が、しかし・・・
本日の渡嘉敷島は晴れ
が、しかし・・・
(この書き方懐かしい感じがする(笑))
強風です。
高速船は1便目は動きましたが、2便目は欠航
今年の2月はまともに動いた日の方が珍しいですね。
去年は暖かい日が多かったんですが、
例年、こんなもんです
ダイビングサービスは2ショップが頑張って出てたな~
私はと言うと久々に船底塗装
まぁシビアな作業ではないので、お気楽に
船底塗装をしているといつも思い出す事があります。
前の会社での事ですが、船が4隻もあったので、
なんかしょっちゅう船底塗装してた感でした
夏に台風で上架させたついでに船底塗装を
研修生だったか、若いスタッフだったかは忘れましたが、
そんな子達にさせていた話です。
自分は近くで他の仕事をして、いわゆる現場監督です。
時間のかかるものでもないし、難しい所もないので、
やり方だけ教えて、自分はメンテナンス等に集中します。
船体上部と船底の間にマスキングテープを貼って
まっすぐな線になるようにします。
テープの幅は20mmほどなので、はみ出す事もほぼありません。
が、しかし・・・
普通は船体の上の白い部分(塗ってはいけないライン)
にテープを貼るのですが、
この若者は何を思ったのか、何も考えてないのか
船底塗料の上にマスキングテープを貼っていました。
・・・
・・・・
・・・・・えーっと、一から百まで教えなアカンのかっ!!
昔、口癖のように言ってました
今はそんな事を言う相手もおらず、一人でのんびりと
こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います
東日本大震災の一日も早い復興を願う!
ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています
◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント