本日の渡嘉敷島は曇り一時雨のち晴れ


風は北よりで、わりと吹いていまして、
北側のポイントはバサバサしていました。
毎月23日はガイド会世界の海ブログ担当の日ですので、
ブログ用にって訳でもありませんが、撮影に行ってきました。
親不知を抜歯してから、初めて潜ります。
こんな経験は今まで無いし、聞いた事も無いので、
身をもって体感してきました(笑)
歯の治療後のダイビングで注意することがあるのですが、
詰め物をした時に隙間が空くとそこでスクイズをおこしてしまう
と言うのがあります。
上顎の歯を抜く事によって副鼻腔に炎症が出るなんて
話しも聞いた事がありますので、潜る時に影響が出るかビビリながら
潜ってみました。抜歯後2日半って所です。
副鼻腔のスクイズなどはありませんでしたが、
まだ口を大きく開けたり、動かすのが通常通り出来ませんので、
レギュを咥える顎が疲れました。
ビギナーさんはこんな感じかな?なんて(笑)
まだ、歯茎とほっぺの内側が腫れてるんでしょうね。
あ~疲れた
こんな状況でダイビングするって人も少ないと思いますが、
抜歯の翌日とかはオススメしません。
絶対に痛いですし、治りも遅くなります。
まぁ言わなくともわかると思いますが・・・。
もう少し経過を見てみましょう
さて、ガイド会ブログには絞り開放な画像を使ってますが、

最近は絞った暗いのが撮りたい症候群です(笑)
ガイド会ブログも見たって下さい
こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います
東日本大震災の一日も早い復興を願う!

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています
◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆
最近のコメント