« 2015年4月 | トップページ | 2015年6月 »

2015年5月

2015年5月31日 (日)

ヒメイカ、イカが?

本日の渡嘉敷島は曇り

お昼頃に雨の降る予報でしたが、

スーパー晴れ女のパワーか、

少しの晴れ間もありましたね。

透明度も上がってきて、

青がキレイですわ~

そんな中のマクロですけどね。

Blog1505311
世界最小イカのヒメイカ

大きさは1cmくらいです。

改めてTG-3顕微鏡モードって凄いね






こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年5月30日 (土)

潜りも飲みも・・・

本日の渡嘉敷島は曇り時々晴れ

雨予報だったのにも関わらず

スーパー晴れ女のパワーか

天気予報変わりました(笑)

マンツーマクロで水温も26度ときましたら、

たっぷりじっくりと潜っていただけますね。

飲みもたっぷりでしたが・・・

楽しいですね~

Blog1505301
キホシスズメダイyg.

こういうのを爆発と言いますが、

何か他の表現ないですかね~

こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年5月29日 (金)

おぉ!

本日の渡嘉敷島は曇り。

風は南西よりですが、

波はそんなでもありませんでした。

ちょっと陸仕事が続きましたので、

船の点検兼ねて潜ってきました。

4日ぶりの海でしたが・・・

おぉ!

青いやん!

抜けてるやん!

キビナゴ祭りやし!

水温26度やしっ!

え~26度って、

24度も25度も見てまへんで~(笑)

まぁ冷たい所もあったからちょっと戻るやろな

そんな中ワイドも持ってくれば良かったと思いながらも

マクロ仕様で色々と撮っていますと

Blog1505291
アンキロメネスSP.

たまに出るんですけど、

台風なんかでいなくなってしまいます。

明日も温かい海を願います

こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年5月28日 (木)

初めて見るもの楽しい(^^)v

本日の渡嘉敷島は雨時々曇り。

朝夕は雷を伴って凄い降りました。

雷は嫌いです。

日中は少し止んでくれていたので、

引き続き作業

ショップテラスをあれこれやってまして、

一応、思っていた事ができました

もうすぐサンゴの産卵で

一年で一番ナイトダイビングする期間ですから

照明を増やしています。

少し使いやすくなったかな?

今年はサンゴの産卵初めて見る人がいるみたいで、

楽しみです

Blog1505281
画像はミナミコブヌメリ

普段は砂の上の生物を探して、

つつくように捕食してますが、

この時はアミ(画面左側)を捕食する為、

ジャンプしてました。

初めて見ましたが撮るのは、、、、。

こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年5月27日 (水)

作業続きです

本日の渡嘉敷島は晴れのち曇り

日中は雨も降らずで良かったです。

夜には降るのかな?


午前中は久しぶりにショップの大掃除

GW前から整理が出来ず、

カオスな状態が続いていましたが、

ある程度キレイになりました

他には注文のあったカメラハウジングの器材も送って、

近々来るゲストのハウジング組み立てたり・・・

ゲストのカメラがパワーアップしていくのは、

見てると楽しいですね~

私、ジャッキー・チェンが好きなのですが、

修行してどんどん強くなっていくのとか

ワクワクしますよね~


午後からは外です。

まずは壊れていた電動インパクトを修理して、

作業用扇風機が行き場が無い感じでしたので、

オーニングの下に設置してみました。

Blog1505271
これで上にたまった温まった空気が流れますので、

夏場でも快適なハズ!!!?

明日もチマチマやりますか~






こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年5月26日 (火)

中休み

本日の渡嘉敷島は晴れ

梅雨の中休みですかね~

まぁエエ天気でした

午前中は後輩くんの船を下ろすのを手伝ったり、

生協とったり、郵便局行ったりとウロウロしていました。

午後からはちょっとだけ作業。

やっぱ暑いっすね~

明日からは曇りマークが続いてます。

作業する内容も選ばんとね。

Blog1505261
住む所は選んでソコなのかな?

こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年5月25日 (月)

ちょっとだけ

本日の渡嘉敷島はまぁ晴れですかね。

今日は色々と陸仕事&用事で、海には行けませんでした。

カメラのフォーカスギアが届いたので、

試したい事もあったんですけどね。

でも、ちょっとだけのんびり出来ましたけどね

Blog1505251
ヤイトヤッコ♂

そんなにどこでもいる魚でもない

熱く紹介するけど人気はない

雄一匹に雌数匹のハレムを作る。

それでもシャイですぐに隠れてしまう。

こんなに堂々と泳いでくれるのは、

かなり潮の良い時だけです。

こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年5月24日 (日)

梅雨らしく

本日の渡嘉敷島は雨

梅雨らしくしっかりと降っています。

時折、激しく降ったりもしました。

Blog1505242
こういう時って、雨で視界が無くなるから

操船にも気を使います

こういう時だからこそ潜っていて楽しいのは、

暗いからイソギンチャクがしぼんでいたり

甲殻類が活発だったり、

ウミエラなんか出てきてたり

何時もと違うのを楽しんでしまうガイド

お客様としては、晴れて明るい方がイイでしょうけどね~(笑)

海人の一番浅いトウアカクマノミのタマゴ

Blog1505241
このペアになって初の産卵じゃないかな?

今晩にもハッチアウトしそうなくらい発育していました

こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年5月23日 (土)

記念ダイブ~

本日の渡嘉敷島は曇り時々小雨。

波は南西よりの風でやや時化。

ポイントは風波を避けてのチョイス。

お二人のゲストをご案内させていただきましたが、

共通の他店のガイドさんを知っているので、

休憩時間・ログ付けと盛り上がってしまった(笑)

私もどこかでこんな風に盛り上がるネタになってるのだろうか?

笑いがとれていれば良いのですが( ̄ー ̄)ニヤリ

Blog1505231
記念ダイビング

800本でした。

いや、元気!

おめでとうございます(^^)/

これからもいっぱい潜るんでしょうね~





こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年5月22日 (金)

寒いで・・・

本日の渡嘉敷島は曇り時々小雨

そして寒いです

最高気温23度ですが、

空気が冷えて、風ありますから

会う人会う人寒いね~って、

私も引っ込めていたパーカー出しました。

伴ってって訳では無いとおもいますが、

水温がまだ23度台・・・

24ってなると気持ちも楽にはなるのですが・・・。

Blog1505221
ハナビラウツボの歯です。

そら~噛まれたら大変やろな~って感じですね

こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年5月21日 (木)

久しぶりの~

本日の渡嘉敷島は曇り時々小雨。

久しぶりに体験ダイビングです。

うちはホンマに体験ダイビング少ないな~(笑)

決してヘタではありません(爆)

久しぶりの体験ダイビングゲストは南米からお越しの若者!

たどたどしい私の英語をよく理解していただいて感謝です(^^ゞ

しかもかなりのイケメン

女子がいたらキャーって言うレベルだべな

体験ダイビング終了後ゲストを宿に送って、

ウェットスーツのままだったので、

一人で撮影に・・・ 一眼マクロとコンデジワイド

二つ持つとどちらも中途半端になるのは何時もの事

両方持ってて良かった~ ってのはあんまり無い(笑)

それならば、マクロ&ワイドとも一眼で行きたい。

まぁそんな装備では泳げませんけど

Blog1505211

キンメモドキ増えてきましたよ~



こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2015年5月20日 (水)

梅雨入りしました。

本日の渡嘉敷島は雨。

やっと梅雨入りしましたね

こんなに遅いのも珍しい

夜にいっぱい降って、

日中は晴れて、

6月中旬くらいには明けて欲しいです。

と、勝手な事を言っていますが(笑)

夏の水不足も心配ですもんね〜

Blog1505201_3


東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。

クリックするだけでOKです。

励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年5月19日 (火)

そろそろ梅雨入り?

本日の渡嘉敷島は晴れ時々曇り。

で、下り坂で梅雨入りでしょうか?

潜りに行くつもりでしたが、

台風7号の影響でうねりが大きいです。

海面はツルツルなんですけどね。


日中は蒸し暑く、陸上作業には向いていません。

が、やらなければならない事は多く。

今日もギトギト。

昼間に同じく船をいじってる後輩くんの所に行って、

口は出すけど、手は出さない、面倒な先輩をやって、

ショップの作業に戻り、ギトギトしておりました。

結局、雨は降ってませんが、夜中からかな~?

Blog1505191

こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年5月18日 (月)

ギトギト

本日の渡嘉敷島は晴れ

まぁ暑いっすわ

そんな中、船のメンテ~

『あぢぃ~

『ふぅ~

しか出ません(笑)

汗と

エンジンルームの油分と

オッサン脂で

ギトギトです。

全然効率が良くないので、

早めに切り上げて明日もです。

休憩時間が異様に長い(爆)

Blog1505181
シロタエウミウシ

白くて爽やかな感じでギトギトした感じはありません。

見つけると『 おっ!』っと思うウミウシ。

明日までは天気も良いようなので、

素直に海に行こうかな(笑)

こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年5月17日 (日)

晴れ続いてます。

本日の渡嘉敷島はものすごい霧?モヤ?からスタート

陸からハナレが見えませんでした。

ココはどこ?

天空の城ちっくな・・・

やめておきます

ダイビングに行く頃には雲が多いものの晴れ間も

ワイドよりだったため、ポイントもそんな感じ。

2本目の灯台下も入る前は雲っていましたが、

洞窟に入る頃には雲が退いてくらたようで、

Blog1505172
しっかりキラキラでした

マクロネタはあまり紹介しませんでしたが、

Blog1505171

ヒブサミノウミウシ

良い所にいました。

一眼で撮りたいな~と思ってしまうシチュエーション

オリンパスTG3顕微鏡モード+ヘンタイリング

TG4も買うかな~???





こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年5月16日 (土)

よかよか

本日の渡嘉敷島は晴れ

周りはわりと雲があったけど
俺のいるトコだけ晴れ!!!
↑そんなイケイケキャラではないですが・・・



今日は唐津からお越しのダイビングショップツアーです。
唐津と言えば、九州地区のダイビングシーンを
代表するエリアでもある訳ですよ!
後は私の本家のある天草とかね!!!
まぁそんなダイビングに熱い九州男児&女子が
来てくれた訳ですから、楽しいです
↑って、いつもやろ~と控えめに1人ノリツッコミ
Blog1505161
抜けているようですが、
ケラマの本気はまだ先にあるぜ!!!
と、さりげなくではなく、
露骨にまた来てアピール(笑)
明日も楽しみましょう

何気に聞こえてくる九州弁が心地良いです。
よかよか

こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年5月15日 (金)

台風後の海

本日の渡嘉敷島は晴れ

波も穏やかで、

台風から結局一週間ぶりの潜り。

耳抜けにくいし・・・(ー_ー)

毎日潜ってれば平気なのに・・・

こんな体に誰がした(笑)

台風明けの海中が気になりましたので、

見てきましたよん

水温は23.7度を示していました。

Blog1505151_3

虹色不動産仲本団地はこれくらいの台風は屁でも無かった(笑)

元気そうでした。入居者募集中



明日・明後日はガイドでース

こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年5月14日 (木)

いつでも・・・ね(^^)

本日の渡嘉敷島は晴れ

波は落ち着いてきましたかね?

うちはメンテナンスにあてておりまして、

船底塗装をして夕方に船を下ろしました。

台風はたった1日だけって感じでしたが、

陸に上がってる時間長い・・・。

ゲストのいない時で良かった

Blog1505141
久々に進水

やっぱこの状態がエエですね。

下ろすまでにとても疲れましたが、

いつでも海行ける

ただ今回もそうなんですけど、

この場所海藻が着きやすい

陽当たり良好ってか

高圧洗浄機必要ですわ(笑)

Blog1505142
今日の画像はムラサキウミコチョウ

今年は個体数少ないですかね?

