« 2013年11月 | トップページ | 2014年1月 »

2013年12月

2013年12月31日 (火)

2013年ありがとうございました!(^^)!

本日の渡嘉敷島は小雨。

波はそんなでも無いのですが、

シトシトと降り続けました

風が止まっているので、激寒ではないですけどね。

今日もたっぷりマクロ

一年の締めくくりに相応しいのを色々と見てきました。

Blog1312311_2
クマノミyg.

この子よく正面を向いてくれます

Blog1312314
コヤナギウミウシ

不思議なウミウシですな~

Blog1312313_2
アナモリチュウコシオリエビ

ロボコンが穴からでそうでしたけど出ませんでした

Blog1312312

ポントーズピグミーシーホース

来年の干支 馬にちなんで、海馬です。

タツノオトシゴの仲間は辰年・午年と使えるね

さて、今年もあと僅かとなりました。

Vibgyorの2013年の業務も無事に終了いたしました。

振り返ると色々な事がありましたが、

嬉しい事悲しい事もひっくるめて実にして、

新しい年に向って行きます。

まぁ色々な年越しの楽しみ方をしてると思いますが、

皆様、よいお年を!

こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年12月30日 (月)

穏やかになりました~

本日の渡嘉敷島は晴れ

風もおさまって、海も穏やかでした。

昨日の事を思うと正直ビビッてましたけどね

久しぶりに確認してきました。

Blog1312303
ナカモトさん、年越せますぞ

一月も楽しみだわい

怪しい色の

Blog1312302
シンデレラウミウシやら

Blog1312301
爽やかな感じでフタイロハナゴイ

なんとか穏やかな感じで年末年始は過ごせそうですね。

これまた久々だな~





こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年12月29日 (日)

寒いのでワーワー言うとります(^^ゞ

本日の渡嘉敷島は薄曇。

変わらず北風

日中の最高気温は13度台・・・

水温は22度を示す所もあるけど、おおむね21度後半です。

いや、足が冷たいっす。

今日もマクロ重視のガイド。

色々と紹介しましたが、今日は久々

Blog1312291
ニャンコボヤ

皆でわーわー言うとります。

ん?!

ニャーニャーか?





こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年12月28日 (土)

いや~寒い((+_+))

本日の渡嘉敷島は晴れ。

波は5~3mと落ち着く予報でしたが、

まだまだ波は高かったです

高速船の1便目は欠航になりました。

なので、午後から2ダイブ

しかし寒かった~

内地に里帰りしていましたので、

寒さ耐性は上がっているハズなのに、

冷え切りました

水温は21度後半って感じです。

ボート上がると顔が痛い・・・。

ニット帽の季節でもありますな~

潜るのが3日あくと耳が抜けにくいガイド・・・

一週間あいちゃうと確実に耳が抜けません

なので耳が抜けにくい方の気持ちがよーく分かるガイドです

Blog1312281
寒すぎると引きこもりたくなる気持ちもよーく分かります



おっと書き忘れる所でしたが、

ザトウクジラの歌声をしっかりと確認いたしました。

今年はどんなクジラに逢えるかな~






こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年12月27日 (金)

うーんと色々・・・

本日の渡嘉敷島は曇りのち晴れ時々雨って感じ

強風で寒いです

海は大時化で、定期船は全便欠航になりました

諸々と仕事で外に出ましたが、内地と変わらないね。

風がキツイぶんこっちのが寒く感じるのは俺だけか?

先日、慶良間諸島の国立公園化が決まり、

島では3月5日には式典があるかも?です。

那覇では3月8日にあるみたい。

http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG24065_U3A221C1CC1000/

そんな環境には嬉しい話があったのに

辺野古埋立は承認してしまうんや~

仲井真知事の断固たる姿勢が好きやったけどな~

残念だ

話は変わって殆どの方が仕事納めじゃないかな?

私はこれから年末年始にむけてお仕事です。

さて、一週間ぶりの海はどんなかな?

