« 2015年10月 | トップページ | 2015年12月 »

2015年11月

2015年11月30日 (月)

おつかれさん

本日の渡嘉敷島は晴れ時々曇り。

北よりの風で波はわりとありましたね

元の職場の後輩くんが退職するそうで、

最後に一緒に潜ってきました。

一緒に仕事をしてきた後輩くんの中では最後です。

Blog1511303
元のスタッフも一緒に賑やかな一本(笑)

全部で7名全員イントラなんで、

まとまってそうで、行動範囲が広いので、

私だけみましたとか色々ですね(笑)

Blog1511302
そんなも有り

フィッシュアイレンズでどこまで撮れるかチャレンジ

Blog1511301_2
ウォーリーを探せみたいになっとるな(笑)

まぁなにわともあれお疲れさん

君の将来に幸あれ

こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年11月29日 (日)

海のシェルパ展

お知らせです。

Blog1511291
所属しますガイド会の活動に写真展があります。

大きくは40歳以下のメンバーで毎年開催される『次世代ガイドの写真展』があります。

私も過去に数回出展しています。

もう一つの写真展として、次世代を卒業したメンバーの中で、構成されます『海のシェルパ展』

今回で4回目になります。

メンバーは、タイ タオ・カオラックより 大村健

和歌山 田辺より 李友喜

高知 柏島より 西村直樹

慶良間 渡嘉敷より 私

この写真展は現役で活躍する水中ガイド4人による写真展です。

Color of the seaのテーマに沿って、それぞれのフィールドをそれぞれの目線で切り撮っています。

皆様をカラフルな海中世界へご案内いたします。

開催:2016年2月19・20・21日        場所:高麗橋 BLACK BOX
〒541-0043 大阪市中央区高麗橋3-1-8 カルボ高麗橋ビル1F
【アクセス】
・大阪市営地下鉄御堂筋線淀屋橋駅12 番出口  東へ徒歩約5 分
・大阪市営地下鉄堺筋線北浜駅6 番出口  南西へ徒歩約5 分

では、会場でお待ちしています


facebookイベントページ



こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年11月27日 (金)

ちょっと本島へ

本日の渡嘉敷島は曇り

台風と寒冷前線の影響で、

海は時化

定期船は高速船が全便欠航、

フェリーのみの運航となりました。


フェリーで島を出て、レンタカー借りて

こんな所まで来てみました

Blog1511271
キレイでした

注:オッサン一人ではありません。家族で来てます

こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年11月26日 (木)

温まりますな~

本日の渡嘉敷島は曇り

海上は時化ており、定期船はフェリーのみの運航です

全便欠航かと思ってましたが、

そこまででは無いと言う事ですね

まぁ全国的に荒れた天気だったみたいですね。


さて、今日もノーゲストですので、

カタカタとPCの前におります

自宅兼事務所なので、お昼ご飯は自分で作ります

インスタントラーメンの上にキャベツたっぷり野菜炒めを乗せて

野菜ラーメンの出来上がり~

いや~我ながら美味く出来たもんだ

普段のダイビングの合間にコレは出来ないな~なんか

そして、晩御飯も時間がありますので一手間かけれる料理。

余裕のある時にする料理は楽しいですね

いただいた栗がありましたので、皮を簡単に剥く方法を実践して、

キレイに剥けると気持ちがイイ!(笑)

栗ご飯と栗きんとん&豚汁

豚汁は寒い日には温まりますな~


海の話が少なくなる季節突入です。

そんな時はストックフォトから

Blog1511261
こう言うシーンはなんか心が温まりますな

こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年11月25日 (水)

久しぶりの~

本日の渡嘉敷島は晴れのち雨

台風の影響と寒冷前線の南下で、

海は時化ています

定期船も高速船の2便が欠航になりました

今日までダイビング予定でしたが、

明日は定期船の運航が怪しいので、

ゲストは一日早めに島を出ました。

なので一ヶ月ぶりくらいでノーゲストで島にいます

ノーゲストの時は墓参り・出張で島にいませんでしたから

久しぶりに家で一人。そして事務作業

10月には殆ど出来上がっていたのですが、

どのタイミングでしようかと悩んでいました。

VibgyorHPリニューアルしました。

前のが良かった~って言わないでね

Blog1511251

こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年11月24日 (火)

