« 2014年11月 | トップページ | 2015年1月 »

2014年12月

2014年12月31日 (水)

よいお年を!(^_^)

本日の渡嘉敷島は晴れ

今日はベタ凪でして、

気温も高くてポカポカ

Sekaino1205233

とっても良い感じの潜り納めができました。

明日は寒いらしいですが・・・

この一年も無事に終える事が出来そうです

家族に感謝、自然に感謝、ご贔屓いただきました皆さんに感謝です。

それでは皆さん、良いお年を!






こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年12月30日 (火)

北から南まで・・・

本日の渡嘉敷島は晴れ

風はおさまって、波も穏やかになりました

ポイントの幅も広げて、北から南まで

Blog1412301
ヤシャハゼ

かなり近づかせてくれる個体もいますが

この時期このポイントになかなかいけまへんな~

こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年12月29日 (月)

北風ビュービューでした。

本日の渡嘉敷島は曇り。

そんで強風ですわ

ポイントは阿波連湾内に限られました。

まぁオモロイからエエねんけど、

それでも厳しい海況でした

Blog1412291
久しぶりに記念ダイビング!

NYさん、400本でした。おめでとうー!

寒いのに頑張りましたね

こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年12月28日 (日)

・・・アカンやん(笑)

本日の渡嘉敷島は曇り時々晴れのち雨

波は午後から少し出てきましたかね?

ポイントは波の当たらない所でしたので、

比較的に穏やかでした。

Blog1412281
ペリクリメナエウス・ストォルチィ

カイメンカクレエビの一種です。

通称トオルちゃん

タマゴもってはります。

じゃぁ♀なんで、トオルちゃんはアカンやん(笑)

タマゴが一個外れてるけど、なんでかな?

今日はコヤツが入ってそうなホヤがなんとなく分かった!

説明できへんけど・・・

うーん、なんやろう???

説明できるくらい見つけたら今後の発見率はグーンと上がる

まぁ入ってそうなのが中々見つかりまへんけろ~

アカンやん

こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年12月27日 (土)

ホワーン

本日の渡嘉敷島は晴れ

寒くない

昨日・今日とのんびり2ダイブでした。

なんかホワーンとしています

ブログを書こうとして、

ウチのブログを見てみたら

昨日のがUPされてないやん?!

調べてみるとちゃんと保存されていて

記事は公開されている状態・・・?

数回UPしてみたら、投稿されてました。

何が原因????

そうこうしていたら、今日のブログも

遅くなってしまいました。

Blog1412271
てへぺろりーん

こんな内容で良いのか・・・

こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年12月26日 (金)

年末年始営業始まり~

本日の渡嘉敷島は晴れのち小雨

午前中は晴れていましたが、

お昼頃から曇りだして、少しだけ雨が降りました。

北よりの風で、やや波ありって感じです。



今日から年明け6日まではガイドなので、

天気が大きく崩れる事なくもって欲しいな~

Blog1412261
最近、慣れてきてくれましたジョーフィッシュ




こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年12月25日 (木)

ウッドデッキ

本日の渡嘉敷島は晴れのち曇り

今日帰るゲストを見送って、

ショップの片付けをしていました。

変なところに意識が行ってしまうと、

細かい所だけやって、

散らかったまま・・・

窓の外に目をやると、

ウッドデッキの色が剥げ散らかしてるのが気になる

思いついたまま行動してみました

Blog1412251
あまりに放置してたので、

木の表面が硬くなって、

色が入りにくい・・・

キレイにはなりましたが、

あんまりスッキリしない仕上がり

もう一回塗らないといけないか・・・

まぁ空いてる時間にチョコチョコするか


こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年12月24日 (水)

第1回 サンタクリーン作戦

本日の渡嘉敷島は晴れのち雨

南よりの風でしたが、北よりに変わったかな?

ちょうど干潮から雨が降りだしましたね。



で、今日は阿波連ビーチにて、

第1回 サンタクリーン作戦

って事で、島内、島外、県外からもボランティアサンタが集まり

Blog1412241
(画像提供:月の翼)

総勢12名で海中清掃を行いました。

ゴミの殆どが、サンゴに巻きついたロープ・釣り糸でした。

少なくて良かったです。

海浜ゴミって、流れつくものなので、

海中清掃も定期的に行わないと!

ですね

来年もやります!

次回は2015年12月23日14:00からです。

参加者お待ちしています





こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年12月23日 (火)

あれ?ポカポカ~

本日の渡嘉敷島は晴れ

わりとポカポカ陽気でした

この寒暖の差で、体調がおかしくなるねんけどね

ポカポカしてたら全然、クリスマスムードありまへん。

一応、我が家もクリスマスツリーも出して、

子供らにはプレゼント先渡ししてますし

ケーキは沖縄本島に発注してフェリーに乗せてもらうのですが、

さすがに明日はその仕事が無理ならしいので、

今日届いています早めに食ってしまうかな?

Blog1412231
先日見つけたオオマルモンダコ

クリスマスツリーの飾りにもなりそうに思えた色でした



毎月23日はガイド会世界の海ブログ担当日です。

ケラマより -ハナリ-

明日は、阿波連ビーチにてサンタクリーン作戦です

こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年12月22日 (月)

同じ動き・・・

本日の渡嘉敷島は曇り

北風が強く、海況は時化

高速船は欠航になりました



次男は、先日行われた学習発表会の代休で休み。

長男の方も、保護者面談があったので、授業は半日。

次男は午前と午後と昼飯以外は遊びに出るのですが、

ちょくちょくと家に戻ってきます。

長男は、学校が終るとランドセルを置きに帰って、

宿題を持って、再び学校に行きます。

ショップにいても良いのですが、

ゲスト予約も無かったので、自宅勤務でした

本業が暇な時は家の用事もしないとね~

Blog1412221
イソギンチャクからかなり離れて泳いで、

たまにしかイソギンチャクに戻らない

ハマクマノミyg.

子供達の動きを見て思い出しました


こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年12月21日 (日)

休日モード

本日の渡嘉敷島は晴れのち曇り。

少しポカポカしていましたけど

明日はまたまた時化る予報

不安定な日が多いですね~



今日は完全に休日モード

午前中はFC琉球のプロ選手が、

子供達向けのサッカー教室を開いてくれて、

参加してきました

Blog1412211
サッカーにあんまり興味ないと言いながら、

楽しそうにしていました。

さらにスポンサーの協賛品がもらえたのでご満悦でした

午後からは、美ら島清掃活動として、

村内の掃除

イベントが多い・・・

まぁキレイになったので、スッキリ気持ち良かったです




こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年12月20日 (土)

小さい頃からね~

本日の渡嘉敷島は雨のち曇り

少し寒いのが緩んだと思ったら、

また寒くなりました。

この繰り返しなんですよね~



午前中はしっかりと雨が降っていましたので、

長男と家で遊んでいまして、

午後は、渡嘉敷幼稚園、小中学校の学習発表会。

Blog1412202_2
阿波連小学校のもあるし、幼稚園生はエライね

こうやって人前に出る事が多いんで、

島の子供達は大勢の人の前でも

物怖じしなくなるのかな?

Blog1412201
レンズとの距離が近くても全然

平気なベンケイハゼyg.

小さい頃から慣れててもらおう

 

 

こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年12月19日 (金)

年末やな~

本日の渡嘉敷島は晴れ時々曇り

海況はかなり落ち着いてきて、

ドック入りしていました高速船も今日から通常運航です

ダイビングは無くて、色々と事務作業

午後からは今日帰りのゲストと少しお話して、

満潮に合せて船の陸揚げ

年末少しお休みする海人とガイド仲間の

三隻ぱっぱと上げてきました。

作業しながらですが、どうでも良い会話が面白いです。

一仕事終った後のゆんたくも色々情報交換が出来て良い

それから幼稚園に迎えの行って、

晩飯作って片付けて、現在に至る

Blog1412191
うちは休みなしで営業中(開店休業とも言う)

なにかしらやる事が多い今日この頃・・・

年末やな~って感じ

さて、年賀状の宛名印刷でもするか!

こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年12月18日 (木)

F2.8クラブ

本日の渡嘉敷島は曇り時々晴れ

風は少しだけおさまりました。

それでもまだまだ時化が続いています。

ようやくボートが出せるくらいになったので、

3本行ってきました


マクロを中心に色々と紹介しています。

写真についてですが、わりとカチカチに撮るよね~

みたいな感じに言われるのですが、

ガイド会の川本会長のようなシャープでキレのある写真が

撮りたいと常々思っていますので、

表に出てくる写真もそう言った感じのが多いです。

カチカチ派と思われると、釈然としませんので

Blog1412181
一応、こんなんもやりますよ

久々に F2.8クラブ






こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年12月17日 (水)

阿波連ビーチ2日目

本日の渡嘉敷島は冬

最高気温は15℃

内地の人はなーんや暖かいやん!

と思うかも知れませんが、

風が10mくらいあります

体感気温は5度って感じです。

全国的に物すごい冷え込みですね。

海上は大時化で定期船は欠航

島は閑散としております。

心折れそうな寒さなのですが、

今日も阿波連ビーチで2本

海に入ると暖かいと思ってしまう温度差です。

昨日は東側を潜りましたので、

今日は西側

サンゴがいっぱいでワイドにすれば良かったかと思いましたが、

マクロ

飛び切りのレア物はいませんが、

Blog1412171
カワイイ子がいっぱいいますよん




こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年12月16日 (火)

3、ぶちゅ~

本日の渡嘉敷島は雨のち曇り。

そんで大時化波浪警報出てます

島でダイビングしてるのはウチだけでした。




ポイントは阿波連ビーチで二本

二本目はややウネリが出てきました。

阿波連ビーチの売りですが、

種類豊富なサンゴとクマノミ、ハマクマノミ、カクレクマノミが

多く生息しています。

浅い所を好むスズメダイの仲間も楽しいです。

そして、いつも紹介するのが

Blog1412161
アツクチスズメダイ

体色は地味ですが口がすごいデザインしてます。

神のイタズラでは無く、進化の過程です。

昭和の漫画のキャラクターにあるの口してます。

“ぶちゅ~”ってされそうな感じですね(笑)

なんでこんな口かと言うと、サンゴのポリプを食べるのに

適した形になっています。

観察しているとサンゴをつついて食してるシーンも見れます。

警戒心が強く、近づくとすぐにサンゴの間に隠れてしまいます。

幼魚は青いラインがあってとてもキレイです。

幼魚はさらに警戒心が強いので、

見つけるのがとても大変なんです





こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年12月15日 (月)

時化前ですが・・・

本日の渡嘉敷島は晴れ

やや風はあります。

海中は少しどんよりした感じですが、

陽射しがあるので、明るくて良いです。

Blog1412151
こんな感じ

明日・明後日は大時化になりそうですが・・・

どうなる?





こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年12月14日 (日)

2014年振り返りブログ 9-12月

本日の渡嘉敷島は晴れ。

少し寒さも和らぎました。

選挙でしたね~、

テレビはそればかりなのかな?

テレビ見ませんので

これを書いてから結果見ます。



2014年振り返りブログ

Blog1409301
9月は台風の影響を受けながらも

なかなか良い海がありました。

最後には、久々のホムラハゼ!そんでyg.

調子に乗っていたのは言うまでもない

Blog1410161

10月は台風にやられました。

それでも行ける時には、時間も狙って

『トカシキシャンデリアケーブ』

本当にキレイなんで、ワイドもね

Blog1411091_4
11月、

7・8月のピークを過ぎましてからですが、

保全活動としてヒメシロレイシダマシの駆除に

阿波連ビーチによく潜るようになりました。

サンゴが多い場所は本当に凄い!

正直ガレ場になってるところもあります。

毎年、恒例のリーフチェックも無事に開催できました。

もっとサンゴが増えたらいいな~

Blog1412061
12月

まだ終っていませんが、今年はよく使った

『ハナレ』

以前は、環境があまり良くなかったので、

リクエストか潜れる場所がココしかない時以外は

使いませんでした。

一昨年より、去年より、今年の方がかなり良かったです。

人が多い時は、相変わらず行きませんけどね



さて、明日から久々ガイドです。

全国的に冷え込んでいるみたいですね。

沖縄は明後日からか?



こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年12月13日 (土)

2014振り返りブログ 5-8月

本日の渡嘉敷島は晴れ時々曇りくらいかな?

海は時化てまして、高速船は全便欠航。

フェリー1便のみの運航となりました。

かなり冷えこんできました。

と言っても内地に比べるとまだまだ余裕ですけどね。



年末らしく、自宅兼事務所の大掃除

普通に掃除しようと思ってましたが、

B型スイッチが入って、大掃除に

かなりキレイになりましたので、

静かにこのブログを書いております

まぁこんな事言うのもB型です


2014年振り返りブログ

Blog1405131
5月はGWも沢山のゲストが来てくれて、

大忙しでした

常連ゲストに助けられてますね~

感謝です

モンツキもよく見に行きました

Blog1406171_2
6月は恒例のサンゴの産卵観察です。

今年はちょっと遅かったので、

まばらに産卵してしまったようで、

規模が小さい感じがしました。

来年が楽しみ~

Blog1407131
7月は月初に大きな台風に見舞われて

波高14mと言うとてつもない波が打ち寄せてきた所為で、

普段は見られない、深場に生息する

カタボシニシキベニハゼが大挙してやってきました。

この夏はこのネタで乗り切りました

Blog1408231_2
8月も前半は台風の影響でダメダメでしたが、

後半は2週間以上ベタ凪が続き、

そりゃあどこを潜っても楽しかったです

今シーズンのピークは良くもあり、悪くもありでした。

個人的には台風の影響で、普段見れない魚種が

多く見れたので、かなり収穫がありました。






こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年12月12日 (金)

2014年振り返りブログ1-4月

本日の渡嘉敷島は雨。

北風強く、波高くなって、高速船は全便欠航

雨は降ったりやんだりでしたが、

外作業も出来なかったので、

午前中はショップで事務仕事

午後は自宅で事務作業

コレ気分転換になって、なかなか良いです。



そういえば今年の漢字なるものをやってましたね。

うちも毎年やっていますその年のブログ総集編

まぁ海にあんまり出ないので、ネタがないからですが・・・

Blog1401021
今年の正月から、ポイントへ行くまでにクジラに逢えて

幸先良い感じのスタートでした

そろそろ鯨情報・・・

Blog1402011_2
2月は初めてとかしきマラソンに参加してみました。

3kmトリムマラソンですが・・・笑

来年も出ます

Blog1403011_2
3月はVibgyor5周年で、記念パーティー

と言ってもただの飲み会でしたけどね

もう5年、まだ5年って感じでした。

まぁ色々と楽しかった~

Blog1404081_2
4月は恒例のガイド会ライブ。

マリンダイビングフェアと合せてやっています。

〆はいつもラーメン部

池袋の夜は熱い!!

イベントの多い閑散期って感じですね(笑)

つづきはまた後日

こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年12月11日 (木)

阿波連小学校の学習発表会でした。

本日の渡嘉敷島は雨

予報通りな感じでしたので、

午前中は事務作業に没頭しておりました

午後からは、阿波連小学校の学習発表会がありまして、

長男:虎太郎と渡嘉敷幼稚園の次男:武獅もでますので、

望遠一眼、動画用ミラーレス、予備コンデジと

カメラを3台用意して、行ってきました。

Blog1412113
2人とも楽しそうでした

少人数の小学校ですが、

みんな一生懸命で素晴らしい演奏・演技をしてました。

あんまり陸撮をしない私ですが、

なかなか良い角度が得られないので、

来年からは脚立やね(笑)

そんで一眼は二台体制が良いのが分かった






こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年12月10日 (水)

妖怪の所為?

本日の渡嘉敷島は晴れ時々曇りのち雨。

風向きは南東で、ややウネリあり。

水曜日なので、いつもの保全活動

Blog1412101
今日は3名参加で、148匹。

漁協からの保全事業チームもココ数日間駆除をしていますが、

同じ場所でも後から後から出てくるんですよね。

やはり継続しないとな~と強く感じました。

午前中はこの作業で、午後から器材倉庫の整理。

フックをつけて、レギュを吊下げれるようにしてみたり、

器材の仕入れやら、荷物の発送、

幼稚園に迎えに行って、夕飯作って、

その他諸々・・・

今日も息継ぎ無し・・・

このバタバタ感は師走の所為か?

流行の妖怪の所為??

Blog1412102
定点観測中のサンゴの根

ココもシロレイシダマシの食害が多かったのですが、

駆除を初めてから少しずつ良くなってきました

こういうのを見ると心休まりますね~





こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年12月 9日 (火)

本気出す、明日から(^^ゞ

本日の渡嘉敷島は晴れ

それでもやや風あり

南からウネリあり

なんか落ち着かない海ですな


朝の満潮に合せて、

お隣さんの船を上げるのを手伝って、

レンタル器材の片付けをして、

郵便局行って、生協とって

仕入れた器材の検品、連絡その他諸々

次男の個人面談&お迎え

夕食の準備

動きに止まる所が無かった・・・

そして、今眠い

年末なんで、年賀状やら何やら

他にもやる事いっぱいありますな~

Blog1412091
とりあえず、今日は寝よ

明日、本気出す

こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年12月 8日 (月)

マラソン後の・・・

本日の渡嘉敷島は曇りのち雨。

はるか南側にある台風22号の影響で

南側からウネリありです。

それでも、先日の寒波の時の風を思うと

全然楽勝です



今日は毎年那覇マラソンに参加しているゲストが

お友達の体験ダイバーを連れて遊びに来てくれました。

Blog1412081
この時間だけ晴れ間が少し出ました

皆さん、かなりの健脚ならしいですが、

筋肉痛はほぐれたかな?

段差が辛そうでした

来年もヨロシク~

こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年12月 7日 (日)

落ち着きました。

本日の渡嘉敷島は晴れ時々曇り。

ようやく寒いのが落ち着きまして、

風・波とも随分とマシになりました。

ダイビング後の船上でも

ゆっくりとお茶を飲んで休憩できたしね

今日のポイントは23℃

沖縄的にかなりの寒波でしたが

なんとか乗り切ったので、

今後も大丈夫・・・・かな?

Blog1412071
大丈夫ニャー





こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年12月 6日 (土)

苦労したぜ・・・(ー_ー)

本日の渡嘉敷島は晴れのち曇り。

少しはマシになりましたが今日も北風ビュービュー

そんでウネリが・・・

一本目は北風を避けて、

島の東側に逃げたけど、

濁りが・・・

二本目は何とかキレイな感じでしたが、

Blog1412061
後半にはウネリの影響が・・・

三本目は行けるかな~って思ってたポイントも

ウネリでダメでした。

ポイント選びに苦労した一日でした

明日はもう少しマシになってほしいな~

ここ数日で水温はガクッと下がって21℃

これから来られる方は防寒対策お忘れなく!






こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年12月 5日 (金)

まだまだ時化です。

本日の渡嘉敷島は晴れ時々曇り。

波は少しおさまりましたが、

まだまだ時化が続いています

波が当たらない阿波連ビーチに行ってみました。

Blog1412051
サンゴいっぱいですね~

しかし、早くおさまってほしいな・・・







こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年12月 4日 (木)

大時化

本日の渡嘉敷島は豪雨のち曇り。

前線通過で、台風並みの嵐

大時化です

定期船はフェリーが繰上運航の一便のみ

ダイビングですが、午前中は見合わせて、

午後から潮止まりに1本だけ出せました

Blog1412041
今にも雪が降り出しそうな天気でした

明日は少しマシになるかな~?






こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年12月 3日 (水)

保全からの~ファン

本日の渡嘉敷島は晴れ

予報は曇りでしたが、ポカポカでした。

明日の波の予報は1.5~5.0m

明後日は4.0m

さて、どうしまひょかね



今日の朝はいつもの保全活動

私も含めて6人で行ってきました。

範囲が新しい場所に移行したのと、

皆とるのが上手くなってきたので、

Blog1412031
まだまだありますね。

終わりの無い作業なのですが、

参加している皆さん、

自分のフィールドを大切に思っているから

やってると言うのが伝わってきます。



午後からはファンダイブ

久々のガイドです

今日のゲストは

Blog1412032_2
2人とも私の数少ない講習生

600本と6本

楽しく潜ってきました






こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年12月 2日 (火)

船底掃除・・・

本日の渡嘉敷島は曇り

風は少しおさまりましたね。

定期船は高速船が全便欠航のフェリー1便のみ

我が家の食材も届いてホッとしております。

↑主婦目線( ̄ー ̄)

午前中は、苦手な船底掃除

大掃除みたいなもんか・・・?

今ぐらいから3月くらいまで、海藻が育ちやすい時期であり、

船底・ドライブも藻がボーボーになります

船底塗料はいつも同じメーカーのを使っていますが、

度々新製品を出してくれるので、効果の違いがわかりました。

『エコペイント』と言う環境にも配慮した船底塗料です。

効果が持続している時は擦らずに軍手をはめて、

軽くなでてあげるとキレイにとれていきます。

ホコリをはらう感じですね。

今年の4月に塗ってからですから約8ヵ月効果が持続してます。

前のタイプは半年くらいしか持ちませんでしたから

10月くらいには効果が無くなっていて、いつもなら

二時間近くかかる作業が半分の一時間で終りました

なので波酔い・筋肉痛のダメージも少なく済みました。

それでも月末にはやらないといけないかな?




さて、明日からはしばらくガイドが続きますので、

楽しみですな~

Blog1412021
ウミウシ増えてないかな~???





こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年12月 1日 (月)

師走らしく、掃除から・・・

本日の渡嘉敷島は雨のち曇り

12月になったからって、

いきなり 『冬』 にならんでもエエのにって感じ

船底掃除しようと思ってましたが、

心折れました

なので事務所デスク周りの掃除してまして、

PC配線のやり直しと、

子供のレゴを借りまして

Blog1412011
携帯・タブレットの配線も、こんな感じ

遊んでません、遊び心です

船底掃除・・・明日は・・・




こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2014年11月 | トップページ | 2015年1月 »