Blog1312271

こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年12月26日 (木)

冬期休業6

冬期休業中です。

写真で綴るVibgyor2013って事でお楽しみ下さい。

11月

Blog1311102
毎年の恒例行事リーフチェック

3年ぶりに千代頭の調査が出来ました。

小さなサンゴ(2年もの)が目に付きました。

今後が楽しみです

12月

Blog1312042
ナカモトイロワケハゼはいつも秋の台風で

飛ばされてしまうのですが、今年は残ってくれました。

12月までは、最長記録で年越えしてほしいな~



と言う訳でお休みは終わりで、明日から営業です。

充電完了

こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2013年12月25日 (水)

冬期休業5

冬期休業中です。

写真で綴るVibgyor2013って事でお楽しみ下さい。

9月

Blog1309201
この月も台風少なくて、色々な所にも行けたな~

灯台下のサンゴがよくなってきました

10月

Blog1310291_2
この月は台風にやられまくりました。

海に出た日は半分くらいでした

台風はヒナクシにカワイイ白3本線の

ハマクマノミyg.を連れてきてくれました




こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年12月24日 (火)

冬期休業4

メリークリスマス

冬期休業中です。

写真で綴るVibgyor2013って事でお楽しみ下さい。

7月

Blog1307251
今年の7月は台風が来たのが1個だけやったので、

色々と楽しめたな~


8月

Blog1308313
今年、マイブームになってしまったホワイト・ブイ・オクトパス。

来年も見れるかな~






こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年12月23日 (月)

冬期休業3

冬期休業中です。

写真で綴るVibgyor2013って事でお楽しみ下さい。

5月

Blog1305301
サンゴの産卵は良かったな~

来年は6月中旬かな?

6月

Blog1306252
今年は青色瓶が良かったな~

色々と分かった事も多く、何より台風被害が少なかった。

来年もたのんまっせ~ナカモトはん


東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年12月22日 (日)

冬期休業2

冬期休業中です。

写真で綴るVibgyor2013って事でお楽しみ下さい

3月

Blog1303252
この頃はギャラクシーぬきにハマってましたね

幼魚も出てきてクジラもおるし、ウミウシもおるし

楽しい季節です

4月

Blog1304291
4月と言えどまだ北風の多い季節で、

島の南側のポイントを使います。

灯台下のトンネルに差し込む日差しも少しずつ強くなって、

光のカーテンもできやすい次期です。

明日は5月-6月編です

こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年12月21日 (土)

冬期休業1

本日から26日まで冬期休業です。

ブログもお休みやと寂しいので、

写真で振り返るVibgyor2013です。

1月

Blog1301011
今年の年賀状のデザインはこれでした。

来年のはお楽しみに!

2月

Blog1302061
来年もフレンドリーなクジラに逢えますように!

明日は3月-4月です

こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年12月20日 (金)

冷え込みました。

本日の渡嘉敷島は晴れ

昨日で時化の期間を乗り切ったと思いましたが、

今日も時化時化でした

晴れ間があったので気持ちは楽でした。

あと、この冬一番の冷え込みで、久々に風が痛く感じました。

海中の方が温かいってのも久々でした。

そんな中じっくり2本潜ってきましたけど、

ガイドはウミウシ中心です。

Blog1312201
クセニアウミウシの仲間でしょうか?

キレイなウミウシでした。

キイロウミコチョウ、クチナシイロウミウシ、センテンイロウミウシ、セスジミノウミウシ、サキシマミノウミウシ、ホシゾラウミウシ、ヒメコモンウミウシ、オショロミノウミウシ属の一種とか色々と見つけてきました。

あー面白かった





こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年12月19日 (木)

乗り切りました(^^ゞ

本日の渡嘉敷島は曇りのち晴れ。

雨は降らなかったものの引き続き強風・高波です。

波高予報は5.0m

定期船は全便欠航かな~と思っていたら、

フェリーは通常運航してました。


ダイビングは、北風を避けて島の東側へ。

今日、一番穏やかなポイント選び!

独特な地形をしているので、生物層が多種多様です。

ちょっとした閉鎖環境と考えています。

そんな中、ハマクマノミに着目してみたのですが、

全体的に、成魚雌と雄の体格差が大きい。

雌が大きくて、雄が半分くらいのパターンが見られます。

雌は黒化個体が多く、黒色の出方が多様です。

Blog1312192
この子は体右側の真ん中に黒班、

左側はキレイなオレンジ単色で、黒色が出てませんでした。

探すと色々なパターンの子が見れそうだ!


これはちょっと紹介するのが難しい貝の中に棲む

Blog1312191
タイラギカクレエビ雌

雄は体が小さいです。ほぼペアでいますが、

ペアで見せるのは難しく大きい雌だけになる事が殆ど・・・

画像は鈍感な宿主の隙間からです。



よし!時化期間乗り切ったで~

明日は大丈夫かな?




こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年12月18日 (水)

まだまだ予断をゆるせません。

本日の渡嘉敷島は曇り時々雨。

昨日に続いて時化ていますが、風向きは一転、北よりに

高速船は全便欠航のフェリー通常運航でした

ダイビングも通常運航と行きたいところでしたが、

午後から波が上がりそうだったので、早回しで3本。

潜水時間はたっぷり、水深浅め、休憩時間短めって感じです。

寒い季節は意外とこの方が良いかもね?

案の定、3本目が終わる頃には、水面がバサバサしだして、

終わってからは局地的に雨が降ったり・・・。

係留場所がお隣の海人と同じタイミングで入港していたので、

同じレベルで海を読めている人がいると嬉しいもんです

Blog1312181
この子はニセアカホシカクレエビ。

このイソギンチャクはアカホシとニセアカホシが、

入替りで着いたりします。今は珍しく混泳しています。

昔は(ナデシコカクレエビの和名がついてない頃)

アカホシ、ニセアカホシ、ナデシコと混泳してる

イソギンチャクって数箇所あったけどな~

今では2種でも珍しいです。

環境が少し良くなってきたのかな?

Blog1312182

スケロクウミタケハゼyg.でほんわか~

さてさて、明日はどうなんの~?





こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年12月17日 (火)

うーん、まずいな・・・(ー_ー)

本日の渡嘉敷島は大時化

この季節には珍しく南からの大きなうねりです

突風も雨も凄い、まさに嵐

って昨日も書いたな・・・

定期船は全便欠航

えっーフェリーも

うちの生協がけーへんやん

あっすみません。個人的な事で取り乱しました



さてダイビングは他店に相乗りさせてもらって、

島の北側まで行きました。

途中、凄い雨にあったりもしましたが、無事に2本終了

午後からは見合わせました。

海中は・・・まぁ暗いですけど

ハゼ出てなかったりもありましたが、

でかいネムリブカがウロウロしてたり、

いつもは穴の中にいる

Blog1312171
ヤミスズキが穴の外に出てました。

暗いのは仕方ないとして、透明度が急激に悪くなる事も無いので、

それなりに楽しい事もあります




ここ数日の天気予報を見ると明後日まで荒れた天気の予報。

うーん、まずいな・・・

こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年12月16日 (月)

雨ですわ~

本日の渡嘉敷島は曇り後雨。

夕方には、台風並みやん!ってくらい

雨風強く、まさに嵐。

日中は東からの風だったので、

島影で西側ポイントは穏やかでしたが、

突風が嫌ですね。

午後からのんびり2本。

Blog1312161
めっちゃ寒いって訳ではありませんけど、

冬場は内地が荒れた天気の時は沖縄も荒れてます

さて、明日はどうなん?

こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年12月15日 (日)

美ら島

本日の渡嘉敷島は曇り。

北風がビューって言ってます。

寒いな~

昨晩は保全活動の打上があって・・・

・・・やらかしました?記憶が無い

ココ最近多いな~

午前中は屍状態

午後からは、何とか復活!?

村内の清掃活動に行ってきました。

Blog1312151
嫁さんはPTAチームで、長男は小学校チームで、

私と次男は自由な感じで仲良く掃除してきました

美ら島





こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年12月14日 (土)

カメがおらんからカメハメ波

本日の渡嘉敷島は薄曇りって感じやな

社員旅行の体験ダイビングに行ってきました。


思えば独立する前なんて、ビーチエントリーで殆ど

潜った事の無かった渡嘉志久ビーチです。

独立後は修学旅行の体験ダイビングのヘルプで、

よく潜るようになり、今ではカメの動きも大体わかるな



体験希望者はわりと大人数だったのですが、

請け負ったサービスも島で独立した後輩がたくさんいて、

島も変わりつつあるんだな~なんて・・・

Blog1312141
ド干潮で水深は厳しかったし、引き潮の時はカメは沖に

出て行ってしまうねん~

見せれなかったので、水中カメハメ波で盛り上げました

こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年12月13日 (金)

本日の渡嘉敷島は雨

なんか寒かったですわ~

つっても内地に比べるとかなり薄着ですけどね



色々と事務作業をこなし、ボーっとして

集中して事務作業をして、ボーっとしてを繰り返し(笑)

ボーっとしてる時の顔はかなりマヌケなんやろな~

なんて考えながらボーっとしてみたり・・・。



頭の後側から写真を撮ると笑顔に見える

ルボックスブレニーと言う可愛いギンポの仲間がいます。

こっちにもそんなんおらんかな~って探してたら

Blog1312131
ちょび髭のオッサン顔のイシガキカエルウオ

見えるかな?





こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年12月12日 (木)

タイミングやね~

本日の渡嘉敷島は曇り

朝から色々と用事をこなして、午後からは事務作業

来週は海に出てしまうし、再来週は冬期休業なので、

出来る事をやってしまわないとって考えるとしんどいので、

出来る範囲の事をやっています。

タイミングでその時に何が出来るかな~って感じです

Blog1312121_2
港内にミジュンがいっぱいの時にワイドレンズをセットした

カメラを持ってるタイミングが好き

と、とりとめない事を書いてますな~

こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年12月11日 (水)

痩せれるんちゃう?

本日の渡嘉敷島は晴れ。

波はやや残っています。

今日も保全活動の一環で、サンゴ礁モニタリング。

スノーケリングで入るのですけど、

今日はことごとく潮の流れと風波に弄ばれる俺

閑散期に体を動かせるので、

良いエクササイズとも思いましたが、

泳いでも進まないくらい流れてると話になりません(笑)

Blog1312111
まぁ穏やかな所もあったけどね

最近、太り気味だったので、痩せれるんちゃう?

と期待しております(笑)

こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年12月10日 (火)

北風で海上時化です。

本日の渡嘉敷島は曇り。

北風になって、海上は時化ています。

まー寒いですけど、部屋の中ではTシャツです

定期船のマリンライナーとかしきが

13日までドック入りで運休しています。

Blog1312101
画像は本文と関係ありませんが、

ヨスジ、ロクセン、キュウセンがいます。

簡単に見分けられます




こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2013年12月 9日 (月)

明日は寒いかな?

本日の渡嘉敷島は雨。

カジマーイですね。

予定していた仕事がなくなりましたので、

ショップでたまった仕事をしていました。



ご存知の通り一人で細々とやってるショップなんで

海に出てしまうと閉切ってしまいます。

そんな時にショップに来た方からも連絡できるように

看板を作ってみました

裏側ももったいないので、営業時間とか書こうかとも

思いましたが明確な時間が無いので止めて

メニュー的なものを書いてみました

Blog1312091
喫茶店風な?美容室風な?(笑)

まぁ潜ってたらすぐに連絡はとれませんけどね


さぁ明日は時化みたいなんで、たまった事務仕事を~





こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年12月 8日 (日)

じっくり撮ったって!

本日の渡嘉敷島は曇り・・かな?

風は東よりになって、海は穏やかでした

見たいリクエストもありましたので

一本目はナカモトさん

Blog1312082
3個体になってしまったな~

あと3週間は頑張ってほしいねんけど

2本目は最近お気に入りのパターンで、ヤシャハゼ。

Blog1312081
めっちゃ近づけるし、マイ・ヤシャが出来るからね

3本目はトウアカさんのご機嫌伺い。

Blog1312083
もう産卵はお休み期間に入ったかな?

小さい子は元気に泳ぎまくりでした

まぁじっくり撮影のポイント選びです

明日は時化るのか?





こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2013年12月 7日 (土)

ええ天気続いてます(^_^)

本日の渡嘉敷島は晴れ。

ダイビングは午後からだったので、

午前中は気になっていた船底とドライブの掃除。

水面は全然波立ってませんでしたが、

波酔いしました

午後にダメージを残さないように、早めに終わらせました。

なんやかんやで

Blog1312071
キレイなトコ見て~





こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年12月 6日 (金)

海続きです(^_^)

本日の渡嘉敷島は晴れ

今日も午前中は保全作業に行ってきました。

稚オニヒトデの調査です。

蝕痕を探すのですが、中々難しいです。

駆除等も成果を求めてしまうのですが、

駆除対象や被害が無いのは良い事です

一時だけの成果は要らないのです。

継続する事が大切なんですって誰に言うてんねん(笑)

お昼頃に作業も終わって、港に帰ってきたら

ミジュンいっぱいしかも港の透明度Good

ちょいと撮影さしてもらいました

Blog1312061

けらまマリンさんのボート下がサイコーでした





こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年12月 5日 (木)

サンゴ礁モニタリング

本日の渡嘉敷島は晴れ。

北よりの風で、波はまぁまぁあったかな?

保全作業の一環で、サンゴ礁のモニタリングです。

ダイビングポイント以外の所を見れるので、

わりと楽しいです

Blog1312051
個人的な所見ですが、2年前の2011年の台風被害が

とても大きかった事があり、それ以降に着床したサンゴが

多いと思われます。

このまま良い状態が続けば、全体的な回復力も上がって

くると思います。


スノーケリングでの調査だったので、いっぱい泳ぎました。

ちょっと爽快

こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年12月 4日 (水)

一本勝負の2ダイブ

本日の渡嘉敷島は晴れ時々曇り。

波もまぁまぁ穏やかです。

昨日も行きましたが、本日も

Blog1312042
1本目ナカモトさん

はぁ~いつまでおるかドキドキですわ

わかってる事とは言えいなくなったら凹むやろな~

Blog1312041
そんで2本目は久々のヤシャハゼ

みんなマイ・ヤシャだったので、私も撮ろうとしたら

ストロボが光らずライトのみになったので、

どこまで近づけるかチャレンジに変わりました


まぁじっくり一本勝負の2ダイブだったので、

充実~

こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年12月 3日 (火)

水温はちょっと下がって23℃台です。

本日の渡嘉敷島は晴れのち曇り。

北よりの風で、水面がパサつくくらいかな?

潮が速くて、慎重に潮読みせんとね

ガッツリマンツーゆえ

Blog1312031
一週間ぶりでしたが、まだいてくれましたナカモトさん。

12月まで見れたのは初めてやな~

環境さえ悪くならなければ、

こちらの低水温気も大丈夫なのでは?

生物って色々な事を教えてくれますね~

年越えてほしいと欲が出てきますね




こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年12月 2日 (月)

那覇マラソンお疲れ様です!(^^)!

本日の渡嘉敷島は晴れでイイかな?

風は弱いのですが、すっかり北風です。

ボートに上がると寒いで~

那覇マラソンリピーターが筋肉痛をものともせず

やってきてくれました。

もう恒例行事にしてください

酷使した筋肉を冷えすぎない程度で、

良いリハビリになったかな?

Blog1312021
楽しいダイビングでした

こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年12月 1日 (日)

お休み終わり(^_^)

本日もお休みです。

完全休業は久しぶりやな

那覇に出ていましたけど、知人によく会いました(笑)

昨日は那覇マラソンの受付日だったので、

『もしかして、走る?

みたいな事も言われましたが、

それは無いっす



昨日の朝刊に先日のリーフチェックの事が載っています。

Blog1312011
(2013.11.30沖縄タイムスより)

『新聞見たよ~』も多くいただきました。ありがとうございます。

表現って難しいな~

お休み終了で明日からガイドでーす

暖かいのが続いてくれたらな~

こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2013年11月 | トップページ | 2014年1月 »