« 2018年10月 | トップページ | 2018年12月 »

2018年11月

2018年11月30日 (金)

11月終わり~

本日の渡嘉敷島は晴れ

風はおさまりましたね。

波も穏やかでした

 

色々3本

透明度はイイ感じ

 

いつも楽しんでいる根で

アツクチスズメダイを見つけました。

珍しいって訳でもありませんが、

どこにでもいるものでもありません。

浅い珊瑚域ですね。

説明する時はこんな感じ

Blog1811301
メガネキャラがメガネ外された感じはウソですが

口はこんな感じ

Blog1811302
いつ流れ着いたのかな~?

幼魚の頃からいたのだろうか?

だとしたら悔やまれる

が、今後の観察は楽しみ

 

なんだかんだで怒涛の11月無事に終了です

 

こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

世界が平和でありますように!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年11月29日 (木)

ミドルヘッド

本日の渡嘉敷島は曇り時々晴れ

風は北よりになり、

少し安定しました

 

朝のライナーイン後で2ダイブのご案内

北風の時に強い、ナカチブル

漢字で書くと 中頭

島の若者ガイドがミドルヘッドとよんでました

見どころ紹介

Blog1811292
イガイトダイナミック

Blog1811291
砂紋豊作

ちょっと藻が出てきましたが

凹凸がわかりやすいですね。

Blog1811293
セノーテモドキ

タイミング良く日差しが来ました

他にもクマノミ団地、クマノミ広場

洞窟もあります。

 

さてと明日はどこに行けるかな?

 

こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

世界が平和でありますように!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年11月28日 (水)

よくやるよね?

本日の渡嘉敷島は晴れ時々曇り

風向きは西でゆっくりと北に

高速船の二便目が欠航

そこまでひどいかな?

 

西向きの風に弱い渡嘉敷島

水面はバサバサしてましたけど、

海中は穏やかでした

Blog1811282
トゲチョウ好き


他にもめっちゃ太いイソマグロと超接近したんですけど、

ワイコンついてて、顕微鏡モードでした

潜り始めてすぐで、油断してたのもあります。

大きいと言うより太い!って思える個体

俺より重い気がする・・・

画像でお伝え出来ないのが残念

こんな失敗もあります(笑)←よくやるよね?

 

こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

世界が平和でありますように!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年11月27日 (火)

ゴキゲンだぜっ!

本日の渡嘉敷島は晴れ

風予報は低かったけど、朝のウチはありました。

気温は25℃ポカポカでした。

 

Blog1811271
水中もええ感じ

Blog1811272
まだいてくれましたオシャレさん

Blog1811273
浅瀬はスコーン!ゴキゲンだぜっ

台風は消滅したようですが、

この後の寒気が恐いな

こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

世界が平和でありますように!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年11月26日 (月)

ちょい流れ=魚の動きが良い

本日の渡嘉敷島は曇りのち晴れ

波はそんなでもなくウネリだけでしたね。

助かりました

それでもまだ不安定な感じではあります。

 

今日もマンツーでありましたので、

色々と攻めてみました

Blog1811261
まぁまぁ潮が走ってたので、

お魚乱舞でありました

ちょい流れくらいの方が魚の動きが良い

ってのはありますね

 

さて、明日はいかがなもんでしょうか?

こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

世界が平和でありますように!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年11月25日 (日)

Vibgyor style

本日の渡嘉敷島は晴れ

東の風予報でありましたが、

それははるか上空・・・

午前は北より、午後は南

地上と上空で風向きがバラバラでした。

台風の影響なんですけどね。

ウネリも少し出てきました。

この時期に台風に悩まされるとは・・・

2,018年の稼働率は11月が一番になりました

なんでやねーん!

って、台風が多すぎたんですけどね

 

で、久々のガイドは

It is Vibgyor style

いつしかマンツーガイドはこう呼ばれるようになりました

Blog1811251
浅い方のトウアカクマノミは成魚がいませんので、

深い方へ・・・流れてたね・・・すまん

Blog1811252
命名 とかしきセノーテ (笑)

ウネリでゴミ舞い上がってたけど

日差しはイイ感じ

 

隙間産業のウチでありますが、

お昼休憩・ダイビング終了後と

Blog1811253
隙間時間の作業

何が出来るのでしょうかね~

これもVibgyor style

 

明日・明後日の天気が読めない・・・

 

こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

世界が平和でありますように!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年11月24日 (土)

切り替えて

本日の渡嘉敷島は晴れのち曇りちょっと雨

北東の風で、波2.0~2.5m

風は強いですね、水面バサバサ

 

今日も傭船船長でありました。

普段なら潜って写真撮ってましたけど

この二日間は久しぶりに船長だけ業務を

満喫していました

合間に作業とか、終わってから作業も

すぐに始めれるので、

頭の中切り替え切り替えで楽しくもあります

 

先日、ゲストからメガネゴンベyg.見れる~って

聞かれてましたので

Blog1811241
まだ可愛いサイズのがいてますよ~

 

明日からはガイドでーす。

切り替えて行きましょう!

 

こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

世界が平和でありますように!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年11月23日 (金)

冬っぽいね

本日の渡嘉敷島は晴れ

が、しかし・・・

北風ピュー

気温は22℃/18℃

 

本日は船長なり

船の上で大人しくしておりました

そんなで画が無いので、

最近のお気に入り

Blog1811231
オビテンスモドキyg.

珍しくも無いのですが、冬に見やすいってのもあります。

夏にもいるけど、冬のほうが多いです。

そんで

この子

めっちゃ寄れます

上の画像100mmマクロでノートリです。

本当は、はみ出るくらい近づけます。

また行きたいな~

 

先日の買い出しの荷物が今日のフェリーで届きました。

Blog1811232
ダイビング屋さんには見えないな・・・。

仕事の合間にする作業

隙間作業がいっぱいあります

毎月23日はガイド会『世界の海ブログ』担当日であります。

ケラマより 114 -順調に冬-

 

こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

世界が平和でありますように!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年11月22日 (木)

スッキリ(^^)

本日の渡嘉敷島は曇り時々雨
定期船マリンライナーは全便欠航✖️
フェリー通常でした。
昨日もけっこう時化てたからね

今日のvibgyorは作業
年明けにでもタンクの塗装をしようと
考えていましたら
サビが見えたのがありましたので、
先に錆止め塗装です。



ものすごい久しぶりにやりました。
いっぺんにやるより、
ちょこちょこと空いてる時間にやろうかな?
キレイになってスッキリ

こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います
世界が平和でありますように!
にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています
◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年11月21日 (水)

日帰り那覇でありました。

本日の渡嘉敷島は雨のち晴れ

日帰りで那覇に買い出しでありました

けっこう波はありましたので、

ライナーはいつもと違う航路でした

 

行き先はメイクマン

買うものが決まってるのでサクッと終わらせます。

買うものが決まって無い時の方が恐いな

ダラダラといて、無駄遣いしそう

その後はサンエー

ヤマダ電機

といつものパターンですが、

定期船の運行時間が冬時間だと

ちょっと短い気がしますね。

明日は仕入れができたので作業ですね

ゲストもポツポツで冬になってきたな~と感じる。 

Blog1811201
寒くて毛布に包まってる風な

今日は暑いくらいでしたけどね

 

 

こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

世界が平和でありますように!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年11月19日 (月)

カメへんよ

本日の渡嘉敷島は曇り時々雨ちょっと晴れ間

北よりの風で10m/sくらい吹いてましたね。

けっこうバサバサ

 

今日のゲストは何度かお会いしてるけど

一緒に潜るのは初めての方でした

マンツーでしたので、アレコレ

Blog1811191
『寝ているとこすんません

『いや、カメへんよ

『目が怒ってますやん

『いや、カメへんよ

そんなこんなで

Blog1811192
一瞬の日差しをしっかとキャッチ

光のシャワーです。

ここは午後からがイイね

とか言っちゃうと混み合うかな?

 

なんだかんだで忙しい11月も今日で一旦途切れます。

明日は休み?仕事?

どっちでもカメへんけどね

 

こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

世界が平和でありますように!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年11月18日 (日)

ようせん

本日の渡嘉敷島は晴れ時々曇りって感じかな?

風は東よりで、静かかな~と思ってたら、

わりと吹いていました。

そんなに波立って無かったです。

 

今日は傭船船長

なので、ご相伴にあずかりまして

3本潜ってました

久しぶりにじっくりと色々と撮ってきました。

最近のお気に入りで、撮りにくい子達です。

Blog1811182
ニューギニアベラ

個体数少ないですね。

確実にいます!ってポイントも私は一箇所だけ。

サンゴの上をフワフワと泳ぎますので、

中性浮力しっかりとって追いかけてください。

Blog1811181
オシャレハナダイ

砂に埋れてるヘラジカハナヤサイサンゴの隙間にいます。

砂地にベッタリと寝そべって、しっかりとライティングして

良い場所に現れるのを待ちましょう。

Blog1811183
オビテンスモドキyg.

この子もフワフワと泳いで近づくと岩陰に引っ込みます。

追いかけるなら低空の中性浮力です。

この子は比較的近づかせてくれます。

 

『そんなんよーせんわ!』とか言わずに

色々な姿勢が取れるようになると

被写体・写真の幅は広がり、楽しくなりますぜ

 

こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

世界が平和でありますように!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年11月17日 (土)

知ったかぶり

本日の渡嘉敷島は曇り

風はそんなでも無かったので大丈夫でした。

水温は25℃を出すようになってきました。

少しずつ下がってきましたね。

 

今日もショップツアーのガイドです。

ゲストさんのペースでのんびりで楽しいです

Blog1811173
サラサバテイがありましたので、

関東では類似種のバテイラが『シッタカ』と呼ばれます。

沖縄ではタカセガイ、地方でも類似種を含めて

色々な呼び名がありますと紹介します。

知ったかぶり

Blog1811171
砂紋豊作もまだイケますが、

そろそろ消えていきそうだな~

左門豊作のネタも知ったかぶりするので聞いてください(笑)

 

こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

世界が平和でありますように!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年11月16日 (金)

若々しく

本日の渡嘉敷島は大雨のち晴れ

いや~ものすごい降りましたね。

何日かにいっぺんこんな感じ

南西の風になりましたが、

波はそれほどでもありませんでした。

 

今日はおなじみのSHOPツアー

Blog1811161
透明度はイイです。

6年前に一緒に潜った方から

『全然変わってない、若くなってる

って、言われて嬉しいお年頃ではありますが

反面、落ち着きとか貫禄とかは出てないって事ね

まぁまだまだ若々しく

こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

世界が平和でありますように!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年11月15日 (木)

オシャレな

本日の渡嘉敷島は曇り

風は南東~東って感じ

波高は2.0m

気温は24℃でした。

 

Blog1811152
久しぶりに見ました大きなサイズのツマジロオコゼ

日本ではこんな髪型はリーゼントスタイルとして

通っていますが、本当ならポンパドール

まぁそんな感じの背びれであります。

オシャレさんですな

 

Blog1811151
まだいるかなぁって見に行きました

オシャレハナダイ

ストレートに名前にオシャレと入ってます。

水深は変わらず11m

じっくり見ていると

『アレ???』

なんと2匹いました

小さい方は3センチくらいで、

大きい方は4~5センチくらいですね。

浅い所では5mくらいの所にも出ますが

浅い水深で2個体は珍しいのでは?

 

こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

世界が平和でありますように!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年11月14日 (水)

モノマネ上手?

本日の渡嘉敷島は晴れ

北よりの風

波高は2.0m

ちょっとウネリも出ていたようです。

 

そう言うのを避けてポイント選びは阿波連湾内

今年にベラを騙すオジサンを見つけてから

オジサンの行動がきになりよく観察しています。

今日もオジサンらしからぬ行動を発見しました。

Blog1811141
スカシテンジクダイのいる根の上の方を泳ぐオジサン

何をしているかと言いますと

スカシテンジクダイyg.を追い詰めて

小さな密集した集団を作らせます。

アジやイワシが身を護るときにする玉のような状態。

そこまで言うと大げさかもしれませんが

他の集団と別けていきます。

そして

そこに

アタック

集団がバラけて元の集団に戻ろうとする個体も狙います。

この行動ですが、シロタスキベラやナメラベラが行う行動と

カスミアジやカイワリがアタックする時の行動を

上手い具合に混ぜ合わせたような感じです。

他にもオジサンはいるのですが、

狩りをしているのはこの一匹だけ

そして、こいつの凄いところはエソの狩りのマネもします。

水底や根の上で止まるかのようにしていて、

突然飛び上がって捕食します。

どう考えても他の魚の狩りの仕方をマネしているように思えます。

学習能力凄い

観察対象個体出現です

これから楽しみやな~

こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

世界が平和でありますように!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年11月13日 (火)

13

本日の渡嘉敷島は豪雨のち曇り

朝のウチに前線通過

北の風で10m/sくらいあったのでは・・・?

波は2.5mでした。

13日です。

西洋では嫌がられる数字ですね。

日本でも4とか9とか嫌がられるけど

私はそういうのはただの数字って言い切ります

映画の『アポロ13』が好きです。

度重なる困難もどうにか克服して無事に地球に帰還します。

この映画を見てからさらにそう思うようになって、

逆に好きな数字になりましたね

 

とにかく凄い雨が降って荒れてきましたので、

高速船の運航が心配でしたが無事に動き

沖縄本島の大先輩の日帰りツアーも開催出来ました

Blog1811132
いやはや賑やかで楽しかったです

Blog1811131
ちょっと珍しいの出ました

サイズMAXくらいのタコクラゲ!

小さいのは何度か見たことありますが、

今日のはかなり大きいサイズでした

粘って撮りたかった~と思ってたのは私だけ(笑)

2本目の浮上時にも大きなマダラトビエイも出て

なんだかんだ楽しい13DAY

こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

世界が平和でありますように!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年11月11日 (日)

リーフチェック イン 渡嘉敷2018

本日の渡嘉敷島は快晴

北東の風、波1.5m

気温25度、水温26度

透明度は35〜50m


この素晴らしい海況の中

リーフチェックが無事に開催されました。

参加者総勢13名





何この透明度って感じでした。

いや〜無事に終わって

ホッとしています

ガイドダイバーだけでやれば簡単に終わりますが、

一般の方も海に貢献したい気持ちがあると思います。

そう言う声に応えて続けます


こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います
世界が平和でありますように!
にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています
◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年11月10日 (土)

ブルーライトよこ~

本日の渡嘉敷島は曇り

ちょっとだけ風が出てきました。

北東の風で、気温は25℃

水温は26℃あるので、

上がると寒く感じる

 

明日はリーフチェックです。

Blog1811102
事前講習も終わり、私の準備も終わりました。

明日は晴れてくれそうです。

 

Blog1811101
ブルーライトで横位置で撮ってみました。

ブルーライトよこいち

ただの青被りとは違うが、

意味があるのだろうか・・・

被写体を選ばないといけないって事ね

イメージがないまま撮ってるな・・・

ブルーライトよこ~いち~

 

あーもー何言ってるか意味わからん

 

明日は頑張ろうっと

 

こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

世界が平和でありますように!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年11月 9日 (金)

撮って出し

本日の渡嘉敷島は晴れ時々曇り

南から北東の風、波1.5m

気温、水温は26℃

透明度は相変わらず良い感じ

 

Blog1811091
ハイ、まだいてますイレズミミジンベニハゼ

せっかくなんで見ときましょう(笑)からのぉ

Blog1811092
サンゴモリモリからのぉ

Blog1811093
日差しキラキラからのぉ

Blog1811094
左門豊作

『撮って出し』

ってテレビ業界では事前収録の事ですが、

写真の世界では

加工しないで撮ったままのものを言います。

(サイズの変更とコピーライトは入れてますが(^^ゞ)

 

レバーとかハンドルとかグリップとかノブとかって、

それは取手だし!

 

こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

世界が平和でありますように!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年11月 8日 (木)

ワイ(ル)ドだろう~

本日の渡嘉敷島は晴れ

南西~南1.0mって感じかな

気温は26℃、水温も26℃でした。

透明度も良い感じであります。

 

ワイド設定でしたので、

色々とご紹介

Blog1811081
ハナゴイぐっちゃり

Blog1811082
漁礁まわりでかっちょよく

Blog1811083
デバまみれ

捕食シーンや放精放卵シーンも見れました

ワイルドな感じでしたね。

大きなイソマグロと大きなロウニンアジは撮れなかっぜ~

ワイ(ル)ドだろ~

 

こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

世界が平和でありますように!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年11月 7日 (水)

延長お願いします。

本日の渡嘉敷島は晴れ

東の風、波は1.5m、気温26℃

と、こんな状況だとまだまだ夏だぜーみたいな事を言う

ダイビングサービスのブログがありますが、

私は言いません。立冬です(笑)

 

ここ数日でどんどん海況が良くなっています。

”水がイイ”

今日は透明度も良かったなーって事で

Blog1811071

サンゴ超回復中エリア

スノーケリングで攻めたいな

Blog1811072
水が無いみたいな透明感でした。

遠くの漁礁もよく見えてました

Blog1811073
台風26号の影響で減ってしまったミジュンですが、

少し増えてた

日差しもキラキラしてキレイでした

久々にワイド画ですが、

小さいもんも色々見せてます

 

良い状況このまま続いてほしい

延長お願いします

 

こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

世界が平和でありますように!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年11月 6日 (火)

バンです(^^)

本日の渡嘉敷島は晴れ



風は北東、波は2.0m



大潮なんで場所によってはやや流れ





バンです。(オオバン)

Blog1811061
阿波連港にやってきました。



渡り鳥の季節。



ちょっと早いかな?



Blog1811062
台風で荒らされたゴロタも落ち着いてきたかな?



キンチャクさん



5分くらいで3個体いました

 



バンでした



 
こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います




世界が平和でありますように!




にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ




ランキングに参加しています。

クリックするだけでOKです。

励みにしています




◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年11月 5日 (月)

✕10

本日の渡嘉敷島は曇りのち晴れって感じかな?

北東の風で、波2.0m

透明度は相変わらず良い

 

今日はマンツー(✕10笑)

で、色々見ました&撮ってもらいました。

Blog1811052
カクレクマノミの小さい個体。

イソギンチャクがキレイな所です。

Blog1811051
今日もイレズミさん

タマゴを守るオスです。

ストロボ無しでブルーライトで撮ってます。

こうするとイレズミがハッキリしますね

 

祝日の賑やかなのが無くなりましたが、

楽しみ方は色々(✕10)ですね

 

こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

世界が平和でありますように!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年11月 4日 (日)

あー面白かった(^^)

本日の渡嘉敷島は曇り時々晴れ

一日かけてゆっくりとカジマーイでした。

朝は南西→西→北西→北→北東

そんなに風が強くなかったので助かりました。

 

ハイ、イレズミミジンベニハゼ

Blog1811041
無事でありました。

産卵もしてました。

何回目だろうか・・・?

↓ペリクリメナエウス・ストォルチィ

Blog1811043
トオルちゃんです。

体長は1.5mmくらいやったかなぁ・・・

ローガンでない事をアピール

↓ちょいと噂になってたオシャレハナダイ

Blog1811044
水深11mにいました。

超がつくほどシャイです。

Blog1811042
マクロあるあるネタ

 

楽しい一日でありました

こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

世界が平和でありますように!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年11月 3日 (土)

天気落ち着いて・・・

本日の渡嘉敷島は大雨のち曇りちょこっと晴れ

東の風でこんなに荒天になるのも珍しい。

まぁ前線通過です。

 

午前中は久しぶりに大雨の中ダイビングに出ました

俺、あんまり当たらない方なんですけどね。

天気の悪い時は色々と考えすぎて落ち着かないですね。

阿波連湾内は波もそんなでも無かったんですが、

風がすごかったですね~

透明度は問題無しです。

で、午後からは雨も止んでくれまして、

砂紋豊作へ

ゲストも絡めてモノクロで・・・

Blog1811031
とか考えてると

Blog1811032
みんな入って来た

面白すぎるゲスト達

Blog1811033
ミヤコキセンスズメダイyg.がいつもより

少しだけ深い所についています。

先の台風の影響ですね。

で、やはり環境が違うんでしょうね

大きく動きまわってしまう・・・

落ち着けよ

さて、明日は天候も落ち着いてほしいな

こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

世界が平和でありますように!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年11月 2日 (金)

二段ベッド

本日の渡嘉敷島は曇りのち雨

日中はなんとかもってくれました

風が出てきましたね~

透明度はかなり良い感じです

 

ウチの子供達ですが、

兄弟で二段ベッドの上を取り合います。

話し合いで一ヶ月交代ならしいです。

Blog1811021
この子達は仲良くやってるんでしょうか?

そんな事を考えてしまうシーン

Blog1811022
テンボウカクレエビ

曇って暗いと珊瑚の中の甲殻類は

わりと表の方に出てきますね

まぁ撮りにくいけど・・・。

 

連休なんですな

こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

世界が平和でありますように!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年11月 1日 (木)

砂紋豊作!!

本日の渡嘉敷島は曇り時々晴れ

風は北東、波は2.5m

ウネリがやっと無くなりました

南側のポイントも使えました

Blog1811011
ものすごいウネリでしたから

砂紋豊作

いや、砂紋がきれいでした!

Blog1811012
緑色の濃いタマイタダキイソギンチャクに

ハマクマノミyg.がついてくれました。

 

北よりの風で安定してくれると良いのですが・・・

強風はいりまへん

 

こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

世界が平和でありますように!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2018年10月 | トップページ | 2018年12月 »