海仕事~
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
本日の渡嘉敷島は曇り時々晴れ
久々に海仕事です
卒業旅行の大学生の体験ダイビングのヘルプです。
礼儀正しく、明るく、とても良い子達でした。
約倍の年齢の私・・・
長くやってるとこうなってくるんですね~
慶良間諸島のキレイな所見てもらえたかな~
久々の美ら海を撮りましたが、
私のカメラでなかったので、データがありまへん
セナキルリスズメダイがとても好きな私。
小さいサイズを見つけるとそこに張り付いてしまいます。
こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います
東日本大震災の一日も早い復興を願う!
ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています
◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
本日の渡嘉敷島は晴れ。
でありましたが、ブログを書いてる20:40頃から激しい雨
風向きが変わって落ち着いてくれると良いのですが
今日もカタカタと事務処理に追われていました。
なんなんでしょうか?この仕事の量(笑)
まぁ明日からは海が続きますので、
事務系の仕事は置いときますので、少し気が楽かな?
あぁちょっとダメ人間な発言やな(笑)
シミラン諸島のユカタハタはいい所にいてくれる。
なんて思いながら撮ってました。
こちらでもチャレンジしてみよう!
こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います
東日本大震災の一日も早い復興を願う!
ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています
◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
本日の渡嘉敷島は晴れ
久々に作業現場に戻りました
依頼の船改修工事です。
今日は最後の細かな部品の取り付けでした。
後は大物の取り付けを残すのみ・・・
まだ削り作業はあるのですが、依頼主も私も忙しく
作業は再び中断です。
詳しくは月の翼さんのブログにて、
って他力本願な自分のブログ
うーん渋いぜ!
こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います
東日本大震災の一日も早い復興を願う!
ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています
◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
本日の渡嘉敷島は晴れ
天気は良いのに、会議の為の事務作業
会議に来る人は色々な人がいますので、
誰かを無視したような内容にも出来ず・・・
色々と文章を組み立てていくのに、余分な所を削除したりして、
明確なものを作ろうとしていますが、やはり難しい。
今までの流れも色々とあって、解っているだろうで
話してしまう事にも注意してるつもりでも、
そう言うところは出てしまうな~反省。
無視している訳ではないんですけどねぇ・・・。
あちらを立てれば、こちらが立たずって状態も・・・
無視できない事が多すぎますけどね・・・
こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います
東日本大震災の一日も早い復興を願う!
ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています
◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
本日の渡嘉敷島は晴れ
波もだいぶ落ち着いてきました。
数日前から、今日の海況が気になる人がチラホラ・・・
今日は
阿波連小学校PTA親子ホエールウォッチングの開催日。
かくゆう私もその一人。
事前授業をしたんやから、せっかくなのでクジラを見てほしい。
ウォッチング船が出せたら、出せたで、クジラを見せないと・・・
ってプレッシャーがかかってきます。
そんな事はいつもの事なのですが、
なんか特別に思い入れてしまいます。
そんな重圧もクジラが姿を現してくれると、
今まで、見れれば良いくらいの謙虚な姿勢から
良いパフォーマンスを見せてくれるクジラ
と言う欲求に変わってきます(笑)
まぁ姿を現しただけで感動的ですけどね
ウォッチング船を提供していただきました業者の皆さま
ありがとうございました
こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います
東日本大震災の一日も早い復興を願う!
ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています
◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
本日の渡嘉敷島は晴れ
晴天でしたが、事務仕事に追われております。
プラス子守
日々成長し続ける子供達を見ながら、
頭がパツパツでオーバーヒート寸前な私
この感覚は久しぶりやな~
乗り越えて成長しててくれると良いのですが・・・
ちょいと頭の回転が鈍い、そんな時はやっぱり~
海の写真やね~
そんで、明日はホエールウォッチングだ~楽しみ~
こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います
東日本大震災の一日も早い復興を願う!
ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています
◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
本日の渡嘉敷島は晴れ
波も落ち着いてマリンライナーは動きました。
23日に阿波連小学校の親子ホエールウォッチングの
事前授業で講師として、お話してきました。
ちょっと難しい話だったけど分かってもらえたかな~
気を使ってもらってか、大盛でした。おいしかったです
午後からは、阿波連小学校創立記念駅伝大会
嫁さんと一緒に走ってきました。
色々と楽しい一日でした
こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います
東日本大震災の一日も早い復興を願う!
ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています
◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
本日の渡嘉敷島は雨のち晴れ。
しかし海況は波が高いようで、高速船は欠航
時化やすい時機にフェリーがないと
孤立する日が多いな・・・
23日が阿波連小学校の親子ホエールウォッチングがあります。
事前授業として、二年連続ですが、講師をしてきます。
パワーポイントを使い説明しますので、今日はその準備。
鯨の生態・行動パターンと合せて国立公園化のお話もします。
ちょっと難しい話でもあるので、どこまで噛み砕けるか・・・
最後の質問コーナーが恐いな・・・
シミランクルーズの写真です
良い被写体になります
こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います
東日本大震災の一日も早い復興を願う!
ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています
◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
本日の渡嘉敷島は雨
波も高くなって、高速船マリンライナーは欠航になりました。
ほんまにギリギリの所で動いている感じ
ツアーに出ている間に溜まった事務仕事DAYになりました
一日中、キーボードのカタカタ音・・・
気温30度のタイから帰ってきての寒さは堪えますね。
一緒に行った内地のゲストはもっとだな・・・。
風邪をひかないようにと祈るばかりです。
ちょいと島内でスライドショーをしないとなりませんので、
そちらにも時間を割いています
忙しいのは変わりませんな(笑)
こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います
東日本大震災の一日も早い復興を願う!
ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています
◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
本日の沖縄本島地方は曇り時々晴れ。
昨日里帰りしてた家族と合流して、
ショッピングモール行って、
映画見てきました。
話題作は見れませんので、
キョウリュウジャーなるもの
まぁ勧善懲悪なんで、水戸黄門的な
時代劇見てるのと
あんまり変わりませんな(笑)
うちの家族は島に戻れるの
何時になるかな?ってくらい
荒れた海が続くようです。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
本日の渡嘉敷島は雨。
そんで大時化
かろうじて、代船のフェリー粟国が
繰上げ運航
明日は5〜6m予報なので、確実に動きません。
那覇になんとか出てまして、里帰りしてた家族と合流しました。
しばらくは寒い沖縄のようです
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
本日の渡嘉敷島は曇り時々小雨。
海上は時化てまして、高速船の二便目が欠航になりました。
ウチのゲストも入ってこれず・・・
さて慶良間諸島国立公園化に華をそえるべく、
島内ダイビングショップ「月の翼」さんのメインガイドのカズくんと
共同で写真展をやる事になりました(詳細はお待ち下さい)
渡嘉敷島写真ユニット 『とか○ーる』ってパクリやんっ!
(うみまーるさんスミマセン)
そんで写真の選定とリサイズ作業に追われています。
その時で感性が違うので、選ぶ写真も悩むな~
まぁ写真の仕事は楽しいのですけどね
島に来て15年以上ですがこんなに忙しい2月初めてや~
はぁ忙し、はぁ忙しって、
このギャグ知ってる人少ないやろな~
こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います
東日本大震災の一日も早い復興を願う!
ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています
◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
本日の渡嘉敷島は雨のち晴れ
予報がコロコロと変わる季節でもありますね。
作業できないかな~って思っていたら、
出来ちゃいました
明日からはダイビングで、その後は里帰りじゃなくてタイへ
しばらくは作業お休みです。
まぁキリの良い所で終わっていますので、再開も楽しみです
水中写真が少ないので、
略して イソメル
いやっ!今作りました
こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います
東日本大震災の一日も早い復興を願う!
ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています
◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
本日の渡嘉敷島は曇り。
波はおさまって、マリンライナーは通常運航。
今日のVibgyorは明日からの撮影の事前潜りの傭船です。
お店でカメラの準備をしていましたが、
GOpro何台あるんや?
カメラを携帯で撮るカメラマンってのが面白かった
途中、船の検査があって、登録NOが消えかかっていたので、
・・・NG
急いで製作・・・
検査官によっても見方が全然違うけどね。
夕方には完成させました。
明日は雨なのか~
こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います
東日本大震災の一日も早い復興を願う!
ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています
◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
本日の渡嘉敷島は小雨のち晴れ。
午前中が雨が降ったり止んだりだったので、
作業は中断して、色々ミーティング
午後から・・・とも思いましたが、
別件のミーティング
全て国立公園化絡みではあるのですけどね。
ショップ内ではノートPCと大きいモニターを使って
仲間3人で資料作り
けっして一人では出来ない作業も仲間が助けてくれますので、
ミーティングの準備もスムーズです
良い仕事が出来ましたので、明日の会議が上手く行けば
言う事ナッシー(←沖縄に来てたみたいなんで使ってみました)
今日の画像は何の脈略も無く(←多いですけど)
一週間ものです。
一週間前は切り株みたいなのだけでしたが、
すげぇ成長スピード!
衝撃的で、美味しかったです
なんのまとまりも無いブログでした
こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います
東日本大震災の一日も早い復興を願う!
ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています
◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
本日の渡嘉敷島は雨時々晴れ。
風は無く、そんなに寒くも無かったですが、
ちょっとうっとしい感じの天気。
今日は傭船・船長でして、ちょこっと海には潜ってました。
帰りに鯨情報もあったのですが、見つけきれずに断念。
まぁそんなに上手くはいきまへん
マラソンが終わったから、急に閑散とするんだろうな~(笑)
でも閑散期なのに、何かと急がしすぎるな~
・・・大丈夫なんだろうか?俺
まぁ仕事が出来ているって事は嬉しいもんです。
写真が無いので、挿画ナデシコカクレエビ
こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います
東日本大震災の一日も早い復興を願う!
ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています
◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
本日の渡嘉敷島は晴れ後雨時々曇り。
そんで、今日は島の大きなイベントの一つで、
「第9回 鯨海峡 とかしき島一周マラソン大会」
って事で、9回目にして初めて参加してみました
まぁ第1回から初期の頃は、島のダイビングサービスに
勤めていて、チーフ職って立場もありましたし、
そんなに走るのが好きって方でもありませんので、
参加しませんでした。
独立した年に次男が生まれましたので、
大きくなったら、一緒に走れたらイイな~
くらいは思っていました。大体、幼稚園くらいからの
参加が多いみたいで、長男:小1、次男:幼稚園年小に
なりましたので、3キロのトリムマラソンに
初参加してみました
島の先輩・後輩には、私が走るというイメージが全く無いようで、
私がランニングスタイルでいると先輩からは
「番が変な格好しとる!」 後輩からは
「番さんっ!走れるんですかっ?」って
俺、どんなイメージよ
3キロやしっ、子供のペースやしっ、それくらいは
走れるっちゅーねん
まぁ意外性で笑いもとれたので、良しとするか~
この後、「まーさの店」の出店のお手伝いで、
マグロ丼、タコライス、カレーライス担当しておりました。
食べに来てくださった皆さんありがとう!
これも意外性で笑がとれました
こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います
東日本大震災の一日も早い復興を願う!
ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています
◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント