冬季休業
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
本日の渡嘉敷島は雨
北の風強く、波高は4m
大時化でしたが、定期船は普通に出てましたね。
2015年振返り
9月
9月になってようやく行けた!
10月
10月の画像が少ない?
あぁPC壊れた時やね~
11月
ダイビングの無い日は殆ど島にいませんでした。
そんでいっぱい潜ったな~
12月
いままでキャノンの一眼を使っていましたが、
ちょっとしたキッカケでニコンを使うようになりました。
どちらがエエとかは無いですけど、
どちらも使えるようになって楽しいです
来年はどんな写真が撮れますかね~楽しみです
こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います
東日本大震災の一日も早い復興を願う!
ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています
◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
本日の渡嘉敷島は曇りのち雨
北東の風 波高1.5mでした。
寒くもなく、暑くもなくですかね?
なんかようわからんようになってきた
このダイブコンピューターにして約1年。
今年は平均よりちょっと少ないかな?
年間1000本潜ってるぞ!
なーんてイントラは信用したらあきません(笑)
なかなか難しいですよ。
1本の潜水時間短いと可能かな(笑)
もしくはめっちゃ人気店(羨ましい~)
今年、年末年始営業はしませんので、
潜り納めでした
今日も一眼デビューしたてのモグリタガール?さんと
マンツーでした。
冬場も十分な装備で潜ると楽しいですよん
こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います
東日本大震災の一日も早い復興を願う!
ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています
◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
本日の渡嘉敷島は晴れ
北東の風、波1.5mです。
クリスマスムードも落ち着きまして、
いつも通りの年末の雰囲気です。
家に帰ったらツリーやイルミネーションは片付けられてました
また、来年
昨日、一眼デビューしましたモグリタガール?さんと
コレはこう!とかココでこんなは風に!とか
じっくりと撮ってもらっています
こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います
東日本大震災の一日も早い復興を願う!
ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています
◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
本日の渡嘉敷島は曇り時々雨
気温26℃までいってましたけど・・・
クリスマスムードの少ない島ですが、
ボランティアで子供のいる家庭にお菓子を配ってくれる
サンタさんがいます。
かれこれ何年続いていますかね~?
いつもありがとう~
うちも食事をちょっと豪華にしましてケーキも出て
クリスマスの雰囲気を出してみました
こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います
東日本大震災の一日も早い復興を願う!
ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています
◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
本日の渡嘉敷島は晴れのち雨
南西からの風でやや波あり。
サンタクリーン
島の方々も何々?って見に来ます(笑)
クリスマス・イブイブですが、
プレゼントが届きました。
おぉいいね~
自転車の話題ばかりやな(^_^;)
ガイド会世界の海ブログ 更新しました。
こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います
東日本大震災の一日も早い復興を願う!
ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています
◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
本日の渡嘉敷島は晴れ
いや~陸はポカポカです
海中はさすがに水温が下がってきました。
今日もガイドでしたが、写真が無いので
恒例の振り返りブログ~
2015年
1月
今年はマンタ・ジンベイ・オカマ!!と3冠達成!!!
クルーズ最終日みんなでジンベイポーズ
まだ続けてますよ~
4月
川柳フォトバトルに使った写真です。
『休み前 気持ちはすでに 海の中』
会場の拍手は一番もらいましたが、決勝に残れず・・・課題です!
来年もやりますよ~!
こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います
東日本大震災の一日も早い復興を願う!
ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています
◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
本日の渡嘉敷島は晴れのち曇り
東よりの風で、西側ラインは穏やかです。
空気が乾燥して、日差しが強いので、
お肌カサカサになってます。
オッサン油なくなりました(笑)
冬場に来られる予定のある方は、
夏場じゃないからと油断しないでね
今日もガイドです~
海人と灯台下に行ってきました
渡嘉敷の人気ポイントと言われていますが、
海人のケラマハナダイ達は激しい求愛行動を見せてくれます
灯台下ではアオリイカのハッチアウトが見れました
冬場の時期でもポイント力は高いですね
あんまし紹介しませんけどね
こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います
東日本大震災の一日も早い復興を願う!
ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています
◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
本日の渡嘉敷島は寒~い
気温14℃(内地の10℃以下くらいの感じです。)
風ビュービューです。
保全活動にその他諸々、年末バタバタしております
明日はSW世界同時公開ですね~
興奮し過ぎてる人も多いかと思います。
宇宙的な写真をと思いましたが、
ハマるほどではありませんが、そこそこ好きです。
いつ観にイケるかな?
こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います
東日本大震災の一日も早い復興を願う!
ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています
◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
本日の渡嘉敷島は曇り時々小雨。
海上は時化ており、フェリーが繰り上げ運航の一便のみ。
明日の方が時化そうですが、修学旅行生いますから
フェリーは出すんでしょうね~
はい、久しぶりに保全活動に行ってきました。
忙しくて、なかなかタイミングが合いませんでしたので、
やっと行けた感じです。
先週は漁協主催の駆除が行われていましたが、
まだまだ普通にあります。
久しぶりに入ったのですけど、良くなってる所も多いですね。
全部を見れた訳ではありませんが去年よりダメになってる
と思った所は少なかった。
これが去年の成果が出ているのかも答えはわかりませんけどね。
こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います
東日本大震災の一日も早い復興を願う!
ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています
◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
本日の渡嘉敷島は雨
まぁ降ったり止んだりでした。
波は少し上がってくる予報
まぁ修学旅行来てるから無理矢理でも船は動くかな?(笑)
車が一台車検の為、まずは車検じゃない方の車に
自転車積んで渡嘉敷港まで
車を置いて自転車で阿波連に戻ります。
小雨だったので、助かった~
歩いていけば1時間かかりますが自転車ならば30分以内。
途中の鬼坂(笑)は押して歩きますけどね
下り気持ちイイ~
けっして『弱虫ペダル』に影響されてとかではないですから(笑)
ちょっとマイブーム自転車なのは認めますが、
本気のロードレーサーやMTBに乗りたいかと言えば
そうでもない
パーツを集めて作ってみたいってのはある
話を戻して・・・
そして車検に出す車の掃除やら片付けをして、
フェリー出港の30分前までに手続きを済ませて
置いてあった車に乗って戻ります。
夏場なら友達にお願いして車に乗せてもらってましたけどね
気持ちよさそう~な感じ
こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います
東日本大震災の一日も早い復興を願う!
ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています
◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
本日の渡嘉敷島は曇りのち雨
波は穏やかな方ですね。
朝にお隣さんの船を陸揚げするのを手伝って
そのまま海に行って午前2本潜ってきました。
1本目、予想以上に流れていたので・・・泳ぎました
2本目、ライトを落としてしまい探すのに泳ぎまわる
3本目、残タンで船底掃除で仰向け姿勢で目が回る
こちらは慶良間では珍しいって程ではありませんが、
深い水深か、アオギハゼ群れに混ざってたりします。
アオギハゼ同様、仰向きに泳ぎます。
オヨギベニハゼ
泳ぎまわって、船底掃除で仰向けになるって、
一日の行動を表現してくれる魚でした
こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います
東日本大震災の一日も早い復興を願う!
ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています
◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
本日の渡嘉敷島は晴れ
はい、ポカポカです
午前中に子供たちと約束してた、
自転車の練習
坂道ばかりで乗る所が少ないですけど、
上手に乗れるにはやはり教えないとね!
お店のお隣の家から貰いましたが、
何気にBSAC(私の所属するダイビング指導団体)の
ネプチューンステッカー
私の自転車用のブレーキを付けてみました。
子供用だからこそ、ちゃんと止まるブレーキを付けないとね
パッドのあたりがイマイチな・・・交換してみるかな?
調整が難し・・・
この自転車はしばらくお兄ちゃんが使う事になりました。
これからオプションが増える予定です
オプション(改造)は父の趣味です
さーて『弱虫ペダル』でも読みますかぁ~
こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います
東日本大震災の一日も早い復興を願う!
ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています
◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
本日の渡嘉敷島は大荒れの天気でした!!(゚ロ゚屮)屮
予報は聞いてましたが、そこまでなるかな~?
くらいに思ってたので、朝になるまでは
海に出ようと考えていましたが、
海況を見て止めました(^_^;)
はい・・・台風並でしたΣ(゚д゚lll)アブナッ !
午後からは子供たちの通う阿波連小学校の
学習発表会でした。
みんな楽しそうにしてましたo(*^▽^*)o
画像は劇中の一枚
大きい声でセリフも言ってましたし、
成長したな~なんて思ってましたが、
お揃いの格好でカワイイですね(*゚ー゚*)
あっ!VibgyorTシャツ( ̄ー ̄)ニヤリ
撮影中は望遠で撮ってますから
気がつきませんでしたけどね(*^-^)
こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います
東日本大震災の一日も早い復興を願う!
ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています
◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
本日の渡嘉敷島は晴れ
まだ風はある感じです。
ポイントは阿波連湾内で3本です。
いや阿波連湾内楽しいですよ。
移動は少ないし、水深も浅いし
色々見れますからね
渡嘉敷通は好きな人が多いはず
二兎を追うものは一兎をも得ず ではありませんが、
ハナゴンベyg.とカラフルコンボを狙ってますが、
ハナゴンベyg.抜きになってしまった
なかなか難しいです
個別にはしっかりと撮っていますよ
こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います
東日本大震災の一日も早い復興を願う!
ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています
◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
本日の渡嘉敷島は晴れのち曇り一時雨
海上は時化ており、
高速船は全便欠航のフェリー臨時の1便のみ運航
冬の嵐ですね
時化→凪→時化→凪の短い周期での繰り返しで
寒くなっていくのを実感してきます。
例を言うと一週間のうち時化2日、間2日、凪3日くらいから
時化3日、間2日、凪2日
時化4日、間2日、凪1日みたいな感じに変わってきます。
時化4日とかは完全な冬型です。
完全な冬型が終わると春の気候になって行きます。
今季はどんな感じなんでしょうね~
今季といえばパンダダルマハゼが多く安定してた気がします。
正確なデータではありません(笑)
さて、明日はどれくらい回復するかな?
こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います
東日本大震災の一日も早い復興を願う!
ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています
◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
本日の渡嘉敷島は晴れ
風と波は少しおさまってくれましたが、
高速船の一便目は欠航になりました。
昨日はネット接続が遅すぎたので、
ブログをサボってしまった。
今朝のフェリーで、修学旅行生が帰ったら
サクサクと動く・・・。
たかだか300人ほどで影響が出てしまうのは考えものですな
久しぶりのガイドでした。
台風でしばらく潜れない事はありますが、
単純に予約が途切れて、ガイドが久しぶりになると
『あぁこの仕事(ガイド)ってエエなぁ』
としみじみ思います。
この時期はゲストも少ないので、
思うこともシバシバありますが(笑)
久しぶりのガイドはホヤに夢中で
さいぷ~です
こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います
東日本大震災の一日も早い復興を願う!
ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています
◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
本日の渡嘉敷島は雨時々曇り
海上もカジまーいで時化
海に出る予定にしていましたが、
他の仕事も多いのでパス・・・
前にもふれましたが島では修学旅行の受入をしています。
インターネットに繋がないと出来ない仕事も多いのですが、
修学旅行生が来るとネットに繋がっても遅い&繋がらない&遮断する
って事が増えます(笑)
重要な仕事に差し支えるってほどでも無いので、
笑っていられますが、重要な仕事の時はイライラするかな?
でも修学旅行生にそれを制限するのもオカシイと思ってます。
先月は内地に行ってましたので通信速度の速さに驚いていました。
いつも使っているとそれでも遅く感じてしまうのでしょうか?(笑)
観光客も多いですからネット環境の整備も早くしてほしいな~と
思う今日此頃です。
皆さんいかがでしょうか?
イカが?
こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います
東日本大震災の一日も早い復興を願う!
ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています
◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント