« 2013年9月 | トップページ | 2013年11月 »

2013年10月

2013年10月31日 (木)

あっと言う間の・・・

本日の渡嘉敷島は小雨パラパラ。

あんまりスッキリしない感じでした。

十月は台風にやられてあんまり潜ってまへん

あっと言う間やったな~



村内では、へき地教育研究大会なるものがあり、

村外から300人以上の関係者が来ていると聞きました。

あわせて修学旅行も二件来てるみたで、

島全体が浮ついてる感じ


取材・子守・その他諸々で、あっと言う間の一日でした。

Blog1310311
近くにいる時にカメラをかまえても、

あっと言う間にいなくなるサザナミヤッコ

こういう魚をちゃんと撮ろうといつも思うけど、

実行が出来てませんな~





こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年10月30日 (水)

俺、放置じゃん!!

本日の渡嘉敷島は晴れ。

風はわりとありましたが、ポイントは南側で4本。

まぁ良い感じでした




プロカメラマン2名とガッツリと1ダイブ70分ほど潜ってます。

台風明けからスーツを新しくしといて、良かった~

目的の被写体でじっくり撮ってくれますので、

放置な俺

色々と探して撮影しています。

Blog1310301
和名の無いタコです。

浮遊はムズイです

Blog1310302
こちらでは珍しいビシャモンエビ

ネタ増えた~

Blog1310303
かなり小さい子でした。

この角度やね









こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年10月29日 (火)

やや濁りと言っても20mくらい見えてるけどね。

本日の渡嘉敷島は曇り一時雨。

陸では風がビュービューと鳴っていましたが、

海上はそんなでもなく、意外と穏やかでした。

透明度はちょっと落ちたかな?

水温は変わらず25度そこそこです。



今日はプロカメラマン二人とガッツリ潜ってきました。

水中は専門ではないのですが、そこはプロ

何を撮るべきかを知っているし、

撮るときの集中力は素晴らしいです

Blog1310291
この子はイメージに合ったらしく共感を得ました。

最後は被写体は2個体ずつで70分くらい潜ってたかな?

Blog1310292
私も色々と探せましたので、面白かった

明日もガッツリ行くで~





こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年10月28日 (月)

かめへん、かめへん

本日の渡嘉敷島は晴れ。

北よりの涼しい風が吹いています。

温かいお茶が美味いです(笑)

水温は25.7度と微妙?な感じ



台風後ですが急速に回復しています。

もうおらんかな~なんて言いながら確認に

Blog1310281
3個体残ってました

雌のお腹にはタマゴもあったので、

もう少しの間観察できそうです


昨日、今日とよくカメに逢います

あっちもこっちもカメ・カメです。

沖縄では、次から次と食べ物が出てくるのを

かめ~かめ~攻撃と言います。

関西では・・・やめときます

で、今日のカメは

Blog1310282
『手が冷たい時はココに入れると気持ちエエねん!』

って言うてはります





こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2013年10月27日 (日)

台風後のダイビング

本日の渡嘉敷島は晴れ時々曇り。

風・波ともにおさまってくれて、定期船は通常運航

北よりの風なんで、冷たく感じます。

水温は25度台になってました

26度って見なかった気がする(笑)

まぁ、ちょっとだけ戻るかな?

そろそろ上がってきて北風冷たーいって季節ですな

風・波を避けて、島の南側で3本潜ってきました。

透視度はそんなに悪くなく、25mってとこかな?

台風後にしては、良い感じでした




クマノミ類の黒化(こっか)の原因を追いかけているのですが、

今年は良い個体を見つけてもすぐにいなくなっていましたが、

ココに来てハマクマyg.黒化タイプを見つけました。

Blog1310271
もう台風も大丈夫そうだし、

このまま成長を追いかけれるかな?

ただ、非常に撮りにくい場所だ・・・






こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年10月26日 (土)

島がええな!(^^)!

本日の渡嘉敷島は台風一過で晴れています。

風は冷たくなりました。

ぴゅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ((+_+))



事後報告なのですが、実は次男が入院・手術しなくては

いけなくて20日のフェリーで、島を出ていました。

2泊3日の入院で、手術の翌日には退院していました。

Blog1310251
まぁ初めての事だったので、戸惑いもありましたが、

深刻な症状でも無かったので、無事に終わってホッとしました。

で、その後は島に戻りたかったのですが、

ご存知のとおり台風27号の影響で、

定期船が止まっていましたので、男二人旅でした(笑)

Blog1310261
台風の中、美ら海水族館に行ったりもしてました。

さすが島っ子!臆する事なくヒトデ・ナマコ触りまくりで、

タッチプールで目立ちます。

しかもタオル持参って・・・

次男坊と二人きりで、長い間過ごしたのも初めてで、

かなり面白かったですが約一週間の那覇生活が、

疲れました

そして、今日やっと船が動いてくれましたので、

島に戻ってこれました。

やっぱり島がええね





こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年10月25日 (金)

かな~?

本日も台風27号の影響で、

定期船は全便欠航

雨・風はたいした事ない感じですが、

海は変わらず時化時化です



今、少し写真の整理をしていましたので、

若かりし頃に撮ったワイド写真。

Blog1310252
似た風景に出会ったら、今ならどう撮るかな~


明日は船動くかな~???






こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年10月24日 (木)

○○系~

本日は台風です

大東島は直撃で長時間暴風にさらされているようです。

被害が少ない事を祈ります。

海上はかなり時化ております

そして私は太ってきてます

やばい

たしか去年の夏も台風ばっかりで太ったよな~

これからは、ぽっちゃり系でいってみるかな

いや!

筋トレや~

オッサンなんで、

元に戻るのに時間がかかるんですよね~

Blog1310241
こちらは島で一番強面系のクマノミ

体中傷だらけで、背びれは殆どありません。

勇ましい姿を台風後も見たいものです。




こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年10月23日 (水)

これからです・・・

本日の沖縄本当地方は台風の影響で荒れ模様です。

渡嘉敷をはじめ各離島便も殆どが欠航しています。

明日も無理やな~

海上は時化時化です

まぁ本格的に荒れた天気になるのは、これからかな?

毎月23日はガイド会世界の海ブログ投稿日です。

世界の海ブログ ケラマより 53 -台風前後-

台風ネタになってしまいましたが、

Blog1310231
台風明けの海に期待してね!

って感じです




こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年10月22日 (火)

台風長引きそうです…

本日の渡嘉敷島は曇り。

台風27号の影響で、定期船は全便欠航

早めに台風対策してしまったので、

とても長く感じてしまう・・・




なので、今日は再びお知らせ

第三回 里帰りツアー
来年も里帰りする事になりました。

そうです

タイです

同級生や親戚のおっちゃん、おばちゃんにも会えるな~

懐かしいな~

って、ちゃうわっ
まぁ確かに似てる人は多いけれども・・・

と言う訳で2014年2月11日~17日で

シミラン諸島クルーズに行きまーす。

現地サービスはガイド会仲間の大村氏率いる

『BIG BLUE DIVING』です。

オモロイ事間違い無しっ

ご参加希望の方は、ご連絡下さい

何故このタイトルなんや~
まぁ~え~けど~

ええんかいっ

Sekaino1302233
ファイトーいっぱーつ

シミラン諸島の名所にて






こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年10月21日 (月)

ボツって訳では・・・・

本日の渡嘉敷島は晴れ。

台風27号の影響で、高速船は全便欠航

フェリーが二便運航になりました。



台風対策も終えていますので、

写真のお仕事を少ししながら過ごしています。

写真の選定にもれました

Blog1310211
ボツってわけではないけど、

使われなかったって事でこちらで使ってます




明日は全便欠航かな~





こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年10月20日 (日)

○○マニアな・・・

本日の渡嘉敷島は晴れ一時雨。

台風27号が近づいていますので、

外洋は波が高くなってきています。

一時的な雨も台風の所為で、大気が不安定なんでしょうね~



朝一で船を陸揚げしている時にも雨が降って、

大きくて、めちゃハッキリした虹が

が、作業中故写真に撮れず・・・Orz

今まで見た虹で、ベスト3に入るハッキリ度

虹の善し悪しですが、大きさと鮮明度ってのがあります。

申し遅れました、通りすがりの虹マニアです

台風対策は終らせました。

被害が少ない事を願う。



今年はずっと良い感じが続いている

Blog1310201
リュウキュウハタンポの群れ。

中々見応えがあります。

数・密集度が重要なんですけどね。

群れマニアな話

台風明けも残っててほしい




こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年10月19日 (土)

早々に

本日の渡嘉敷島は晴れ時々曇り時々雨。

北風はわりとありましたが、次第に弱まりました。

海中は大潮にあたり、潮流が速かったです。



台風と台風の合間の確認作業になってるな・・・。

今年はこの子で終わりかな~?

Blog1310191
デカイ台風で、早々に終わってしまう事もありますので、

頑張った方だな!


台風接近の為、ウチは明日、早々に台風対策です







こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年10月18日 (金)

深まる秋

本日の渡嘉敷島は晴れ。

朝夕は空気が澄んでか、冷たく感じます(笑)




昨日のブログで秋ですね~なんて書いてたら

秋を告げる渡鳥のサシバが鳴いていました。

もう秋でイイでしょ!

まだまだ夏ですよ~みたいな詐欺ブログは書きません(笑)

北よりの風になってますから、上がってから少し肌寒いので、

そろそろボートコートがあってもイイかな?

寒がりの人は準備しといてね!

Blog1310181
ゾウゲイロウミウシ

通年性ですけど、急に見かける率が上がると

水温下がってきたな~なんて思います。

Blog1310182
ヤドカリが見つけやすいのは水温高くないとね。

暗所を好むので、あんまり関係ないかな?

Blog1310183
こんな奴はこんな感じに撮っちゃいましょう





こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年10月17日 (木)

午後から2本

本日の渡嘉敷島は晴れ時々曇り。

波は落ち着いて、定期船は通常運航

午前中はショップの掃除したり、

壊れてた車のドア直したりしてました。

錆びて穴が開いてたので、金属パテで埋めました。

やっと両側スライドドアが使えます



ダイビングは午後から2本

北からの波で、阿波連湾以北はウネリあり。

阿波連湾内は穏やかでした。

台風が行き去って、気温・水温とも下がって

すっかり秋って感じですね~

上がってからは温かいさんぴん茶

Blog1310172
ウルウル目のヒトスジギンポyg.

エビの入れ替わりの激しいイソギンチャク

Blog1310171
ニセアカホシカクレエビに変わりました。

前はアカホシでした

と、色々見てきましたよん!







こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年10月16日 (水)

答えは・・・

本日の渡嘉敷島は晴れ時々曇りって感じ。

台風26号の影響で、海上は時化。

定期船は全便欠航になりました×




台風対策を一応解除してましたけど、

早くも次の台風になりそうな熱低・・・

ショップテラスのテントも張りましたが、

またすぐに外すのか~

テントを張らずにやり過ごしても良いのですが

悩んだ時の答えは・・・

面倒ですが、やっちゃいます




マイブームのミミック・オクトパスですが、

生息するポイントには

Blog1310161
モヨウシノビハゼが多いです

このハゼの生息環境を考えると、

面白くて、深くて、答えが出ませんな~(笑)





こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年10月15日 (火)

台風対策

本日の渡嘉敷島は台風26号接近の影響の為、

不安定な天気でした。

定期船は全便欠航×




海上のウネリが大きかったですが、

陸上では、外に出てても平気なくらいしか

風が無かったので、良かったです

なので午前中はショップの中で、

カメラハウジングの掃除やら、

細かい事をゴソゴソと・・・

午後からは写真の整理などしていました。

そんな中から一枚

Blog1310151
カサイダルマハゼ

ペアで撮りやすい所についてくれました

再会が楽しみだ!





台風26号は勢力を維持したまま関東方面へ向ってます。

台風対策は、やっとけばよかった~って思う事が無い

ところまでやる!

対策を3段階か5段階のレベル設定をしておくと

対策の時に、順序良くできますよ

皆さん、注意してくださいね






こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年10月14日 (月)

想定内の台風ですわ

本日の渡嘉敷島は薄曇。

台風26号の影響で、

高速船は全便欠航。

フェリー繰上運航となりました。



予定では今日までダイビングで、

明日帰りのゲストもフェリーで島を出ました。

Blog1310141
想定内だったので、昨日のウチに器材は洗ってます。

パッキングもすんなりですが、

ちょっと悲しい・・・



台風対策以外にも時間ができましたので、

車の整備なんかもしてましたが、

休日の島のチビッ子がいましたので、

Blog1310142
渡嘉敷ラジコンクラブ出動です

(注:ダイビングサービスのブログです。)

って、充電でおわりましたけどね

今度、競争しようぜ~





こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年10月13日 (日)

二週連続で台風・・・

本日の渡嘉敷島は晴れ

台風26号の影響でウネリが入ってきてます。

南側から少しずつだったので、

北側まで行ってみようとおもいましたが、

北側は北よりの風で、波がきてました

行く所ないやーん



台風が続いてきていますので、

Blog1310131
キンメモドキの小さいのいなくなってます。

食われたって事もあるけどね


明日はクローズだな・・・



こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年10月12日 (土)

また台風け(ー_ー)!!

本日の渡嘉敷島は晴れ時々曇り。

風は強く吹いていました。

しかも南側からウネリ・・・。

台風の影響です(T_T)

もうしばらくは大丈夫かな~と思っていたけど、

明日は波高3~4m、

明後日は4~5mって・・・(ー_ー)!!

直撃ではないですけど、

しっかりと影響が出ています。

あー無事に定期船が動いてくれれば・・・。

そんな事はとりあえず置いてたのか?

Blog1310121
楽しく潜ってきました!(^^)!

明日は・・・?

こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年10月11日 (金)

私の日常

本日の渡嘉敷島は晴れ。

台風が過ぎ去ったばかりなのに、

次の台風情報が飛び交っております。





まだやってなかったテラスのテント張り・・・・。

次の台風まで無しでも良いかと思いもしましたが、

Blog1310119
張って良かった

ダイビングは常連様とマンツー

マクロ狙いです

でも、いきなりこんなワイドな風景

Blog1310118_2
本当の狙いはアオベニハゼ正面顔

Blog1310117
横向くのよね~

そんなのを撮ってもらってる間に

Blog1310116
ヤドカリっぽいアカツメサンゴヤドカリ

キラキラメルヘン

Blog1310115
キラメルウスイロサンゴヤドカリ

2本目は台風でも飛ばされてないかの確認で

Blog1310113
ナデシコカクレエビ無事

そしてナカモトさんの確認

Blog1310114
全体は台風でだいぶやられましたが、

まだ残っていました

3本目はまだ続くマイブーム

Blog1310111
ミミック・オクトパス

勝率上がりました



と、珍しく写真をいっぱい使ってみました。

3本たっぷり潜ってきましたよ~アピール(笑)

普通に潜って、やっと私の日常が戻ってきた感じ

こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年10月10日 (木)

もうそんな季節です。

本日の渡嘉敷島は晴れ一時雨。

那覇に出てましたので、

完全に台風対策の解除が出来てません。

なので朝からバタバタ・・・

まぁそんな感じのスタートでしたが、

ダイビングはのーんびり

Blog1310101
北海道からお越しのご夫婦

台風を上手くかわしています

台風明けは白濁してて、

いつものキレイさはないのですけど、

まあまあ見えてたな

でも、こんなもんじゃないですから、

また来てくださいな





台風の置き土産で好きなものがあります。

波の力で出来る “砂紋” 

大体は岸に平行に一本調子で出来るのですが、

今回の台風は複雑なのを作りました。

Blog1310102
自然って不思議で面白い




そして、夕方にはインフルエンザの予防接種があって

バタバタ・・・

もうそんな季節やねんな~

とか思いながら明日も用事多いなあと凹む・・・





こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年10月 9日 (水)

秋の空~

本日の渡嘉敷島は晴れ

台風一過で秋の空やね~



昨日の夕方より所用で那覇に出ていました。

で、今日の夕方に戻ってきました

・・・那覇、疲れる・・・

島におるより歩いてしまうのもあるしな~

ちょこっと買物出来たので、良しとしよう

今回は別の用事だった為、

ホームセンターはスルー

買物重視の時は夕方に島を出て、

その日のうちに買物を済ませて、

次の日の朝に帰って、作業を始める

ってのが理想ですね

台風やなんやかんやで、一週間潜ってないやん

Blog1310091_2
台風の時化てる時はこれより、しぼむのかな~?

明日からはダイビング続きまーす





こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年10月 8日 (火)

台風対策解除。

本日の渡嘉敷島は晴れ

台風24号は静かに過ぎてくれました

今日は朝から船をおろして

ショップの台風対策解除。

草むしり、掃除に、忙しかった〜

涼しくはなってきてますけど、 汗ドロドロ…

腰イテ〜

ダイビングはまだ行ってまへーん





こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年10月 7日 (月)

暴風警報です。

本日の渡嘉敷島は台風24号接近・通過中です。

定期船は全便欠航

暴風警報も出ましたので、学校関係は臨時休校。

公共機関も半日業務で終了。

家の中は休みになった子供らで賑やかですが

外は閑散としてます



去年の台風の発生数が26個やったかな?

今が24号で、その後にもできそうなのがあるし、

結局同じくらい発生しそうやな~

暴風域にギリギリ入らないくらいの予想進路で、

台風予報円西側なので、風はそんなに強くも吹いていません。

まぁ今後どう変わるかわかりませんが、

このまま過ぎて欲しいです

Blog1310071_3
明日には船下ろせそうです





こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年10月 6日 (日)

Vibgyorツアーのお知らせ

第三回 里帰りツアー
来年も里帰りする事になりました。

そうです

タイです

同級生や親戚のおっちゃん、おばちゃんにも会えるな~

懐かしいな~

って、ちゃうわっ
まぁ確かに似てる人は多いけれども・・・

と言う訳で2014年2月11日~17日で

シミラン諸島クルーズに行きまーす。

現地サービスはガイド会仲間の大村氏率いる

『BIG BLUE DIVING』です。

オモロイ事間違い無しっ

ご参加希望の方は、ご連絡下さい

何故このタイトルなんや~
まぁ~え~けど~

ええんかいっ

Sekaino1302233
ファイトーいっぱーつ

シミラン諸島の名所にて

| | コメント (0) | トラックバック (0)

台風一過で次のが・・・

本日の渡嘉敷島は台風一過

とは言っても、長く強風域にかかってました。

定期船は全便欠航です。

昨日の4時頃から停電になって、

復旧したのが今朝の8時前。

約16時間の停電。

久しぶりの長さでした

これだけ長いと冷蔵庫が心配でしたが、

なんとか無事でした



雨は降らなかったので、

子供と買物いったり、海行ったり

Blog1310061
悪魔の実発見!(笑)

アダンの木が倒れて、取りやすい所にありました。


次は24号です(ー_ー)!!





こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年10月 5日 (土)

台風で停電です。

本日の渡嘉敷島は台風23号最接近です。

そんで、今、停電中ですわ

ブログもスマホからアップしてます。

夕方からですから、もう4時間くらいかな?

なんもできまへん!ので寝ます(^_^)/

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年10月 4日 (金)

お馴染の・・・

本日の渡嘉敷島は曇り。

台風23号接近中です。

風が強くなってきました。

定期船は全便欠航です。

次の24号も発生して、

同じようなコースどり・・・

いったい何日止まってしまうのか・・・。

雨風が強くなるのはこれからで

Blog1310041
お馴染の画像になってきたな

直撃なので、レベル高い暴風対策です。

台風で父飯もお馴染ですが、

Blog1310042
今日は久しぶりのタコ焼きやで~

我ながら美味かった~





こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年10月 3日 (木)

長引きそうです(-_-)

本日の渡嘉敷島は晴れ。

台風前です

定期船は高速船の二便が欠航して、

他は通常運航でした。

朝からショップの台風対策して、

港の船が全部上がってから、船のロープもはって

対策は終了しました

明後日の天気予報は波高10mとか言うてるし、

こちらに来る頃には950hpまで発達しそうなんで、

Blog1310031
対策のレベルはかなり上です。

次のが続いて来そうな気配もありますので、

明日は再度チェック!!

しかし長引きそうやな~





こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年10月 2日 (水)

10月いきなり台風かよっ!

本日の渡嘉敷島は晴れ。

嵐の前の静けさですかね~

そんな事は置いといて、

今日は楽しくまいりましょう!って事で、

じっくりたっぷり集中しまくりで潜ってきました。


出たり入ったりのタイミングが合わんと会えん~

Blog1310022
バイオレットさん健在でした。



何かお菓子みたいで美味そうな感じでした

Blog1310021_2
メレンゲウミウシ

食べませんけどね




夕方には船を陸揚げして、台風対策。

明日は朝から台風対策です

こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年10月 1日 (火)

こっち向いてちょ

本日の渡嘉敷島は晴れ。

わりと風が出てきました。

台風23号が発生しています。

予想は沖縄本島直撃コース。

週末はダメっぽいな~

沖縄方面へ潜り予定の方はご注意下さい。



本日は1名入れ替わりで同じく3名でしたが、

経験本数5000本オーバーになりました

皆さん、流石に上手いです!

そんで、全力マクロガイドです

ピグミー・シードラゴン

通称 糸ピグさん リクエストでしたが、

先の台風よりロストしていましたので、

本気で探してみましたが、見つからず

代わりと言っては何ですが、

Blog1310011
ポントーズ・ピグミー・シーホース

通称 ぺらピグさん

見つけたけど、全然良い向きにならん子でした

もうちょい、こっち向いてちょ




こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2013年9月 | トップページ | 2013年11月 »