8月終わり
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
本日の渡嘉敷島は晴れ
海も穏やかそうでした。
昨日で今月のファンダイビングの予約は終了なので、
ちょっと一区切りです
子供達の夏休みも今日までで、
残った宿題の仕上げをみていました。
焦ってやってるのではなくて、予定通りね
子供には短い夏休み、親には長い夏休み
こちらも一区切りです
ココでようやくペースが変わりますね
こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います
震災の一日も早い復興を願う!
ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています
◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
本日の渡嘉敷島は晴れ
今日も少し風があったので、海上は涼しい
陸はメッチャ暑いですが・・・
なかなかの透視度ですが、まだ本気では無いですね。
本気の透明度はこんなもんじゃないです!フフフ
今まで見た中で最大クラスでした。
お腹にタマゴがいっぱいありますね。
環境が整えばいくらでも大きくなっちゃうんだろうな~
こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います
震災の一日も早い復興を願う!
ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています
◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
本日の渡嘉敷島は晴れ
少し風があったので、暑さは少しマシだったかな?
暑いに変わりはありませんが
昨日、今日と小さい頃から知っている青年と潜りました。
小さい頃って赤ちゃんの頃から知ってるのですけど
もう高校生・・・
そらオッサンになりますよね俺(笑)
小さい頃に一緒に遊んだのとか覚えてるかな?
自分の老いを感じるので、寂しくもありますね
老眼の気配もあるのですが、
まだまだ現役の先輩達が多くいますので、
ネガティブな事は言ってられません
こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います
震災の一日も早い復興を願う!
ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています
◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
本日の渡嘉敷島は晴れ
私がお休みして内地に行ってる間は
台風13号の影響を受けて、
ウネリが大きかったようですが
だいぶ静かになってくれています。
休み明けに心配な私の耳(笑)
潜らない日が5日以上で耳抜きを忘れます
今回は4日だったので、まぁなんとかすんなり抜けました。
海中でホンソメワケベラに耳も診てもらいましたが、
ついでにお口の中も診てもらってます。
こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います
震災の一日も早い復興を願う!
ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています
◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
本日もお休み、で移動日で終わりです。
神戸空港のト◯タレンタカーを利用するんですけど、多くても年に一回くらいなのですが、従業員のお姉さんが顔を覚えてくれています。
家族で移動するようになってからですから、もう10年くらいになります。
僅かな手続きの時間だけですけど、なんか嬉しいですね〜(^_^)
住んでいる所より都会にいるのに動物とのふれあいが多い我が家(笑)
夏休みもあと少し(^_^)
こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います
震災の一日も早い復興を願う!
ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています
◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
本日の渡嘉敷島は晴れ曇り一時雨☔️
風が出てきましたね。
雨の振り方も激しい
今日はマンツーで午前中二本
深〜い所と浅〜い所(^_^)
見たの
ナカモトイロワケハゼ、スミツキベラyg.、
シマヒメヤマノカミyg.、アオギハゼyg.
ヤッコエイ(メス)、テントウムシガイ(仮称)、コノハガニ、ウミタケハゼ、パロンシュリンプ、ヘコアユyg.、
etc.
大潮って事もあるんですけど、水温差による流れもあり
絡まって複雑な流れの二本でした(^^;;
これは昨日の画像です。
明日から24まで夏季休業です。
こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います
震災の一日も早い復興を願う!
ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています
◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
本日の渡嘉敷島は晴れ
少し風が出てきまして、
南側がバサバサしてましたね。
北側のポイントへ行きましたが、
透明度かなり良かったです。
40mオーバーやね。
今日も浅瀬のサンゴの元気な所へ
長年島に通っている人も昔を思い出すわ~って
初めて見た人は渡嘉敷島凄い!って
言い切れない所です。
でも、嬉しいですね
こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います
震災の一日も早い復興を願う!
ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています
◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
本日の渡嘉敷島は晴れ
海はベタジーニ
まぁ色々と見に行ってますけど
最近気になる島廻の浅い所。
小さいサイズがいっぱいです。
去年の白化からではなくて、
ここまで戻るのに15年以上経過しているんです。
去年の高水温の影響は乗り越えていますから
かなり丈夫な子達ではないでしょうか?
来年が楽しみでもありますね~
エエ感じです。
ええ感じです
こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います
震災の一日も早い復興を願う!
ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています
◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
本日の渡嘉敷島は晴れ時々曇り
風は北よりに変わりました。
台風以降ずっとバサバサしていましたが、
ようやく落ち着いてきましたね。
山の日の祝日とお盆とが重なりまして、
ゲストが続いています。
ウチが夏場によく行くポイントと言えば
虹色不動産仲本団地であります。
今の所、安定しています
今日はちょっと!えぇ~みたいな
可愛い~・・・じゃなくて、確実に食べに来てます
なので、申し訳ないですが、ご退居いただきました
あしからず
こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います
震災の一日も早い復興を願う!
ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています
◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
本日の渡嘉敷島は晴れ
明日くらいからは落ち着いてきそうですけど・・・
所用で那覇に1便で出て、2便で戻ってきました
単発の用事ならばコレで事が済みます。
家に戻って子供がいたら海に行こうかと思ってたら
誰もいなかったので、のんびりさせてもらいました
明日からは忙しいので、ちょっと休養です。
8/10発売のマリンダイビング9月号の海のガイド名鑑のコーナー
に出ています本島のナオちゃん、石垣のヒロさん、
柏島の歩ちゃんも載ってます。
皆さん、買ってね~
こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います
震災の一日も早い復興を願う!
ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています
◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
本日の渡嘉敷島は曇りのち晴れ
波はけっこうありましたね。
西側ラインは波当たります。
やや時化であります。
なので久しぶりに北側とトカシク湾
他と比べると比較的に穏やかな感じですかね。
トカシク湾の南側のサンゴの状態がとても良くなっています。
小さい方は3センチくらいであまり見ないサイズです。
この子らもサンゴが元気じゃないと現れませんからね。
こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います
震災の一日も早い復興を願う!
ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています
◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
本日の渡嘉敷島は晴れ
ようやく定期船が通常運航になりましたね。
南西の風なんで、西側ラインはバサバサしてます。
ゆっくり走ればウチの船でも問題無いくらいです。
出る時の追い波が嫌ですけどね
今日は午後に潜っていると海中で地震を感じました。
過去にも何度か経験があるのですが、
今回は震源地が近かったので、振動と音も大きかったです。
ゲストもビックリしてました
連続しておこるような場合は、やはり速やかに浮上して船上で
情報収集ですね。
思い返すと根付きのハタ類がいつもより表に出ていたような・・・
察知する能力は野生生物には残っているんでしょうね~
こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います
震災の一日も早い復興を願う!
ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています
◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
本日の渡嘉敷島は曇りのち晴れ
南西の風でウネリありです。
まぁなんとか潜ってきました
1週間以上潜ってないので出物もありましたね。
海中はそんなに荒れた感じは無かったかな?
今日の2ポイントだけですけどね。
ハナミノカサゴなんかによくついている寄生虫
イカリムシ(なんとかイカリムシみたいな名前があるのかな?)
丸く囲った中の黒い棒状のものね
見えているのは体の一部です。
実は私コレを取るの上手いです。
ですが他人と比較したことないので、
上手いかどうかは微妙(笑)
支持棒代わりの長いピンセットを使って、
魚に触らないようにイカリムシだけつまみます。
つまんだ瞬間に引っこ抜く感じと魚が逃げるのとで、
キレイに抜けます。
丸く囲ったところにもイカリムシがついていました。
画像は引っこ抜いた痕です。
白く膨れていますね。
コレは寄生したばかりだったかもしれません。
引っこ抜いたのがコチラ
左側の細いのが体の中に刺さって養分を吸い取っています。
今日はキレイに取れました
コレやるとめっさ気持ちエエです。
魚にも良いハズ(笑)
このネタ過去にもやった事あるハズ
パラサイトラヴァーズの記事みたいな感じですが、
愛は無いです(笑)
こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います
震災の一日も早い復興を願う!
ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています
◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
本日の渡嘉敷島は晴れ一時雨
風は西よりで、時化時化
昨日より悪いな
フェリーは通常運航していますが、
今日もダイビングに出てる船は無かったです。
どんだけ長いねんこの台風!!
台風5号は7月21日に発生しているので、
今日で17日目・・・
歴代でもトップ5に入ってきました。
予報では8日まで出ていますので、
長寿台風歴代1位になるかもしれませんね。
台風進路上の方は十分に警戒してくださいね。
こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います
震災の一日も早い復興を願う!
ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています
◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
本日の渡嘉敷島は晴れ
台風5号の影響でやや風ありです。
定期船はフェリーが繰上げ運航の1便のみ△
阿波連側のダイビング船は全部陸上げされています。
直撃では無いですが、定期船が止まってしまうので、
仕事も止まってしまう・・・(笑)
前の台風の時に陸上げして、メンテナンスしてしまったので、
船の方はそんなにすることが無い(笑)
明日はショップの方でゴソゴソしましょうかね~
こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います
震災の一日も早い復興を願う!
ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています
◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
本日の渡嘉敷島は晴れ
台風の影響が去ったと思ったら
また次の台風ですわ(泣)
台風5号は直撃ではないですが、
こちらに影響が出そうであります。
またしばらくは海にも行けないだろうから
子供達と阿波連ビーチに行きました。
台風でかき回してくれたので、水温下がったかな?
と思ってたら温かい水を運んできてましたな・・・。
阿波連ビーチ温い・・・
海パンだけで、全然寒くならなかった
こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います
震災の一日も早い復興を願う!
ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています
◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント