本日の渡嘉敷島は曇りのち晴れ

波はそんなでもないと思ってましたが、
高速船は全便欠航
フェリー1便のみの運航です。
今日でFRP作業、船体の補修は一応終わり。
週明けからGPSを取り付けるBOXの製作です。
毎月23日はガイド会世界の海ブログ担当日です。
心のうちを書きました(^^ゞ
何事もそうですが仕事は知識・技術・経験が大切で、
FRP作業は道具・工具ってのが重要になってきます。
自分でも色々集めてはいたのですが、
うちのゲストで、元FRPの職人さんがいました。
私のブログを見ていて、DIYネタが多いので、
『引退したので使わなくなった工具いるかい?』
『ハイ、よろこんで!(^^)!』
ってな感じで、随分前にいただきました。
船具の備品なんかも大量にもらいました。
去年、月の翼さんの船を改修していたブログも見てくれていて、
あーでもない、こーでもないなんて、メールのやり取りをしていました。
それが最後になって、去年の夏に亡くなられました。
こちらに遊びに来る時も病み上がりな事が多かったですが、
ちゃきちゃきの江戸っ子で、ダイビング暦は40年くらいだったかな?
一緒に潜った時に『安全停止してくださいね』と言うと
『俺が習った頃はそんなの無かった!』って言ってました(笑)
このブログのFRP作業before/afterを
一番楽しみにしていたと言う事は間違いないです。

いただいたディスクサンダーを使っていると
『手抜くんじゃねーよ!』って言われてるみたいで、
心の中で『ちゃんとやってますよ!』って呟いてました
ハッキリ言って、古くて、重くて、素人には扱えない工具です。
パワー・安定感などは現行の物と何ら変わりません。
私は充分に使いこなせるレベルになってるのかな?(笑)
道具はこれからも大切に使っていきますよ
こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います
東日本大震災の一日も早い復興を願う!

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています
◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆
最近のコメント