« 2019年12月 | トップページ | 2020年2月 »

2020年1月

2020年1月31日 (金)

久々ガイド

本日の渡嘉敷島は晴れ

ですが強風でした。

 

29日水曜日に那覇にでてまして、

30日木曜日に島に戻る予定でしたが、

定期船全便欠航、ガーン( ;∀;)

って事で那覇でもう一泊

今日のフェリーで帰ってきました。

 

で、午後から1本のご案内

久々ガイドです。

予報以上の風が吹いていましたが

まぁ何とか(;^_^A

げげっ!水温21℃台です。

Blog202001311

ヤギモドキウミヒドラ(クラゲ体)

少しだけでしたが有りました。

 

クジラの歌声も聞こえていました。

 

こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います(^^)

世界が平和でありますように!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。

クリックするだけでOKです。

励みにしています(^^)

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

 

| | コメント (0)

2020年1月29日 (水)

新年会

本日の渡嘉敷島は晴れ

やや波ありです。

 

揺れ揺れのマリンライナーで

那覇に出ました。

船員さんが前の方に座ってる方に

後方の席の方が揺れないですよ

って声をかけてましたが、

俺には言ってくれんかった?

なんで?

外人に間違われたか?😅

 

夜は毎年楽しみな

ガイド会沖縄メンバーと新年会

Bfd5787613754fa19968c094a5995537

ほんと色々な話しができて楽しすぎる(^^)

 

今年は記憶ありでホテルに帰れました。

 

こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います(^^)

世界が平和でありますように!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。


クリックするだけでOKです。
励みにしています(^^)

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*

| | コメント (0)

2020年1月28日 (火)

西風が強いと・・・

本日の渡嘉敷島は曇り

時化です。

 

朝に自船を下ろしました。

Eca3e35f90da49298fcb5f2e1951bb05

昨日おろそうと予定してましたが

ものすごい西風で港内の状態が

良くなかったので延期しました。

すごい西風が長い時間続きましたので

やってきました

Ff39475e3f714fd1a2a422562210e47c

コレ何かわかります?

カツオノエボシです。

(アオウミウシいないか探す私(^◇^;))

E9daa29b35d049c899ff66d9b274bb57

自船の周りだけでも20匹くらいは見つけてます。

ビーチに打ち上がったりもしますので、

触ったり、素足で踏んだりしないよーに!

阿波連ビーチ、トカシクビーチ注意です。

(特に小さいお子さんをお持ちの方注意してください。興味本位で触ってしまう事もあるので!)

 

そして今日は小学校の職場体験。

9fca9363a833460395f339520fcb2bdd

タンクって重いやろ〜(^^)

9af98afe83554d009517a34e784b432a

安全にダイビングできるお話です。


こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います(^^)

世界が平和でありますように!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。


クリックするだけでOKです。
励みにしています(^^)

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*

| | コメント (0)

2020年1月26日 (日)

久しぶりのビフォー/アフター

本日の渡嘉敷島は曇り後雨

雨が降り始める前に船名を作って貼らねば!

って事で

931dd1faf9654d9b932add719b51051e

カッティングマシーンを使います。

げげっ!ハッスルジェット(湘南爆走族より)

黒のカッティングシートが少ない💦

B6f6a267f2da4d18814878b9fee971db

元の船名が大き過ぎるとも思っていたので

スリムにしました。

船尾は今後考えるとしよう。

で、30分で完成!

さっそく港にて貼ります。

ビフォー/アフター行ってみましょう

船首右舷側

Aaa6c5dd672e48aba51f63f65aba895c

8ed5697596454da092cdb17e0b997c18

中央右舷

89714f446b39422ea9fe6e836d3ef617

Edbf72b9b03446caac1d8615e2efece8

船尾右舷側

D4b57d39eac74ee28184151bc62d092e

E89ffb9dcc7742f5a840b890a106134e

船尾

749a84e1dd8b41788e8936dc7db59f10

148de4bfedad4b27b8268e46946f6fb9

左舷側はイイか(^◇^;)

次は船底、ドライブだなぁ

色々やらないといけない事は尽きません

 

あっ!ダイビング屋さんのブログです。

 

こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います(^^)

世界が平和でありますように!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。


クリックするだけでOKです。
励みにしています(^^)

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*

| | コメント (0)

2020年1月25日 (土)

お色直し その5

本日の渡嘉敷島は晴れ

今日も暑いです😵

 

お色直しも5日目最終です。

29b77de8d3fe413e8d81e19118bc5a8c

港で作業してると

「ジョートーになったさー」

とか

「俺のもせんね(笑)」

とか

「さすがっすね」

とか色々と声をかけてもらいます(^^)

「近くで見たらダメっすよ、今誤魔化し中(笑)」

塗装表面を耐水ペーパーで整えていきます。

コレをやらないといくらガンで吹いたから

と言っても汚れやすくなってしまいます。

船なんで仕上げクリアは吹かないので

100番から番数上げて240番までやって

汚れてきたら一回目は400か600番くらいで

磨くと綺麗になります。

以降は普通にスポンジで良いかな

汚れが目立つ時は2000番くらいで磨くと良いかも?

「何回吹いたの?3回?」

とか聞かれるけど

(・・・みんなそんなやり方なん?)

薄〜く10回くらいかな(笑)

今日の研磨作業

厨二的に言うと

ジョブチェンジ 研磨士

スキル 研磨フェチ発動

(^◇^;)

50dcf11ce32649e6805d431e867f07c0

持って行ってたものを

車に全て収納したら

まさに塗装屋(^^)

車の中はシンナーとガソリンの臭い(笑)

 

明日は雨っぽいので船名を

カッティングシートで作ります。

 

こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います(^^)

世界が平和でありますように!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。


クリックするだけでOKです。
励みにしています(^^)

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*

| | コメント (0)

2020年1月24日 (金)

お色直し その4

本日の渡嘉敷島は晴れ

海はベタナギ

しかも暑い💦


そんな中ですが今日もお色直し

32b06eb5d9d64b4ba047937c0414f5ab

明日は表面削って整えてって感じかなぁ

作業中は暑かったなー

F65b443622a544748707dc88ee9ed5b4

道路脇の桜

少しだけ花をつけてました。

 

こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います(^^)

世界が平和でありますように!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。

クリックするだけでOKです。

励みにしています(^^)

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*

| | コメント (0)

2020年1月23日 (木)

お色直し その3

本日の渡嘉敷島は晴れ

波も穏やかそうでした。

我が家ナイワイⅦ世のお色直し

塗装に入りました。

港で作業する時は船をあげるウィンチ小屋から

電源をとるのですが、

コンプレッサーに繋ぐとブレーカーが落ちる

復旧させて、いざ!ってエアがたまらない

・・・

長い延長コードを使っているので

電圧が落ちてしまうのです。

なので、手を止めて

発電機を取りにいき

発電機、延長コード、コンプレッサーと

繋ぎましてストレス無く動いてくれました。

6424e14fe2a0441a9f2ee6b83df987f42c47920ad2fd4a76b87493f22478b769

今日は途中まで

明日、仕上げれるかなぁ?

とても静かな島なのに

発電機とコンプレッサーで

私の周りだけ煩い

さーせん(^◇^;)

 

ガイド会ブログ更新してます

世界の海ブログ

ケラマより -128- 静かです。

http://guide-kai.com/blog/archives/6867


こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います(^^)

世界が平和でありますように!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。

クリックするだけでOKです。

励みにしています(^^)

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*

| | コメント (0)

2020年1月22日 (水)

お色直し その2

本日の渡嘉敷島は晴れ

作業日和ですわ(笑)

