« スタンディング アンド ファイト | トップページ | 高水温期を過ぎての影響 考察 »

2017年1月18日 (水)

ダイビングインストラクター誕生です。

本日の渡嘉敷島は曇り時々雨

風向きが南よりになりましたので、

阿波連ビーチは少し波立っていました。


今日はインストラクターエグザミネーションコース。

評価でした。

無事に合格しました

ダイビングインストラクターの誕生です。

おめでとう!

私は人から、この子頑張り屋さんです。

って聞かされても、ふーんって感じですが、

今回の受講生は本当に頑張り屋さんでした。

トレーニング期間中に全てを見る事も難しいのですが、

まだまだ良いところが隠れているなぁとも思いました。




今日もエディ・タウンゼント氏の言葉より
親指と人差し指の間を作って

 《チャンピオンになれる者となれない者はほんとにこれだけの差よ。わかる? だからあと少し、がんばるのよ》

これから良いインストラクターになるのも、それくらいの差です。


いいスタッフに恵まれているオーナーさんも羨ましい。

大事にしてくださいよ!











こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います




震災の一日も早い復興を願う!




にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ




ランキングに参加しています。

クリックするだけでOKです。

励みにしています




◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆


|

« スタンディング アンド ファイト | トップページ | 高水温期を過ぎての影響 考察 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

沖縄」カテゴリの記事

慶良間諸島」カテゴリの記事

渡嘉敷島」カテゴリの記事

ダイビング」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ダイビングインストラクター誕生です。:

« スタンディング アンド ファイト | トップページ | 高水温期を過ぎての影響 考察 »