« 2019年7月 | トップページ | 2019年9月 »

2019年8月

2019年8月31日 (土)

8月終わり(^_^)

本日の渡嘉敷島は晴れ

南からややウネリあり

 

8月終わりですね~

島の賑わいもちょっと落ち着きましたね。

うちは常連さんとのんびり

色々と見てます。

Blog1908311

こういうシーンって好きなんですけど

なかなか紹介できないっすね(^^ゞ

 

 

こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います(^^)

世界が平和でありますように!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。

クリックするだけでOKです。

励みにしています(^^)

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0)

2019年8月30日 (金)

ハナリ遠泳

本日の渡嘉敷島は晴れ

波は穏やかでした。

 

7月に開催予定でした阿波連小学校のハナリ遠泳

延期になって今日、無事に開催されました。

一年生から六年生まで全員がハナリから阿波連ビーチまで泳ぎます。

大体ですが、直線だと800mくらいかな?

低学年はライフジャケットなど補助具をつけます。

高学年は小さい浮き具か何も無しで泳ぎます。

なので完泳にも3種類

完泳(補助具あり、途中休憩あり)

スーパー完泳(補助具あり、休憩なし)

パーフェクト完泳(補助具なし、休憩なし)

Blog1908301

うちの次男

パーフェクト完泳でした

頑張りました(^_^)

 

 

こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います(^^)

世界が平和でありますように!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。

クリックするだけでOKです。

励みにしています(^^)

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0)

2019年8月29日 (木)

集中

本日の渡嘉敷島は晴れ

今日は事務作業色々・・・

ダル~www

いや~出来ない人になってますね(笑)

昔はそんなに嫌いでは無かったのになー

 

例えばですが、与えられた課題を早くに仕上げてしまうと

時間があって修正したりしてしまう。

色々してるウチに

『あれ?』

『最初のが良くねぇ?』

ってなる事もありませんか?

 

まぁ切羽詰まらないと出来ないタイプではありますが(^^ゞ

Blog1908291

穴に引っ込むか外に出るかで切羽詰まった感じ(^_^)

 

集中、集中!

 

こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います(^^)

世界が平和でありますように!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。

クリックするだけでOKです。

励みにしています(^^)

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0)

2019年8月28日 (水)

新学期

本日の渡嘉敷島は晴れ

島では夏休みも終わり子供たちの学校が始まりました。

観光客もちびっ子率が下がってきましたね。

ウチの子も夏休みの宿題やら何やらいっぱい持って登校していきました。

私が小学生の頃は夏休みが終わるのめっちゃ嫌だったですね(笑)

中学の頃は部活がしんどいので早く学校始まってほしかったし

高校の頃はバイトしてましたから夏休みは稼ぎ時でしたが、

遊んで無い事に気がついた時には壁にへばりついて時の流れに逆らってました(笑)

  

さて、台風12号は大丈夫そうかな?

ウネリが入ってくるかなぁ?

熱低、台風が乱発すると

このウネリの原因はどれ?

ってなります(-_-)

Blog1908281

 

9月はそういうの無い感じで行きたいなぁ(願望)

 

こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います(^^)

世界が平和でありますように!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。

クリックするだけでOKです。

励みにしています(^^)

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

 

| | コメント (0)

2019年8月27日 (火)

夏休み終わり

本日の渡嘉敷島は晴れ

ちょいウネリあり

 

はい、2日ほどお休みしておりました。

パルコ・シティ沖縄に行ってみました。

泊港からだとタクシーですぐですね。

そんなに混んでなくて良かった(^_^)

そしてウチの子供たちは夏休み最終日です。

 

そして今日は島でバイトしてた子が

バイトが終わって実家に帰るって事で潜って来ました。

トップシーズンにバイトしてたからお休みはほぼ台風で

潜れずと言う事でした。

うん、大体そうなるな(-_-)

スノーケリングはいっぱい出来たそうです(^_^)

Blog1908271

久しぶりにカメ撮ったな(^^ゞ

めっちゃ寝起きで機嫌悪そうな顔になってしまった。

Blog1908272

ヨセナミウミウシです。

ミアミラウミウシと似てますが2008年に命名されてます。

もう十年以上も前なのに名前が出てこない病(笑)

 

台風12号発生です。

影響でませんよーに!

 

 

こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います(^^)

世界が平和でありますように!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。

クリックするだけでOKです。

励みにしています(^^)

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

 

| | コメント (0)

2019年8月24日 (土)

台風は離れて行きました。

本日の渡嘉敷島は晴れ

ですが台風のため海は時化ております。

ウネリが大きいですね。

定期船は全便欠航です。

 

作業は探すと色々ありますが、

ちょっとのんびりとしておりました(^^ゞ

Blog1908241

ホシゾラワラエビ

居れば撮りやすい生物なので、

色々なパターンが試せますね。

 

 

こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います(^^)

世界が平和でありますように!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。

クリックするだけでOKです。

励みにしています(^^)

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

 

| | コメント (0)

2019年8月23日 (金)

台風11号接近だす。

本日の渡嘉敷島は晴れ

台風が近づいているので

風はありましたが、

阿波連側は穏やかでした。

定期船はフェリー繰り上げの

高速船は一便のみ・・・

明日は無いな(-_-)

 

本日だけのゲストもフェリーで出ないとならず

あえなくダイビングは中止となりました。

はぁ~やるせねぇ凹

 

先日の撮影あと

Blog1908234

一眼のハウジングラニヤードにつく

ハタタテギンポの稚魚(5mm)を

TGで撮る

海中ではおたまじゃくしみたいな形に見えるけど

よく見るとけっこう歯がギザギザしてますね~

 

こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います(^^)

世界が平和でありますように!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。

クリックするだけでOKです。

励みにしています(^^)

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

 

 

| | コメント (0)

2019年8月22日 (木)

嵐の前の

本日の渡嘉敷島は晴れ時々小雨

凪でしたね~

が、嵐の前の静けさってやつですね(-_-)

明日の波浪予報が2~4m

定期船怪しいなぁ~

 

今日は2本

Blog1908221

アカメハゼ

浅すぎず、深すぎずの良い水深にいてくれます。

サンゴの上で落ち着いてました(^_^)

 

 

こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います(^^)

世界が平和でありますように!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。

クリックするだけでOKです。

励みにしています(^^)

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0)

2019年8月21日 (水)

台風11号発生です。

本日の渡嘉敷島は晴れ

南からのウネリが次の・・・

風も次の・・・

熱低じゃなくて台風11号発生しました(泣)

24日には沖縄に近づくようです。

定期船怪しいなかも?

 

今日もお試しTG6

Blog1908211

スズメダイの小さい子もこれくらい撮れたら良いでしょ(^_^)

顕微鏡モードでノートリミングです。

Blog1908212

ハナミノカサゴyg.

まだ透けた感じがありました(^_^)

 

さて台風11号の影響はどんなですかね~

 

 

こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います(^^)

世界が平和でありますように!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。

クリックするだけでOKです。

励みにしています(^^)

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

 

| | コメント (0)

2019年8月20日 (火)

あれから20年

本日の渡嘉敷島は晴れ時々雨

強風でした。

なんで~?って天気図で確認したら

沖縄の横で熱低出来てましたね。

バサバサ~(-_-)

 

そんな中ではありますが、

前の職場で若き頃(20年前)を一緒に過ごしました後輩が

友達を連れて潜りに来てくれました。

Blog1908201

最初は緊張していましたが、

潜っていると楽しそうにしているのが

わかりました(^_^)

私も楽しかったです!ありがとー!

 

 

 

こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います(^^)

世界が平和でありますように!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。

クリックするだけでOKです。

励みにしています(^^)

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0)

2019年8月19日 (月)

土砂流入早いな・・・

本日の渡嘉敷島は雨のち曇り

わりと降りましたね~(-_-)

梅雨の長雨

台風と続いて

地盤緩んでるんでしょうね

土砂流入が早い・・・

 

マンツーでしたので、

ゲスト様が被写体に刺さってる合間に(笑)

Blog1908191

アカネダルマハゼ

TG6で試してみました。

TG5よりは撮りやすいね。

そばに

Blog1908192

ヒラムシもいましたので(^^ゞ

久しぶりに撮ったな

 

 

 

こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います(^^)

世界が平和でありますように!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。

クリックするだけでOKです。

励みにしています(^^)

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0)

2019年8月18日 (日)

ウネリはとれず・・・

本日の渡嘉敷島は晴れ一時雨

お昼ごろにはけっこう降ってたな

ウネリはまだとれず・・・

 

Blog1908181

タツノイトコ

台風9号の後はサイズが小さいのばかり

大きい子達はどこへ行ったのやら

3cmくらいでカワイイですが、

撮るのは難しいですね。

見た目真っ黒に見えてしまうので、

敬遠されてしまいますが、

光がしっかりと当たれば体色も色々です(^_^)

 

 

こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います(^^)

世界が平和でありますように!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。

クリックするだけでOKです。

励みにしています(^^)

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0)

2019年8月17日 (土)

進化してる

本日の渡嘉敷島は曇り一時雨のち晴れ

昨日より幾分化かマシになりましたが、

ウネリがなぁ・・・

しかも雨で土砂流入・・・ってのもありました。

 

まぁ一番のリクエストにはお応え出来ました。

オマケでこんなのも紹介

Blog1908172

イリオモテモウミウシは安定しております。

Blog1908171

スカシソウゲンウミウシ

上のは卵なんですが本人のなのかな?(^^ゞ

どちらも3mmくらいです。

 

そんなサイズのウミウシも撮れちゃう

Blog1908164

昨日からTG6です。

フォーカスは5より賢いし速い

ちゃんと進化してました。

良いです(^_^)

 

 

 

こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います(^^)

世界が平和でありますように!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。

クリックするだけでOKです。

励みにしています(^^)

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

 

| | コメント (0)

2019年8月16日 (金)

ウネリの中いろいろ

本日の渡嘉敷島は晴れ

北東の風のち西

南からウネリあり

ウネウネ~ですわ

 

Blog1907231

(過去画像です。)

今日のゲストはイレズミミジンベニハゼを

3年越しの想いでやってきてくれました。

リクエストを受けてから台風9号・10号

気が気じゃない日々がありました(笑)

9号が行ったあとソッコー確認に行きましたもんね(^^ゞ

 

Blog1908162

カラスキセワタ

海中で見ると真っ黒に見えるんですけど

キレイな色してます。

Blog1908163

アワイロコバンハゼ

穴の中に小さい個体と一緒に入ってました。

産卵行動かな?

 

明日も( ̄ー ̄)ニヤリ

 

 

こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います(^^)

世界が平和でありますように!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。

クリックするだけでOKです。

励みにしています(^^)

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

 

| | コメント (0)

2019年8月15日 (木)

8月15日

本日の渡嘉敷島は晴れ

なんか湿度高いです。

船は通常運航でした。

8月も半分終わりか~

 

渡嘉敷石油に燃料を買いに行った時にテレビがついてたんですけど

久しぶりに午後のワイドショー的なものを目にしたんですけど

ワイドショーで扱う台風情報ってなんか凄いですね。

沖縄の台風はワイドショーで取り上げてもらえないですね(笑)

まぁこのお盆の帰省ラッシュのときに新幹線も飛行機もアカンとなると

パニックになりますね。

 

Blog1908122_20190815212001

画像はホシゾラワラエビ

オーバーハングになってる所にある小さめのイソバナについてたりします。

台風あとでもわりと残っていてくれます。

水温高いと表に出てる事が多いですね。

低いとイソバナの下の方とかにひっそり

 

終戦記念日

お昼に一分間サイレンが流れて

子供たちと黙祷しました。

 

こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います(^^)

世界が平和でありますように!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。

クリックするだけでOKです。

励みにしています(^^)

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0)

2019年8月14日 (水)

道じゅねー

本日の渡嘉敷島は晴れ

台風10号の影響で強風でした。

定期船は高速船が欠航、フェリー通常運航でした。

 

お盆なので

Blog1908141

道じゅね~

青年会の皆さん、いつもありがとう(^_^)

 

 

こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います(^^)

世界が平和でありますように!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。

クリックするだけでOKです。

励みにしています(^^)

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0)

2019年8月13日 (火)

極小の・・・

本日の渡嘉敷島は晴れ

ですが・・・

台風10号の強風域にかかってしまい

北西の風で強風でした。

定期船もフェリー繰り上げ運航の

高速船は夕方便欠航となりました。

風が強すぎて、外に出れず

ウネリの残る阿波連湾内だけでした。

台風9号の影響が終わって

やっと潜れたのに・・・しどい(泣)

 

まぁそんな中ではありますが、

状況の悪い時に出るパワー炸裂?

なぜか小さい甲殻類ばかり紹介しておりました(笑)

Blog1908131

アザミカクレもエビ

5mmほどでしたね

Blog1908132

こやつは何者かな?ちょいと調べます。

10mm無いくらいでしたかね

他にもスレートで紹介するときに

「極小の・・・」

を何回か書いたな(笑)

 

明日はどんなですかね~

予報だと今日より悪い感じ・・・

 

 

こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います(^^)

世界が平和でありますように!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。

クリックするだけでOKです。

励みにしています(^^)

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0)

2019年8月12日 (月)

台風の合間

本日の渡嘉敷島は晴れ

北よりの風で南からウネリ

やっと海に出れました(^_^)

 

でも、

まぁ、

濁ってますわな(-_-)

浅い所はウネウネ

想定の範囲内でした。

 

不思議現象!?

1本目にコンデジ水没(゚д゚)!

深い所まで行って

浅場に戻る時に

ポンッ!って音が?

????

水中でハウジングのストッパーが外れて

ハウジングが開いていました。

普通はありえないのですが、

原因を考えるとバッテリーですかね?

確認すると膨らんでました。

コレが熱を持って空気が温まって

浅瀬に戻ってさらに膨張した!って感じかなぁ~

いや、普通はありえないと思いますよ。

TGシリーズでしたのでデータは無事でした。

カメラは電池室がちょっと濡れてましたので、

乾燥させたら動いてます。

バッテリーは破棄です(`・ω・´)ゞ

 

そんなこんなで

1本目2本目の画像は無しです(笑)

3本目には

 Blog1908121

アカククリyg.は嬉しいなぁ

2本目でもコクテンフグの2センチくらいのyg.がいたんですけどね。

色々と台風明け生物に出会えた感じでありました。

まだ見れるかなぁ

 

って、明日からまた波高が上がる予報

10号発達してかなり大きくなっていますね。

 

 

こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います(^^)

世界が平和でありますように!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。

クリックするだけでOKです。

励みにしています(^^)

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0)

2019年8月11日 (日)

台風対策解除

本日の渡嘉敷島は晴れ

波の予報は5〜3m

フェリーは動くだろうと思ってましたが

全便運航でした!(◎_◎;)

 

朝から台風対策解除

お店のテントつけるの大変やった(^◇^;)

船は午後から下ろして

B6bc4a2a2bc24200a9bd0ce766bd4f5f

はぁ〜あづがっだー

船を洗いつつ水浴びしてました。

10号の影響もあるので

どんなかなぁ?


こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います(^^)

世界が平和でありますように!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。

クリックするだけでOKです。

励みにしています(^^)

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0)

2019年8月10日 (土)

うーむ、まだか

本日の渡嘉敷島は曇り

風は少しおさまりましたが

海上は時化時化

5be718e1b7e343a48707192791198f4f

定期船は全便欠航4日目

明日は動くかなぁ?

7ac07ba3bfe44306ac95fab55ff53741

こんなんですケロ((((;゚Д゚)))))))

こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います(^^)

世界が平和でありますように!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。

クリックするだけでOKです。

励みにしています(^^)

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0)

2019年8月 9日 (金)

台風9号通過中

本日の渡嘉敷島は台風

一応ピークは過ぎたようですが、

全然風強いです。

ずっと強風域の中です。

定期船は全便欠航3日目

いつ動きますかね〜

B16786784f29456eb41b66fd14051edd

こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います(^^)

世界が平和でありますように!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。

クリックするだけでOKです。

励みにしています(^^)

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0)

2019年8月 8日 (木)

台風9号

本日の渡嘉敷島は晴れ

ですが強風です。

波の高さの予報ですが、

8〜12m((((;゚Д゚)))))))

三階建ての建物くらいあんの!

E02efed209c442fb9ff3aa0cec629938

当初の予報では強風域にかかるものの

そんなに風は吹かないって感じでしたが

あれよあれよと言う間に

915hp 瞬間最大風速70m/sとか(@_@)

八重山の皆さん無事でありますように!

そんなこんなで

軽めの台風対策でしたが

通常バージョンに変わりました。

お店もやったので解除が面倒い

こちらは21:00ごろがピークならしいです。


こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います(^^)

世界が平和でありますように!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。

クリックするだけでOKです。

励みにしています(^^)

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0)

2019年8月 7日 (水)

カッコン

本日の渡嘉敷島は晴れ一時雨

海上は波4.0~6.0m

定期船は全便欠航になりました。

フェリー繰り上げで出ないかな~と

希望もありましたが、あっさり欠航(笑)

 

じゃあ、いつまで止まんねん!って事ですが

Blog1908071

8/10の波浪予報です。

450cm以上は赤です。

真っ赤っかやん

長えな・・・(-_-)

 

ってな訳でお店で仕事をしております。

器材のメンテナンスとかね。

ちょっと水底まで・・・オタク編です。

Blog1908072

レギュレーターにつけるマウスピースですが、

色々なのがあると思います。

使っていくと劣化しますので切れたり、

穴が空いたりします。

私はカワイイ八重歯で柔らかい素材のマウスピースは

すぐに噛み切ってしまいます(笑)

で、皆さんにもオススメしたいのが

歯型形成型のマウスピース

お湯につけて柔らかくした状態で

歯型をつけていきます。

通常のマウスピースはしっかりと噛まないと

口元から外れてしまいます。(前歯ひっかけタイプもありますが・・・)

こちらの商品ではダイビング後に顎が疲れたなんて事はありません。

商品名も「あごらく」になってますね。

マウスピースを咥える、噛むというのに力がいりません。

そんでもっと凄いのが

耐久性が高い!!

長く使っていると噛み合わせが悪くなってくることがあります。

それでも再びお湯につけて歯型を形成すれば使えます。

マウスピースキラーと呼ばれた(笑)私のカワイイ八重歯でも切れた事はありません。

デメリットを考えると

人に貸せない・・・そもそも知人に貸すのであればマウスピースは変えて貸そうよ

ダイビング屋さん・・・コレを売ってしまうと次のマウスピースが売れない(笑)

デメリットはちょっとお値段が¥4000くらいと普通のものと比べると高いくらい(^_^)

普通のものより画像◯の部分が長いので切って調整してくださいね。

オェってなるで(笑)

Blog1908072

もう一回同じ画像来ました(笑)

マウスピースにも各部名称がありまして

画像□はセカンドステージに取り付ける所でコネクター

画像◯の部分マウスピースの大きな部分ですが

ラビアルフレンジと言います。 

画像△の所がプラットフォームと言って噛み切ってしまうところ

画像↑のところプラットフォームからちょっとだけ出てる薄いピラピラのところ

オクルーザルラグと言います。

ダイビングインストラクターでも知らん人は多いと思います。

(いや知らんでもエエんちゃう(笑))

知ってる方は器材に詳しいイントラさんと思います。

 

 トンプソンM1921(画像は拾い物)

Blog1908073

↑の部分 カッツ・コンペンセイターと言います。

通称カッコン

マズルブレーキなんですけど

マウスピースの各部名称の話で

ラビアルフレンジとオクルーザルラグが出てくると

カッツ・コンペンセイターを思い出す。

まぁ知らんでもエエんちゃうん?(^^ゞ

 

イントラ目指してる子なんかは覚えとき~(^_^)v

 

 

 

こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います(^^)

世界が平和でありますように!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。

クリックするだけでOKです。

励みにしています(^^)

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0)

2019年8月 6日 (火)

台風対策

本日の渡嘉敷島は晴れ

いや~気持ちよく晴れてます(^^ゞ

が、台風対策です。

朝から船をあげました。

まぁ微妙な感じなんですけど、

定期船は止まりそうなんでね。

後は様子を見ながらです。

Blog1908061

こちらは今年好調のナカモトさん

久しぶりに大瓶の方にも入ったもようです。

台風を無事に過ごしてほしいと願っております。

 

 

こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います(^^)

世界が平和でありますように!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。

クリックするだけでOKです。

励みにしています(^^)

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

 

| | コメント (0)

2019年8月 5日 (月)

台風8号と9号と熱低

本日の渡嘉敷島は晴れ

風が台風前の感じですね

定期船もまだ動いてます(^_^)

Blog1908051

明後日からは定期船も止まってしまいそうなんで

やることやっておかないとね。

天気図見てみると

台風8号、9号、熱低もある

こちらは10日まで影響あるだろうな~(-_-)

 

さて明日は台風対策だ。

 

 

こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います(^^)

世界が平和でありますように!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。

クリックするだけでOKです。

励みにしています(^^)

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆</p

| | コメント (0)

2019年8月 4日 (日)

まいど!じゃないワイド

Blog1908041

本日の渡嘉敷島は晴れ一時雨

近くに熱低・台風とありますので、

不安定なお天気ですね。

デバの絵が欲しいと、

ちょいと頼まれましたので、

朝一でちょっと水底まで(^_^)

魚の動きは良かったですね~

Blog1908042

出港前の阿波連漁港!

高潮で船に乗るのも大変でした(^^ゞ

 

そして只今、断水中(-_-)

今年阿波連は2回目、とかしくは3回目かな?

給水設備のトラブルです。

うーん・・・回数多いな

 

 

こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います(^^)

世界が平和でありますように!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。

クリックするだけでOKです。

励みにしています(^^)

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0)

2019年8月 3日 (土)

感じがする

本日の渡嘉敷島は晴れ

荒れた天気は収まってくれてました。

ただ、風が・・・

遠くの台風を感じさせる風が吹いてました。

 

Blog1908031

アカメハゼです。

今年は好調のようで、色々なポイントで見つけてますね。

この写真100mmマクロだけで撮ってるんですけど

ノートリミングです。

(もっと近寄れてるのもありました。)

今更ながら近づける術に気が付きました(笑)

近づけると言うより逃げないので

魚が近づいて来てるのを感じました。

もう少し試してデータを集めてみます(^_^)

 

ここまで書くと

もう知ってる とか

教えて~とか

色々試してみよう!とか

出てくるので楽しみです(^_^)

日々の気づき、感じ方

 

 

こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います(^^)

世界が平和でありますように!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。

クリックするだけでOKです。

励みにしています(^^)

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0)

2019年8月 2日 (金)

THE 悪天候

本日の渡嘉敷島は雷・強風・大雨でした。

雷近くにいっぱい落ちましたね!!

少しづつ透明度回復してたのに

また土砂が流入してしまった。

見合わせてるお店もあったのかな?

うちは海仕事でなくてたすかりました。

 

Blog1908021

アカネダルマハゼyg.

現在、良い状態になってきていますので、

撮りやすい場所を探しております。

その日によって違うってのがありますが致し方ない。

 

変わった動きをするようですね台風8号

予報コース上の皆さんは気をつけてください。

 

 

こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います(^^)

世界が平和でありますように!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。

クリックするだけでOKです。

励みにしています(^^)

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0)

2019年8月 1日 (木)

8月だす。

本日の渡嘉敷島は晴れ

波もおだやかです。

 

ゲストも帰ってしまいましたが、

海の状況が良いのでGOです(^o^)

Blog1908011

ミナミアオモウミウシ

この子を撮りたくて(^o^)

3mmくらいです。

今日はいっぱい見つけました。

で-も-

深いのよね~(-_-)

 

ちょいと気づきもありました!

ガイドに活かせるかな?

 

そんで台風来るんかな~

8月だす。

 

こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います(^^)

世界が平和でありますように!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。

クリックするだけでOKです。

励みにしています(^^)

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

 

| | コメント (0)

« 2019年7月 | トップページ | 2019年9月 »