今日もナイワイⅦ世お色直し大作戦

朝からずーっと塗装の下地作り

ダイブ良い感じで進めています。

明日の午後から塗りに入れればいいかな〜

港で作業してますが

この時期はこう言う作業する時間でもあるね(^^)

273c88d3d3014ae0ad0a1f1164f54b8e

作業する人の車(^◇^;)

注:ダイビング屋さんのブログです。

 

こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います(^^)

世界が平和でありますように!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。

クリックするだけでOKです。

励みにしています(^^)

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*

| | コメント (0)

2020年1月21日 (火)

お色直し

本日の渡嘉敷島は晴れ

ポカポカしてました。

 

虹色工業所です。(作業)

F64ec32757de497b82cf4cccadb528c6

我が家ナイワイⅦ世も

船体塗装の剥がれが目立ってきましたので、

お色直しです。

進水してからは2回目になるかな?

私がやるのは初なので、

しっかりやっていきます。

825d026e138b42778ee223971f43e5fc

現場からは以上です。

 

こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います(^^)

世界が平和でありますように!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。

クリックするだけでOKです。

励みにしています(^^)

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*

| | コメント (4)

2020年1月20日 (月)

ビーチ清掃2日目

本日の渡嘉敷島は曇り時々晴れ

肌寒い感じです。

 

ビーチ清掃2日目

0651a849436c476eb7235677a6467eea

8d898afad3bd457fb70fe618aa2ac22c

今日はダイビングポイントのある

アリガーのビーチ

範囲、広い

F5c105d9703d4173abb0f705566b433b

波打ち際はほとんどゴミが無く

林の中に溜まっています。

Cbdf83245e734df6bef5aca94fbebf6e

9c28c5210cbc49c8bfca4d3f30610222

15分ほどでこの量

45リットルの袋何個作ったかな?

20175204f76540a7a6ec709103d0639a

不思議なゴミ

サンダルのバリの部分

こんなの工場で処分できてないのかな?

9619afa7a07b4e8b86df7e6da6ff9e76

集めたゴミは小さなボートに乗せて

ジェットスキーで本船に持って行きます。

潮がひいててジェットがつけれる所も

限られていましたので、めっちゃ歩きました(^◇^;)

Be0cfbc5ff8244258547a0f755e36221

今日もいっぱい回収しました。

とりあえず2日間の予定でしたので終了です。

もっと回数増やしても良いと思う。

あとは時間のある時に行こう(^^)

 

人のいないビーチはさぞかしキレイと

思いガチですが、逆です。

人の入れるビーチはキレイで(清掃しやすい)

人の入れないビーチはゴミいっぱい(自然もゴミも手付かず)

 

こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います(^^)

世界が平和でありますように!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。

クリックするだけでOKです。

励みにしています(^^)

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*

| | コメント (0)

2020年1月19日 (日)

ビーチ清掃です。

本日の渡嘉敷島は曇り

波は穏やかです。

 

今日はビーチ清掃

ダイビング協会の皆さんと

C257c6ee0c994fef99fe7c287af91f873a7fa1530b3745b09b993856bae0afa3

渡嘉敷島の東海岸の浦ビーチです。

歩いても行けますが、

ゴミの回収は困難なので

ボート(大型)、

ジェットスキー2台を使います。

人員は24名

漁具の浮玉、発泡スチロール

ペットボトルはあたり前にあるな

C90f083b0f0c41cf823e09f1cf83a146

マイクロプラスチックの元

(定義では5mm以下のサイズ)

こんな感じで自然ゴミと一緒になってます。

5bfe3aed978442f4ad77709fd8cf9c3d

五分もかからないくらいで

これくらいはあります。

965b58118caa4109a362fa2f7cd55f64

ストローは何本か見かけました。

ペットボトルのキャップ

ロープの切れ端が多かった印象です。

人の入らないビーチは定期的に

このような作業が必要ですね。

0fee5227cbd543ff929aa1ac889f73da

トン袋が11個と半分

実質作業時間は2時間半くらい

明日も行きます。

(ボランティアではないです。)

 

こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います(^^)

世界が平和でありますように!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。

クリックするだけでOKです。

励みにしています(^^)

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*

| | コメント (0)

2020年1月17日 (金)

あれから

本日の渡嘉敷島は雨時々曇り

波が出てくる予報で

夕方の高速船は欠航になりました。

 

E60c7e374b444ee89c325db5c6f3a9b4

満潮に合わせてお昼ごろに

久しぶりの陸揚げ

ちょいと作業します(^^)

 

阪神淡路大震災から25年なんですね。

当時は復興作業員でしたので

色々な思いがあります。

617311d658c14040888b3eaacb21931d

神戸エエとこです(^^)


こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います(^^)

世界が平和でありますように!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。

クリックするだけでOKです。

励みにしています(^^)

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*

| | コメント (0)

2020年1月15日 (水)

海ゴミの話

本日の渡嘉敷島は晴れ

波も穏やかそうでした。

日中はややのんびりと過ごしていましたが、

夕方から楽しみにしていた講演を聞きに

5ad2c7473fe34d609d60a4e1b8a9e4c5

与論島の海ゴミを毎日拾う

プロジェクトを続けている

池田氏のお話。

とても参考になったし

刺激になりました。

 

懇親会も楽しかったです。

 

こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います(^^)

世界が平和でありますように!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。

クリックするだけでOKです。

励みにしています(^^)

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*

| | コメント (0)

2020年1月13日 (月)

初潜りツアー終了です。

本日の渡嘉敷島は晴れ時々曇り

風・波は落ち着きました。

今日は午前中2本のご案内

マクロ中心に色々見てもらいました。

E4ac145b53924a79ac971ee6c2e25e50

右側のコシオリエビの仲間を撮ってたら

ヒョイって感じで現れたシマイソハゼSP.

両方にピントは無理やった(^◇^;)

 

初潜りツアーも無事に終わりました。

一年で一番笑う期間かもね(^^)

 

こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います(^^)

世界が平和でありますように!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。

クリックするだけでOKです。

励みにしています(^^)

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*

| | コメント (0)

2020年1月12日 (日)

初潜りツアー3日目

本日の渡嘉敷島は雨後晴れ

強風です。

朝7:00にうるま市を出て

フェリーとかしきで島に戻ってきました。

午後から2本

ポイントの水面バサバサでした。

海中はちょいウネリ

でもマクロ(^^)

280a48d67fa94247966e76d19f22b536

旬の甘露飴

 

こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います(^^)

世界が平和でありますように!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。

クリックするだけでOKです。

励みにしています(^^)

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*

| | コメント (0)

2020年1月11日 (土)

初潜りツアー2日目

本日の渡嘉敷島じゃなくて

沖縄本島万座は晴れです。

しかも凪(^^)

久しぶりのポイントでした。

Beef66f9e6d24ed89645b187662198af

ハナビラユキバナ

いっぱいあるな〜


こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います(^^)

世界が平和でありますように!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。

クリックするだけでOKです。

励みにしています(^^)

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*

| | コメント (0)

2020年1月10日 (金)

2020初潜りツアー

本日の渡嘉敷島は晴れ

海も静かです。

A16ce0ef5da14dda98c2d19a811fa455

恒例の初潜りツアーに出発です(^^)


こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います(^^)

世界が平和でありますように!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。

クリックするだけでOKです。

励みにしています(^^)

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*

| | コメント (0)

2020年1月 8日 (水)

車作業

本日の渡嘉敷島は曇り時々小雨

波は上がりまして

マリンライナー夕方便欠航になりました。

寒い沖縄です。

 

今日も作業。

長年、車に乗ってますが、

初めてポジションランプが切れるのに

遭遇しました。

なので、バルブを注文して交換です。

0ccfb25ecfb0467ca97b0b6931ea13a3

グリルを外してヘッドライトも外して

交換30分の作業。

片方切れるともう片方もダメなんで

両方交換します。

で、完了と思ったら

メインのランプもバルブ切れ

???

まぁそういう事はあるので

こちらは在庫が無かったので

スタンドに行って交換

こちらも両方です。

スタンドに行っても一緒に作業します。

その方が早いからね(^^)

グリルの外し方は知らないと壊しかねないですし

外しにくい、この辺が日産

なんて冗談も言いながら

 

注:ダイビング屋さんのブログです。

 

こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います(^^)

世界が平和でありますように!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。

クリックするだけでOKです。

励みにしています(^^)

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*

| | コメント (0)

2020年1月 7日 (火)

休み明け作業

本日の渡嘉敷島は晴れ

南よりの風が吹いてました。

暑い💦

 

年末年始営業も終わって

一昨日は那覇へ

昨日は完全にお休みしてました(^^)

ですので

やらないとあかん作業

06700c97301a4445b5990aea260a632e

船底掃除〜

まぁこの時期はこんなペース。

 

こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います(^^)

世界が平和でありますように!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。

クリックするだけでOKです。

励みにしています(^^)

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*

| | コメント (0)

2020年1月 4日 (土)

年末年始営業終わり

本日の渡嘉敷島は晴れ

海はべた凪

この年末年始では

一番のコンディション(^^)/

で、年末年始営業は無事に終了。 

 

朝、山から海況チェック

タンク運んで

船の暖気運転して、

お湯(温まり用)お茶を用意して

ショップの掃除して

一服・・・(-。-)y-゜゜゜

このルーティンがしばらくは無い・・・

まぁ工業所の仕事が待ってるから

それはそれでやらないとね(;^_^A

Blog202001041

〆は旬のアンコウウバウオのタマゴです。

 

ご利用いただきました皆様ありがとうございましたm(__)m

 

こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います(^^)

世界が平和でありますように!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。

クリックするだけでOKです。

励みにしています(^^)

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

 

 

| | コメント (0)

2020年1月 3日 (金)

日差しありがたい

本日の渡嘉敷島は晴れ

凪です(^^)/

Blog202001032

海中も日差しがあって

良い感じ(^^)

 

ハゼ・エビカニ・ウミウシ色々と

紹介してて

フタモチヘビガイの上に

Blog202001031

ミガキブドウガイがいました。

粘液食べてるのかな?

 

 

 

こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います(^^)

世界が平和でありますように!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。

クリックするだけでOKです。

励みにしています(^^)

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0)

2020年1月 2日 (木)

初春

本日の渡嘉敷島は晴れ

波も落ち着いて

のどかで初春って感じ

よーわからんけど('◇')ゞ

 

Blog202001022

誰がタラコ唇やねん

久しぶりにガイドで阿波連ビーチに行きました。

アツクチスズメダイはいっぱいいました。

 

Blog202001021

チゴミノウミウシ

ビーチのガレバも探すと色々と出るやろうな~!(^^)!

 

 

こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います(^^)

世界が平和でありますように!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。

クリックするだけでOKです。

励みにしています(^^)

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0)

2020年1月 1日 (水)

謹賀新年 初潜り

新年あけましておめでとうございます。

旧年中は大変お世話になりました。

本年も変わらぬご愛顧のほど心よりお願い申し上げます。

 

本日の渡嘉敷島は曇り

風はおさまってくれたので

ダイビングは3本いけました。

昨日の強風のせいか空気が冷たく感じましたね。

初潜りですが、

マクロです(^^♪

Blog202001011

キンチャクガニは抱卵してました(^^♪

Blog202001012

ペリクリメナエウス・ストォルチイ

何故かホヤの外に出てる子によく会います。

 

潜り納めも初潜りも無事に完了です(^_-)-☆

 

 

こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います(^^)

世界が平和でありますように!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。

クリックするだけでOKです。

励みにしています(^^)

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0)

« 2019年12月 | トップページ | 2020年2月 »