« 2016年1月 | トップページ | 2016年3月 »

2016年2月

2016年2月29日 (月)

が、しかし・・・

本日の渡嘉敷島は晴れ

が、しかし・・・

(この書き方懐かしい感じがする(笑))

強風です。

高速船は1便目は動きましたが、2便目は欠航

今年の2月はまともに動いた日の方が珍しいですね。

去年は暖かい日が多かったんですが、

例年、こんなもんです

ダイビングサービスは2ショップが頑張って出てたな~




私はと言うと久々に船底塗装

Blog1602291
まぁシビアな作業ではないので、お気楽に



船底塗装をしているといつも思い出す事があります。

前の会社での事ですが、船が4隻もあったので、

なんかしょっちゅう船底塗装してた感でした

夏に台風で上架させたついでに船底塗装を

研修生だったか、若いスタッフだったかは忘れましたが、

そんな子達にさせていた話です。

自分は近くで他の仕事をして、いわゆる現場監督です。

時間のかかるものでもないし、難しい所もないので、

やり方だけ教えて、自分はメンテナンス等に集中します。

船体上部と船底の間にマスキングテープを貼って

まっすぐな線になるようにします。

テープの幅は20mmほどなので、はみ出す事もほぼありません。

が、しかし・・・

普通は船体の上の白い部分(塗ってはいけないライン)

にテープを貼るのですが、

この若者は何を思ったのか、何も考えてないのか

船底塗料の上にマスキングテープを貼っていました。

・・・

・・・・

・・・・・えーっと、一から百まで教えなアカンのかっ!!

昔、口癖のように言ってました

今はそんな事を言う相手もおらず、一人でのんびりと

こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年2月28日 (日)

親子で鯨

本日の渡嘉敷島は晴れ

ポカポカ通りこして暑い

いや極端やねん!

体がついていかへんって!



今日は午後から阿波連小学校のPTA親子ホエールウォッチングが

予定されてましたので、山からクジラ探してましたら、

すぐに見つかって、カメラ持って遊んでいました。

Blog1602282
一番島に近い時を逃しました(笑)

Blog1602281
この時期は島からも見えちゃう鯨でした。

こう言う時はテレコンも有りだなぁと思うのでした

こんな写真あんまり撮らないからね。

午後からのホエールウォッチングはばんつまさんと子供達が

行きました

すごい近くで、ずっと見れてたよ~との事でした





こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年2月27日 (土)

のらりくらり・・・

本日の渡嘉敷島は雨

曇り→小雨→本降りでした。

自船の船底塗装もしたいのですが、

雨はあきませんね。

明日も雨ですし、明後日は時化そうです

例年通り時化の多い2月であります。

そんなこんなで外作業が出来ないので、

大阪から帰ってのらりくらりとやっていましたが、

決算は完了しました

後は申告書作って提出するだけ。

Blog1602271
Color of the sea B面 Orange



こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年2月26日 (金)

環境の変化

本日の渡嘉敷島は曇りのち晴れ

シェルパ展で大阪にいる時は殆どギャラリー内にいましたし、

移動日も殆ど乗り物の中でしたので空を見る事もなく、

島に帰ってきたら悪天候で、久しぶりに太陽見た感覚(笑)

ドック運休中のフェリーの代船が5日ぶりにきましたので、

食材が届きました



大阪から帰ってきて、やはりと言うか体調はイマイチ・・・

飲み過ぎとかではなく軽く風邪をひいたようです。

インフルではなく微熱・・・。

激しい運動は無理かな・・・くらいです。

ボーッとしてる時間が長い(笑)

沖縄→大阪で、大阪にあわせようとします。

大阪→沖縄で、元に戻るのが遅くなります。

どうやら環境の変化に弱い生物のようです(爆)

Blog1602261
Color of the sea B面 Brightgreen

はよ寝ます



こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年2月24日 (水)

さぶ~

本日の渡嘉敷島は曇り

北風びゅーびゅーです。

高速船は全便欠航、フェリーはドック運休中



はい、外にはほぼ出てません(笑)

寒いので、家の中で決算の続き~をしております。

風が強いので、大阪より寒く感じてしまうのは・・・。

船のメンテナンスもしないといけないので、

明日には終わらせたい(願望)

まぁゴールが見えたので、のんびりと・・・

臨時便のフェリーが来るのが明後日なので、

大阪から送った荷物が帰ってきません

大きい荷物もあったので、それは船便と思われ、

次の次のフェリーやな~

Blog1602241
Color of the sea B面Black

S
東京編もよろしくお願いいたします

こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年2月23日 (火)

IWGP

本日の渡嘉敷島は雨

海上は時化ており、高速船1便のみの運航

フェリーはドック運休中です。

ピンポイントで帰ってこれてますね



大阪から帰ってきて早速海へ・・・

行けまへん

ハイ、決算まだ終わってまへん・・・

船のメンテもまだ終わってまへんがな・・・

喋りが関西弁がキツくなっとりますわ

20年沖縄にいるのに関西弁が抜けなくて、

一週間で関西弁がキツくなるって、なんか凄いな関西弁

東京の方おまっとうさん

S
東京編の告知だす。

マリンダイビングフェアに合わせての日程です。

ギャラリーZOはHPがありません、

板橋区にも同じ名前の所があるので、ご注意下さい。

池袋西口です。

IWGPが大好きな私(笑)

Blog1602231




color of the sea B面 Yellow


こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年2月22日 (月)

楽しかったです。

本日の京阪神地方→沖縄本島地方は晴れ

昨晩は最後のミーティング&打上が終わって、

早々と解散しました。

みんな地元に戻る為に早起きしないといけなかったので・・・

ホテルに帰って来てくれた方達にお礼しようとしてたら、

そのまま寝落ち(笑)

目が覚めたのは2時過ぎで、そこから眠れず・・・

緊張の糸が切れたのでしょうね(笑)

思えばあっと言う間の関西滞在でした。

Blog1602221_2
多くの方にお越しいただいて、

本当に感謝しております。

大阪イベント続けばいいなぁ


夕方の便で無事に島に帰っています。

裸足にサンダル、子供・奥さんとの会話・・・

日常が一気に戻ると遠い過去の出来事に思うってのは

本当なのですね

さぁ次の東京編が待ってます!

全て終わってから色々と語りましょうね



こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年2月21日 (日)

海のシエルパ展 最終日!

本日の京阪神地方は???


さて、シェルパ展の大阪開催も今日で最終日

あっという間でした。

会場の撤収も終わって、荷造りしてました

Sekaino1601233_2
ご来場いただいた、皆さん本当にありがとうございました。

そしてそして

12665756_987891557933314_1637592899
第7回ガイド会ライブ受付開始!!
日時】 4月2日(土)
19:00 開場・入場開始(ドリンク注文OK)
19:30 開演
22:00 (ドリンク注文終了)
22:30 閉演
【会場名】サンシャインクルーズ・クルーズ
【定員】 200名
【会費】 8,000 円(税込み)

【お申し込み方法】
☆昨年同様チケット販売はウェブでカード決済になりますので、少しお手間ですが購入方法をご理解いただきお客様への対応もお願いします。

購入ページ http://eventregist.com/e/uZmBFpX1m8YQ
【購入までの流れ】
まず、新規会員登録(無料)をクリックしメールアドレスとパスワード設定を行って下さい。その後、登録メールアドレスへ会員登録のご案内が届きますので「会員登録を完了する」を押して下さい。「ワンタイムパスワードを設定」万が一、他人にパスワードを知られてしまっても、ワンタイムパスワードの認証が加わることで、不正利用の危険を回避できます。安全なイベント運営のために、設定されることをつよくおすすめします。と表示されますので気になる方は設定お願いします。気にならない方は右下の「あとで設定する」をクリックして予約を行って下さい。(お申し込みは30分以内でお願いします。)お支払いはクレジットカード(PayPal)となります。https://www.paypal.com/jp/home そして、当日は必ずプリントアウトしたチケットもしくは携帯画面に表示されたPDFチケットをご持参下さい。
※チケット購入ページでも参加者登録をお願いします。

【イベント参加の注意事項】
FBの第7回ガイド会ライブにて参加予定を押していただいただけでは参加になりません。必ずチケット購入ページよりお申し込みいただき、清算後PDFチケットがメールで送られてきます。この時点でお申し込み確定となりますのでお間違えのないようお申し込み下さい。会場の関係上チケットに限りがありますので、チケットのない方は当日お越しいただいてもご入場できません。ご了承ください。

★白熱!ガイド会川柳フォトバトル!
★豪華三本立てスライドトークショー
 北の伝道師佐藤長明氏による華麗なる海の世界
 シェルパ展の4人が魅せる魅惑の海の色の世界
 会長による地球の鼓動を感じる躍動のクジラの世界
★豪華協賛品プレゼント大会

ご予約はお早めに!



こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年2月19日 (金)

海のシエルパ展 開催中!

本日の京阪神地方は雨



海のシェルパ展



Color of the sea



開催しています



Sekaino1601233_2
はい、ご来場いただいた皆さん、ありがとうございました



そしてそして



12665756_987891557933314_1637592899
第7回ガイド会ライブ受付開始!!
日時】 4月2日(土)
19:00 開場・入場開始(ドリンク注文OK)
19:30 開演
22:00 (ドリンク注文終了)
22:30 閉演
【会場名】サンシャインクルーズ・クルーズ
【定員】 200名
【会費】 8,000 円(税込み)



【お申し込み方法】
☆昨年同様チケット販売はウェブでカード決済になりますので、少しお手間ですが購入方法をご理解いただきお客様への対応もお願いします。



購入ページ http://eventregist.com/e/uZmBFpX1m8YQ
【購入までの流れ】
まず、新規会員登録(無料)をクリックしメールアドレスとパスワード設定を行って下さい。その後、登録メールアドレスへ会員登録のご案内が届きますので「会員登録を完了する」を押して下さい。「ワンタイムパスワードを設定」万が一、他人にパスワードを知られてしまっても、ワンタイムパスワードの認証が加わることで、不正利用の危険を回避できます。安全なイベント運営のために、設定されることをつよくおすすめします。と表示されますので気になる方は設定お願いします。気にならない方は右下の「あとで設定する」をクリックして予約を行って下さい。(お申し込みは30分以内でお願いします。)お支払いはクレジットカード(PayPal)となります。https://www.paypal.com/jp/home そして、当日は必ずプリントアウトしたチケットもしくは携帯画面に表示されたPDFチケットをご持参下さい。
※チケット購入ページでも参加者登録をお願いします。



【イベント参加の注意事項】
FBの第7回ガイド会ライブにて参加予定を押していただいただけでは参加になりません。必ずチケット購入ページよりお申し込みいただき、清算後PDFチケットがメールで送られてきます。この時点でお申し込み確定となりますのでお間違えのないようお申し込み下さい。会場の関係上チケットに限りがありますので、チケットのない方は当日お越しいただいてもご入場できません。ご了承ください。



★白熱!ガイド会川柳フォトバトル!
★豪華三本立てスライドトークショー
 北の伝道師佐藤長明氏による華麗なる海の世界
 シェルパ展の4人が魅せる魅惑の海の色の世界
 会長による地球の鼓動を感じる躍動のクジラの世界
★豪華協賛品プレゼント大会



ご予約はお早めに!



Blog1602191
color of the sea B面blue



こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います



東日本大震災の一日も早い復興を願う!



にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ



ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています



◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年2月18日 (木)

明日・・・

本日の京阪神地方は晴れ

シェルパ展準備の為、一時帰阪。

さて、シェルパ展の開催が迫ってきました。

会場の準備も終りました。

Sekaino1601233_2
いよいよ明日です。

そしてそして

12665756_987891557933314_1637592899
第7回ガイド会ライブ受付開始!!
日時】 4月2日(土)
19:00 開場・入場開始(ドリンク注文OK)
19:30 開演
22:00 (ドリンク注文終了)
22:30 閉演
【会場名】サンシャインクルーズ・クルーズ
【定員】 200名
【会費】 8,000 円(税込み)

【お申し込み方法】
☆昨年同様チケット販売はウェブでカード決済になりますので、少しお手間ですが購入方法をご理解いただきお客様への対応もお願いします。

購入ページ http://eventregist.com/e/uZmBFpX1m8YQ
【購入までの流れ】
まず、新規会員登録(無料)をクリックしメールアドレスとパスワード設定を行って下さい。その後、登録メールアドレスへ会員登録のご案内が届きますので「会員登録を完了する」を押して下さい。「ワンタイムパスワードを設定」万が一、他人にパスワードを知られてしまっても、ワンタイムパスワードの認証が加わることで、不正利用の危険を回避できます。安全なイベント運営のために、設定されることをつよくおすすめします。と表示されますので気になる方は設定お願いします。気にならない方は右下の「あとで設定する」をクリックして予約を行って下さい。(お申し込みは30分以内でお願いします。)お支払いはクレジットカード(PayPal)となります。https://www.paypal.com/jp/home そして、当日は必ずプリントアウトしたチケットもしくは携帯画面に表示されたPDFチケットをご持参下さい。
※チケット購入ページでも参加者登録をお願いします。

【イベント参加の注意事項】
FBの第7回ガイド会ライブにて参加予定を押していただいただけでは参加になりません。必ずチケット購入ページよりお申し込みいただき、清算後PDFチケットがメールで送られてきます。この時点でお申し込み確定となりますのでお間違えのないようお申し込み下さい。会場の関係上チケットに限りがありますので、チケットのない方は当日お越しいただいてもご入場できません。ご了承ください。

★白熱!ガイド会川柳フォトバトル!
★豪華三本立てスライドトークショー
 北の伝道師佐藤長明氏による華麗なる海の世界
 シェルパ展の4人が魅せる魅惑の海の色の世界
 会長による地球の鼓動を感じる躍動のクジラの世界
★豪華協賛品プレゼント大会

ご予約はお早めに!

Blog1602181
color of the sea B面purple

こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年2月17日 (水)

color of the sea B面

本日の渡嘉敷島は晴れ

フェリーはドック運休中です。

皆さんもご注意下さい。



さて、シェルパ展の開催が迫ってきました。

Sekaino1601233_2
はい、後2日

そしてそして

12665756_987891557933314_1637592899
第7回ガイド会ライブ受付開始!!
日時】 4月2日(土)
19:00 開場・入場開始(ドリンク注文OK)
19:30 開演
22:00 (ドリンク注文終了)
22:30 閉演
【会場名】サンシャインクルーズ・クルーズ
【定員】 200名
【会費】 8,000 円(税込み)

【お申し込み方法】
☆昨年同様チケット販売はウェブでカード決済になりますので、少しお手間ですが購入方法をご理解いただきお客様への対応もお願いします。

購入ページ http://eventregist.com/e/uZmBFpX1m8YQ
【購入までの流れ】
まず、新規会員登録(無料)をクリックしメールアドレスとパスワード設定を行って下さい。その後、登録メールアドレスへ会員登録のご案内が届きますので「会員登録を完了する」を押して下さい。「ワンタイムパスワードを設定」万が一、他人にパスワードを知られてしまっても、ワンタイムパスワードの認証が加わることで、不正利用の危険を回避できます。安全なイベント運営のために、設定されることをつよくおすすめします。と表示されますので気になる方は設定お願いします。気にならない方は右下の「あとで設定する」をクリックして予約を行って下さい。(お申し込みは30分以内でお願いします。)お支払いはクレジットカード(PayPal)となります。https://www.paypal.com/jp/home そして、当日は必ずプリントアウトしたチケットもしくは携帯画面に表示されたPDFチケットをご持参下さい。
※チケット購入ページでも参加者登録をお願いします。

【イベント参加の注意事項】
FBの第7回ガイド会ライブにて参加予定を押していただいただけでは参加になりません。必ずチケット購入ページよりお申し込みいただき、清算後PDFチケットがメールで送られてきます。この時点でお申し込み確定となりますのでお間違えのないようお申し込み下さい。会場の関係上チケットに限りがありますので、チケットのない方は当日お越しいただいてもご入場できません。ご了承ください。

★白熱!ガイド会川柳フォトバトル!
★豪華三本立てスライドトークショー
 北の伝道師佐藤長明氏による華麗なる海の世界
 シェルパ展の4人が魅せる魅惑の海の色の世界
 会長による地球の鼓動を感じる躍動のクジラの世界
★豪華協賛品プレゼント大会

ご予約はお早めに!

Blog1602171



color of the sea B面white


こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年2月16日 (火)

お知らせ&お知らせ&お知らせ(^^)

本日の渡嘉敷島は曇り

マリンライナーが1便目欠航しました。

フェリーはあしたからドック運休になるために

12時に繰り上げての出港でした。

3月4日までドック運休ですので、皆さんもご注意下さい。



さて、シェルパ展の開催が迫ってきました。

最後の準備も終わって、荷造りしてました

Sekaino1601233_2
はい、後3日

そしてそして

12665756_987891557933314_1637592899
第7回ガイド会ライブ受付開始!!
日時】 4月2日(土)
19:00 開場・入場開始(ドリンク注文OK)
19:30 開演
22:00 (ドリンク注文終了)
22:30 閉演
【会場名】サンシャインクルーズ・クルーズ
【定員】 200名
【会費】 8,000 円(税込み)

【お申し込み方法】
☆昨年同様チケット販売はウェブでカード決済になりますので、少しお手間ですが購入方法をご理解いただきお客様への対応もお願いします。

購入ページ http://eventregist.com/e/uZmBFpX1m8YQ
【購入までの流れ】
まず、新規会員登録(無料)をクリックしメールアドレスとパスワード設定を行って下さい。その後、登録メールアドレスへ会員登録のご案内が届きますので「会員登録を完了する」を押して下さい。「ワンタイムパスワードを設定」万が一、他人にパスワードを知られてしまっても、ワンタイムパスワードの認証が加わることで、不正利用の危険を回避できます。安全なイベント運営のために、設定されることをつよくおすすめします。と表示されますので気になる方は設定お願いします。気にならない方は右下の「あとで設定する」をクリックして予約を行って下さい。(お申し込みは30分以内でお願いします。)お支払いはクレジットカード(PayPal)となります。https://www.paypal.com/jp/home そして、当日は必ずプリントアウトしたチケットもしくは携帯画面に表示されたPDFチケットをご持参下さい。
※チケット購入ページでも参加者登録をお願いします。

【イベント参加の注意事項】
FBの第7回ガイド会ライブにて参加予定を押していただいただけでは参加になりません。必ずチケット購入ページよりお申し込みいただき、清算後PDFチケットがメールで送られてきます。この時点でお申し込み確定となりますのでお間違えのないようお申し込み下さい。会場の関係上チケットに限りがありますので、チケットのない方は当日お越しいただいてもご入場できません。ご了承ください。

★白熱!ガイド会川柳フォトバトル!
★豪華三本立てスライドトークショー
 北の伝道師佐藤長明氏による華麗なる海の世界
 シェルパ展の4人が魅せる魅惑の海の色の世界
 会長による地球の鼓動を感じる躍動のクジラの世界
★豪華協賛品プレゼント大会

ご予約はお早めに!

Blog1602161
color of the sea B面green



こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年2月15日 (月)

また寒~

本日の渡嘉敷島は曇り

定期船は全便欠航となりました

最高気温は13℃ 風は10m以上ですね

Blog1602151
color of the sea B面 violet

引きこもってはいませんよ

ショップと家と行き来して仕事してました。

ただショップが寒い

暖房もつけれるんですけど、

床が冷たいです

Sekaino1601233
あと4日ですぞ~



こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年2月14日 (日)

本日の渡嘉敷島は曇りのち雨

定期船は高速船の二便目が欠航、

フェリーが繰上げての運航となりました

明日は全便欠航かな~?



午前中に昨日やり残した船底掃除

今日はウネリもおさまってましたので、

9:30くらいから約60分なんとか持ちこたえました。

その後は仲良しショップさんに手伝ってもらって、

陸揚げして、なんだかんだしててお昼



午後からは渡嘉敷の友達と遊ぶ子供達を送って、

迎えに行くときにばんつまさんも一緒に

Blog1602141
を見てきました。

今日くらいが見頃のハズでしたが、

先日の寒波で散ってしまったのもあって

ちょっと少なかったです。

でも残ってるのはキレイでしたよ

バレンタインネタは・・・まぁエエか

Sekaino1601233
後5日です





こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年2月13日 (土)

テンション下がる・・・

本日の渡嘉敷島は晴れ

暑い・・・24℃超えてましたね。

でも、波は高くて高速船は欠航、

フェリー繰上げ運航でした



ず~っと気にはなっていたのですが、

なかなかタイミングが合わず・・・と言い訳をして

逃れていた船低掃除

波酔いしてしまうので、苦手なのです。

昨日、体験で使ったエアがいっぱいの残タンが

出来てしまったので体制は整ってしまったので、

すんげー重い腰を持ち上げ・・・

足は重く・・・

テンションはだだ下がり・・・

・・・

・・・

・・・・

ハイ、酔いました

波が高いからウネリもあったので・・・

60分くらいが限界と思います。

これから60分以上やらないようにしよう!

Blog1602131

明日はバレンタインデーですね。

チョコイメージ(笑)

こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年2月12日 (金)

眼鏡~

本日の渡嘉敷島は曇り時々晴れ

そして、南風強し!

定期船はマリンライナーが欠航

フェリーが繰上げ運航となりました


体験ダイビング&ホエールウォッチング予定でしたが、

ホエールは中止

体験ダイビングはなんとか出来ました



最近、写真展の準備でパソコンと向き合う時間が長いので、

眼鏡(近視)をすることが多くて、

パソコンの仕事が終わっても

そのままかけて出かけたりして、

周囲の人にどうしたの?とか

誰かわからんかった!とか

言われてから眼鏡をかけたままだと気がつく(笑)

実は運転免許も大型の時だけ要眼鏡です。

都会に行くときも看板が見えないのでかけます。

島内は・・・何とかなりますな(笑)

見た目怖いので、少しマイルドになるとも

言われた事があります
Blog1602121
眼鏡の話したので、メガネゴンベ探してたら

ホシゴンベyg.でした。

なーんやそれっ!

大阪でも眼鏡しれると思います
Sekaino1601233
いよいよ後一週間ですぞ!

こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年2月11日 (木)

切り替え

本日の渡嘉敷島は晴れ

が、しかし・・・

風強し・・・

予報は波高2mでしたが、

高速船の二便目は欠航。

海を見てみると・・・

白波たってます・・・。

うーん明日もアカンかな~



昨日は、お休みさせてもらいまして、

買い物して、美味しいもの食べて、かなりリフレッシュ

Blog1602111
スッキリ~、そんなイメージで・・・

では、切り替えまして

Sekaino1601233
開催まであと8日!!

カッチョええスライドショーも完成しました

お楽しみに






こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年2月 9日 (火)

準備準備準備・・・

本日の渡嘉敷島は晴れ

風はおさまりましたが、空気は冷たい・・・

家の中が寒い(笑)

本日は再び写真展の準備

向こうで使う備品なんかを発送しました。

なにせ離島なもんだから、何があるかわかりませんからね!