これから増えるのかな~???

明日もノーゲストなんで、行っちゃおうかな


こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年5月13日 (水)

船底掃除してました。

本日の渡嘉敷島は晴れ

海況はウネリがあるものの定期船は通常運航



台風の為、久しぶりに陸あげしました自船の船底掃除をしました。

午前中には終らせて午後から船底塗装。

夕方には終らせるつもりではありましたが、

ちょっとダラけてしまいましたので、

明日に持ち越し

朝のうちに終らせようっと

Blog1505131
セナキルリスズメダイyg.

今の季節にはいっぱいいます。

元々個体数の少ないポイントで見つけると

ここにもおった!ってな感じで撮ってしまいます

こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年5月12日 (火)

台風一過

本日の渡嘉敷島は曇り

台風6号は明け方頃でしょうか、

激しい風を吹き付けて去っていきました

大きな被害は無かったもようです。

8時前に暴風警報が解除になり、

ばんつまさんは素早く仕事へ行きましたが、

子供達は10時に登校でしたので、

一緒にしばし自宅待機。

今日締め切りの仕事がありましたので、

仕上げて先方にメールして

子供達が出かけた後は、

船揚場に行って固定ロープを外して、

ショップの台風対策解除。

いつもの事なのですがショップのテラスのテント張りが

割と力仕事なので疲れました

なので遅めのお昼を食べて、

午後からは少しのんびりしていました

明日は船底掃除するかな?

Blog1505121
ハナゴイ

もう少し近づきたいな



こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年5月11日 (月)

台風6号接近中です。

本日の渡嘉敷島は晴れ時々曇り。

海況はウネリがどんどんと大きくなってきました。

台風6号接近中です

午前中に船・ショップの台風対策を終えて、

家で締め切りのある仕事をしています。

夜までかかりそうなのですが、

停電にならない事を祈りながら焦ってます(笑)

5時くらいに子供達が帰ってきて、

停電になっても良いようにと

早めに風呂に入れて、

夕飯の支度をして、

奥さんも帰ってきて食事。

食事後、すぐに宿題。

って、これいつものパターンですわ(笑)

ウチは夜に停電になっても大丈夫な生活してるねんな

GWの1コマ

Blog1505111
ニシキオオメワラスボが泳いでいましたが、

ジョーフィッシュの巣穴の上!

まさか?と思いましたが同じ穴に隠れました。

これって共生か?

台風で時化たときも同じ穴に入っているんだろうか?

また見に行く楽しみが増えた





こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年5月10日 (日)

台風対策

本日の渡嘉敷島は曇りのち晴れ一時雨。

台風6号接近中です。

午前中に船上げ作業でした

久しぶりでしたので疲れました

午後からショップの片付けするつもりでしたが、

暑すぎて・・・

夕方に行こうかと思いましたが

明日やりまーす

Blog1505101
画像はキンギョさん





こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年5月 9日 (土)

GWは終わりです。(当店)

本日の渡嘉敷島は晴れ後曇り一時雨。

台風が接近していますので、

大気が不安定なんでしょうね~

GWでお休みのゲストが最終日です。

これで当店のGWも終わりです。

じゃなくても台風で強制終了させられそうです

まぁ今日はのんびりマンツーでした。




お隣の島の尊敬しております大先輩がブログに

載せていたのですが

Blog1505091
モヨウキカイウツボ

と言います。

慶良間ではとっても珍しい~ウツボです。

お隣の島の先輩から

慶良間でもこのウツボの名前知ってるガイド少ないのに

よう知ってたな~ってな感じでお褒めいただきました

見た目はチャライですけど海に対しては真面目(爆)

地味なウツボですが、ちょっと興奮しました

このGW期間中は色々なウミウシも紹介しました

Blog1505092
わりと普通種的ですが、

ゾウゲイロウミウシはキレイですね~

GW期間中ご利用いただきました皆さん、

ありがとうございました。

ピーク故にいたらぬ所もあったかと思いますが、

また、よろしくお願いいたします



さーて、明日は台風対策や~

こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年5月 8日 (金)

さぁどうでしょう・・・???