台風の影響出てます。

本日の渡嘉敷島は晴れ

それでも台風の影響で、風が強くなって、

うねりも出てきました

そしてどこのポイントも流れてまーす

うーん厳しいな・・・

そんな中色々とマクロ

Blog1511241
アカヒゲカクレエビ

ナガレハナサンゴを探すと高い確率でいてくれます

こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年11月23日 (月)

糸ピグさん

本日の渡嘉敷島は晴れ

連休最終日も楽しく潜っています。

ちょっと潮の流れがありますね~

学名:キオネミクティス・ルメンガニィ

英名:ピグミーシードラゴン

あだ名:糸ピグさん

Blog1511231
今年はもう見ないかな~なんて思ってたら

見つけました

でも、これからの季節は行きにくいポイントです

例年だと今くらいの時期にいなくなります。

行ける時には探してみよう!

毎月23日はガイド会世界の海ブログ担当日です。

こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年11月22日 (日)

オッサン船も楽しいぜ!

本日の渡嘉敷島は晴れ

ですが、台風の影響でしょうね

風強っ!って感じでした。

色々と見せつつ3本のご案内。

昨日の3本目が久々に男性ばかりになって、

『オッサン船や~(俺含む)』と笑っておりました。

今日は女性が二人入って、

『全然違いますね~(男性陣)』って(笑)

楽しい連休を過ごしています

Blog1511221
ポカポカ陽気続いてほしいな~


こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年11月21日 (土)

あなたが噛んだ小指が痛い~♪

本日の渡嘉敷島は晴れ

11月の後半連休にこの陽気って

すごく久しぶりな気がします。

例年ならこのあたりで新しいウェットスーツ卸してたりします

まぁ天候に甘えておきましょう!



先日、不注意で右手小指の関節の所をざっくりと切ってしまいました。

今思えば縫うレベルだったと思います。

関節ですので、曲げると傷口が開いてしまうので

キズパワーパッドを貼って、テープでぐるぐる巻にして潜っていました。

海水が染みるとめっさ痛い

とあるゲストからの助言で、指サックが良いとの事。

早速試してみました。

Blog1511212
全然曲げれなくなって、常にオネエ状態

私、生物を紹介して指差す時ですが、

手でピストルの形をつくるようにして、指差します。

まぁガイドのちょっとしたテクニックなんですけど、

見る側からすると生物を認識しやすい。

でも、この状態ですから

Blog1511213
I love you って、意味わからんわっ

これ薬指やったら ぐわしってなってたな

そんで、浮上サインなんかは

Blog1511214
アロハ~って、どないやねんっ

皆さん、指の怪我には十分注意しましょう。

はよ治らんかな?


こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年11月20日 (金)

残ってました

本日の渡嘉敷島は晴れ

波は穏やか

北側は少しうねりが残ってました。

出張疲れが残ってましたが、

状況の良い海に潜ると一発で元気になりますね




こう言うシーンは一眼じゃないと撮りにくいんですけど

Blog1511201
タイミングしだいですね

なんか撮れてると嬉しい

こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年11月19日 (木)

動く歩道について

本日の渡嘉敷島は晴れ

大阪滞在24時間で帰ってきました。

大阪発の便はピーチが一番早いみたいなんですが、

到着が9:20なんで、フェリーにも間に合いませんね。

ちょっと時間が勿体無いな

本当に久しぶりに大阪の中心街を動きまわりましたが、

気がついた事があります。

私、関西出身者ですが20年近くも沖縄にいますので、

歩くスピードなんか都会の人に比べて遅くなってると思います。

『動く歩道』ってあるじゃないですか、

大阪で普通に乗ったら足元が滑る?

雨が降ってましたので、濡れて滑ったかと思いましたが、

違いました

動く歩道なんて沖縄にもあるし、

東京にも行くので乗っていますが、

いつもの感じで乗ると足元すくわれる感じ

そうです

他の地域より少しだけベルトが動くスピードが速いんです

どんだけせっかちなん関西人(笑)

俺もやけど・・・

こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年11月18日 (水)

弾丸出張

本日の関西地方は雨

ハイ、出張で大阪に来てます。

いつも神戸空港を使っていますので、

15年ぶりくらいの関西空港でした。

広いね〜(笑)

梅田、淀屋橋、心斎橋と繁華街を歩きまくって、

足は棒になりました〜

そんで明日帰ります




あーしんど


こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います





東日本大震災の一日も早い復興を願う!





にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ





ランキングに参加しています。

クリックするだけでOKです。

励みにしています





◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年11月17日 (火)

俺の部屋

本日の渡嘉敷島は晴れ

風は南から

久しぶりのポイント使ってみました。

ポイント名は

『俺の部屋』

Blog1511171

頻繁に使うと荒れてしまうので、

海況が安定して次の時化までに

一回くらいが丁度いい感じ。

色々と出てくれました。

2本目は

今の時期が活発なミミックオクトパス

今日は3個体

でもすぐに引っ込んでしまう

いや〜難しいです


こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。

クリックするだけでOKです。

励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年11月16日 (月)

南風続きます。

本日の渡嘉敷島は晴れ

リーフチェックも無事に終わってホッとしています。

この時期まさかの南風続き

久しぶりに北側のポイントから行きました。

いや〜色々見つけちゃった〜




こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います





東日本大震災の一日も早い復興を願う!





にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ





ランキングに参加しています。

クリックするだけでOKです。

励みにしています





◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年11月15日 (日)

リーフチェック

本日の渡嘉敷島は晴れ

波も穏やかです。

毎年恒例行事の一つですが、

リーフチェック in 渡嘉敷

Blog1511151
自分が携わって10年目となります。

ボランティアダイバーに協力してもらっています。

今年も全国から集まっていただいて、

総勢15名

Blog1511152
地道な積み重ねですが、

やっと10年、もう10年って感じです。

重要な保全活動です。

継続して、次に繋げる、そして出来る事をする

ご参加・ご協力いただいた皆さん、

ありがとうございました

こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。

クリックするだけでOKです。

励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年11月14日 (土)

明日はリーフチェックです。

本日の渡嘉敷島は晴れのち曇り一時大雨

ビックリするくらい降りましたが、

ダイビングが終わってからでしたので、

助かりました

明日は年一回のリーフチェックです。

夜は真面目に事前講習




天気が心配だす。




こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います




東日本大震災の一日も早い復興を願う!




にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ




ランキングに参加しています。

クリックするだけでOKです。

励みにしています




◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年11月13日 (金)

グッと

本日の渡嘉敷島は晴れのち曇り。

またまた南よりの風。

午前中はリーフチェックの準備でバタバタしていました。

汗だく・・・

午後から2ボートのご案内

最近、ココばかり

Blog1511131
フチドリハナダイyg.青抜き

オーバーハングの下にいますので、

コレなかなか難しい

このタイミングに会えると

グッと力が入りますね。

もう一本はリーフチェックの調査ポイントの下見。

Blog1511132
クビアカハゼ乗っかってまーす。

普通種でも、いつもと違う仕草に

グッときますね




こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年11月12日 (木)

日帰り出張です。

本日の渡嘉敷島は晴れのち雨。

日中は大丈夫でした。

夜になって小雨が降りました。



今日はダイビングはなくて、

本島に日帰り出張です。。

出張と言っても・・・買い出しです

併せて自分の用事もしてしまおうと思いましたが、

無理でした

15日にリーフチェックがありますので、

ちょいと要るものを買ってきました。

帰宅後に作業

今回で10回目となりますので、

準備も慣れたもんです

って、抜けてるとこ無いかな?

Blog1511121
マニュアルと測線の補助ライン用の重り。

釣具屋さんに行って、大きめのスナップを購入。

重りとリングでつなげています。

これで準備・片付けがかなり楽になるはずです

低コストで重すぎず軽すぎずの物が出来ました


こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年11月11日 (水)

どーでもエエ感じ

本日の渡嘉敷島は晴れ

波・風は弱くなってくれました。

でも潮の流れがキツイ

なので、ポイント選びはより慎重に!

THE 清涼撮り

Blog1511111_2
画像では殆どスカシテンジクダイですけど、

ココの根はキンメモドキもいます。

キンメモドキとスカシテンジクダイをつなぐように

クロスジスカシテンジクダイってのもいます。

クロホシイシモチも混ざってます。

そんなん紹介するガイドも少ないかな~

まぁ聞いてくるゲストも少ないな

どーでもエエ感じって話かな?


こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年11月10日 (火)

彩りエエな~

本日の渡嘉敷島は曇り

北風に変わって夜のうちに雨が降ったみたいで、

夏陽気から一転しました

びっくりするほど寒くはありませんでしたが、

海上は風強しでした。



最近見つけたフチドリハナダイyg.をしっかりとネタにしてます。

Blog1511102
彩りエエな~

近くにはハナゴンベyg.小さくて可愛いサイズです。

Blog1511101
彩りエエな~

どちらも期間限定商品的な感じですので、

お早めに!


こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年11月 9日 (月)

閃き

本日の渡嘉敷島は晴れのち曇り

前線通過の為、雨予報もありましたが大丈夫でした。

ゆるい感じで助かりました

Blog1511091
オリンパスTG-3を使って一年ほどになりますが、

今日で使い方がようやく解ってきました

こうしたら、こうならへんかな~???

おっ!いいじゃんって・・・

いや、遅すぎやろ~

水中写真は閃きも重要なのだ!



こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年11月 8日 (日)

南風~

本日の渡嘉敷島は晴れ

まさかの南風

ポカポカ通りすぎて暑かったっすわ

3本どっぷり潜ってます。

Blog1511081
ちょい白化してるかな?

でもキレイ





こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年11月 7日 (土)

水中写真あるある

本日の渡嘉敷島は晴れ

波も穏やかです

マクロにもどりまして

前回見つけたフチドリハナダイyg.

Blog1511071
早速ネタにしております

しかし、横を向いて欲しい魚は前を向く

前を向いてほしい魚は横を向く

水中写真あるあるでした

こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年11月 6日 (金)

天気には敵いませんわ

本日の渡嘉敷島は晴れ

風は東よりなので、

島の西側ラインは穏やかです。



天気が良いので二本目・三本目はワイド。

色々とキレイでした

一本目はマクロで、この子もキレイでした。

Blog1511061
3センチほどのスミレナガハナダイyg.

TG-3の顕微鏡モードで撮れるくらい寄らせてくれました





こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年11月 5日 (木)

疑惑の・・・

本日の渡嘉敷島は雨

激しくは降りませんでしたが、

風はわりとありましたね。

なので海中は少し暗めでしたが、

色々と楽しめましたよ

Blog1511051
ハナミノカサゴyg.

薄い体色の子は映えますな~

そして

Blog1511052
定点観測中の疑惑のクマノミ

名づけて

ギワクマノミ

・・・アカン、スベってるな

成長過程はそんなにありません。


こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年11月 4日 (水)

再開です。

本日の渡嘉敷島は曇り

波はやや高めの予報でしたが、

風が東よりだったので、

西側ラインと南側は使える感じです。



私用で4日ほど休んでおりましたが、

今日から仕事再開です

Blog1511041
フチドリハナダイyg.です。

ハナダイの種類が乏しいケラマでは嬉しい存在です。

成魚にはなりにくいとの事なので、

見守りたいと思います。

一眼で撮りたいですな~






こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2015年10月 | トップページ | 2015年12月 »