« 2016年8月 | トップページ | 2016年10月 »

2016年9月

2016年9月29日 (木)

明後日は運動会です。

本日の渡嘉敷島は晴れ一時雨

台風と台風の合間って感じですかね?

大気が不安定なのでしょう。

フェリーは動きましたが、波はまだまだありますね

 

今日は夕方から、運動会の前々日の準備

ちょいとイイ汗かきました

明日は朝から前日準備なのです。

離島は子供の数が少ないですから、

PTAや地域の方々も協力してくれます。

Blog1609291
当日は天気良かったらイイのにな~

 

 

こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年9月27日 (火)

島内観光~

本日の渡嘉敷島は台風通過

お昼過ぎくらいには強風域も抜けたようです。

それでも波・風はすごいけどね~

 

午前中はショップと船の点検に行って、

3件ほどの事務仕事をパパっと終わらせて

午後からはゲストと共に島内観光

Blog1609271
東側の海岸ですが、物凄い事になってました

さて、明日は船動きますかね~???

 

 

こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年9月26日 (月)

台風17号通過中

本日の渡嘉敷島は台風

直撃ではありませんので、陸はそんなでもありません。

時折激しく雨が降っていました。

島の東側は物凄い波でした

 

ダイビングは中止となっていますが、

今回は船を陸上げしないで、港内でやりすごしています。

阿波連は南西側を向いていますので、

港に入ってくるウネリ対策で港の奥にしまっています。

陸上げしちゃった方が気楽なんですけどね(笑)

Blog1609261
明後日は潜れんかな~

 

 

こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年9月25日 (日)

台風17号接近中

本日の渡嘉敷島は晴れ

台風17号接近による海上時化の為、

フェリーは繰上げ運航。

明日からは止まるな・・・。

 

そんな中、

『ダイビング出来なくても島でのんびりします。』

と来てくださったお二人

Blog1609251
ほんと、ありがとうございます。

海人はキレイでしたね~

台風時の島の様子が見れるのも珍しい体験ですね

 

 

こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年9月24日 (土)

スノーケリングもします。

本日の渡嘉敷島は晴れのち曇り一時雨

季節の変わり目&台風の影響でしょうね。

不安定なお天気です。

9月は13号、14号、16号、そして17号と影響を受けています。

明日には船上げないといかんかな~

 

そして今日は台風16号と17号の寸劇を縫って、

広島からお越しのゲストとスノーケリング

Blog1609241
途中、雨雲が来たりもありましたが

トカシク湾内はキビナゴが大量でキレイでしたね~

高速船があればもう少しのんびり出来たのにな~

また遊びに来て下さいな

 
 

こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年9月23日 (金)

抜歯後のダイビング

本日の渡嘉敷島は曇り一時雨のち晴れ

風は北よりで、わりと吹いていまして、

北側のポイントはバサバサしていました。

 

毎月23日はガイド会世界の海ブログ担当の日ですので、

ブログ用にって訳でもありませんが、撮影に行ってきました。

親不知を抜歯してから、初めて潜ります。

こんな経験は今まで無いし、聞いた事も無いので、

身をもって体感してきました(笑)

歯の治療後のダイビングで注意することがあるのですが、

詰め物をした時に隙間が空くとそこでスクイズをおこしてしまう

と言うのがあります。

上顎の歯を抜く事によって副鼻腔に炎症が出るなんて

話しも聞いた事がありますので、潜る時に影響が出るかビビリながら

潜ってみました。抜歯後2日半って所です。

副鼻腔のスクイズなどはありませんでしたが、

まだ口を大きく開けたり、動かすのが通常通り出来ませんので、

レギュを咥える顎が疲れました。

ビギナーさんはこんな感じかな?なんて(笑)

まだ、歯茎とほっぺの内側が腫れてるんでしょうね。

あ~疲れた

こんな状況でダイビングするって人も少ないと思いますが、

抜歯の翌日とかはオススメしません。

絶対に痛いですし、治りも遅くなります。

まぁ言わなくともわかると思いますが・・・。

もう少し経過を見てみましょう

さて、ガイド会ブログには絞り開放な画像を使ってますが、

Blog1609231
最近は絞った暗いのが撮りたい症候群です(笑)

ガイド会ブログも見たって下さい

 

 

こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年9月22日 (木)

水温下がってますね。

本日の渡嘉敷島は薄曇りって感じかな?

晴れ間はあります。

日中に日が出ると流石に暑いですが、

朝夕はなんだか涼しくなってきました

 

ノーゲストで、お休みも合いましたので、

家族でスノーケリング

徒歩1分で、阿波連ビーチ

Blog1609221
台風でサンゴが崩れた所もありましたし、

白化もチラホラ見つけましたが、

そんなに深刻なダメージでは無いと思います。

 

水温もかなり下がってきましたね。

ビーチでスノーケリングですので、

正確では無いと思いますが、

コンピューターは26.6℃を示していましたよ。

ウェット着ないとちょっと寒いね

 

 

こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年9月21日 (水)

笑顔が・・・

本日の渡嘉敷島は曇りのち晴れ

波は随分と静かになりました。

 

今日は潜りに行こうと思ってましたが、

昨日、抜歯した所がまだ痛い・・・

これはレギュ咥えれんな・・・

ゲストのいない時にやって良かった

めっちゃ痛いって訳では無くて、

なんと表現したらよいのか、

歯茎に何か当ってるような感覚。

ほっぺを動かすと痛かったりはしますので、

うまく笑顔が出来ません(笑)

Blog1609211
早いとこ潜りに行きたいのですが・・・

 

こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年9月20日 (火)

台風対策解除

本日の渡嘉敷島は晴れ

台風一過となりました。

海はウネリがあるものの随分と静かになりました。

フェリーは繰り下げ運航しました

 

台風対策解除で朝から船を下ろして、

ショップのテントを張ったりしてたら、お昼。

フェリー到着ゲスト送迎のヘルプに行き。

生協をとって、親不知を抜く為、歯医者・・・。

全て一回では終わらず、3回往復

Blog1609201
早く潜りに行きたいけど、

歯茎が痛くて、レギュ咥えれそうに無い(^_^;)

 

 

こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年9月19日 (月)

台風期間中は・・・

本日の渡嘉敷島は台風もうちょいで通過って感じ

波は高くて、全便欠航

フェリーしかないけど・・・

 

しっかりと台風対策してましたが、

そんなに風も吹かず大きな被害は無いと思います。

連休がツブレてしまったのが、大きな被害か・・・

 

台風期間中、色々と作業していましたが、

すこしずつ満遍なくって感じでしたので、

達成感が薄いです

そんな中では芝刈り機の修理が一番楽しかった

今日も自分の車のプチ修理とかも楽しい。

まぁ潜るのが一番楽しいねんけどね~

Blog1609191
さぁ明日は朝から船下ろしますか~

 

 

こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年9月17日 (土)

台風16号の影響で・・・

本日の渡嘉敷島は晴れ

台風接近に伴い海上は時化ています。

定期船は全便欠航

 

こちらはそんなに風も強くは吹いていません。

外で普通に作業出来る感じです。

速度がゆっくりになるみたいで、

Blog1609171

海はいつから行けるかなぁ・・・?

 

 

こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年9月16日 (金)

環境整備委員・・・海じゃなくてね

本日の渡嘉敷島は晴れ

台風16号接近による海上時化の為、

フェリーは欠航です

 

私、子供の通う阿波連小学校の環境整備委員でして、

『芝刈り機が故障してるのが多いので見てほしい』

との要望に答えまして、

本日、整備に行ってきました

準備をしていると、前任者(作業師匠)も手伝ってくれました

Blog1609163
エアクリーナーとプラグとキャブの清掃でほぼ復活しましたが、

メインの一台はキャブの分解掃除までやりました。

ブレードも研いで切れ味も増しました

 

午後からは家の環境整備委員でクーラーの修理

水がポタポタと出てきていましたので、

排水パイプが詰まってるんだろうと掃除しました。

Blog1609162
ダイビング屋さんなので、こんな感じでやります

エアーコンプレッサーでも良いのですが、

室内だと重いけどタンクの方が良いですね。

レギュのBCD用の中圧ホースにブローガンを

さて、排水パイプの詰まりの原因は何だと思います?

