« 2014年2月 | トップページ | 2014年4月 »

2014年3月

2014年3月31日 (月)

発見

本日の渡嘉敷島は晴れのち曇り。

午前中は晴れてべた凪。


年度末で、仕事の忙しい方も多いと思います

明日からは新年度ですな~

今日のVibgyorは予約のキャンセルが出たので

午前中に港で、後輩くんの作業をちょいとお手伝い。

午後からは、自船の船底の掃除

今回はフジツボの小さいのがいっぱい・・・

スクレーパーと金だわし

ここでもよく書いていますが、嫌いな作業の一つ

嫌な事は午前中に済ましてしまいたい気持ちもあり、

いつも午前中にやって、午後にダメージを残し、

仕事が捗らないってパターンでした

今回、初めて午後からやりましたが、

ダメージを残しても飯食って寝るだけなんで、

今度からも午後から作業にしよう!

予約キャンセルが出たおかげで、新しい発見だ!

って、それほどでもないか~

Blog1403311
よく見るトウアカクマノミも小さい個体を発見すると

うれしいのだ

と、これを書いてる今が、物凄く眠い

こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年3月30日 (日)

雷・雨・風・・・

本日の渡嘉敷島は曇り時々晴れ。

昨晩から朝にかけてカジマーイ

雷・雨・風共に凄かったです

北風になったので寒いけどTシャツ短パン+パーカーでいけるかな?



そして海は南からのウネリが残り、北風・・・

時化ていましたが、1本目はウネリを避け、やや北よりのポイント

2本目はウネリが少しおさまったので、南よりのポイント

Blog1403301
久しぶりにナカモトさんのご確認

良かったまだいてたし、次の卵もお腹にありました。




こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年3月29日 (土)

春海中恋愛事情

本日の渡嘉敷島は曇り

南よりの風がちょっと蒸し暑い

夜には雨が降るかな~?

そんで、また北風に変わるのか~

3月に初めて島に来たゲストにコブシメが見れるハズって

入ったら、全部で5個体

雌一匹に対して雄4匹の複雑な繁殖行動を見てきました。

雌は産卵床のサンゴにいましたが、間に入る10kgはありそうな

大きな雄。

見ているとこの雄が近づくと産卵を止めてしまう。

近くに7kgほどの雄は、威嚇色を全開に出して、

この大きな雄に何度も挑みます。

雌がサンゴから大きく離れた時は、

この二番目の大きさの雄と寄り添う・・・?

なるほど

本当は二番目に大きい雄とのペアのハズが

一番大きい雄が俺のが強いぜ!

的に後から割り込み、雌にアピールしてくるが

雌は産卵したくて、邪魔をされるので怒っている。

二番目の雄は、近づくと一番大きな雄に追い払われるので、

距離を保つが許す事ができずに何度も挑む!

と、言うのが私の見解です。

実際にはどうかわかりませんけどね

一番大きな雄

Blog1403291
私の見解なら、君モテてないで!

こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年3月28日 (金)

あるある

本日の渡嘉敷島は曇り。

予報より風強いやーん

まぁ波はそんなでも無かったけどね。

最近、ベタなダイビングネタは

『ダイビングあるある』

なーんて事を言って楽しんでいます。

スレートに書いたのに、誰も見てない・・・すぐ消す(笑)

レンタルにだした器材、グローブ右右とか

ゲスト全員見てる生物見てないガイドとか(爆)

Blog1403281
ミスガイの小さいの

ミスの無いように行きましょう!


こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年3月27日 (木)

若人たち

本日の渡嘉敷島は曇り。

雨・雷予報がありましたが、なんとかもちました。

若者ダイバー(大学生30人)と楽しく潜って、打上

みんな面白いな~

真面目に?恋愛相談したり(笑)

仕事について話したり

良い刺激になりました

Blog1403272
また遊びにおいでよ~

こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年3月26日 (水)

暑かった~

本日の渡嘉敷島は晴れ

南よりの風で暑いくらいでした

陸上の作業だったので、より暑く感じたな

昨日は握力が無くなって、今日は力仕事

ちょっと筋肉痛

合間に工具・資材がいっぱい載って作業車になっていた

Vibgyor1号車を久々に掃除してピカピカ

ダイビングモードです

掃除していて、錆びて穴の空いてる所発見

うーんとメタルパテがいるなぁ・・・

それは手元には無い

Blog1403261
天気良い日は灯台下





こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年3月25日 (火)

握力なし・・・

本日の渡嘉敷島は晴れ

ダイビングはなくて、保全作業の一つで、

ポイント係留ブイの製作に行きました。

島のダイビング事業者の皆さんと一日かけて、

何本作ったのかな?

色々とアイデアもあって、工夫した係留ブイを考えて作ってみたりでした。

編みこみのロープワークは得意な方で、好きな作業なんですけど、

『番ちゃん出来る?』って聞かれて、

『ハーイ』って言っちゃったもんだから、

握力なくなりました

そして、今、指がつる

Blog1403251
作業風景撮影、提供は月の翼のカズくんです。

撮影地:日本、沖縄

俺、日本人ばなれしてるよな~って分かっとるわっ!




こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年3月24日 (月)

水つめたい・・・

本日の渡嘉敷島は晴れ

陸上はポカポカでしたが、海上は少し肌寒い。

エントリーすると・・水冷たい

まぁ大丈夫範囲ですけどね

寒くなられるとこたえますので、

そろそろ安定した天候になってほしいのですが・・・



深場、砂地浅瀬、岩場浅瀬と3本のガイド。

変化があるとガイドも楽しいね~

レア物、ウミウシを中心に、寒さもあって

時間短めの濃縮ガイド。

予備のアンカーをかけてた所に

Blog1403241
ツマジロオコゼなりにすごいスピードで泳いでました

こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年3月23日 (日)

春でんな~

本日の渡嘉敷島は晴れ。

昨日からすごしやすくなっています。

水温は・・・変わらず冷たいです

そんな中でも、のんびり、色々と紹介してきました。

Blog1403231

スズメダイyg。各種色々でてきました。

繁殖活動も各種色々と・・・春でんな~

こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年3月22日 (土)

キモイ、カワイイ、キモカワイイ?

本日の渡嘉敷島は晴れ

ポカポカ陽気になってくれました。

水は冷たいですけど、昨日とは全然違う感じで

楽ちんでした


さて、カワイイ生物、キモカワイイ生物、キモイ生物って

色々いますけど、それは人の価値観。

カワイイ生物って多くの人がカワイイと思う生物

キモイ生物って多くの人が気持ち悪いと思う生物

キモカワイイって・・・微妙

ここでキモカワイイを簡単に検証すると

おかしな形態をしているのに目が大きいとか

体の作りがアンバランスであったりとか

見た目は完全に気持ち悪いのにカワイイ色だとか小さいとか

それって個人の価値観であって、私にはあまり無い

一応、一般的な価値観はあるつもりで書いています。

なぜそんな話をするのかと言えば

マクロのカワイイ系希望のお客様がいる時に限って出てくる

キモイ系

いや、キモイながらも生物的には珍しい!って思う私は

写真には撮ってもらえないが、紹介するかしないか・・・

ガイドとして、一瞬の葛藤・・・

紹介する私を冷ややかな目で見ないで・・・

過去、何人もその目で私を見ていました・・・

冷ややかな目・・・

残念そうな顔・・・

気持ち悪がられて、

喜んでる俺

わざとやるつもりは全くないのですが・・・

自分にカワイイ、キモイは個人の判断で変わるからと言い聞かせる

それでも出てくるキモイ系・・・

まぁ俺もキモイけどな・・・

あぁ自分で言うてもた

Blog1403221
葛藤の中出てきたナイワンフシエラガイにつく、

キモカワイイ系なのかようわからんピンク色のコペ・・・

あっそれなりにカワイイと思われる生物は紹介しております




こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年3月21日 (金)

キャッチしてもた・・・

本日の渡嘉敷島は晴れ。

が、しかし・・・時化

高速船マリンライナーは欠航になりました。

そんで、めっちゃ寒い

最高気温は17度でしたが、北よりの風が15m/sも吹くもんだから、

体感温度は10度以下

そら寒いよな~((+_+))

水温は21度になってた所もあったのに20度に逆戻り。

体も冷え切りました。

マクロネタを探しつつ壁にへばりついていましたら、

飛んで私に向ってくる何か分からない小さな物体。

思わずキャッチしたら

Blog1403212
カノコイセエビyg.でした。

こんな小さいのを見たのも久しぶり。

キャッチした自分の動体視力と反射速度に驚きました

このあとちゃんと逃がしましたよ

ニンジンヒカリウミウシも見つけました。

Blog1403211_2
明日は少し回復してくれるようなので、期待してます。





こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年3月20日 (木)

ギリギリ×2・・・

本日の渡嘉敷島は曇り一時大雨

海上は時化が予想される為、高速船の2便目は欠航



で、昨日仕上がった『月翼』号の試運転に付き合ってきました。

デッキ部分に今まで無かったものが取り着けられましたので、

船のバランスがどうかな?と思いましたが大きく変わる事なく

大丈夫でした。(施工者としてはそれが心配でした。)

今までは、大雨が降ると船内に雨水が溜まってしまって、

しょっちゅう排水をしないとならなかったようでしたが、

防水・排水施工も上手くいったようで、変な所に水が溜まる事なく、

これからは大雨の時も安心できそうです。

渡嘉敷港から阿波連港まで船を廻航させてくるついでに

1ダイブしてきました

Blog1403201
お腹がパンパンで今にも産卵しそうなナカモトさん雌でしたが、

産卵シーンは見れず・・・ってか粘れない水深・・・

でもギリギリの所まで粘ってるんですけどね

仲良くペアでいます。




浮上すると座間味側から、黒い雨雲が・・・

(私の中では暗黒星雲と呼んでいます。)

前線通過です。

なんとかギリギリの所をかわして、港まで戻ってきました

ギリギリ×2でした

こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年3月19日 (水)

お疲れさん!

本日の渡嘉敷島は晴れ

南よりの風で暑かったです。

作業癖で、ツナギを着て作業してましたが、暑すぎて・・・



依頼主は島内の後輩ガイドであり、友人であり、ライバルでもある

『月の翼』のカズの愛船『月翼』号

去年から手を入れてますので、今年は第2期工事かな?

一年通して使ってみて、ゲストの使い勝手を考えて。

さらに良くしたいって要望に応えまして、

Blog1403191
改造しまくりました

タンクを船中央に立てれるように椅子を設置しました

私がやろうとしていたアイデアを先にやられてしまいました


1月17日から作業スタートして、3月19日に完成となりましたが、

二ヶ月かかった訳ではなく、2人とも多忙な閑散期を送っており、

実際の作業日数は16日くらいです

この閑散期にエコツーリズム推進法のルール作りが始まり、

2月はマラソンや海外ツアー、パネル展の作品選び、

3月はウチの5周年や国立公園化のイベント、確定申告・・・

普段のダイビングの仕事もありますので、

本当に長くかかってしまった

ゴールが見えてから、疲れが一気に出てしまった感はあります。

まだ他にもやる事が色々とありますが、

Blog1403192
とりあえず、お疲れさん!

快適になった船でゲストを楽しませたって!





こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年3月18日 (火)

体験ダイビング

本日の渡嘉敷島は薄曇り一時雨。

今日も体験ダイビングです。

昨日は立てる所からスタートって事で阿波連ビーチ

慣れたので今日はボートでトカシクビーチ。

何年も、何回も、何人も体験ダイビングをしていますけど、

誰もが同じスタートラインって無理があると思います。

慶良間はボートスタイルが主流ですけど、

ビーチからの方がストレスが少ないです。

特に泳げない人なんかは、立てる位置からの方が

絶対安心

良い状況の所はボートだけど、

安全とゲストのストレスを考えると

穏やかなビーチだな~

体験にやってくる人もボートと思ってない人も多い。

ここは考え物だ!

ダイビングって誰でも簡単に出来ちゃうぜ!

みたいなショップは考えものですし嫌いです(毒)

かくゆう私も若かりし頃は、自信満々にボートスタイル

でしたが、最近はビーチスタイルも多くなってきました。

インストラクターが技量に胡坐をかいて、

自分のやりやすいスタイルにさせているってのもあるね。

そこはゲストの身体能力の差もあるし、

インストラクターの器量もあるし、

海況だって同じじゃない。

こんな事言ってるし、問い合わせでも言っちゃうから、

体験ダイビングと講習が少ないお店なんだろうね(笑)

Blog1403181
今日のお二人は上手だったし、楽しそうで良かった

午後は、船の改造作業に戻って仕上げでしたが、

終わらず明日完成か?

こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2014年3月17日 (月)

やっと~

本日の渡嘉敷島は薄曇。

まぁ概ね晴れでいいかな?

今日のゲストは、去年の10月の体験ダイビングを

申し込んでくれていたのですが、思い出してください。

去年の10月は台風が次から次と・・・・。

ひと月で2週間ほどしか仕事が出来なかった月です。

それで台風接近の為に、お断りしてしまったゲストです。

なんかやっと逢えたな~って感じで嬉しかったです

最初は恐がっていましたが、練習を繰り返して、

楽しくダイビングができました

Blog1403171 

(イメージ)
カクレクマノミの反応は良かったな~

こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年3月16日 (日)

海開き(我が家の・・・)

本日の渡嘉敷島は雲も多かったですが、概ね晴れ。

ポカポカ、ベタ凪です。

気温は21℃と予報がありましたが、もう少しあったかも?

午前中はFRP作業を進めて、午後から子供らと遊ぶ?

数日前から、『泳ぎたい』と言ってましたので、

ウェットスーツ着せて、阿波連ビーチへ

Blog1403161
最初の10分くらいは調子良かったけど、

20分くらいしたら、『寒い((+_+))』と言って終了。

三人で仲良くポカポカのお風呂に浸かりました

八重山は海開きらしいね~

こっちはまだまだ早かったな(笑)





こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年3月15日 (土)

ポカポカでした。

本日の渡嘉敷島は晴れ。

久々にポカポカとしていました

午前と午後で一本づつの計2本の船長です。

船長だったので、お休みの子供達も乗ってきましたが、

すぐに飽きてました(笑)

5歳と7歳、全然船酔いしないのも凄いですね。

さすが島っ子とも言われてました。

今日なんかは全然穏やかでしたけどね。

空いている時間はガイド会ライブ用の写真選定。

うーん難しい。

Blog1403151_2
これは選定漏れの作品です



明日もポカポカするみたいです

こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年3月14日 (金)

ハイ、集中!

本日の渡嘉敷島は曇り。

海上は時化模様で、高速船は欠航。

久しぶりに一日FRP作業です。

依頼主と私が揃うのも久しぶりです。

この時期は天候が不安定やったり

2人とも忙しかったりで、なかなか進みまへん。

今は細々した仕事方が多くて、

別々に作業をチマチマと進めていましたが、

細かい部分も大体終わったので、

仕上げ前の塗りに入っております。

塗り作業はまだまだ続くのですが、

ココを塗っておかないと前へ進みまへんので

Blog1403141
だんだんキレイになって行くのは嬉しいもんです。

デッキの完全防水加工と水抜きの設置、

燃料配管のやり変えと終わっています。

デッキはあと一回上塗りでエエかな?

今日は集中力が良かったハズ

こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年3月13日 (木)

時化が続きます。

本日の渡嘉敷島は曇り。

海上は時化て、高速船は全便欠航。

夜明け前に竜巻注意報の防災無線が・・・

前の地震の時に防災無線が無かったからか・・・。

難しい判断なんやろな~

確かに台風かと思うほど雨風が吹き荒れていました。

ショップに行くとスダレがビローンってなってました。

色々と事務仕事をこなしつつ、確定申告の提出に

こういう時って離島の素晴らしさ、待ち時間0でした

で、明日も時化るってさ~

Blog1403131
え~って言ってます





こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年3月12日 (水)

気持ち

本日の渡嘉敷島は曇りのち雨。

南よりの風で、わりとバサバサしてました。



昨日はブログを休んでしまった。

理由はいろいろありますが、3.11忘れてはならない日。

これだけは忘れない。

私は阪神淡路大震災の経験者です。復興作業もしてきました。

友人はスマトラ沖地震で、津波の被害の経験者がいます。

東日本大震災の被害をうけて、復興に向けて一生懸命

取り組んでる同じガイド仲間の先輩・後輩・友人がいます。

大きな地震があってもそこでも、被害の状況や

目の当たりにしてきた悲惨な光景、恐い思いは違うと思います。

復興に終わりが来る時は、街が元通りになった時ではなく、

私は被災した人の悲しみが消えた時と思います。

そんなに悲観者の目で見ないでくれと言う被災者の人もいます。

それは色々な視点から見ないといけない事であって、

違う意見があって当然・・・。

書けば書くほど、書きたい事が出てくるし、まとまらん。

ただ、小さい事しか出来ませんが、応援してます。

私も応援してもらったので、この気持ちは変わりません。

Blog1103122

こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年3月10日 (月)

何か寒かった~

本日の渡嘉敷島は曇り時々晴れ。

なんか寒かったな~

外に出て日が出てれば、少しマシでしたが、

建物の中が冷え切っていました((+_+))

イベント続きで、海の写真が少ないので、

Blog1403101
クマノミyg.

はぁ~ガッツリマクロに行きたいな~

でも明日も会議で、その準備です。

こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年3月 9日 (日)

ありがたや~

本日の渡嘉敷島は雨のち曇り。

午前中は小雨

午後からも少しパラパラとしていましたが、

石原環境大臣も来まして、国立公園の記念碑の除幕式。

Blog1403091
幼稚園児がくす玉割りの作業

この後、島のオバァに囲まれる石原環境大臣。

オバァ達は、ありがたや~みたいな雰囲気やったな

こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年3月 8日 (土)

旬な話題・・・

本日の渡嘉敷島は雨

午後からは強く降っていました。

昨日、島に戻って来てから、真剣に確定申告の準備。

昨晩には、殆ど終わっていて、残りも今日の昼までに入力完了。

昼からはソフトのバージョンアップをしようとしたら、

不具合で全然インストールできないで、ソフトメーカーの

Q&Aに行ってみたりして、インストール出来たのが

夕方でした

去年もプリントアウトしようとしたら、PCの引越しをしていたのを

すっかり忘れていて、動かなかったので、急遽、新しいソフトを

買いに那覇まで行きました。

我ながら興味の無いものには全く学習能力がない・・・

毎年、来年こそは早くやろう!と思っていますが、

今年は忙しすぎて、ほんまに出来ませんでした

まぁ一週間前に処理が終わったので、よしとするか?

それでも1月から続く仕事が少しずつ片付いてきたので、

気が楽になってきました

Blog1403081
切手に使われたカクレクマノミをPSで遊んでみました。

こんな感じかな(笑)

こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年3月 7日 (金)

記念切手

本日の渡嘉敷島は曇り。

海上は時化ていまして、高速船2便目が欠航。

昨日は那覇に出ていましたので、

朝の高速船で島に戻ってきました。

元々、その予定だったので良かったです。

昨晩は、懇親会があり各地区の先輩方と

色々とお話ができ、お酒もすすみ、〆のラーメンまで・・・

しまった写真撮るの忘れた(笑)

Blog1403071

問い合わせが多いのですが、切手シートです。

上段の一番左と下の段左三枚と右端のモンツキが

私の写真です。

実家に送って自慢する分は買いました

幼き頃は切手を集める少年だったので、

自分の写真が切手になるなんて、うれしすぎです

また切手集めしようかな?(笑)

こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2014年3月 6日 (木)

エコツーワークショップ

本日の渡嘉敷島は曇り。

海上はやや時化気味でしたが、

高速船が予定通りに動きましたので、

那覇に出てエコツーワークショップです。

色々と意見が出て、皆でよりよい方向を探ります。

Blog1403061
会議場に行く前にパネル展も見てきました。

そんで、郵便局に行って記念切手を買いました。

郵便局のお姉さん達と喋っていて、

写真が切手に使われていると教えてあげたら、

職員の人達がみんな集まってきました(笑)

こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2014年3月 5日 (水)

祝!慶良間諸島国立公園指定!

本日の渡嘉敷島は曇り時々晴れ。

3月5日で、『サンゴの日』の今日、慶良間諸島は

31番目の国立公園に指定されました。

27年ぶりだそうです。

村にもN○Kや、○○タイムスなど取材がきていました。

島のダイビング協会主催で、二回目になるサンゴの植え付け

イベントにも参加してきました。

Blog1403051
これから行政・民間一緒に頑張っていかないといけませんね。

夕方のN○Kニュースでもやってましたよ。

一瞬ですが、俺も嫁さんも映ってました

こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2014年3月 4日 (火)

慶良間諸島 国立公園指定記念 パネル展

本日の渡嘉敷島は曇りのち雨。

一時激しく降りました。

今日は傭船船長だったので、

久々の時化時化の海を船上で過ごしました。

ちょっとビビった

明日も時化模様ですが、

慶良間諸島国立公園の認定日でもあります。

私と『月の翼』のカズ君と共同出展していますパネル展

3月10日まで、那覇泊港のとまりん1階で開催してます。

Blog1403042
見にいけるのは撤収の日だな

お立ち寄りのさいは是非見て行ってください




こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年3月 3日 (月)

いつもありがと(^_^)

本日の渡嘉敷島は雨

シトシトと降る春の雨です。



今日はのんびり2ダイブ。

そーして久々にウチの妻がダイビング。

通称 “番妻”

元々超マクロ派な番妻さん、写真も超上手いんです。

・・・私より

子育てと仕事で中々タイミングが合わず

潜らせてあげれなかったので良かった

マクロEYEは健在で、アユカワウミコチョウを見つけて

喜んでいました

久しぶりに一緒に潜れて私も楽しかったです

Blog1403031
私より、リクエストが増えるな・・・







こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年3月 2日 (日)

笑顔

本日の渡嘉敷島は雨のち曇り。

風向きは北よりに変わって、少し時化ぎみ。

ゲスト入替りで、ガッツリ3本

今日はガイドしたぜ~って感じです(笑)

五周年のイベントから一夜明けてホッとして、

集中力が上がったかな

Blog1403021
ちょっぴり笑顔の多い日です(^^ゞ





こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年3月 1日 (土)

いろいろありましたが・・・5周年

本日の渡嘉敷島は晴れのち曇り。

はい、ダイビング&ホエールウォッチング。

潮が速くて、浅瀬にも色々と大物が入ってきています。

マダラトビエイやサワラもいました。

ホエールウォッチングは今期一番の飛びっぷり

仔クジラが飛びまくりで、可愛かったです。

そして、『月の翼』のカズくんと2人で共同写真展をやります。

3月10日まで、那覇泊港のとまりん1階の離島便チケット売り場

で開催して、国立公園化を盛り上げています

そしてそして

Blog1403011
うちのお店が開業して5周年でした。

たくさんの方々に祝ってもらって幸せです。

これからもよろしくお願いいたします。






こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2014年2月 | トップページ | 2014年4月 »