« 2017年12月 | トップページ | 2018年2月 »

2018年1月

2018年1月31日 (水)

はい、1月終了。はやっ

本日の渡嘉敷島は曇り。一瞬晴れ

夜から雨でしたが、日中はもってくれました。

ゲストは明後日帰り予定なんですが、

高速船の運航が怪しいので、

明日は2本潜ってフェリーで那覇に出るように

予定変更しました。1月時化多かったな

なので、今日は4本いっときました

なんだかんだで面白い一日でありました。

Blog1801312
なんて撮りやすいキンチャクガニだろうと思ってしまった。

TG5+RL1000

さて、明日は少しでもイイので風おさまってほしいな~

こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年1月30日 (火)

あーりませんか

本日の渡嘉敷島は曇り一時晴れ☀️

久しぶりに太陽見た感じ

波はまだあるようで、ライナー欠航でした✖️


そんな中ではありますが、奄美大島のネバーランドさんのショップツアー

引率のインストラクターは去年、私が認定しました。

嬉しいじゃあーりませんか😆

冬のケラマを見ていただきましょう!

で、質問

「クジラは見れますか?」

「近くに情報があれば見に行きますよ」

で、一本目は海中でもクジラの声が聞こえてましたが、

潜り終えてボートに上がってみれば

ホエールウォッチングをしてる船がすぐ近くに

いるじゃあーりませんか😄



産まれて間もない感じの子鯨と母鯨でした🐳

20分ほどで何回も水面に出てきてくれました😄

そんな簡単でも無いんですけどね

いきなり出ちゃうと後が辛いから



こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います


震災の一日も早い復興を願う!


にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ


ランキングに参加しています。

クリックするだけでOKです。

励みにしています


◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年1月28日 (日)

ほのぼの日曜日

本日の渡嘉敷島は曇りのち雨☂️

夜から激しく降っています。

日中は曇りで大丈夫でしたので

次男と約束してました自転車練習🚴‍♂️

教え方さえ知ってれば大体は3時間以内に乗れるようになります。



補助輪経験も無しです。

集中力が続けば良いですが1時間半くらいかな?

体に合った自転車と安全な広い場所は必要です

合わせて走り回ったので疲れた

ほのぼの日曜日でした



こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います


震災の一日も早い復興を願う!


にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ


ランキングに参加しています。

クリックするだけでOKです。

励みにしています


◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年1月27日 (土)

I like Thailand

本日の渡嘉敷島は雨のち曇り。

朝のうちは小雨がパラパラと

気温も上がりません。

ちと寒い😵

午後からはタイ王国🇹🇭よりお越しのゲスト3名と

スノーケリングに行って来ました(^_^)



カメも見れたし良かったネ!

タイのカオラックの話やシミラン諸島の隣にあるスリン島の話で盛り上がりました。

俺、タイ王国は大好きやけど、パクチーは食べられへん

って言うたらウケました。


陸でも全員で写真撮ったんですけど、日本人がいないって、よう言わんわ〜

こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います


震災の一日も早い復興を願う!


にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ


ランキングに参加しています。

クリックするだけでOKです。

励みにしています


◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年1月25日 (木)

目・肩

本日の渡嘉敷島は曇り

また全国的に寒いみたいですが、

沖縄も寒いです。

子供達の自転車の修理部品が届いたので、

サラッと修理しておきました

他はPCの前でカタカタカタカタ肩痛いわっ!

目も疲れた~

Blog1801251
まぁ充血するほどではありませんでした。

目があんまり赤く写らなかったアカメハゼ(笑)

 

こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年1月24日 (水)

ガイド会沖縄メンバー新年会

本日の渡嘉敷島は曇り☁️

昨夜は、所属しています「ガイド会」沖縄メンバーの新年会でありました。



今回で4回目になります。

写真は1件目のお店

飲みながらも魚・甲殻類なんかのハイレベルなお話(笑)

2件目はガイド会御用達の和民(笑)

この辺から壊れてくる

3軒目は記憶無し

どんだけ飲むねん!

いや〜楽しすぎる〜


夕方の便で島に戻る計画でしたが、高速船欠航でフェリーで帰りました

買い物したかったけどね





こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います


震災の一日も早い復興を願う!


にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ


ランキングに参加しています。

クリックするだけでOKです。

励みにしています


◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年1月23日 (火)

風はおさまってました。

本日の渡嘉敷島は晴れのち曇り

風は一晩でおさまってくれまして、

今日は穏やかでありました。

 

午前中にのんびりと2本

ハナゴンベ、シリウスベニハゼ、悪魔の実、悪魔の実Ⅱ、アンコウウバウオ、カンロ飴、ダンゴイカハッチ、ミヤコキセンスズメダイyg.などなどから

久しぶりに

Blog1801232
モンさん

RL1000を使うと穴の中のモンさんも

しっかりと撮れますね

 

こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年1月22日 (月)

本島ツアー最終日

本日の沖縄本島地方は雨のち曇り☂️☁️

朝七時に宿を出まして、とまりんに着いたのが九時(笑)
雨の日の沖縄は渋滞すごいネ



想定内でしたので、帰宅組と別れて、フェリーに乗って島に戻りました。

大雪で交通機関の乱れを心配していました。

午後からダイビング〜と思いましたが、

こちらも荒天、強風の為、中止。

まぁちょっと休憩



こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います


震災の一日も早い復興を願う!


にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ


ランキングに参加しています。

クリックするだけでOKです。

励みにしています


◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年1月21日 (日)

本島ツアー 2日目

本日の恩納村地方、晴れのち曇り

本島ツアー二日目であります。

沖縄ダイビングセンターにお世話になり、真栄田・山田ポイントを潜ってきました。

900本記念もありーの



めちゃオモローですわ(^_^)

来年もやりまひょか〜

こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います


震災の一日も早い復興を願う!


にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ


ランキングに参加しています。

クリックするだけでOKです。

励みにしています


◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2018年1月20日 (土)

Vibgyor本島ツアー1日目

本日の沖縄本島地方は曇り時々晴れ

本島ツアー1日目

いや〜とにかく朝一からオモロイ事満載です。

午前中はホエールウォッチング

クジラは一瞬だけども見れてます🐳

午後は陶芸体験

これ楽しいなぁ

ずっとやってたい

0日目からの1日目

めっちゃ長くてオモローでした










こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います


震災の一日も早い復興を願う!


にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ


ランキングに参加しています。

クリックするだけでOKです。

励みにしています


◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年1月19日 (金)

Vibgyor本島ツアー0日目

本日の渡嘉敷島は雨☂️

シトシト降ってました。

思いつきVIBGYOR沖縄本島ツアーの為、

那覇に出ております。



とりあえず(^_^)


こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います


震災の一日も早い復興を願う!


にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ


ランキングに参加しています。

クリックするだけでOKです。

励みにしています


◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年1月18日 (木)

記念ダイブのお呼ばれ

本日の渡嘉敷島は曇り

風はちょっとあったかな?

海のほうも少しだけウネリあり。

 

記念ダイブの他店共通ゲストに呼ばれまして

一緒に潜ってきました

Blog1801181
悪魔の実希望でしたので、サラッとご紹介

まだそんな本数やったの?

って感じでありましたし、

お約束のように「やらかし」はありましたが

ともかくおめでとう

これからもいっぱい潜ってくださいな

こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年1月17日 (水)

23年

本日の渡嘉敷島は雨☂️

風も出てきましたね。

外作業予定でしたが、

無理だと思ってたので

他の仕事を少し


阪神淡路大震災から23年

今年の年始に神戸にいましたけど、

普段行かない道を通ったりしましたが、

ココも来た事あるなぁと

いまだにあの時に復興作業員として、

神戸市内中を歩きまわった光景が

ハッキリと思い浮かんでしまいます。


震災で亡くなられた方のご冥福をお祈りいたします。



こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います


震災の一日も早い復興を願う!


にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ


ランキングに参加しています。

クリックするだけでOKです。

励みにしています


◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年1月16日 (火)

クリエイティブな

本日の渡嘉敷島は晴れ☀️

ちょっと南風が強く吹いてました。


作業の合間に子供たちの自転車のメンテナンス

ブレーキが膠着してたので、

ステンレスのケーブルに変えたり

ブレーキレバーをアルミのに交換したり



折畳み自転車にはつけない部品(良い)が着いとるネ

自転車好きの人が見たら分かるパーツ

まぁ私のこだわりだけですけどね

仕事の合間の時間が長いがな


そんで夜は「月の翼」のカズくんと水中カメラマンの古山ちゃんと飲んできました

色々とエエ話できますネ〜

クリエイティブな仕事はこうでなくちゃ!的な


こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います


震災の一日も早い復興を願う!


にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ


ランキングに参加しています。

クリックするだけでOKです。

励みにしています


◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年1月15日 (月)

解体

本日の渡嘉敷島は晴れ

風がそんなに無かったので、

外作業も大丈夫でした。



昨年、引退した台車の解体作業です。

まぁ面倒くさい系の仕事です

手際よくやるにはカットする場所の選定も大切。

ディスクグラインダーの刃はすぐに無くなるし、

私のやる気も無くなります



久しぶりに発電機を出して燃料を入れてみたら

燃料コックの根元から少し漏れていたので、

ササっと直してからの作業

保管が良かったのか、一発でエンジン始動。

ちょっと嬉しい

こういうの当たり前でないといけないのですが、

やはりちゃんとして保管しないとダメですね。

まぁのんびりとやります

こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います


震災の一日も早い復興を願う!


にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ


ランキングに参加しています。

クリックするだけでOKです。

励みにしています


◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年1月14日 (日)

そうでなければ、こうである

本日の渡嘉敷島はまぁ晴れかな

朝に家を出た時にものすごい風が吹いてましたが、

定期船は通常運航

 

クニちゃん、ヤスを見送ってちょこっと作業。

いや~面白かったな~

昨日の二本目にポイントで無い所に入りましたが、

やはりポイントでは見れない魚がいてくれます

Blog1801141
シマオリハゼ

好きなハゼです。昔はとあるポイントにもいたのですが、

今思えば、なぜあの環境にいたのかな?

なんて考える事もあります。

 

こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年1月13日 (土)

世界&宇宙コンビ(^^)

本日の渡嘉敷島は晴れ

少し寒さが和らぎました。

二日ほどブログをサボってしまいましたが、

この二日間がめちゃ寒の沖縄でした

霰も降りました

しばらく内地にいましたので、

内地の寒さも分かっていますが、

帰ってきてからのほうが寒く感じました。

昨日、一昨日に内地にいればもっと寒かったんでしょうけどね。

 

今日はガイド会仲間の「世界のヤス」こと恩納村の

SLOW LIFE MARINE SERAVICE 木戸泰成

「宇宙のクニ」こと宮古島のAQUA STORY 國廣哲司

世界&宇宙コンビが遊びに来てくれました。

実はこのコンビは二年前のガイド会の新年会の後

ウチに遊びに来てくれたのが始まり

そして各地のガイド会仲間のお店に行くようになり、

原点回帰で再び来てくれました。

年下とは言え第一線級のガイドさんが遊びに来てくれるのは光栄ですね。

第一線級ですので、普通のネタではなくマニアックなものを(笑)

Blog1801133
クニちゃんが王族のレンズで撮っているのは

Blog1801132
アンコウウバウオのタマゴ

産卵にちょっと季節感のある魚でして、

水温の下がる1-3月くらいに産卵します。

タマゴの確認は今季初

Blog1801131
王族のレンズを使うとこんな風に撮れます

ワーキングディスタンスが極端に狭い難しいレンズですが、

さすが「宇宙のクニ」サラッと使いこなしていました。

撮影スタイルも安定してキレイです。

しかもこの他のタマゴでしたが、孵化シーンも見てしまうとは!

さすがに第一線級ガイドさんは持ってますね

Blog1801134
独特のストロボセッティングを使う「世界のヤス」

今回は普通のセッティングでしたが、

何をどう撮っているかは、やはり凡人には推し量れない

この後も普段見れない魚を色々と見まして

楽しい時間はあっと言う間であります

 

って、誉めるのこれくらいでイイかな?

 

こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年1月10日 (水)

冬休み終わり(^_^)

本日の渡嘉敷島は曇り。

波高は3.0〜4.0m

ライナー欠航のフェリー通常⛴△

ふいー、やっと島に帰れた感

朝の運航決定までドキドキですわ!

さすがに全便欠航だとマズイのでヘリは予約してましたけどね



冬休み中サボってました、開脚ストレッチ、ゆる筋トレ、ギタ練再開です

主な予定はこなせたし、オマケでスターウォーズも観れたし、サーカスも観たし、食べたいものは食べれたしで、良いお休みでした

こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います


震災の一日も早い復興を願う!


にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ


ランキングに参加しています。

クリックするだけでOKです。

励みにしています


◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年1月 9日 (火)

冬休み5

全便欠航の為、島に帰れず

那覇でプラプラ



五年ぶりに木下大サーカス🤡

冬の岡山・神戸にいましたが、

今日の沖縄が一番寒い😵


こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います




震災の一日も早い復興を願う!




にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ




ランキングに参加しています。

クリックするだけでOKです。

励みにしています




◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年1月 8日 (月)

冬休み4

本日、移動日

が、ライナー欠航で島に戻れず。

明日も怪しい。






こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います




震災の一日も早い復興を願う!




にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ




ランキングに参加しています。

クリックするだけでOKです。

励みにしています




◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年1月 7日 (日)

冬休み3




お上品な私の生まれ育ったところ・・・

ではありませんが、所用で行って来ました
画像は阪神電車ですが、JRより山側は庶民はいないと言われています(笑)

高級車・外車率が急に上がります

ポルシェ3台並んで走ってた





こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います




震災の一日も早い復興を願う!




にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ




ランキングに参加しています。

クリックするだけでOKです。

励みにしています




◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年1月 6日 (土)

冬休み2

今日は岡山でした。

気温6℃

晴れてたら

ビビるほどは寒く無いですネ



天然の氷にテンション上がる沖縄の子



こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います




震災の一日も早い復興を願う!




にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ




ランキングに参加しています。

クリックするだけでOKです。

励みにしています




◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年1月 5日 (金)

冬休み1

冬休み1日目
移動日です。
もともと朝のライナーで出る予定でしたが欠航になってました
昨日出てて良かった



旅に漫画はつきものです(笑)




こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います




震災の一日も早い復興を願う!




にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ




ランキングに参加しています。

クリックするだけでOKです。

励みにしています




◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年1月 4日 (木)

冬休み

本日より冬休みです。





とりあえずスターウォーズ観てきました(^_^)




こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います




震災の一日も早い復興を願う!




にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ




ランキングに参加しています。

クリックするだけでOKです。

励みにしています




◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年1月 3日 (水)

三が日

本日の渡嘉敷島は晴れ

年末年始で今日が一番イイかな?

そんなくらいポカポカしてました

 

昨日はスーパームーンでしたね。

イコール大潮なので、

ポイントはどこも流れが速い感じでした。

Blog1801031
流れているので、チンアナゴもよく出ていました。

どこまでヨレるかチャレンジ楽しいです

Blog1801032
カサイダルマハゼが見やすい所

ココ楽しいです

 

こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年1月 2日 (火)

めでたい!感じで(^^)

本日の渡嘉敷島は晴れ

波もちょっと落ち着いたので、

北側まで足をのばしました。

Blog1801021
新春らしく紅白で

もう少し近づけたのですが、

この後、トゲダルマガレイが捕食に来て、

引っ込みました

食べられませんでしたが、

そんなシーンも見てみたいと思ってしまう。

Blog1801022
おめでたい感じでカメ

この子は右後ろ足の無い子です。

去年も何度か見ているので、

今年も逢えて良かったです

Blog1801023
おめでたい続きで、900本記念ダイブです。

おめでとうございます

 

こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年1月 1日 (月)

2018年、元旦

Blog1801011
あけましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いいたします。

 

本日の渡嘉敷島は晴れ

昨日の夕方には時化てきましたが、

朝には抜けてくれて助かりました

 

ポイントは阿波連湾内でしたが、

楽しく初潜り!

Blog1801012
ヘリシロイロウミウシ

ウミウシも色々と出てきました

 

こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2017年12月 | トップページ | 2018年2月 »