汚れだけではないんですよ。

実は『カタツムリ』

ハイ、でんでん虫ってやつですよ(笑)

排水パイプの径ギリギリくらいのが入って詰まります。

今回はなんと3個も出てきました。

他には、『ヤールー』もあります。ヤモリです。

何故か排水パイプに入りこんで死んでしまいます。

他にはドロバチの仲間が巣を作ってしまう事もあります。

大体はクーラーを使わない冬場に詰まっていて、

いざ動かそうとしたら壊れてる~ってのが常ですが、

今回はクーラーの室外機周りをキレイに掃除したら、

隠れる所の無くなったカタツムリが入りこんだと考えられます。

 

そして台風対策ですが、

『しばって(ロープで固定)無い船は2隻あった』って言われて、

そのうちの1隻は俺のやん

って事でラッシングベルトで固定してきました

どれぐらい風が吹くのか解らないので、

やるだけやっときました

 

こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年9月15日 (木)

////

本日の渡嘉敷島は晴れ

海はウネリが大きいですね~

定期船は繰上げ運航でした。

 

台風は少し西よりなコースになりましたので、

船の対策は軽めになりました。

最初の予報では直撃コースだったんですけど、

直撃は免れててホッとしております。

Blog1609161
Canon EOS 7D
f/2.8 1/25秒 ISO 1600 焦点距離15mm
ストロボ無し

体なまるね

こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年9月14日 (水)

台風対策です。

本日の渡嘉敷島は雨のち晴れ

昨晩遅くから激しく降ったり止んだり・・・

午後は少し風が出てきましたね。

フェリーは繰上げ運航しました。

昨日取り残された観光客は何とか出れましたね

で、だいぶ閑散としています(笑)

 

仕事が無くなりましたので、

午前中は歯医者さん

明日も暇なので予約してしまった

午後からは台風対策

ショップ周辺の片付け

久々にテラスのテント外しました。

Blog1609141
明日は船の方の対策です。

 

 

こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年9月13日 (火)

バタバタ走るよ・・・

本日の渡嘉敷島は晴れ時々曇り

ウネリが大きくなってきましたが南東-東の風

波高はそこまででも無いのに、ま、まさかの

フェリー欠航

はぁ~台風時は仕方がないですが、

もう少し頑張ってほしいもんですね。

団体の時なんかの無理クリ出すのはなんやねん

運航・欠航の判断材料が曖昧やろ~

ってな訳で今日の予定が変わってしまって、

朝からバタバタ・・・

午前中に2本ダイビングに行って

Blog1609131
海中は楽しかったです

午後はゲストをフェリー座間味に乗せるべく阿嘉島へ送って

すぐに戻ってきて、食材の買い出し

そして台風対策で自船の上架・・・

久しぶりに本気の台風対策をしなければならないようです。

 

 

 

こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年9月12日 (月)

あーもー迷惑

本日の渡嘉敷島は雨のち曇り時々晴れ

ややこしいな

台風14号が接近していますので、

大気が不安定なのでしょう。

時折、強く吹く風は台風を思わせるものでした。

 

ライナーが故障中の為、

早くに島を出ないといけないゲストの皆さん、

なんか申し訳ない・・・。

あーもー迷惑

正直、キャンセルも出てますからね~

キャンセル分をどうにかしてもらいたいわ!!