皆さんも器材なんかを送る時はこんな感じなんだろうな~

なんて思いながら発送完了

まぁ大変な事はわかってましたが、

やってて楽しいです

1月~今日までで、かなりphotoshopとillustratorを

覚えました

そして、視力落ちてるはず・・・(笑)

使い慣れてるのはphotoshopなのですが、

プリントの入稿データはillusttatorが多いんです。

昔は使い慣れた人に教わるものだったかもしれませんが

今やこうしたいな~なんて思うことはネットに答えがある。

しかも丁寧です

それでもある程度のスキルと経験が無いとしんどいのかもね~

とにかく勉強になっています。

まだ細々した準備はありますが、後退せずに進んでいます

コレ、終わっちゃうと気が抜けちゃうんでしょうかね?(笑)

イッパイイッパイな感じな所も見られていますが、

楽しんで取り組んでいます

まずは大阪会場の開催が楽しみです。

Sekaino1601233
開催まであと10日

皆さん、待ってますよ~

こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年2月 8日 (月)

今日も寒いですわ

本日の渡嘉敷島は曇り時々晴れ

昨日より北風強し~

はい、風冷たくて、寒いです

高速船は全便欠航になりフェリーのみの運航

なので、3ボート予定でしたが、

午前中2ボートのご案内



ポイント幅が広げれるかな~って思ってたら

昨日と差ほど変わらず・・・

まぁ見せれる、見れるものは違いますからね

写真展のテーマ color of the sea

Blog1602081_2
準備が終わりつつあっても考えてしまいますね

この場所を一眼でカッチリとか考えると・・・

キリがない・・・

だから楽しいんですけどね

Sekaino1601233
ハイ、開催まで11日

明日からは寒さが緩みそうな予報です


こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年2月 7日 (日)

風冷たかった~

本日の渡嘉敷島は曇り時々晴れ

天気は良くなりましたが、如何せん風が冷たくてキツイ

高速船は全便欠航になり、フェリーのみの運航



今日は嬉しい出会いがありました。

facebookではお友達になっていましたが、

何度も島に来ているのにタイミングが合わず

会えなかった方にやっとお会いする事が出来ました。

繋がりは島と兵庫県とマラソンですかね?

来年はマラソン会場でご一緒したいと思います。

一周は無理ですから(笑)



またこの言葉・・・久々のゲスト(笑)

フェリー到着でしたので、

午後から2本のご案内

南西からのウネリがまだ残ってました。

風・ウネリの当たらないポイントで

Blog1602071
夏みたいに見えるな・・・

ホンマは寒いけどね


Sekaino1601233
開催まで、あと12日






こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年2月 5日 (金)

イカス

本日の渡嘉敷島は雨

風・波ともに出てきまして高速船は全便欠航の

フェリーのみの運航

寒い日です。

一日、写真展の準備追い込み戦です

昨日、イカがとれましたのと

美味しいワインとオリーブオイルも来ましたので

ワイン好きのばんつまさんと盛り上がって

イカスミパスタを作ってみました

私はパスタ好きと言うより麺類好きなのですが、

パスタもかなりの量を食べます

パスタの量のわりにイカスミが少ないのは承知の上で

ちょっと塩辛く出来てしまったのですが

子供たちが喜んで食べてくれました

Blog1602051
(イメージ画像)

よーし今度ももっと美味く作ってみるぜ!

イカス写真がいっぱいの

Sekaino1601233_3
開催まで、あと14日

こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

とかしきマラソンが・・・

本日の渡嘉敷島は曇り

波は落ち着いていました。

定期船は通常運航


お知らせでお伝えしていました

とかしきマラソンの開催についてですが、

2月6日の天候が悪くなるとの判断で、

中止となりました。

子供たちと走るの楽しみにしていましたが

残念です

Blog1602042
港に飾ってる写真はもうしばらくこのままかな?


今日は最新のダイビング器材を試すべく

海へ行ってきました

沖縄で使ったのは私が初でしょうね(^^)

詳細はおってしますが、まだ内緒です。

とりあえず快適でした。後は耐久性です

すごく新しいモノ好きって訳ではありませんが、

技術が凄いとかアイデアが良いものは好きです

Blog1602041
とかしきマラソンがなくなりましたので、

写真展の追い込みで走りましょうかね~

Sekaino1601233_3
開催まで、あと15日




こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年2月 3日 (水)

山は越えた・・・

本日の渡嘉敷島は曇り

寒さも少し緩んだかな?

