキカエルウオの幼魚が多いです。

カメラ目線やね・・・

こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年7月16日 (火)

虹の日

本日の渡嘉敷島は雨予報もありましたが、

パラッとした程度で、あとは晴れ

7月16日は語呂合わせで、716、ナナイロで

虹の日ならしい

本物の虹は見ませんでしたが、

まぁ Vibgyor day ですな




今日も船長業務でして、船下で遊ばせてもらってます

Blog1307163
色合いだけだな・・・

水温高いと動きも活発なので、見つかりやすい

Blog1307162
ユキンコさん

目がわかりやすいイイ子でした



晩御飯食べたあとですが、

空が赤く焼けてたので、見に行きました。

Blog1307161
高い所の雲だけ、赤く染まって、

不思議な空色でした






こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年7月15日 (月)

台風明け、潜ってきました。

本日の渡嘉敷島は晴れ

台風明けなので、海中はちと白濁

それでも日差しがあって明るく、

海中の大きな被害も少ないように思います。



さて、今日の業務は船長だったので、

船下で潜らせてもらいました

渡嘉敷島最浅のチンアナゴ、

近くに2個体、水深7mくらい。

Blog1307151
私事で恐縮ですが、本日一つ歳をとりました

これからも背筋を伸ばして、

しっかりと上を向いて、

細く長くやっていきますね




こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年7月14日 (日)

台風一過

本日の渡嘉敷島は晴れ

やっと台風一過です。

定期船は全便通常運航

今まで定期船が通常運航の場合、

村内放送は無かったのに、今日はありました。

欠航続きの後は、やってもらった方がイイね

朝から、ショップのテントを張って、

船を下ろして、掃除して

車の修理して、器材の修理して、

カメラのハウジングのメンテナンスして、

一日が終わりました。

アレ、ダイビングは?(^^ゞ

Blog1307141
明日は透明度回復してないかな~





こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年7月13日 (土)

台風です。その2

本日の渡嘉敷島は台風

ピークは過ぎたのですが、風・波共にまだまだあります。

定期船は全便欠航になっています。


ゲストも入って来れないので、

慌てて準備をする事もなくなってしまった。

何か虚しい

台風対策解除で、ショップテラスのテントを張ってみた。

Blog1307131
風がまだあるので、早まったと後悔したので、

半分でやめときました。

気になっていたドライブのオイル交換やら、

ショップ周辺の片付け、生物レポートも出来たので、

まぁ良しとするか

Blog1307132
早く会いに行きたいな~




こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年7月12日 (金)

台風です。

本日の渡嘉敷島は台風

朝のうちは風もそんなに吹いていませんでしたが、

午後から強くなってきました。

海上は時化時化で、定期船は全便欠航

明日はフェリー動くかな?

ダイビングは14日から再開です。

Blog1307121_2
台風でグルグルしている訳ではありません




こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年7月11日 (木)

台風7号接近中です。

本日の渡嘉敷島は台風。

天気は晴れていますが、風があります。

海上は時化ており、定期船は全便欠航になりました。

Blog1307111
昨日、陸揚げした船を固定しにいくのと、

ショップテラスのテントを外し、周辺の片付け。



これだけでは、寂しいので

Blog1307092
ミナミハコフグyg.

岩の隙間で耐えているかな?

多くのポイントで見つけてたのにな~





こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年7月10日 (水)

台風前のダイビング

本日の渡嘉敷島は晴れ。

台風接近中で、風向きは北よりの風。

風があると心地良かったです

日差しは、相変わらず優しくないですけど・・・




ゲストは、明日の定期船が怪しいので、

3本潜って島を出ました。

濃い内容の3本だったかな?

Blog1307102
大丈夫と思っていますが、

台風を無事乗り越えてください。

Blog1307101
アンキロメネスsp.