さらに台風がポコポコと・・・

Blog1609121
何も気にせずに気持ち良く潜らせて~

ほんまに

 

 

こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年9月11日 (日)

人生の・・・・

本日の渡嘉敷島は薄曇り

時々晴れ間有り。

波は穏やかです。

 

台風の動向が心配ですが、

今日も人生の大先輩と一緒に潜ってきました

Blog1609112
いや、お元気ですね~

自分がその年齢になった時って・・・

まだ考えられませんわ

Blog1609111
マイブームのデバスズメダイ

小さいのはやはり今くらいが良いですね~

 

 

こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2016年9月10日 (土)

砂紋豊作

本日の渡嘉敷島は薄曇りって感じかな・・・

北の方はウネリがありました。

なんとなーく全体的にどんよりした感じ

水温も差ほど変わってませんでした。

ちょっと中途半端すぎる台風でしたね

 

今日はリピーターのお二人と

Blog1609101
台風による波で、砂紋豊作です

いや、砂紋キレイです。

Blog1609102
ポートに映る自分に威嚇してました

 

  

こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年9月 9日 (金)

汗かくってイイね!

本日の渡嘉敷島は雨のち曇り

不安定な天気が続きますね~

 

午前中は奥さんの車のカーオーディオの交換

今までに何台の車のオーディオ交換をしたかな?

なんて考えてもいましたが、ワカリマセンでした(笑)

雨が止んだ隙を狙い窓を全開で挑みましたが、

汗だく・・・

30分くらいで終わりました

ビフォー/アフターするの忘れました
 

午後は、3:10着のゲストを迎えて明日のインフォメーション。

それから船の燃料買いに行って、

船で少し作業

これまたビックリするくらい汗かいて、

水かぶったみたいになってました

潜らない日は汗かかないと体調悪くなるので、

しっかりと汗かく作業しないと

Blog1609091

花火何の脈絡無く・・・

さーて明日からガイドが続きますが、

来週は台風の影響が出そうですね

ご来島予定の方は台風情報もチェックして下さいね。
 

 

こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年9月 8日 (木)

大雨でした~

本日の渡嘉敷島は雨



よく降りました



午前中は海に出るのを見合わせてるお店も多かったです。



土砂降りの中、船を下ろして、明日以降に備えます。







雨のすごい時はウェットスーツで作業します。



船も下ろして、そのまま作業もしていました。



濡れても大丈夫ですが、やり過ぎると風邪ひきます(笑)



海に長時間入ってても大丈夫なのに、



雨に当って風邪ひくってのが、なんか不思議







こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います




東日本大震災の一日も早い復興を願う!




にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ




ランキングに参加しています。

クリックするだけでOKです。

励みにしています




◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年9月 7日 (水)

気がつけば台風休み

本日の渡嘉敷島は雨

と言うよりも大雨って感じでしたね。

定期船は午後だけフェリーが動きました。

阿波連側はまだまだ波が高かったです。

大雨の影響で土砂も流れて茶色くなってました。

Blog1609071
こんな感じに早くスカッと回復してほしいです。

これで高水温もだいぶ抑えられるかな?

 

ゲストがいない時に台風になったので、

結局、台風休みだな(笑)

それを利用して島の歯医者さんに行ってみたりもした。

うん、これは便利だ

 

こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年9月 6日 (火)

台風13号通過中

本日の渡嘉敷島は台風

昨夜から風が強くなって、

朝には波も凄い事になってました。

船も港でやり過ごそうと思ってましたが、

やはり上架しました

近くで発生したから慌ただしく台風対策でした。

Blog1609061
明日にはスカッと台風一過となって

・・・ないやろな~

 

 

こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年9月 5日 (月)

不安定な天気でした。

本日の渡嘉敷島は曇り時々雨

一時激しく降ってましたね。

近くで熱低が発生しそうで、

不安定ですね

 

今日はダイビングは無くて、

外の作業でもと思ってましたが、

雨が降ったり止んだり・・・。

気持ちもあまり乗りませんでしたので、

事務作業です

 

----------------------------

渡嘉敷村HPより

重要なお知らせ(Attention)

現在、エンジン故障のため運休中の高速船「マリンライナーとかしき」は、9月27日(火)までの間、修理に時間を要しますので、運航再開は9月28日(水)の見込みとなっております。ご利用のお客様には、ご不便とご迷惑をおかけしておりますことをお詫び致します。なお、今後スケジュールに変更が生じた場合には、随時お知らせ致します。

Marine Liner is cancelled until September 27th due to the engine failure.
We plan to restart it from September 28th.
Thank you for understanding.