本日の渡嘉敷島は晴れ

海もベタ凪

ダイビングはマクロリクエストで、

ちょっとウミウシよりなガイド。

色々と見つけた中で、

今日一番小さいのでした。

Blog1505081
ネコジタウミウシ属の一種

大きさは2mm

毎日楽しくガイドしてますが、

台風6号の情報は・・・





こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年5月 7日 (木)

GW明けて台風情報・・・

本日の渡嘉敷島は雨のち曇り。

波はなくてベタです。

雨も一本目潜ってる間にはやんでくれました。


GWも無事に終りましたが台風情報が・・・

台風6号沖縄に向うコース予報。

凹む・・・。

ギリギリまで潜ってやる

Blog1505071
キスジカンテンウミウシ

今日は数固体見つけてました。

そんなにいると普通種やな・・・

水温上がらんな~

台風で一気に上がるのかな?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年5月 6日 (水)

静か~

本日の渡嘉敷島は快晴

そしてベタ凪

連休最終日にかなりイイ感じ!

Blog1505061
水温は全然上がりませんけどね~(笑)

今日に島を出る人が多く、

急に静か~な感じ

が、ピークがすんだら台風の心配もせんとならん

まぁもう少し潜る日々は続きます





こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年5月 5日 (火)

GWピーク終了(^^)v

本日の渡嘉敷島は曇り。

北よりの風でちょっと涼しい感じ・・・

いや寒い

GWピークは最終日

安全に楽しく

Blog1505051
久しぶりにおいくら万円?

人数とカメラの数が合ってないですけど

みんなエエの撮れてるかな~






こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年5月 4日 (月)

カクレクマノミの孵化みたよ

本日の渡嘉敷島は雨予報でしたが晴れ

午前中はまだ良かったものの午後は

風が強くなって波が上がりました

そんな感じでしたが、無事に3ボート。

しかし水温上がらんね~

ナイトリクエストもありましたので、

Blog1505041
阿波連ビーチサンセット~ナイト

この潮で入ればカクレクマノミのハッチアウト見れるかも?

と下調べが無かったので、『かも?』でしたが、

カクレクマノミ5箇所中の2箇所が産卵しました。

カクレクマノミ孵化ですが、この水温だと一気に産まれる事は無く、

一匹生まれては暫く沈黙

親が産卵を促すのですが間隔が長いです。

じっくり観察で、あっと言う間の一時間でしたが、

かなり面白かったです



今日明日がピークなので安全第一で行きましょう

こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年5月 3日 (日)

あるある

本日の渡嘉敷島は曇り

ちょっと雨予報もありましたが、

日中はなんとかもちました。



風向きが南西なので、

阿波連湾内はちょっとウネリあり。

今日でGWのゲストが揃いましたので、

Blog1505031
賑やかです

海中はどんよりとしていますが、

色々と楽しいですよ

Blog1505032
これは俺しか見れなかったヌノサラシ捕食シーン

サラサエビ食ってます。

ガイドあるあるやってもーた



こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年5月 2日 (土)

後半戦いってみましょー

本日の渡嘉敷島は晴れ

GW後半戦始まりました。

他のサービスも動いて賑やかです。



ダイビングあるある

の中の

マクロ派あるある

Blog1505021_2
撮影に没頭するあまり

頭上を大物通ってますよ

こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年5月 1日 (金)

前半終了でーす。

本日の渡嘉敷島は晴れ時々曇り。

風波は相変わらず西より

そんなに高くないので、

何とかなっています

GW前半戦はのーんびりで終わりました。



陽射しがあるうちに灯台下に入ったら

Blog1505011
ドンピシャタイミング

速くても、遅くてもダメでした

ガイドの狙い目はこんな所ですわ



さーて明日からはゲスト総入れ替えです。

後半戦も盛り上げていきましょー

こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2015年4月 | トップページ | 2015年6月 »