この子はいなくなるだろうな~



ゲストを見送って、船を陸揚げして、台風対策です。

明日は本格的にやります





こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年7月 9日 (火)

ああ無情

本日の渡嘉敷島は晴れ。

風も東よりで、わりと気持ち良い

島の西側はベタ凪になってくれました

Blog1307091
しかし台風7号は、近づいています。

ああ、無情



まぁ台風はしゃーないので、

行ける時には行っときましょうって事で、

Blog1307093
ナカモトさん

青色瓶の撮り方がわかってきました

そして、

Blog1307094
明日、発売のマリンダイビング8月号の

ケラマ特集の所にとっても頑張ってる

『月の翼』さんと載ってまーす。

モノクロページにあのポイントがっ!

皆さん、買ってくださーい




こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年7月 8日 (月)

台風7号は・・・・。

本日の渡嘉敷島は晴れ。

久しぶりの凪です。

南側はまだ少しウネリがありますけどね。

それから台風7号が発生していますので、

今後の動きにご注意ください。



ミラーレス一眼デビューのゲストと潜っております。

Blog1307081
私もミラーレスでご相伴

うん、慣れないとアカン(笑)




こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年7月 7日 (日)

相利共生か?

本日の渡嘉敷島は晴れ

波もだいぶおさまってきましたので、

阿波連湾内2本行けました

夏は南からの波で行けない事も多いけど、

楽しい生物が色々と見つかるので、

好きなんですよね~

Blog1307071
グルクンyg.に囲まれたり

Blog1307072
タテジマヘビギンポは食われないのかね?

タテジマヘビギンポがいる事で、他の魚は警戒せず近づき

それを利用して、さらに大きい獲物を狙っているのか?

ある意味、共生かな?





こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年7月 6日 (土)

そろそろ南側のポイントに・・・

本日の渡嘉敷島は晴れ。

一瞬のスコール有り。

波はだいぶおさまりましたけど、やや有り。

早く南側のポイントが使いやすくなってほしいのですが・・・。



3本目に潜ってすぐ

Blog1307061_2
ナガニザの放精放卵に出くわしました。

画像の雲のような所がそうです。

なるほろ~

この潮で、この時間か~( ̄ー ̄)ニヤリ





こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年7月 5日 (金)

変な緊張(^^ゞ

本日の渡嘉敷島は晴れ。

やや波が高かったです。

日差しは、ジリジリきております。



さて、ダイビングは賑やかに定員でした。

しかも全員女子

変な緊張感がありますな

Blog1307051
方言名:ビタロー

群れている時はダラ~っとして、

単体の時は緊張しとるんかな?

こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年7月 4日 (木)

晴れ一時スコール

本日の渡嘉敷島は晴れ一時雨。

晴れていましたが、午後から黒い雲が・・・

わかりやすいスコールでした



海中は少しプランクトンが多いかな?

それでも十分見えてますけどね。

ウメイロモドキ、ホシカイワリ、スマの群れは

一瞬で通り過ぎますが、存在感が大きいですね~

Blog1307041
キカモヨウウミウシ

本文と繋がりませんでしたが今日の一枚って事で





こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年7月 3日 (水)

毎日、暑いぜ!

本日の渡嘉敷島は晴れ。

晴天続きです。

いつもの事ながら暑かったです



少し時間がありましたので、

最近撮った写真を見直して、

Blog1307031
どなたか、この子誰だかしりません?

大きさ10mm フサカサゴ科の仲間かな?





こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年7月 2日 (火)

ハナリ遠泳

本日の渡嘉敷島は晴れ。

午前中はボートシュノーケリングの船長で、

午後からは、阿波連小学校のハナリ遠泳でした。

阿波連地区の伝統行事でもあります。

Blog1307021
低学年はライフジャケットや補助具をつけて、

高学年は何もなしに、約1kmの距離を泳ぎきります。

長男:虎太郎は初参加なので心配でしたが、

Blog1307022
最後まで、泳ぎきることができました。

Blog1307023
あはりっ子のみんなも全員泳ぎきりました。

みんな、凄いぜ!




こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年7月 1日 (月)

リアルスイミー

本日の渡嘉敷島は晴れ。

久々に凪って言って良い感じの海



ポイントの制限が無くなるとポイント選びも楽しめます。

期間限定キンメモドキ始めました。

Blog1307011
別の生物のように動くキンメ柱

見たい人はこの時期だけです!!




こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2013年6月 | トップページ | 2013年8月 »