« 2017年9月 | トップページ | 2017年11月 »

2017年10月

2017年10月31日 (火)

10月終わり~

本日の渡嘉敷島は晴れ

波はまだあったようですが、

久しぶりの全便運航

 

今日は昨日おろした自船のテント張りからスタート

ウチの船はテントが大きいのでピンッと張るのが難しいです。

なので色々と工夫をするのですが今回はかなりキレイに張れました

おっ!これ使える!他船にも汎用可能なアイデアも出ました。

こういうのあると嬉しいですね

なんだかんだゴソゴソしていると

Blog1710311
日が沈むのが早くなりました。

 

そして子供達は

Blog1710312
↑ドラキュラだそうです

ハロウィンで集落のチビっ子達がパレードしてました。

 

明日から怒涛の11月であります

がんばりまひょか~

 

こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年10月30日 (月)

台風対策解除終わりとチマチマ作業

本日の渡嘉敷島は曇り時々雨☁️☂️

波高5mで定期船は全便欠航✖️

気温がグーンと下がって20度

Tシャツ短パンではちょっと寒かった(笑)

満潮時に船を下ろしました。



もう最後にしてほしいな・・・。

 

空いた時間にコンデジマリンケースの

ボタンを抜いてプチO/Hしたり

ストロボのリングデュフューザーの塗装が

剥げ散らかしてたのでお色直し



ついでにADアダプター仕様にしてみました。



さて、使い勝手はどうでしょうね

こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。

クリックするだけでOKです。

励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年10月29日 (日)

台風一過、研磨フェチ

本日の渡嘉敷島は曇り時々雨

台風一過ではありますが、

風は強く、波も高くて、定期船は全便欠航

台風の後に大陸の高気圧が張り出してきてるんでしょうね。

 

午前中は台風対策の解除。

今回は草木の葉っぱが多かったなぁ

そんなのも掃除して、お店のテント貼って、

車洗って、船の固定ロープを外して・・・

 

港の中もまだまだ波立っていまして、

陸揚げしている船は下ろすまではいたりませんでした。

 

午後からは少し時間もあったので、

コンデジ用のセミマイクロ魚眼の傷消し

Blog1710291
白く囲んでいる部分に1センチ程の傷が出来てしまいました。

気がついたらキャップが無くなってて傷が出来ました

レンズの特性で写り込む事は少ないのですが、

変なフレアやゴーストが出来てしまうので

磨き粉(コンパウンド)で磨きます

Blog1710292
途中経過・・・だいぶ消えてきました。

そして

Blog1710293
もうわからなくなりましたね

コレをすると全体のコーティングも剥がしてしまうので、

小さい傷も消してからコーティングします。

さて、写りはどんな感じでしょうね~

 
レンズに傷が・・・って

買い換える前にやってみる価値はあるかな?

私はただの研磨フェチです(笑)

 
 

こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年10月28日 (土)

台風22号通過しました。

本日の渡嘉敷島は台風です。

強さはそこまでではありませんでしたが、

暴風警報が出ていました。

北よりの風でしたので、阿波連側は少しマシですね。

お昼にチラッと停電しましたが、今は大丈夫です。

沖縄本島はもう抜けて北上しています。

今は吹き返しの風が唸っています。

Blog1710281
16:00頃の阿波連漁港

港内がこれだけ波立つのも凄いですね。

 

こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年10月27日 (金)

台風22号 接近中

本日の渡嘉敷島は雨時々曇り

波・風とも出てきましたね。

定期船は全便欠航です。

 

さて直撃コースの予報ですが、

暴風域が出来るか出来ないかくらいの台風です。

こういうのも珍しいな

日中はお店の台風対策と上架した船の再確認。

 

ひどいのは今晩から明日にかけてだと思われます。

大きな被害が出ませんように

Blog1710271
 

こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年10月26日 (木)

台風22号 対策

本日の渡嘉敷島は晴れ時々曇り

波高は4.0mでマリンライナーは欠航になりました。

フェリーのみ

Blog1710261
そしていつもの画像

台風対策です。

先週の画像と差ほど変わりはありませんが、

今日、上架しました

直撃っぽいので、もうちょいやるかな?

 

こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年10月25日 (水)

修学旅行の体験ダイビング

本日の渡嘉敷島は曇りのち晴れ

波は有りまして、高速船の2便目が欠航になりました。

 

修学旅行の体験ダイビングのヘルプ

みんな上手に出来ていまいた

シーズン中はほぼ潜れない阿波連ビーチ西側に

久しぶりにもぐれました。

阿波連ビーチはカクレクマノミがいれくれますので、

体験ダイビングやスノーケリングではウケが良いです

 

ナマコで盛り上がる男子高校生

下ネタに使わないように注意をしておきました

で・・・

Blog1710251
と言う訳で、22号が来そうであります

また台風対策か・・・

 

こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年10月24日 (火)

職場体験

本日の渡嘉敷島は曇りのち晴れ

波は落ち着きまして、

定期船は全便運航しております。

5日ぶりに動いたので荷物いっぱいでしたね。

 

今日は阿波連小学校5・6年生の職場体験。

ゲストがいてくれたら良かったんですが、

まぁ台風明けですしね

大体は保護者の職場に行くのでウチも

1日の始まり海況チェックから付き合ってもらいました。

台風明けでしたので、船、車、お店と掃除を一緒にやりました。

Blog1710241
一段落して、お店にてステッカー作り

Blog1710242
まぁなんだかんだで楽しい1日でありました
 

 

こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年10月23日 (月)

台風対策解除?

本日の渡嘉敷島は曇り時々晴れ時々雨

波高は7.0~4.0m

定期船は全便欠航です

すっきり台風一過とはなりませんでしたが、

台風対策の解除をしていました。

それでも次の台風が来そうなので、

ソコソコで止めました

一応、船はおろしてますけどね。

Blog1710231
毎月23日はガイド会ブログ更新の日

http://sekainoumi.blog54.fc2.com/blog-entry-3047.html

 

 

こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年10月22日 (日)

台風21号 通過

本日の渡嘉敷島は曇りで強風時々大雨

海上はシケシケ

定期船は全便欠航です。

最接近は過ぎたのですが、

超大型ですので強風域を抜けるまでは

まだかかりそうですね。

予想コース上の皆さん、十分にお気をつけ下さい。

Blog1710221
ソラスズメダイが乱舞する場所。

慶良間諸島では珍しいかな?

浅い所では数多くいるかもしれませんが、

ポイントとして使ってる所では数少ない場所です。

台風で散ってしまってないかな~

 

 

こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年10月21日 (土)

台風21号 通過中

本日の渡嘉敷島は大雨・嵐って予報に出てました。

台風21号の影響で定期船は全便欠航。

 

コチラは今夜が最接近くらいと思います。

今のところそんなに酷い風は吹いてません。

時折、豪雨が降るくらいです。

Blog1710211
まぁのんびりしてます

 

 

 

こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年10月20日 (金)

台風21号 対策です。

本日の渡嘉敷島は曇り時々晴れ一時雨

波高は3~5m

定期船は全便欠航です。

 

台風です。

昨日に船を上げましたので、

朝からショップと船の台風対策。

Blog1710204
船台を新しくしてから初陸上げです。

上手く乗っかって良かった~

前のより断然良くなりました。

後はどっしりかまえときましょか!

 

こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年10月19日 (木)

束の間の・・・

本日の渡嘉敷島は晴れ

 
 
 
子供達が修学旅行&社会見学で20日帰りの予定でしたが、
 
台風の影響で20日の定期船が怪しいので、
 
短縮して今日帰ってきました。
 
ちょっと合わせて日帰りで那覇に行ってきました
 
台風前の束の間のお休みです。
 
県立博物館・美術館でやってるテオ・ヤンセン展を見てきました。
 
Blog1710191
 
風の力を利用して動くこの複雑なカラクリ
 
設定は風を食べる生命体
 
学名的なものもありました。
 
Blog1710192
 
動きはスターウォーズに出てくる
 
歩行システムをもつロボットに思えます
 
三重県開催の時はかなり混雑してたみたいですが、
 
沖縄の平日・・・並ぶ事も無く、待つことも無く余裕で見れました
 
 
 
で、島に帰ってきてから台風対策で船を上げました。
 
Blog1710193
 
島の友人・知人が夕焼けをfacebookによく上げてますので、
 
今日は私が(笑)
 
肉体労働の束の間の写真
 
 
 
 

こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年10月18日 (水)

まいりましたm(__)m

本日の渡嘉敷島は曇り時々晴れ一時雨。

台風の影響で天気は不安定です。
 
ウネリはココ数日では一番マシかな?
 
明日には次の台風のウネリが来てしまいますが・・・。
 
 
 
今日もヘルプガイドです
 
ゲストの方々と少しお話させてもらいましたが、
 
年配の方が多かったのですが、
 
もっと上手くなりたいとおっしゃってました。
 
その年齢でと言うと失礼かもしれませんが、
 
頭がさがりますm(__)m
 
いや~素晴らしい
 
で、私も
 
「もっともっと上手くなりたいですね。」
 
と言うと驚いてましたけど、
 
「ダイビングスキルにゴールは無いんですよ。」
 
ってね
 
実際に私はドライスーツ着れませんしね(笑)
 
たまに他所のお店のガイドさんを水中で見る時に
 
連れてるゲストさんの方がキレイに泳いでるのをみたりして、
 
「この人ダイビング下手くそやな~(毒)」って思う事もあるので、
 
自分はそうならないように、いつまでも上手くなりたいと
 
思えるように心がけている。
 
水中ガイドも然り
 
Blog1710181
 
ケラマハナダイ♂
私の担当したチームは女性ばかりで
 
チーム名は”チームハナダイ”
 
雄一匹(私)に対して雌数匹のハレムならし・・・
 
まいりましたm(__)m
 
(笑)
 
 

こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年10月17日 (火)

スーパーヘルパー(笑)

本日の渡嘉敷島は曇り

ウネリは少し落ち着きましたが、

まだまだありますね

 

今日・明日とガイドヘルプです

担当チームはビギナーさんだったので、

ゆっくりと色々紹介してました

スレートに書く魚の名前も

「久しぶりにこの名前書いたな」なーんて

Blog1710172
さーて、明日は何書くかな?

 

こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年10月16日 (月)

冬支度??

本日の渡嘉敷島は曇り

海は相変わらずウネリが残っています。

???

残っているのか、新しいやつなのか・・・

台風21号は21日頃には日本の南の海上の予報です。

 

今朝は全国的に冷え込んだそうでニュースになってましたね。

コチラは最高気温31℃でした

Blog1710171
特殊なレンズを使ってソフトコーラルのポリプを撮影してます。

ファインダーを覗いている時に雪の結晶みたいやな~って、

このレンズ使ったら雪の結晶撮れないかな?

雪の降らない地域でそんな事思っていました(笑)

 

Blog1710161
お店のPCですが、動きが悪かったので改造です。

古いPCの使える部品を放置してたので、

取り付けてみたりしてます。

とりあえずアレをこうして、コレをこうする

みたいな改造予定を立てて部品を購入します

デスクトップは少しづつカスタマイズ出来るのが

楽しいですね~

 

寒くなるとPCを使う頻度が上がりますからね

これも冬支度か?

 

 

こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年10月15日 (日)

どうこう

本日の渡嘉敷島は晴れ時々曇りかな?

台風20号の影響でウネリが大きいです。

それよりも次の台風の動向が気になります。

今の予報だと来週末は厳しいなぁ

阪神の動向も気になってましたけどね

試合内容をどうこう言うつもりもないですけど、

負けるとは思わなかったよ・・・

衆議院選挙の動向は・・・

 

Blog1710151
ウミギクガイモドキ

の小さい個体のドアップです。

どう?この地味なキラキラ?(笑)

大きいのはもうちょいキラキラしてます。

 

こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年10月14日 (土)

ウネリ大きいな~

本日の渡嘉敷島は曇り一時雨

わりと激しく降りますね

昨夜もすごい降ってました。

台風20号の影響で天気は不安定です。

海上も南からのウネリが大きかったですね~

Blog1710141
生えもの~

コレは六放サンゴの間から出てきている八放サンゴ

まだ小さいので種類は分かりませんが、

面白かったので(^^)

ウネリが大きいとこういうのは撮れませんけどね。

 

こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年10月13日 (金)

13日の金曜日・・・

本日の渡嘉敷島は晴れ時々曇り

台風の影響で湿った空気が流れ込んで

風は強いですね。

波高も3.0m

ウネリは少しあるものの、

風を避けてでしたので、

潜った所だけベタでした。

そして13日の金曜日

いちゃつくカップルが襲われる・・・

はい、ベタです

全然関係ないですけどね(笑)

 

水温は29℃以上が長く続いています。

寒がりの私がペラペラのウェットスーツで

潜っていますから確かです

水温が高くなるとクマノミの仲間は産卵を止めるのもいます。

それは短期間で急激な水温上昇(2℃以上)だと

体の耐性が出来ないからだと思われます。

そして水温が高くても時間がたてば耐性も出来て

産卵を再開します。

Blog1710131
カクレクマノミのタマゴです。

チェック期間が空いてましたので、

育ってしまってました

ハナビラ、セジロ、カクレは再開しますね。

トウアカはコンスタントに産卵します。

クマノミ・ハマクマノミはもう少しかな?

 

こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年10月12日 (木)

これ以上・・・

本日の渡嘉敷島は晴れのち雨

夕方以降にパラッとありましたね。

 

携帯が繋がりにくいな~と思っていたら

修学旅行でした(笑)

いつまでコレを言わないとイケないのか

早く改善して欲しいものですね

(auは少し改善したようです。)

観光客誘致を推進するのであれば、

ネット回線の向上と

阿波連地区にATMを置く事も

考えて欲しいですけどね。

昨日の台湾から来られた方々も困ってました。

外貨両替機もあると喜ばれると思うけどね。

 

まぁこれ以上入島人数が増えても

宿泊施設は受入できない現状が

見えてきていますけどね。

環境の為にも入島人数は考えておかないと

ダメなのではないかなぁと思っています。

Blog1710121
イソギンチャクの白化はこれ以上進まないかな?

 

こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年10月11日 (水)

刺身希望でした。

本日の渡嘉敷島は晴れ

風はまだ強い感じですね。

 

今日は台湾からお越しの3名様

高速船で島に来てから予約をくれて、

お店に行ったら、店のテラスで待ってました

検索能力高いな!

Blog1710111
フィンがしっくりと来ないらしい(笑)

素足でさした方が上手でした。

英語は上手でしたね。日本語も少し。

英語は使わないと単語が出てこんな~

何を言わんとしてるかは大体聞き取れるねんけどね。

ほんで

「刺身が食いたい」と言ってましたので、

お店は紹介してあげたけど食えたかな?

 

こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年10月10日 (火)

真逆

本日の渡嘉敷島は晴れ

風は少し落ち着いたかな?

でも、ライナーは揺れていたそうです。

 

何やら真夏日の連続記録が更新されているそうな

こりゃあ、まだ夏です!みたいなブログが多いだろうな(笑)

水温も下がらないしね。

でも、そろそろ冬の準備もしておかなくてはね~

冬用のスーツはもう頼んでいます。

Blog1710101
真逆の事ってなかなか考えにくいけど、

それが瞬時に出来る人は頭がキレる人と思います。

まぁ理想ね

 

こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年10月 9日 (月)

女子ウケ、インスタ映えって言いたいだけ・・・

本日の渡嘉敷島は晴れ

ですが、変わらず風が強いです。

 

連休最終日ですが、

マンツーでのんびり3本

リクエストの悪魔の実を色々と試してみました。

Blog1710091
女子ウケ、インスタ映え

もう古いですと言われながらも・・・

オジさんになると覚えた新しい言葉は使いたいねん

 

こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年10月 8日 (日)

ゆったりと・・・

本日の渡嘉敷島は晴れ一時雨

風がまだ強かったですね

 

昨晩は、国立沖縄青少年交流の家で

Blog1710082
サンゴ礁の話ってのをしてきました。

子供達の質問が面白いです。

勉強になりますね~

 

連休中日ではありますが、

ガラガラのVibgyor(笑)

ゆったりと潜っております。

Blog1710081
ナデシコカクレエビ

目の横ハート

 

こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年10月 7日 (土)

悪魔の実・・・

本日の渡嘉敷島は晴れ

北よりの風が強く吹きだしました。

もうミーニシ(新北風)かな?

 

昨晩は中秋の名月からの満月で、

暦と天文学的なもののズレですね。

キレイでありました。

 

先日ガイド会の川本会長がちょっと白化した

ミノイソギンチャクの画像を出していたのですが、

「コレない?」「コレみたい」と質問がありました。

あるのはあるけど、白化してないのよ。

Blog1710071
生物的には白化してない方が良いのですけどね。

『もぎもぎフルーツグミ』じゃなくて『悪魔の実』で通じます

 

こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年10月 6日 (金)

秋やね~

本日の渡嘉敷島は晴れ

少し落ち着きました。

このままミーニシが吹くようになってしまうのだろうか・・・

 

久しぶりに

Blog1710061
ヘテロコンガー・レンチグノーサス

前に行った時は全部引っ込んでましたので

カルテットで

わりとカワイイ顔してます。

Blog1710062
ミズンの群れもそろそろ潮時かなぁ~

今年は過去最高に長期間見れていますね。

 

島には修学旅行生が溢れております。

秋やね~

さぁ明日も

 

こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年10月 5日 (木)

オフ

本日の渡嘉敷島は曇り時々晴れって感じかな?

風がややあり、波も上がっております。

 

今日は久しぶりのお休みであります。

とは言っても、色々と仕事はしていますけどね(^^)

先月の台風明けから船台の製作やら運動会やらで

海以外が忙しかったので、

ちょっとのんびり出来ました

Blog1710051
まぁこれからは暇な日も増えてくるかな?

 

こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年10月 4日 (水)

エライ人にはそれがわからんのです。

本日の渡嘉敷島は晴れ

やや風がありますかね?

それでも日中はやはり暑いですね。

 

今日は止まっておりました船台の仕上げ作業

電動ドリルを使うのですが、ドリルチャックが壊れていまして、

作業が止まっていました。

船を載せる時に船底を傷つけないように枕木をセットしました。

Img_3733
後は車輪にグリスアップ用にニップルをつけて、

グリスアップして、錆止めも施して一旦終了です。

後は一回乗せてみない事には何とも言えないので、

80%・・・

80パーセント?

現状でジオングの性能は100パーセント出せます!

とサキオカ少尉が申しております。

って、誰やねん!

 

こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年10月 3日 (火)

後ろから

本日の渡嘉敷島は晴れ

波も穏やかでありました。

午後から体験ダイビングのヘルプでした。

ヘルプでしたので、後ろから見守る安全確保要因です。

体験ダイビングでしたので、浅いポイント。

まだまだ水温高いな~と実感いたしました。

Blog1710031
後ろから見てるナメラヤッコ(^_^;)

 

こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年10月 2日 (月)

色々含め・・・

本日の渡嘉敷島は晴れ

Blog1710021
波も穏やかでありました

今日も笑けるガイドで楽しかったです(笑)

水温は29℃台ですが、なんか寒く感じますね。

高水温が続いていますので、

Blog1710022
イソギンチャクの白化が目立ってきましたね。

そんな中にカワイイ子もいるんですけどね。

色々含めてええ感じでした

こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年10月 1日 (日)

1000本ですか~

 本日の渡嘉敷島は晴れ

東風が強かったですが、

西側ラインは安定していました。

 

今年は1000本以上の記念ダイブをよくガイドさせてもらっています。

Blog1710011_2
Blog1710012
これからもいっぱいいい写真撮ってね、姐やん

書きたい事が多すぎて、書ききれないのでアッサリと!

 

こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2017年9月 | トップページ | 2017年11月 »