小さなサンゴ!(^^)!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
本日の渡嘉敷島は晴れ
相変わらず波は高いみたいですが、
今日は仕事を離れまして、那覇日帰りです。
ちょっと病院。
まぁオッサンなんで色々ありますわな
病院が早く終って時間があったので、
久しぶりに映画見てきました。
マッドマックスかワイルドスピード
かで悩みましたが、
時間が良かったのがワイルドスピードでした。
公開終了間近なのでBDでも良いかとも思ってましたが、
平日で映画館はガラガラで良かったです
このシリーズ全部見てるけどカッコイイ車いっぱいで、
ハチャメチャで好きなんです
最近は子供と見る映画ばかりですからね~
たまにはね
(画像は本文と関係ありません)
こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います
東日本大震災の一日も早い復興を願う!
ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています
◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
本日の渡嘉敷島は強風
風は13m/sくらいあったんちゃうかな?
海上は、見事な時化模様
海の様子だけ見ると台風前後のような感じ
島の西側で入れそうなのは渡嘉志久湾のみ
明日の事も考えて島の北側まで行ってみました。
うちのお店では北側のポイントは殆ど使いませんから
久しぶりに潜りました
ある意味新鮮でしたな
何気なく撮ったらオランウータンクラブつきでした(笑)
こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います
東日本大震災の一日も早い復興を願う!
ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています
◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
本日の渡嘉敷島は曇り。
海も風向きが悪く、わりとバサバサ。
久々の常連様です。
午後からは、ばんつま 久々のダイビングでした。
相変わらずのマクロ眼で、
えーそこー!みたいな所からエビ見つけてました
色々忙しい身でなかなか潜れないけど、
一緒に潜ると楽しいですね
いつもありがとうの感謝をこめて
毎月23日はガイド会世界の海ブログの担当日です。
みたってや~
こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います
東日本大震災の一日も早い復興を願う!
ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています
◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
本日の渡嘉敷島は曇り時々晴れ一時雨。
雷を伴う
過去に何度も雷で恐い思いを経験していますので、
かなり嫌いです雷
都会で暮らしてる方はそんな経験少ないから、
なーんとも思ってない人の方が多いと思います。
いや、ほんまに危ないからね
潜ってる時にピカピカと明るくなると
光たびにビクっとしてしまいます。
その姿をゲストに見られるのが恥ずかしい
そんな時は分厚い雲がかかってますから、
海中も暗い
そうなると暗いのが好きな生物が活発になる。
小さなミヤケテグリは日没と間違えてでてきたのかな?
寝ぼけてるようで、かなり近寄らせてくれました
こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います
東日本大震災の一日も早い復興を願う!
ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています
◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
本日の渡嘉敷島は晴れ一時雨
スコールっちゅうやつですわ
こんなのがあると南国やな~と思います
まだ水温がまばらな感じで、
浅い所は温いし、深い所は冷たいし・・・
海人の漁礁の周りにキビナゴいっぱい
見ていると大きな魚がアタックしにくるのですが、
よく来るのは『カツオの仲間のスマ』
『スマ』って知名度が低いので紹介する時は
『カツオの仲間の・・・中島・・・』
と書こうと思うのですが、
すべるの間違いなしなので、
いつも書きません
こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います
東日本大震災の一日も早い復興を願う!
ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています
◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
本日の渡嘉敷島は晴れ
一時スコール有りでした。
でもまぁエエ天気が続いています。
今日も色々な仕事をちょこちょこしてまして・・・
先日から続いてますが、写真の選定・リサイズ
これは出しますよ~と言いながら忘れてた
クマノミ6種の写真。
正面顔が可愛いですけど、
それだと特徴が見えないので、
6種の特徴のある写真が良いのですが、
可愛く撮れてるのも捨てがたい
ってな選定結果になってしまった。
こちらは選ばれなかったカクレクマノミ
こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います
東日本大震災の一日も早い復興を願う!
ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています
◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
本日の渡嘉敷島は晴れ
午前中は写真の選定・リサイズ・データUPと
サクサクっとこなして、
締切ギリギリに提出
いつも締切ギリギリじゃないと出来ないタイプ
いや、そこまでじっくり検討してるんですよ
編集の方との打ち合わせで締切を言われるんですが、
出来ない時はハッキリと
『ムーリー』と言います
たまに締切忘れてる事がありますが、
慣れた編集さんは2~3日前に連絡をくれて
私を青ざめさせます
いや、本当に助かっています
午後からは子供達とまた阿波連ビーチへ
目一杯遊んだので夜は眠そうでした。
こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います
東日本大震災の一日も早い復興を願う!
ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています
◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
本日の渡嘉敷島は晴れ
今日は休み!ってブログ書いてますけど(笑)
昼から子供達と海に行ってきました。
阿波連小学校の子供達が他にもいたのですが、
保護者してたのが元の会社の先輩&同僚(笑)
この三人が海に入るのって十数年ぶり?
お互い子供が出来て一緒に海で遊んでるんですけど、
昔はそんな事想像もしてませんでしたから
なんか照れくさかったですね
こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います
東日本大震災の一日も早い復興を願う!
ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています
◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
本日の渡嘉敷島は晴れ
梅雨明け宣言してますから夏です。
って、気象庁が決めるの?
いや、そこは感じとろうよ(笑)
天気も海も良い感じなのですが、
所用に追われて・・・
うちのスチールタンクの検査がありますので、
朝からタンクの残空気を抜いていると
『もう5年たつんですか!』
と島の後輩
『ちゃんとやってるでしょ!(笑)』
と俺
独立して一年目は
どれくらい集客が出来るか分からなかったのと、
レンタルタンクが安かったのレンタルで過ごしてました。
色々あって二年目に買ったんです。
なんかもう自分の中では懐かしい話ですね
朝jにフェリーに載せる準備をして、
その後は色々と事務作業
ちょっと海が続いてましたので、
窒素抜きもしないとね。
こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います
東日本大震災の一日も早い復興を願う!
ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています
◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
本日の渡嘉敷島は晴れ
朝にダイビングの準備をしていたら、
クマゼミが船に・・・
セミが出てくるって事は梅雨が明けた証拠です。
そしたら11時発表で梅雨明け宣言。
話によると気象庁は梅雨明け審議してたようですが、
会議室で審議するより外に出てセミ見つけた方が
わかりやすいで
じゃあ今日から沖縄は夏って事です
午前中は一本調査ダイビング
入り具合はどんなもんかと?
もうちょっと入ってほしかったけどね~
まぁ次の潮が楽しみだ
午後は阿波連小学校のスノーケリング教室
私は2年生女子3名担当で、
プラス新任の職員も一緒に指導。
まぁ大人よりも子供が主役なんで、
先生方にはある程度で頑張ってもらいました(笑)
子供達はしっかりと言う事を聞いてくれるし
一時間程ですごく上達していました。
教える方も楽しかったです
こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います
東日本大震災の一日も早い復興を願う!
ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています
◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
本日の渡嘉敷島は晴れ
ちょいと雑誌掲載用の写真が必要となりましたので、
今の旬!
と言うか梅雨入りから次の台風が来るまでの
お楽しみ!くらいに思ってて下さい。
画像の部分だけで1000匹以上は
写ってると思います。
実際はこの十倍以上の大きさの塊が
ある時は意志を持った一つの生物のように
ある時はそれぞれが自己を主張するように
と楽しい動きを見せてくれます。
まぁ一万匹以上いるでしょうね~
台風来たらいなくなります
こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います
東日本大震災の一日も早い復興を願う!
ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています
◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
本日の渡嘉敷島は曇り
なんかどよーんとした感じ。
南よりの風なのに寒い。
そして蒸しってする・・・
水中もどうしたもんか水温がバラバラ
24度の所もあれば、23度の所もある。
水面は25度あるし・・・
昨日の話
那覇のショップに勤める前職場の後輩くんと
同じポイントになりまして、
船上で挨拶も交わしてました。
海中でも会い、目が合ったときに
『クマドリ』
ってスレートに書いて教えてくれました。
GWくらいに見つけてましたのでそれの事だなと
思っていましたし、コースが違うかったし
他の生物で盛り上がってましたので、
『OKいいよいいよ!』ってな感じで合図してすごしました。
(見失ってましたので教えてくれてありがとう)
夜にログ付けをしてる時にその話になったら、
ゲストが『見たい!』って事になったので、
今日も同じポイントで見てきました
最初に見た頃より大きく育ってました
クマドリは白色か黄色の小さいのをキボンヌ!!(^^)!
こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います
東日本大震災の一日も早い復興を願う!
ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています
◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
本日の渡嘉敷島は晴れのち曇り一時雨。
風は南西よりでわりとバサバサ&ウネリ。
今日も午後から2ダイブでサンゴナイトの予定
でしたが、
阿波連ビーチはウネリの為中止にしました
まぁそんな事もあります。
昨日がどれ程すごいタイミングだったかと思います
明日も残ってないかな~???
さぁ明日はどんなでしょうか?
こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います
東日本大震災の一日も早い復興を願う!
ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています
◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
本日の渡嘉敷島は雨のち晴れ
午前中はけっこう降ってましたね。
サンゴナイト予定とフェリー到着ゲストでしたので、
ダイビングは午後から予定にしてて、
よしっ!って感じ
サンゴの産卵も4・5・6日予想にしてまして、
例年ケラマでは一番早く産卵する場所なんですけど、
今年はお隣の島の方が早かったりで
いつもと違う感がいくつかありました。
5月の下旬まで水温が全然あがらなくて、
ここ一週間で急激に上がって下がってをしてましたし
まぁ今晩が規模の大きい産卵と思います。
注:阿波連ビーチ限定です。
22時10分頃からでした。
喜んでいました
明日も行ってみまーす
こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います
東日本大震災の一日も早い復興を願う!
ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています
◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
本日の渡嘉敷島は晴れ
風は南西でやや波有り。
日中はサンゴの産卵に向けて
カメラの準備
一応、ワイドとマクロとコンデジを準備しております。
今晩は無いだろうな~と思いながら
明日以降が濃厚なので、
下見も兼ねて楽しんできました
(先に見られてしまうのも癪に触るので(笑))
長年やってると潜った瞬間に
今日は無いな~ってのが何か分かるようになりました。
説明は出来ませんけどね
早い時間に産卵する数の少ないコモンサンゴは
産卵したようなので、明日明後日に期待です
ウネリがあってなかなか手強かったです
こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います
東日本大震災の一日も早い復興を願う!
ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています
◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
本日の渡嘉敷島は晴れ
南から湿った空気がどよーんって感じではあります
お昼前から子供らの通う阿波連小学校の授業参観と
給食試食会に行ってきました。
給食美味かったです
午後からは少しだけ作業してました。
夕方には小学校の先生と保護者で、
自由参加のプチ水泳教室
作業で汗かいてましたので、
水着でしたが気持ち良かったです
こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います
東日本大震災の一日も早い復興を願う!
ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています
◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
本日の渡嘉敷島は晴れのち雨
晴れてる時は少し動いただけで汗だく
気温は31度までいってたそうな
雨はスコール的な感じで
シトシトと降り続けられるよりは
全然良い感じの降り方です。
雷もゴロゴロはしていましたが・・・
晴れてるうちに船の整備ちょこっと、
ショップでゴソゴソって感じでしたが
汗かきすぎてクタクタになりました。
そろそろサンゴの産卵なんで、
少しずつ準備もしておかないとね~
今年はどんな感じで行こうかな~?
楽しみが近づいてきました
こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います
東日本大震災の一日も早い復興を願う!
ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています
◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント