« 2014年7月 | トップページ | 2014年9月 »

2014年8月

2014年8月31日 (日)

宿題終ってるか~?

本日の渡嘉敷島は晴れ

そして凪11日目

いや~今期最高の海況更新かな~?

一本目はマクロでスズメダイ、ベラ等等

深場・浅場とたっぷり使いまして、

浅瀬のカワイ娘ちゃん←言い方古いっ

Blog1408311
ハマクマyg.

2本目は透明度も上がってきましたので、

ワイド目線

Blog1408312

こんな感じなので

洞窟も期待してたら

Blog1408313
光のシャワー、光のカーテン、レーザービーム

色々と見れました

いや~最高の8月最終日でした。

こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年8月30日 (土)

ちょっと寒い

本日の渡嘉敷島は雨スタート

日中は曇り時々雨。

降っても小雨程度でした。

日差しがないもんだから、涼しいを通りこして、

ちょっと寒い(笑)

まぁこんな日があってもエエかな?

海況は凪が続いています。十日目です。

ゲストにはたっぷり潜ってもらってますんで、

色々と見れております。

先の台風からず~っといてくれる

Blog1408302
タツノイトコ

ウミヒルモが少ない所にいるんですけど、

そろそろ、多い所に移動するかな?

2本目が終わって、船に上がると

オオゴマダラが羽を休めていました。

近づいても全然逃げなかったので、

Blog1408301
マクロ撮影

夏がそろそろ終わる事を告げにきたようにも思えました。

なんか時間がゆっくり流れていますな~




こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2014年8月29日 (金)

答えは・・・?

本日の渡嘉敷島は概ね晴れですが、

ちょっと雲が多かったかな?

Blog1408293
高台から朝の海況チェック。

凪が続いている

自然が織り成す最高の瞬間を

しっかりと目に焼き付けて、

少しだけ海と会話してみる

今日はどこにいけますかね?

あそこのあの子はまだいますかね?

答えてくれる事はないですが、

日差し、風、波、潮の動きを、

見て、聞いて、全てを感じとらないといけない

そこから自分の演出できる最高のダイビングを

想像する

そこにも満点の答えなんてない。

そんなの分かりきってたら楽しくないでしょ?

満点をとろうとする過程が楽しいのです!

Blog1408292_2
フカミスズメダイyg.

近くに成魚がいる事も分かりました。

どちらが先に根着いたのかはわかりませんが、

デルタスズメダイと共に幼魚・成魚がみれていますので、

安定している環境なのかな?

それが分かるまで、何度も足を運ぶ

何度も何度も・・・

答えはすぐに分からない方が

楽しい事もあるんですよ。





こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います


東日本大震災の一日も早い復興を願う!


にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ


ランキングに参加しています。

クリックするだけでOKです。

励みにしています


◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年8月28日 (木)

衝撃と安堵

本日の渡嘉敷島は晴れ

海況は今日も

『押すなよ、押すなよ』

ドンっ

『アチィー』 熱湯風呂

ハイ、ベタでーす。

この入りはもう辞めよう・・・

凪8日目


午前午後でゲスト入替えで、

午前2本、午後2本と4本行きました。

先日教えてもらったオシャレハナダイのリクエストもあったので、

見に行ったら、姿がみえない

移動してしまったか?と思いながら根気良く探していると

突然

Blog1408282_2
メガネウオが飛び出してきました。

瞬間

コイツに喰われた?

とも考え、少し怒りも芽生えましたが(笑)

こいつも珍しいので、いっぱい写真を撮って、

再びオシャレ捜索に戻ったら、

サンゴ礫の間から ピョコ って出てきました。

Blog1408281
ふぃ~

好きだったアイドルタレントが結婚した~みたいなのと

似た衝撃でしたが、ガセで良かった~みたいな安堵感

長くアイドル的存在でいてください

こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年8月27日 (水)

きっかけは・・・

本日の渡嘉敷島は晴れ

海況は

『御免下さい!どなたですか?Vibgyorの番ちゃんです。お入り下さい。ありがとう!』

はい、ベタでーす

Blog1408271
凪7日目

今日もガッツリマクロ攻め

海況はベタ凪でも透明度が、どよーんとしてるのは、サンゴのケミカルサインなのかな?

まぁ色々と旬ネタを紹介しています。

深い所のスズメダイやら、浅い所に出ているハナダイやら

小さすぎるタツノオトシゴやらね

『ベラはまだ・・・』なーんておっしゃるゲストに

おかまいなしに

Blog1408272
オハグロベラ属の1種

今日は少し赤っぽく見えたけど、婚姻色とかなのか?

ただの体色変化なんかな~?

きっかけは突然やってくるかもしれませんからね

こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年8月26日 (火)

落ち着こう!

本日の渡嘉敷島は晴れ

本島なんかはカタブイで雨降ってたりしたそうです。

海況は

私『それはやりたくない!』

A『じゃあ俺が!』

B『いや俺が!』

私『・・・じゃあ俺が・・・』

A・B『どうぞどうぞ!』

はい、ベタで~す

今日も凪。6日目です

Blog1408261
ダイビングは有りものリクエストで、

ヤシャハゼ、ハナゴンベyg.、ピグミー3種盛り

しっかりと順序良くみていただきました。

その他甲殻類をチョコチョコと

Blog1408262
スベスベオトヒメエビ

画像は先日のものですが、

転石の下はやっと落ち着いてきたかな?

海況が良すぎるので、落ち着きがない私





こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年8月25日 (月)

ユキ&トオル

本日の渡嘉敷島は晴れ

潮が動いてるので、少し波立ってる所もありましたが

凪5日目です。

Blog1408252
今日も色々と見てきましたが、紹介したいのは

先日の台風時に、港で作業をしてた時の事です。

島の後輩ガイドと『ペリクリメナエウス・ストォルチイの

住むチャツボボヤを被ったユキンコボウシガニ見たいな~』

なんて話していたんですけど

Blog1408251
出ました

ユキちゃんとトオルちゃんと覚えて下さい


こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年8月24日 (日)

ネタは尽きず・・・

本日の渡嘉敷島は晴れ。

質問『番ちゃん、出身は?』

俺『タイのチェンマイです(^_^)』

うわ~ベタでーす。

はい、ダン、ダン、ダン

ベタベッタ

ダダンダ、ダン

と、ちょっと懐かしい安田大サーカスで行ってみました。

海況、ベタ4日目



海中生物はベタなネタはありません。

Blog1408243
デルタスズメyg.出ました~

まだ根に着いたばかりって感じで

落ち着きは無かったです。

ゲストには紹介出来ませんでしたが

Blog1408242
初めて見ました

名前あるんですかね~???

サンゴヒメエビ属かな?

そして、島の先輩に教えてもらった~

Blog1408241_2
オシャレハナダイyg.

普通は35~70mに生息するのですが、

なんと

12m

なかなか撮りにくい場所なので、

ほぼ一本勝負にしないとな~

横向き鰭全開希望っす

こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年8月23日 (土)

むしろ・・・

本日の渡嘉敷島は晴れ。

そして凪3日目

そんで、今日も4本(俺だけね)

海況が良いとこんなにも楽なのかね~

4本潜っても全然疲れまへんな~

むしろ元気になってくる~

いや~うっとしいわ~俺

今日も楽しくガイドです。

Blog1408232
ハナゴンベyg.さん

まだいてくれてます。

キャワイイサイズのうちに見に来てね!


明日も楽しみまーす。

って、ガイドの言う事ではない?


ガイド会世界の海ブログにも似たような事書いてます。

こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年8月22日 (金)

そんで珍しく(^^ゞ

本日の渡嘉敷島は晴れ

そして凪2日目

そんで珍しく満員御礼



久々に4本です。

あ~俺だけね

海中写真撮ってないので、

昨日出さなかったの

Blog1408221

へへへ

モンツキと卵、撮れちゃった

こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年8月21日 (木)

そして凪

本日の渡嘉敷島は晴れ。

そして凪です。

Blog1408213
いんや~

操船するのも気持ちエエわ~

今日はトゲウオ目大好きなゲスト様でしたので、

ピグミー3種盛りしてみました。

Blog1408211
ペラ、モジャはペアなのか?離れた所にいます。

個体識別できるかな?

Blog1408212
イトピグは3個体

今は大きさで個体識別しています。

これ以上増えるかな~?

何時まで見れるかも毎年の課題です。


さて、明日も頑張りましょう


こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年8月20日 (水)

ミナミハコフグからの~100本!

本日の渡嘉敷島は晴れ。

波もだいぶおさまりました。



先日のブログで、ミナミハコフグyg.が見れます~

見たいな事を書いたら、是非って事で、

昨日、今日と潜ってくれましたゲストさん。

一本勝負で4個体GETで、72分ダイブでした

カメも見たい~って事で、昨日はさんざん探したけど

外しました・・・

今日もう一回行こうか~なんて言ってたら、

全然違うポイントで、アオウミガメ4個体

Blog1408201
我が阪神タイガースが勝つ時によく見られる

大量得点風な・・・

もう少しまんべんなく、得点できれば・・・

話を戻しまして、ペラピグも見たいとの事でしたので、

Blog1408202
ペラ、イト、モジャと見ていただきました。

他には久々にミミックオクトパスも出ましたが、

穴の中に隠れてしまいすぐに終了

Blog1408203
もっと潜ってると思ってたけど、100本目やったんね

おめでとう!

これからがダイビング面白くなるんやで~






こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年8月19日 (火)

捜査中

本日の渡嘉敷島は晴れ時々雨。

海況は南側がやや波有りです。

楽しくマンツーで、3本。

最近、マイブームの『わくわくクロミスランド』

デルタスズメダイは2匹いる事がわかりました。

スミレナガハナダイyg.もいます。

Blog1408191
デルタ抜きです

ここ数日で目立ってきました、尾びれ上部の欠損ですが、

多種にわたって見られるようになっています。

犯人はクリーナーを偽ったベラorギンポってところでしょうか?

捜査は続く・・・

こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年8月18日 (月)

スッキリ~!(^^)!

本日の那覇地方は晴れ時々小雨。

はい、日帰り那覇でした。

船代、タクシー代を使って食べるラーメンは

美味いね~

って、ラーメン食いに出た訳ではありません

色々と用事も出来ましたので、スッキリしました。

Blog1408181
シマヒメヤマノカミyg.

逃げ足の速いこの子を捉える事が出来ると

スッキリします

って、後ろ姿やーん

コレもこの子の特徴を現す一つかと・・・




こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年8月17日 (日)

悪いのは・・・

本日の渡嘉敷島は雨のち曇り。

今日帰るゲストを見送って、のんびりしておりました。

と言っても夏休みの子供達がいますので、

宿題を見てあげたりしてたら、あっと言う間の一日でした



一昨日のダイビング中にフィンとスーツの間を

ガヤに当ててしまいまして、ちょっと貼れています。

場所がスーツの裾付近だったので、

どうしても擦れてしまうんです。

サンゴでもなっちゃうんですけど、

『サンゴにやられた~』って言っちゃうけど、

悪いのは、こっちなんですよね~(笑)

私は夏でも長袖・長ズボンなので、本当に久しぶり。

肌の露出の多い格好で潜っていて、

これを言っちゃあ怒られます。

Blog1408171

ペラピグさん、アップです。

ちょっと恐い顔つき、怒ってるのかな?

さーて、明日は?

こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年8月16日 (土)

お盆休みも終わりかな・・・

本日の渡嘉敷島は雨のち曇り。

昨夜はかなり激しく降りました

雷も近くに落ちたみたいで物凄い音してました



ダイビング出発時には雨足も少し弱くなっていました。

お盆のピークは昨日だったのかな?

わりと静かな感じではありました。

朝方の雨で、日帰りの海水浴客はだいぶ減っただろうな~

今日はデジイチご相伴にあずかり

Blog1408161
フカミスズメダイです

尾びれ上部欠損してるやん!

誰や~

自然界の厳しさですね。

Blog1408162
アデヤカミノウミシ

キレイですな~



うちのお盆ウィークは本日でおしまい

明日はのんびりできる・・・かな?

こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2014年8月15日 (金)

三種盛り

本日の渡嘉敷島は曇り時々雨。

波はだいぶおさまってくれました

なんやったんや昨日・・・って感じです。



お盆期間でどこのお店もいっぱいしていますが、

ちょっとマナーの悪い所もあるな

いやガイドのレベルが低すぎるな

業界全体の問題でもあるのかもしれません。

繁忙期でゲストレベルに合せてのガイドとか無いもんね。

ビギナーさんゲストはわからんもんね。

あんまり言いたくないけど酷かったもんで・・・





はい、切り替えて

今日もガッツリと撮っていただきました。

ピグミー三種盛り

Blog1408151
モジャピグ 
学名: Hippocampus severnsi

Blog1408152
ペラピグ 
学名: Hippocampus pontohi

Blog1408153_3

イトピグ 
学名: Kyonemichthys rumengani  


明日も楽しみだ





こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年8月14日 (木)

時化てますわ(-_-)

本日の渡嘉敷島は曇り時々晴れ後雨

海上は昨日より時化ております

島の南側は物凄い波・うねりなんで、

午前中は島の北側まで行って、

続けて2ダイブしてきました。

島影は凪で平和な感じでしたが、

潜り終わって、阿波連にもどる時間が

潮の関係上、一番時化てる

操船に気を使うので、疲れまする

以前なら心折れるくらいの時化具合でしたが、

図太くなってきたのかな

時化た海を走った後はいつも思い出す事がある。

昔、海人に操船をお願いして、

台風後の時化た海を走って、

私的には、かなりの時化だと思っていましたが、

その海人は『今日は凪だな~』って

冗談なんですけど、恐い思いもいっぱいしてて、

物凄い経験値があるので、

そんな事も言えるんだろうな~




3ダイブ目は、波も落ち着いてきていましたが、

雨・・・。

潜ってる間に大雨になっていました

それでも色々と見れて楽しかった~

Blog1408141
大きさ1.5cmほどのアオサハギyg.

クローズアップレンズを着けたままでも

撮れるくらいよらせてくれました





こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年8月13日 (水)

それ逆~

本日の渡嘉敷島は晴れ時々曇り一時雨。

コロコロと変わる天気でした。

しかも南側からのウネリで波高い~

時化の日は疲れるな~



ガイドは、マクロとワイドと切り替えての案内

マクロの時にでっかいナポレオン出たり・・・

ワイドの時にこんな子いたり・・・

Blog1408131
まぁそんな事もありましたが

ソコソコ出せたかな?

明日もワイド・マクロやなぁ

こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年8月12日 (火)

ふか〇イイ話

本日の渡嘉敷島は晴れ時々曇り。

海上は少しウネリがあります。



先の台風8号の後に阿嘉島の大先輩ガイド

オケアノスの森山さんと一緒に潜る機会がありまして、

チョイト水深の深い根に行き

ダブルバークロミスやアオスジスズメダイなんかを見てきました。

浮上後、森山先輩曰く、

森山先輩:『ひょっとしたら、デルタスズメダイ、

アルファスズメダイなんかも出るかもね?』

その時に付け加えるように

森山先輩:『ひょっとして、ひょっとしたらフカミスズメダイも出るかもな?』

私:『出る環境が違うでしょ?』

森山先輩:『うん、ちょっと違うけどな・・・ひょっとしたらな。』

この会話、深いんです

で、7月の終わりにデルタスズメダイが出ました

私にしてみれば、その事にかなり喜んでいましたが、

な、なんと

フカミスズメダイも出ました

Blog1408121

またまた証拠写真レベルで申し訳ありません。

じゃぁ次はアルファスズメダイですね

もっと予言してもらおうかな~

先輩ネタにして申し訳ありません。

写真撮りに行きた~い

こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年8月11日 (月)

まだまだ台風明け・・・

本日の渡嘉敷島は曇り一時雨

風は弱くて、波はそんなにありませんが、

ウネリが残ってるのか入ってるのか・・・



やはりまだまだ台風明けなんで、

大潮も重なって、物凄い高潮だったり・・・

Blog1408112
船に乗れんて・・・

かろうじて飛び乗って準備してたら、

隣の船は全く乗れなかったので、

私の船に乗って移動してました(笑)

出航時間と重なるから、ゲストも大変です

台風接近の時に高潮じゃなくて良かった



海中はまだ白濁している所があったりもしますが、

以前はいなかった場所に

Blog1408111
ハナゴンベyg.

スズメダイが多い所なのですが、

この小さい子が蹴散らしていました

種としての強さがあるのでしょうか?

長くいてほしいね~

長くいたら成魚になってまうか

こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年8月10日 (日)

潜れました!(^^)!

本日の渡嘉敷島は晴れ後曇り

定期船は久しぶりに全便運航

ダイビングは午後から2本行ってきました

思えば11日ぶりのガイド・・・

そりゃあ海中変わってますって・・・


いつもよく見るイソバナに

Blog1408101
ワレカラが大量発生中!

こんなにいっぱい着くの見た事ねぇ!ってくらい・・・

アカン人多いやろな

気を取り直してカワイイのも

Blog1408102
ミナミハコフグyg.

3個体見つけましたよ

潜れて良かった~

そんでもまだウネリが残ってて、

ゆっくり見てられへんな~

早くおさまって~






こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年8月 9日 (土)

台風一過

本日の渡嘉敷島は晴れ

台風一過となりましたが、定期船はフェリーのみ

食材が来ましたので、助かりました

まだまだ波はあって、しかも弱点のような西風が

強く吹いている

午前中は長ーく台風対策してたショップの解除。

船をおろすのは潮に合せて夕方になるので、

午後から

Blog1408092
Blog1408091
久しぶりに海に行ってきました

阿波連ビーチはまだまだ白濁してたけど、

色々と楽しめたみたい

ダイビングは明日からでーす

11号が全国縦断してるみたなので、

予想コース上の方は気をつけてね






こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年8月 8日 (金)

そして・・・・・

本日の渡嘉敷島は曇り時々雨

海上はまだ時化ており、定期船は全便欠航

台風11号は慶良間諸島より、だいぶ東側を通りましたので、

たいして風も吹かず、被害も少なく・・・

被害と言えば私も含めてサービス業の方々はかなりの痛手

8月も9月も空いてる所ありますよ~

って・・・・・


さて、昨日の作業の続きをやろうとしましたが、雨

全然、捗らないので、諦めてPC作業。

やらないといけないって訳では無いレベルの仕事に

手を出して、行き詰って・・・

・・・サボる

やって下さいと頼まれた訳でもないのに、

自らかぶり物をするガイド

Blog1408081
これ被ったままガイドするのかなり難しい。

水の抵抗、圧迫感・・・

なにより周囲の反応の薄いのが辛い



明日は定期船動くかな~???

こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年8月 7日 (木)

悲しいけど、コレ、台風なのよね~

本日の渡嘉敷島は晴れ時々曇り。

台風11号接近の為、海上は時化。

定期船は全便欠航

台風の進路は、米軍の予報に近い感じで、

気象庁の予報は修正してますな

私の見方として、気象庁は防災被害を防ぐ為に、

最悪を想定しての予報。

米軍は、そんなの関係無しに近くにいる米軍船籍が

被害に合わないようにくらいの予報なんで、

淡々と情報を流すだけって感じかな~?

って、台風13号も出来てるやん!

『早い、早いよジェヌヴィーヴさん

『悲しいけど、コレって台風なのよね~』

あっ!分からん人はスルーしてください、説明しません。

笑えた方は同志



さて、台風に飽き飽きしてきましたので、アルバイト

って訳じゃなくて、台風前にぶつけてしまったらしく、

頼まれていた他店の船の船底のFRP補修

Blog1408071
まぁ淡々とやってます。

明日は作業出来るかな?

こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年8月 6日 (水)

教訓:・・・

本日の渡嘉敷島は晴れ

台風11号接近の為、海上は時化

定期船は全便欠航となりました

ダイビングはクローズが続いております。

台風12号からですから、えーと何日目だ?

7月30日に船を陸揚げして・・・

・・・8日目か

さすがに飽きてきたな~

やる事は色々あるので、退屈ではないんですけど

いや退屈やから、色々やってるんかな?

あー潜りに行きたいっ

Blog1408061
プライベートでっ

って、仕事ちゃうんかいっ



明日・明後日は台風が最接近みたいですが、

風向きが北東より

どこか潜れんかな?



ダイビング業界教訓:台風時の事務仕事は捗らない




こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年8月 5日 (火)

続きまして・・・台風11号(ー_ー)!!

本日の渡嘉敷島は晴れ時々曇りって感じかな?

台風11号が接近しています。

定期船は全便欠航

以前なら繰上出航で出せるレベルと思うけど

渡嘉敷港の防波堤が崩れているので、

港の中にもうねりが入りやすいから欠航するのが早いな。

お隣、座間味は繰上で出てたのにな~

気象庁の予報で、警戒を強めて被害を防ごうって予報は良いけど

あまりにも大げさにやられると生活に支障をきたす人間もいる

って事に気づいてほしいけどね

異常気象だったり、災害意識が低かったりが

あるんでしょうけど・・・

ああ、でも局地的な大雨被害は気をつけて下さいね。

Blog1408051
またこの画~(笑)

先の12号から上がりっぱなしです。

長いな~

沖縄本島の東側を通る予報なんで、

台風対策レベルは5段階の3くらいでも

いいかと思ってるけど、何がおこるかわからんので、

レベルは4ってところですかね?

兎にも角にも被害の少ない事を祈る

こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

RSSフィードテスト

RSSフィードテスト

Logosikakusyou

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年8月 4日 (月)

運転免許の更新その他諸々・・・

本日の那覇地方は雨のち曇り。

はい、昨日から本島に出ておりました

台風と台風の合間ではありますが、

子供達は夏休みでもあります。

もともと予約の無かった所なんで、

運転免許の更新に行かないといけなくて、

台風で出れなくて・・・が続いていまして、

台風次第では危うく失効してしまうところでした

離島ですので、それなりの優遇処置なんかもあるんですけど

それでも船が動かないと何ともなりまへん。

あっ今はヘリもあるか!

まぁ家族で、夏に一泊那覇に出れる事って

そう滅多にあるもんでもないし、

ポケモンの映画も見たし、

色々と買物も出来たし、良かったかな




さて、台風11号ですが、まだ進路が定まってないような・・・。

台風は行過ぎても、海上に時化が残ると定期船が・・・

はぁ~

このヤキモキ感を早くスッキリさせたい

Blog1408041
クマノミの台風対策はイソギンチャクの口の中に避難




こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年8月 3日 (日)

台風の合間

本日の渡嘉敷島は晴れ
波はおさまって、定期船は全便通常運航
まぁ台風12号と11号の合間です
台風対策の解除も出来ない中途半端な感じ・・・。
島のダイビングサービスも半分以上が同じくって感じでしょうか?
さてさて、次の台風はどうなりますかね〜



東日本大震災の一日も早い復興を願う!




にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ




ランキングに参加しています。

クリックするだけでOKです。

励みにしています




◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年8月 2日 (土)

台風は行きすぎましたが・・・

本日の渡嘉敷島は曇り時々雨

台風は行過ぎましたが、海上は時化時化

定期船は全便欠航となりました。
Blog1408022
こうなると退屈でんな~と思いましたが、

子供の宿題と机周辺の整理をし、

他は主夫に徹しておりましたので、

わりとパタパタしとったな(笑)

パタパタではなく体を左右にパタンパタンとする

Blog1408021
ツマジロオコゼyg.

全長は15mmほどです。

台風明けには増えてるかな?

って、次の11号はどんな感じかな~凹み

明日は定期船動きそうですな

こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2014年8月 1日 (金)

『リーフチェック in 渡嘉敷 2014』 開催の案内あり

本日の渡嘉敷島は台風

中心はとっくに抜けたのですが、

返し風が物凄く吹いて、気がついたら

暴風域出来てるし・・・

海を見に行きましたが、時化時化でした。

それでも8号の事を思うと全然平気っすわ

夏休み&ちょっと風邪気味のお子様2人が元気に

室内で遊んでいました

一日中2人で遊んでいると、数回喧嘩にはなるみたい

色々と事務作業もしていましたが、

絡んでくる事なく上手に遊べるようになったのかな?(笑)

Blog1408011
ウミテングyg.

先輩ガイドに教えてもらいました。

体長10mmほどのサイズでしたが

まだまだ余裕で見つけれるのが凄いな~!

と、関心しながら撮影していました(笑)

トゲウオ目の魚は面白い形態をしていますが、

面白く撮るのは難しいな~



お知らせ

リーフチェック in 渡嘉敷 2014 開催のご案内

日時 11月8日 事前講習

    11月9日 調査実施

主催はダイビングサービスVibgyor

詳しくは VibgyorHP

ボランティア調査ダイバーを募集します

皆さんのご参加お待ちしております。






こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2014年7月 | トップページ | 2014年9月 »