« 2018年4月 | トップページ | 2018年6月 »

2018年5月

2018年5月31日 (木)

今日も

本日の渡嘉敷島は晴れのち雨

日中は晴れてましたよ

サンゴの産卵でナイトダイビングへ

行く前は空がピカピカ

潜ってる間にものすごい雨が降りました。

サンゴの産卵見てて気がついてない方も

多かったかな?

今日は他のショップもわりと来てましたので、

賑やかな海中

うちが最後のエントリーやったと思います。

昨日より30分ズラして丁度良い感じ

まぁその辺はねぇ~

 

今日はアップで

Blog1805311

ピンクと言うか薄いオレンジ色と言うか

これがタマゴです(バンドルね)

枝状のミドリイシはポコって出る感じではなく

フワッと出てユラユラ~って感じ

これからサンゴの産卵を観察する方々へ

まずはこんな状態のを探してくださいね。

 

はぁ-終わった終わった。

5月も終わった~

なんかなが~く感じました

 

こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

世界が平和でありますように!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年5月30日 (水)

元気玉(^o^)

本日の渡嘉敷島は晴れ

波もそんなに無くていい感じ

 

フェリーで帰られるゲストと午前中に2本潜って

フェリーで入ってくるゲストと午後から2本

サンゴの産卵の下見でスキンダイブ

サンゴの産卵観察で1本

『まだ若いぜ!』アピール

いや、嘘です(笑)

毎日はできまへん

たまになら何とかなるかな?

 

サンゴの産卵観察は今年で20年目

そうなんです!

たった20回しか見れてないんですよ。

(イレギュラーもあるけどね)

でも毎年、このサンゴの一大スペクタル

生命の神秘、生命の息吹を感じられる瞬間と

同じところにいれるってすごいことと思ってます。

生命を分けてもらえてる感じがします

オラの元気玉(笑)

Blog1805301

安産スッポン

明日も行きます

 

こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

世界が平和でありますように!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年5月29日 (火)

ようこそ(^o^)

本日の渡嘉敷島は曇り時々晴れ

いや、晴れ時々曇りか?

島の人と会うと

『雨降らないね~』

って会話が出てきます。

 

そんな中

はるばる台湾から(そんなに遠くないか

来てくれた女性お二人と潜ってきました。

お一人の方はリピーターです。

Blog1805291
私のブログも見てくれているようで、

リクエストで灯台下

ウミウシも色々と出ました。

 

サンゴの産卵が近づいているので、

一人予行演習

Blog1805292
まぁ色々見れて楽しかったです

 

こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

世界が平和でありますように!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年5月28日 (月)

ほどよい

本日の渡嘉敷島は雲り時々晴れ

南西の風でジメッとしてました。

 

大潮になってきましたが、

激流に当たらずに

なんとかなってます。

ほどよい流れですね~

Blog1805281
ジョーフィッシュがあちこちで飛びまくり

まぁ後はのんびりと

Blog1805282
ユキンコ探し

 

そろそろサンゴの産卵情報が入ってきましたね

 

こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

世界が平和でありますように!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年5月27日 (日)

水温は25℃

本日の渡嘉敷島は晴れ

波は落ち着いてくれました

水温は25℃になってきましたね。

 

今日はのんびりとマンツーガイド

Blog1805271

ハダカハオコゼ

撮りやすい場所で、小魚狙ってました

 

サンゴの産卵が近いのですが、

他の生物も繁殖活動が盛んで楽しいですね~

 

こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

世界が平和でありますように!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年5月26日 (土)

ウミヒルモとウミヒル 

本日の渡嘉敷島は曇り

南西の波1.5m予報でしたが、

こちらは2.5mくらいあったか

 

そんなこんなで午前中2本行きっぱ

の午後1本

Blog1805261
この時期 『 ウミヒルモ 』が楽しいですね~

レギュラーのタツウミヤッコ

すでにデカい

Blog1805262
こちらはハリセンボンの棘についてた

ウミヒル ではなく『ウミヒル』の一種でしょうか?

キモーいです

Blog1805263
そして、なにか得体の知れないキモいものを

もしゃもしゃと食べるオトヒメエビ

 

キモい生物もサラリと紹介するガイド

見る見ないはあなたの自由です(笑)

 

こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

世界が平和でありますように!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年5月25日 (金)

ベタジー二で

本日の渡嘉敷島は晴れ

気温は28度

南西の風で、波は1.0m

ベタジー二

Blog1805252
全然、波が無いので

ボートの上からもこんな感じに見えます

 

珍しいのも出ました

Blog1805251
ヒメヒラタカエルアンコウ

茶色の個体はこちらでは珍しいです

 

明日はどんな~?

 

こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

世界が平和でありますように!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年5月24日 (木)

・・・な感じ

本日の渡嘉敷島は晴れ

心地良い感じです。

 

車検に出していましたVibgyor号が

帰ってきましたので、港に引き取りに

二号車があるので、足には困らないのですが、

よく乗っているので、落ち着きますね

 

午後からWEB情報サイトさんとの打ち合わせ

GW後にやってたんですけど作業が止まってしまっていて、

うまい具合にヘルプに来てくれました。

そこまでIT弱者でも無いと思っていましたので、

ものすごい考えていました(笑)

入り口から間違っていました

 

まぁそんな感じの一日でした。

 

Blog1805241
めちゃめちゃ小さいツブヒラオウギガニ

なんかカワイイ感じでした

こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

世界が平和でありますように!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年5月23日 (水)

エラい!

本日の渡嘉敷島は曇り時々晴れ

ちょっと涼しいかなともおもいましたが、

外にいればあつ~い

 

Blog1805231
朝から、船のバッテリー交換

今回はきっちり二年交換です

バッテリーをあげる前に交換する!

エライな~俺

・・・冗談はさておき

作業自体に難しい所はありませんが、

なんせバッテリーがでかく重い

・・・

合わせて掃除もしてましたので、

なんやかんやでお昼になりました。

バン汁いっぱいのツナギの出来上がり

すぐに洗濯するところがエライな俺

 

午後からは

毎月23日のガイド会ブログ担当日ですので、

開始から一回もサボらずに108回目の投稿

俺エライな~

 

体も頭も使ってめっちゃエラい(しんどい)

ハイ、またダジャレ~

こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

世界が平和でありますように!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年5月22日 (火)

来てね

本日の渡嘉敷島は晴れ

北よりの風が心地よかったです。

風が当たらない所は暑すぎましたが・・・

 

午後から息子の耳鼻科診療の為

診療所へ

離島の診療所には専門医の方が

定期的に回って来てくれます。

でも設備が専門の物が無いので、

『ちゃんとした治療は那覇に来てね』と

なってしまうんですけどね

 

Blog1805221
クマノミの小さい個体をよく見るようになってきました。

キッカイソギンチャクとセットでいかがですか?

『こういうのは島に見に来てね』

 

こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

世界が平和でありますように!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年5月21日 (月)

凄い雨でした。

本日の渡嘉敷島は雨のち晴れ
一時豪雨
久しぶりに物凄い雨でした。
風は北よりになりました。

外作業も本気なのは
雨で心が折れましたので
ショップでごそごそな1日



ゲストのポートに着けるライトステー
傷が多かったので、下地を均して
お色直ししました
黒やから分かりにくい・・・



新しいカメラは買えまへんので、
周辺機器で楽しんでおります
180mmマクロもMF化してみました。
イノンの方ね。
100mmの方はリングライトをマグネット化
着け外しが楽になりました

夜は商工会の総会
この時期、総会だらけ(笑)

こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います
世界が平和でありますように!
にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ


ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年5月19日 (土)

車検の為・・・

本日の渡嘉敷島は晴れ
気温は30度!
来ましたね

vibgyor号が車検の為、
朝から片付け掃除して、
汗だく
フェリーに乗せて那覇へ



家族も一緒にその他諸々

こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います
世界が平和でありますように!
にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ


ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年5月18日 (金)

修旅体験

本日の渡嘉敷島は晴れ
イイ天気です。

とかしくビーチで体験ダイビングのお手伝い
滋賀県から来た高校生でした。
珍しく女子担当でした(笑)



とかしくビーチの浅いところは
クマノミが良いところにいてくれて
しかも育卵中
一箇所は全然人馴れしてない反応を見せてくれて
新鮮でした。

そして夜はダイビング協会の総会
懇親会と続くのでありました


こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います
世界が平和でありますように!
にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ


ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年5月17日 (木)

見過ぎ、見せ方、見え方

本日の渡嘉敷島は晴れ

南の風、波は1.0m

気温は29℃

あつ~い

 

今週になってからなんですが、

仕事でメールのやりとりが多いんです。

忙しい間は気を使っていただいていたのか・・・

合間もゲストとのSNSなんかも多いです

面白い方が多いので、楽しいやりとりで笑えます。

そんなこんなでPCとスマホと見る時間が長いので、

最近、目のかすみが・・・

そんなお年頃でもありますが

 

同年代以上のゲストが多いので、

小さい生物は紹介するのに色々と工夫がいります。

光に敏感な生物はやはりコレ

Blog1805172_2
防水レーザーポインターです

過去にも何個か使ってたのですが、

光が弱くて使えなかったり、

製品が脆くて壊れてしまったりだったのです。

コレはちょっと期待してます

  

Blog1805171
ゾウゲイロウミウシ

いっぱいいますが、人気のあるウミウシですね。

なかなか良い場所にはいてくれないですが、

個人的には絞った方がキレイに見えるかな?

と思っております

 

こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

世界が平和でありますように!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年5月16日 (水)

フラフラ~

本日の渡嘉敷島は晴れ

気温は28℃

南の風、波1.0m

 

昨日、一昨日ととても海況が良かったので、

我慢できずにフラフラ~と出かけまして

1本潜ってきました

Blog1805161_2

デニスピグミーいつまでいてくれますかね~

まぁ確認作業的になってしまいました。

 

港に戻ってから、船底掃除

一時間くらいで終わるかな~と思ってましたが、

ドライブがけっこう汚れてたので。

二時間たっぷりとやりました。

姿勢が仰向け・逆さの時間が長いと

さすがに、フラフラになる・・・

 

こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

世界が平和でありますように!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年5月15日 (火)

キラキラかギラギラか

本日の渡嘉敷島は晴れ

気温は26℃です。

南の風で波1.0m

ベタジーニでございました

 

が、無風って言っていいのかな?

陸暑ーい

まぁやらないといけないお仕事をこなしつつ

思いつきの作業も入れる

修学旅行もあって、フェリーの到着時間が遅くて、

荷物・生協を港に取りに行って帰ったら

えっ!もうこんな時間?

ってな感じでありました

 

一眼デビューガールがスカシテンジクダイを背景に

『キラキラ写真~』と喜んでおりましたが、

Blog1805151
婚姻色を出して数匹の雌を誘う

ギラギラしたタテジマヘビギンポ雄

で、後ろのギラギラはあなたの吐いた泡なのです

こんな技も覚えておくと使えるかもね

 

こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

世界が平和でありますように!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年5月14日 (月)

気温は27℃であつ~い

本日の渡嘉敷島は晴れ

気温は27℃やって暑ーい

風は西のち南

波は1.0m

夏が近づいてますね

 

今日はダイビングは無くて、

GWから続いたハードワークも

ちょっと一段落

Blog1805141

撮影位置が難しい所にいて、

すぐに引っ込んでしまうフトスジイレズミハゼ

適切な器材とダイビングスキルは必要ですね(笑)
 

GWからGW後の撮影の仕事や

一眼デビュープロデュース(笑)まで

色々と水中撮影の話が濃ゆかった期間でした。

 

 

こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

世界が平和でありますように!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年5月13日 (日)

ようこそ、新しい世界へ(笑)

本日の渡嘉敷島は晴れ

風は南よりで、波は1.5m

スカッとした天気でありました

 

今回、一眼デビューのゲストと潜っていました。

いきなり一眼のカメラを持って入る前に

マイ器材も確認した方が良いですね。

一眼で水中写真をする上で、

ダイビング器材も見直した方が良い場合もあります。

例えばですが、マスクはブラックシリコンの方が

ファインダーのぞきやすいですからね~

そんなのも含めて色々と楽しみが増えましたね

Blog1805131
 

こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

世界が平和でありますように!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年5月12日 (土)

え~い

本日の渡嘉敷島は小雨のち曇り時々晴れ

気温は25℃

北よりの風でゆっくりと変わってたかな?

波は1.5m

ちょっと寒く感じましたが、まあまあかな?

 

昨日からのゲストと一眼デビューのゲストも加わり

楽しくガイドしてきました

一眼マクロだったのですが、

『コンデジは持って行かなくてもイイ?』

の質問に

『大きいのも出ます』

って言ったら

Blog1805121
ホンマに出ました!

マンタかと思うほど大きなマダラトビエイ

( ̄ー ̄)ニヤリ

Blog1805122_2
後はウミウシを中心に色々と紹介

ウミウシは色々出ますね~

 

こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

世界が平和でありますように!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年5月11日 (金)

色々出てくれナイト

本日の渡嘉敷島は晴れ
気温は24度
風は東でしたが、なかなかの強風。

今日はガイド。
3日連続でナイト



色々出てくれて楽しい
夜の海中もだいぶ夏の海って感じで
賑やかであります。
サンゴの産卵が待ち遠しい

こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います
世界が平和でありますように!
にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ


ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年5月10日 (木)

撮影助手その2

本日の渡嘉敷島は晴れ時々曇り

北東の風やや強く

波は2.5m

気温は24度

風は強いね。


撮影のお仕事です。

今日は船長、テンダー的な感じ



素敵な画が撮れている事でしょう




こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います
世界が平和でありますように!
にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ


ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年5月 9日 (水)

撮影助手その1

本日の渡嘉敷島は曇り時々晴れ

北の風のちやや強く

波は2.0m

気温は23度

水面はバサバサしてましたが、

まずまずです。


今日は水中撮影のお手伝いです。



お手伝いの時用の目立たない器材が

今ございません

ナイトまで行きました



こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います
世界が平和でありますように!
にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ


ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年5月 8日 (火)

梅雨入り

本日の渡嘉敷島は曇り一時雨

気温は25℃

西の風やや強く後北西の風やや強く

波は2.0m

奄美地方に続き、沖縄地方も梅雨入りしました。

Blog1805081_2
お昼くらいに前線通過で

ものすごい降りました

しばらくはこんな天気に振り回されるのか~

 

こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

世界が平和でありますように!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年5月 7日 (月)

ロスです(^_^;)

本日の渡嘉敷島は晴れのち曇り

気温は27℃

南西の風やや強く

波は2.0~1.5m

蒸し暑い日です。

 

さすがにノーゲスト

朝から後輩くんの船の修理

応急処置だけなのですが、

なんとか大丈夫かな?

他にも色々とGW後処理仕事をこなして、

夕方に干してたゲストの器材も片付けて

Blog1805071_2

静かなお店

楽しいゲストロス・・・

こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

世界が平和でありますように!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年5月 6日 (日)

GW 9日目 無事に終了(^^)

本日の渡嘉敷島は晴れ

気温は25℃

南の風やや強く

波は1.5mの予報でしたが、

けっこうバサバサ

 

GW9日目

ほとんどの方が今日帰りですね。

出ているダイビング船も少なかったです

うちも少人数でのんびりでした。

Blog1805061
9日間、無事に終了であります。

色々と見れましたし、

海況もそんなに悪くなりませんでしたし、

楽しいゲストいっぱいで、

私も楽しませていただきました

ありがとうございました。

明日は休みます

 

こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

世界が平和でありますように!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年5月 5日 (土)

GW 8日目

本日の渡嘉敷島は晴れ時々曇り

南東の風やや強く

波は1.5m

最高気温は24℃

午後からは風が強くなりました。

 

GW8日目後半戦中日ピークも今日まで

ウチのGWゲストは楽しい常連メンバーがいっぱい

いや、ほんと面白い

Blog1805051
そんな中、今回最年少のK氏

700本記念ダイブでありました。

おめでとー!

みんな集合写真スキル高いな(笑)

そんなこんなで明日が最終日。

 

こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

世界が平和でありますように!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年5月 4日 (金)

GW 7日目

本日の渡嘉敷島は晴れ

気温は24℃

北東の風のち東の風

波は1.5m

 

GW7日目

慶良間諸島の弱小ショップではありますが

当店も今日・明日がピーク

楽しいゲストがいっぱい集まっています。

いつもよりちょっと人数多いですが、

それはそれで楽しいです

 

ウミウシなんですが、(個人的に)

通年見られるタイプと

冬・春によく見るタイプ

夏によく見るタイプに分けています。

GWに入って急に夏によく見るタイプを見つけています。

Blog1805041_2
人気のあるアカテンイロウミウシ

比較的に夏の方がよく見つけるかな~

楽しい

 

こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

世界が平和でありますように!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年5月 3日 (木)

GW 6日目

本日の渡嘉敷島は雨

シトシトと降っておりました。

北風、波は2.0m

気温は18~22℃でした。

海水温23℃ですから、

海の中の方が暖かい。

 

ココなんです。

内地メインで潜ってる方は23℃

の水温が温かいって言います。

まぁそれ以下の水温でも潜っているので、

それは間違ってはいませんが、

内地の海で海水温が22~23℃ある時って、

気温も高いでしょ?

だから海で体が冷えても陸に上がれば

回復が速いんですけど沖縄の海域で

水温が22~23℃の時って気温の方が低い時もあります。

そうすると上がってからが寒い

冷えた体の回復が遅いんですよ。

水温と気温の差も十分に考慮しないとなりません。

常に馴染んでいる水温っていうのもありますから、

耐性もあると思いますし、個人差もあるけどね

今日がまさにそんな日です

いや~寒かった~

 

GW6日目、中盤戦でありますがちょっと一段落。

ゲスト入れ替え日とお休みの方もいましたので、

少人数でのんびりと潜ってきました

Blog1805031_2
デニスさん健在でありました。ホッ

Blog1805032
ウミウシも多いし、幼魚色々だし、マクロ楽しい~

明日は天気回復かな?

 

こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

世界が平和でありますように!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年5月 2日 (水)

GW 5日目

本日の渡嘉敷島は晴れのち雨

南西の風やや強く

波は1.5m

気温は26℃

ちょいと蒸し暑い感じ

 

南側がバサバサしてましたので、

午前中は2本続けて北側のポイントへ

Blog1805021
なんか平和な感じ

楽しいゲスト、楽しい時間を過ごしております。

GW5日目、中盤戦無事であります。

ご安全に!

 

こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

世界が平和でありますように!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年5月 1日 (火)

GW 4日目

本日の渡嘉敷島は晴れ時々曇り

南の風、波は1.0m

気温は26℃

少し水面はバサバサしてましたが、

無理なく南側も使えました

 

今日から5月で、GW4日目、中盤戦です

Blog1805011
ペラピグさん

しばらく見失ってましたがいました。

タツウミヤッコyg、タツノイトコ等ドゲウオ目

色々出てますね。

Blog1805012
スナダコ属の一種

たまに見かけますけど採取して調べないと

種類は分からないかな~?

 

明日までは天気が持ちそうですね

 

こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

世界が平和でありますように!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2018年4月 | トップページ | 2018年6月 »