« 2013年12月 | トップページ | 2014年2月 »

2014年1月

2014年1月31日 (金)

久しぶりに本業(^^ゞ

本日の渡嘉敷島は晴れ

波も無くて気持ちイイ~

そんで久しぶりのガイド

いや~、楽しい~、俺

いや楽しんでもらえただろうか?

じっくりマクロだったので色々と見てもらって、

Blog1401311

端でワイド

天気良いと、つい

明日は渡嘉敷島一周マラソンです






こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年1月30日 (木)

暑かった~

本日の渡嘉敷島は超イイ天気

ちょっと暑すぎました

作業は順調に進んで、少しだけ見栄えが変わりました。

昨日の画像を見て下さい。同じ角度から

Blog1401301
舷側の改造。

段差を無くしてみました。

わかりやすく別角度から

Blog1401302
バックロールエントリーしやすくなりました。

見栄えが変わってくると作業している実感が沸きます。

これだけではないのですけどね。

仕上げはもう少し先になります。

これもオーナーの希望通り行けそうです



アメリカ製の船なんで、FRP和船と根本的に作りが違います。

頑丈に出来ていますが、作業はちょっと難儀な所もありますが、

構造なんかは勉強になりますね~

ダイビング屋さんのブログです!




こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2014年1月29日 (水)

さてさて(^_^)

本日の渡嘉敷島は晴れ

ポカポカです

そして、FRP作業

チクチクです

行程の半分くらいは終わったかな~?

今までは、見た目がガラッと変わる作業は無く、

下準備でありましたが、今日から少しずつ

見た目が変わってきます。

忘れずビフォーアフターせねば

Blog1401291
まずは舷側がこんな形なので、

船べりからのバックロールエントリーをしやすく作り変えます。

さて劇的と行きますかどうかお楽しみに!

こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年1月28日 (火)

桜咲いてます。

本日の渡嘉敷島は晴れ

ポカポカでした

波も落ち着いてきましたが、

作業です

行程の半分くらいは進んだかな~

作業現場に行くまでに桜が咲いてる所があるんですけど、

今日は機械トラブルもあって、数回前を通りました。

ポカポカで眠くなった~

Blog1401281

こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年1月27日 (月)

パテパテ

本日の渡嘉敷島は晴れ。

お休みももらいましたので、本日より作業再開です。

超めんどーな塗装を剥がす作業は終わっていますので、

パテ埋めからのスタート。

今日で大体のパテ埋めが終わりましたので、

明日は削りと残りのパテ埋めだな~

Blog1401271


いや~なんかええな~

作業が続くとモグリタガリーノが出てきますな~

夜は島の先輩・後輩交えての飲み会。

鍋美味かった~ごちそうさまです~

年上の先輩ですが、島暦は俺のが長いのか?

敬える目上の人達なので、島暦は関係ないけどね。

色々とイイ話が出来た!

この島は今以上に良くなるぜ~



こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年1月26日 (日)

休みだす(^^)v

本日の渡嘉敷島は晴れ後雨。

海上は午後から時化る予報で、高速船2便目は欠航

午前中に海を見に行きましたが、ベタ凪でしたけど

午後からは寒ーい沖縄になりました

昨日のブログで休む宣言してましたので、

午前中は子供とローラーブレードしたりしてましたけど、

午後からポケモンのカードゲームやら何やら子供らと遊べたので

まぁ良しとしますか~

でもパソコンの前に座ってしまうと仕事してしまいますね(笑)

昨日のワークショップ報告会の議事録やら色々やってました。

ついでに写真も整理してたら

Blog1401261

こんなん出てきました(笑)

コンデジだったので残念やな~って写真




ワークショップが終わって気が緩みそうでしたが、

仕事で紛らわす

風邪・インフルエンザが流行っているので、

罹らないように気を張っています

そんで今からお好み焼きや~




こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年1月25日 (土)

ボーンって

本日の渡嘉敷島は晴れ

慶良間諸島国立公園化にともなう運用ルール作りの

ワークショップ2日目でした。

昨日今日と喧々諤々イロイロな意見が出ていました。

個人的な思いや支部単位の思想があって、

ズバッと言えちゃったり言えなかったりでわりと疲れるな

ただワークショップに集まってきている各支部の代表の方々が

頭のキレが鋭い方が多いので、とても刺激になります。

全てが良い方向に向ってと言えば印象は良いですが、

弊害はあるので、妥協ってのが出てくる

これの大きい小さいで気持ちは変わってくるのだろうけど・・・

人が多く集まれば問題なんて出てきてあたり前・・・

色々考えてると頭ボーンってなる・・・

Blog1401251
眉毛ボーンなエビ

この個体はそんなでもないな

懇親会で飲みすぎたのもあるけど、

頭も使い過ぎたようだ

なので明日は休も

こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年1月24日 (金)

早めの投稿です(^^ゞ

本日の渡嘉敷島は晴れ。

朝方は寒かったですが、日が出れば

ポカポカ

今日のVibgyorは・・・

慶良間諸島国立公園化の運用ルール作りの

ワークショップ第2回目

場所は国立沖縄青少年交流の家です。

島の代表・代弁者なので、しっかり真面目に取り組んできます。

Blog1401241
いつまでもキレイな海を残そう!

帰ってくるのは遅くなりそうなので、早めの投稿です!

こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2014年1月23日 (木)

忙しかった~

本日の渡嘉敷島は晴れ。

定期船は久々に全便運航。

時化る日が多い・・・。



今日のVibgyorは・・・多忙

忙しい自慢ではありませんが、

午前中は、続いています船の改造作業です。

天気も良くて順調に進みました

午後からは、長男:虎太郎の通う阿波連小学校の学芸会。

Blog1401231
この文を見て、沖縄って芸能の島だな~と

改めて実感

しかも皆とっても上手に演技していまた

そして、夕方にはエコツーリズムの会議。

2時間ほどで実のある話し合いができました

忘れとった~

ガイド会ブログの担当日やった~

見たって下さい。

ふぃ~終わった~


こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年1月22日 (水)

作業の時間

本日の渡嘉敷島は晴れ時々雨。

昨晩は台風か?って思うくらい風が吹き荒れていまして、

海上は時化。高速船は全便欠航

所属する指導団体のエリアミーティングが那覇であったのです

けど出れず・・・

FRP作業に専念しておりましたが、午後から雨。

雨予報は無かったのですけどね・・・

作業をする時はラジオを聴きながらするのが楽しいです

Blog1401221
ラジオを流していると時間が分かるので便利です。

今回は港での作業だし、発電機・電動工具の音で

ラジオをつけても何も聞こえませんが、

出入りする船で時間が分かります





こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年1月21日 (火)

明日も時化るみたい・・・

本日の渡嘉敷島は小雨のち曇り

寒い寒い一日でした

海上は時化高速船は全便欠航になりました



作業は天気を見ながら進めていましたので、

格段とは進みませんでしたがまず一段落

次の作業に進みます

Blog1401211
作業も楽しいですけど、写真も撮りに行きたいな~

明日も時化そうやね





こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年1月20日 (月)

作業も大変なんやで・・・

本日の渡嘉敷島は曇り。

昨日までは雨予報やったけど、夜中にパラッとしただけでした。

作業は無理かな~って思ってましたが、意外とイケたので、

一人でチマチマとFRP作業。

Blog1401201_2
ちょっとシンナーにやられました・・・

目が逝ってるな・・・(笑)

まだまだ続く楽しいシンナー・・・・もとい

過酷なFRP作業

こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年1月19日 (日)

天気が心配・・・

本日の渡嘉敷島は晴れ

朝のうちは波がまだあるようで、

高速船マリンライナー一便は欠航になりました。



今日のVibgyorは朝から依頼船の作業です。

ファイバー作業に入る前の艤装品の取り外しナドナド・・・

地道な作業でした

ビフォー・アフターするまでもなくって感じかな

色々と見えてきた事もあって、計画を練り直し。

時間をかけてゆっくりやります。

Blog1401191

小さい子と向き合う時もゆっくりと時間をかけてね


明日は天気が微妙な感じですな~





こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年1月18日 (土)

駅伝大会でしたが、私は出てません(^^ゞ

本日の渡嘉敷島は曇り時々晴れ。

また時化てくるようで、夕方の高速船は止まってしまいました

で、今日は島のトリムマラソン・駅伝大会

長男:虎太郎は小学校でトリムマラソン、

奥さんは会場のお手伝い。

私は風邪気味、次男:武獅とお留守番。

昼食を食べ終えたくらいに、先導のパトカーの

サイレンが聞こえたら走ってるの見に行く~って言い出して、

4区~5区の中継地点バラック横まで、

重ね着さして、おんぶして見に行きました

たすきリレーも見れたので満足したようなので、

そそくさと帰って、お昼ねしてました





そうそう今年のお正月の新聞(各地地方新聞)に

慶良間諸島国立公園化の記事が大きめに出ていたのですが、

その中の写真はカメラマンと一緒に撮りいったものです。

Blog1401181_2
右端のモンツキとハマクマygね。

他は違いますよ。

皆さんの所にもあったかな?画像は山陽新聞です。

サンゴとクジラの美ら海っていいね

こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年1月17日 (金)

この季節か・・・

本日の渡嘉敷島は晴れ

波も穏やかになりました。

今日のVibgyorは閑散期の得意技、FRP屋さん

自分の船のものではなく依頼品です。

Blog1401171
何が出来るんでしょうね~?

あっ!お風呂とかではありませんよ

答えは・・・そのうち出来ますのでお楽しみに!



阪神淡路大震災から19年ですね

今でも鮮明に思い出す事があります。

亡くなられた多くの方のご冥福をお祈りします。





こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年1月16日 (木)

朝はまだ時化てました。

本日の渡嘉敷島は晴れ時々曇りかな?

波はまだ高くて4.0~2.5m

夕方には少し落ち着いていました。

実は昨日は所用でフェリーに乗って那覇に出ていました。

所用と書いてメイクマンオキナワのホームセンターです。

ここにも何度も書いてますけど、

那覇に出る船で私を見かけると知人は『メイクマンに行くの?』

って、どんだけよ!

まぁ当たってますけどね

今回は閑散期の私の仕事FRP作業の為の資材調達

海に行かない日は作業が待ってるこの季節。

わりと忙しいです・・・わたし

そんなこんなでフェリーで帰ってきまして、車で移動中に

Blog1401162
ウリ坊発見

写真には3匹ですけど4匹はおったな・・・

車が横に来てもすぐに隠れなくなってきたな・・・



明日から空いている日はFRP作業になりますので、

Blog1401161
こんなシーンはお預けやな

こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年1月15日 (水)

まず出来る事!

本日の渡嘉敷島は曇り。

海上は引き続きシケシケで、高速船は全便欠航。

フェリーのみの運航です。

寒い季節になって観光客はガタっと来なくなって、

船も止まればさらに拍車がかかります(笑)

頼みのヘリコプターも今は運休中。




さて、来る3月5日には慶良間諸島国立公園化の認定を受け、

色々とイベントがあります。

私は国立公園化された後の運用ルール作りのワークショップの

メンバーに選ばれています。少し思う事を書きます

今、渡嘉敷島の周辺海域は保全活動がなされています。

ダイビング事業者や海に関連する施設、関係者は海を大切に

していると思っていますし、そうであって欲しい(笑)

保全・保護活動となると体を使って何かしらの作業をしないと!

と思っている人が多くいると思います。

それも大事なことですが、直接、海に関わらない職種の方、

生活をしている人でも、簡単に保全・保護活動ができます。

○ゴミを減らす。

○電気の無駄遣いをなくす。

○洗剤・石鹸・シャンプーを天然成分のものへ換える。

↑これだけの事に気を使えば環境は良くなります。

家庭で出来る環境保護、家計には優しくなり、環境にも優しい。

島で考えると、大きな冷暖房設備をもっている所、

洗剤・石鹸を多く使う業者や公共施設に

導入して、環境に配慮した事をやってますと

はっきりと明記して欲しいと思います。

そうする事によって村民全員にそんな心が芽生えると

思うのですがどうでしょうか?

そうする事によって利用者(観光客)にも伝わっていく

事だと考えています。

そこに共感してくれる利用者は多いと思うので、

島のダイビングサービスは元より、民宿・ホテルは

率先してやって行きましょう!

キレイな海があるから多くの人が来てくれる

キレイな海があるから美味しい魚介類が味わえるんです。

こんなキレイな所に住んでいるのですから、

環境問題に敏感にならないと!

観光客に『これで国立公園?』って言われたらダメです。

まず出来る事からやっていこう!!

国立公園化は意識をかえないといけない事でもあるし、

変えられる時機、きっかけでもあります!

と書きながら自分ももっと出来る事をしようと思います

しがないダイビングショップのオヤジの発信源はたかが

しれていますが、多くの村民がこのブログ見てくれたらな~

Blog1401151
本文とは関係ありませんヤシャハゼです。

村民だけではないですけどね


こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います


東日本大震災の一日も早い復興を願う!


にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ


ランキングに参加しています。

クリックするだけでOKです。

励みにしています


◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年1月14日 (火)

仕事仕事・・・

本日の渡嘉敷島は雨。

一日シトシトと降ってましたから寒い((+_+))

海上は時化てまして、高速船は欠航。

フェリーのみの運航となりました。

天気もイマイチなんで、事務作業

明日締め切りの写真やら記事やらをまとめていました。

そう言ったの得意そうに思われがちですが、

自分なんてまだまだ・・・・・。

もっとスラスラと出来るようにならないとね~

まぁ締め切り前日に終わったので良かった

Blog1401141
候補画像の一つです。



さぁ明日はどんなかな?





こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年1月13日 (月)

こちらの思惑どおりには・・・

本日の渡嘉敷島は雨。

海上も時化ましてマリンライナーとかしきは全便欠航。

フェリーのみの運航となりました

そういう季節ですね~

ちょっと体を動かしにウォーキングとか行きたかったですが、

天気が微妙なのでやめました。

いや、ほんとは日帰りで那覇に行きたかったのですけどね~

海以外が忙しいのと時化てくれますので、タイミングが合わん

そんなこんなで撮影の時間も取れませんが、妄想しときます

Blog1401131
オキナワベニハゼって、そこらにいるのに、

何度も撮り続ける生物の一つです



明日はフェリーの運航も怪しいな~




こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年1月12日 (日)

ポカポカ2日普通2日時化3日・・・

本日の渡嘉敷島は晴れ

南よりの弱風でポカポカ

リクエストを受けてナカモトさんへ

一週間以上確認してないのでビビリながら深場へ

Blog1401121_2
ちゃんと残ってくれてました

こちらはモジャピグさん

Blog1401122
なんかフサフサが増えたような・・・

ここのも長くいてほしいな~

で、明日からまた時化るのか~???





こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年1月11日 (土)

寒くなかったよ(^^)v

本日の渡嘉敷島は晴れ

波も静かになってきました。

今日のVibgyorは久々ガイド

午後から2ダイブのご案内

寒くないって素敵

Blog1401111
なぜか毎年同じ所に出てくるセスジミノウミウシ。

たまに単色バージョンも出るけどね。




明日も海静かそうやね~

こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年1月10日 (金)

極端

本日の渡嘉敷島は曇り後晴れ時々雨。

波はちょっと落ち着いて、定期船は通常運航

全国的に寒波が来てるようで、寒いんですね。

ニュース見たら、アメリカはもっと凄い事になってる・・・

極端な天気は困りものですね

Blog1401101
極端に近づいてきたハナミノカサゴ。

ほんまはレンズからはだいぶ距離があるけど、

手に当たらんか心配になる

少しずつ寒さも弱まってきそうです


こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年1月 9日 (木)

日々、勉強やね

本日の渡嘉敷島は曇り

海上は大時化でした

定期船は、渡嘉敷も座間味も全便欠航。

座間味で開催されていた慶良間諸島国立公園化の

ルール作りのワークショップ。

お昼までしっかりと勤めて、シケシケの中

渡嘉敷まで帰ってきました

まぁ各地区の方々と色々な意見交換が出来るので、

刺激になり、勉強になりますね。

全ては良い環境作りの為に!

Blog1401091
懇親会で飲みすぎてしまう・・・

こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年1月 8日 (水)

ワークショップ

本日の渡嘉敷島は晴れ後雨

荒れた天気になって行きます

高速船の二便目は欠航になりました

そして今日のVibgyorは、お隣座間味島にて、

慶良間諸島国立公園化のルール作りの為のワークショップに

渡嘉敷島の代表として参加しております。

難しい問題も色々とありますので、

Blog1401081
難しい顔してたかな?







こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年1月 7日 (火)

わりと・・・

本日の渡嘉敷島は晴れ

風も弱く、海は穏やかでした

海にも行きたい所でしたが今日のVibgyorの動きとしては、

午前中に息子の授業参観に行って、

生協をとりに行って我が家の食材を確保。

昼御飯をサラッと作って

午後からはエコツーリズム推進関連の会議。

合間にチョコチョコと仕事をこなしていました。

そして夕飯は鳥鍋でした

慶良間諸島国立公園化事業もありますので、

わりと忙しい1月であります

Blog1401071
穴を覗くと奥から忙しそうに出てきて、

忙しそうに引っ込んでいくバイオレットボクサーシュリンプ

こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年1月 6日 (月)

仕事始めですね・・・

本日の渡嘉敷島は晴れ

穏やかないい感じの天気です。

各所仕事始めな感じなので、うちも金融関係周りでした。

そんなに大した量もないし、

島なんで時間を狙えば待たされる事は

全く無い

かち合うと長時間になり、

島なのに時間かかってる・・・

ってイラっとします

それは都会のイラッとするのに比べると10分の1も無いけどね

まぁ今日は待ち時間0分で済みましたので良しとしましょう!

Blog1401061
撮影の為に何回も砂から出されてイラっとしてるかな?

こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年1月 5日 (日)

かるーく体を動かす(^^)v

本日の渡嘉敷島は晴れ

今日までお休みって方も多いかな?

うちも明日から学校・幼稚園の子供達と遊んでいました。

・・・覚えてるかな・・・

まぁ午前中はまたまたローラーブレード

小さいうちに何でも出来るようになっとくと楽ですけどね。

俺ようのも買おうかな(笑)

午後からは、体が鈍るのもなんだし、

来月には渡嘉敷島マラソンもあるので、

ちょいとウォーキング

かるーく汗をかくくらいですけどね

Blog1401051
その途中のショット

閑散期も忙しいので、なるべく体を動かさないとね






こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年1月 4日 (土)

お正月気分

本日の渡嘉敷島は曇り時々晴れ。

お正月気分を味わっております。

子供にローラーブレード教えたり

一緒になって遊んでいます

冬休みも明日までなんで、何して遊んだろうかな?

なので海画像はございませんので、

この年末年始に撮った

Blog1401041
クマノミさんです

撮りやすい所がありますので、

ご希望の方は聞いてくださいね



夕飯はモダン焼きやったけど写真撮り忘れた





こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年1月 3日 (金)

正月三が日なんですね~

本日の渡嘉敷島は晴れ後雨

朝のうちは南風でポカポカでしたが

雨が降り出すと寒いっすね

今日はダイビングは無かったので、

のんびりしています

世の中は正月三が日中なんですね~

昼間にテレビをつけてみたら

Uターンラッシュなのに新幹線が動かないってな

ニュースをやってたり・・・

 燃えよドラゴン

やってたので、見入ってしまった

今まで何回も見てるのに見てしまうね(笑)


年末年始営業も無事に終わったので、

気が緩んだか咳きが出てきた。

今日は大人しくしとくか~

Blog1401031
こちらは、萌えよハマクマyg.

何回見ても撮りたくなるね~

こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年1月 2日 (木)

鯨春

本日の渡嘉敷島は晴れ

エエ感じですポカポカの正月

波も無くて、ポイントも色々使えます。

それでも毎日

Blog1401022
ナカモトさん

何日目だ?(笑)

Blog1401023
最近、良い感じのホヤをよく見つけるんです

何か叫んではります(笑)




今日は2本潜り終わって、港に帰るまでに

親子クジラに逢えました。

Blog1401021
鯨春ってね





こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年1月 1日 (水)

謹賀新年

皆様、明けましておめでとうございます。

旧年中は、ご愛顧いただき、心よりお礼申し上げます。

本年はより一層心新たに精進してまいりますので、

相変わらぬご指導ご鞭撻のほどお願い申し上げます。



何年ぶりでしょうか?ポカポカ陽気のお正月

潜った後の寒さは少しありますが、全然快適

海中も素敵な生物色々です。

自分が観察しだして、初めて年越ししてくれました。

Blog1401014
ナカモトさん、にも旧年中はお世話になりっぱなし

定番生物も撮り方で色々と楽しめるので

Blog1401012
キラキラのガラスハゼ

浅瀬に臆病でカワイイサイズの子が着きました

Blog1401013
セナキルリスズメダイ

今年の干支は午(うま)って事で、

Blog1401011
今日はセヴァンスピグミーシーホース

海馬です。




さーて2014年は始まったばかりですが、

今年も素敵な生物との出逢いが待っていると思うと

ワクワクしますな~

こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2013年12月 | トップページ | 2014年2月 »