----------------------------

一応、11日まではフェリーが二便運航してくれるようですが、

それ以降も直るまではお願いしたいですね。

 

ちょいと明日は時化そうです

Blog1609051

Canon EOS 7D
f/2.8 1/200秒 ISO800 焦点距離15mm
ストロボ無し

 

 

こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年9月 4日 (日)

お知らせ

本日の渡嘉敷島は晴れ一時雨

台風の影響と近くに熱低ができそうなので、

ちょっと不安定ですね。

波は東よりの風で、西側ラインは穏やかでした。

 

お知らせです。

マリンライナーとかしきがエンジントラブルにより

9/4から運休します。

運航再開の目途がまだ分かっていませんので、

分かり次第こちらでも情報を載せたいと思います。

ご予約をしている方はご確認ください。

 

と、言う事で今日潜って夕方便で島を出ようとしていたゲストは

臨時増便の12:00発のフェリーに乗らないといけなくなり、

ダイビングは無くなりました

早く直ってくる事を願いますね。

 

サンゴの白化が問題されています

深刻なダメージの所もあると思います。

渡嘉敷の周りもポツポツと白化しているサンゴを見つけます。

見ている限り、全部がダメって感じではないですね。

Blog1609041
ココもダメかなぁと思ってましたが、

全然元気でした!良かった 

 

こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年9月 3日 (土)

お値段以上

本日の渡嘉敷島は晴れ

風は北より、ウネリは南から・・・

と、やや台風の影響は受けております。

 

9月になったと言え島の週末はまだまだ賑わっています。

が、そこは少人数制Vibgyor(爆)

本日ものんびりと潜ってきました

他の船からの視線が痛かったそうです(笑)

Blog1609034
お値段以上!

 

久しぶりにナカモトさんの所へ

Blog1609032
いつもは瓶の外にいてもすぐに中に入ってしまうのに

今日はグルグルとお散歩しておりました。

他にはカミソリウオのペアがいたりもしました。

Blog1609031
この体色は珍しいかな?もう少し南方のが多いかも?

それもこれも水温が高いからかな~?

Blog1609033
最後はのんびりとハナレで70分

 

 

こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年9月 2日 (金)

a little・・・

本日の渡嘉敷島は晴れ

台風の影響もあって、

南からウネリの北西の風・・・

って、一番アカン感じですが、

どちらもそんなに酷くは無かったので、

ちょっと救われています

 

きょうは台湾からお越しの素敵な女性二人と常連ゲスト。

言葉の壁を超えて、いっぱいお話して盛り上がっています。

Blog1609021
タイミングですかね?良い透明度に当たりました

水深20mでも明るすぎ、青すぎます。

Blog1609022
外国の方が続きましたので、英語をいっぱい話して

脳が筋肉痛です

一週間くらい続いたらレベルが上がりそうですが、

それもありませんので、元にもどります。

言うときますけど"a little"ですから

 

 

こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年9月 1日 (木)

持ってる

本日の渡嘉敷島は薄曇り

雨予報もありましたが、気がつかない程度は降ったのかな?

晴れ間もしっかりとありました

 

それもこれも一緒に潜ったのはプロのカメラマン。

カメラマンでも『持ってる』『持ってない』ってのはあって、

ロケで良い天候を引っ張ってくる人はいますね。

やはり持ってる人ですね。

Blog1609011
灯台下に日差し来ました

 

台風10号以降、透明度が少し落ちています。

水温も28℃台をだすようになってきました。

白化してるサンゴもありますが、

これ以上の悪化は無いかな?

 

 

こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2016年8月 | トップページ | 2016年10月 »