波も一旦落ち着いて定期船は通常運航



週末に開催されますとかしきマラソンですが、

海況が悪くなる事が懸念されています。

私予想ですが、今のところ波浪予想をみてますと

ギリギリ大丈夫なような気がしますが・・・

前向きすぎる?(笑)



写真展の準備ですが、

私の担当してたものが山場を越えましたので、

少しホッとしています

が、第一クール終了まで、気は抜けません。

午前中はショップのパソコンの設定に時間をとられてしまって、

午後はアパートの前のガジュマルの枝払い

ショップの電気基幹工事

スピーカー配線をハンダ付けしたり、

モニター・PCなどの配線の結束したりでした。

我ながら何でもするな~と思いながらやってました

ハイ、器用貧乏ってやつですね

Blog1602031
山場を越えましたので、海の中の雪山を



お知らせです。

とかしきマラソン参加者の皆さん

第11回とかしきマラソンの開催について

 平成28年2月6日(土)開催予定の第11回とかしきマラソンの開催については、当日の天候悪化が予想されるため、予定どおり大会を開催するか中止するかについての判断を、2月4日(木)昼12時までに実行委委員会で判断し、村ホームページ上でお知らせします。
 選手及び関係者の皆様にはご心配をお掛け致しますが、村ホームページを注視して頂きますようお願い致します。(渡嘉敷村公式HPより抜粋)

良くなるように祈りましよう


そしてそして

Sekaino1601233_3
開催まで、あと16日




こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年2月 2日 (火)

心はポカポカ

本日の渡嘉敷島は雨

最高気温15℃の最低気温14℃で寒いです。

時化が続いて定期船は全便欠航



昨日は熱があって学校を休んだ次男も

今朝にはすっかり元気に!ハリキッテ学校行きました

寒い日にもTシャツ短パンでおったり

子供ってなんか凄いですね

私も小さい頃はそんな感じでしたけどね

午前中に授業参観があったので行ってきました。

二人共楽しそうに学校生活してるな~って

寒かったですが、心がホッコリしました


他の時間は写真展のアレコレ

写真を探している時に整理が出来てないものだから

子供達の小さい頃の写真が出てきたりして、

ホッコリしてしまい作業が止まります。

Blog1602021_2
約8年前の写真です。(撮影ばんつま)

虎太郎と武獅が小さい~

俺もなんか若いな・・・





お知らせです。

とかしきマラソン参加者の皆さん

第11回とかしきマラソンの開催について

 平成28年2月6日(土)開催予定の第11回とかしきマラソンの開催については、当日の天候悪化が予想されるため、予定どおり大会を開催するか中止するかについての判断を、2月4日(木)昼12時までに実行委委員会で判断し、村ホームページ上でお知らせします。
 選手及び関係者の皆様にはご心配をお掛け致しますが、村ホームページを注視して頂きますようお願い致します。(渡嘉敷村公式HPより抜粋)

私も参加するのですが、天候ばかりは仕方がないですかね~

良くなるように祈りましよう


そしてそして

Sekaino1601233_3
開催まで、あと17日








こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2016年2月 1日 (月)

2月です

本日の渡嘉敷島は雨

海上も時化てきまして、高速船の二便目が欠航

ちょっと風邪を引いてしまった次男の看病してました。

昼間にいっぱい寝てくれたので夕方には熱も下がってました

夕飯は私が魚・貝のだし汁のお粥を作ってあげたら

おかわりするほど気に入ってくれました

これはちょっと嬉しい

今日も早く寝て、早く良くなって、遊ぼう



私は写真展の準備・・・

これが終わらないと落ち着かないですね

あっという間に2月になってるやん

はい、父ちゃんももう少し頑張ろう~

Blog1602011
(2月と言えばバレンタインデー的な写真)

明日も時化る予報です。昨日潜っててよかった~

Sekaino1601233

こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2016年1月 | トップページ | 2016年3月 »