スポーツ

2020年5月23日 (土)

つづき、雨です。

ダイビングサービスVibgyorは

マリンサービス業務を停止して

休業を5/31までに延長します。

再開は6/1を目指しています。

受け入れ側の対応は変わります。

当店だけでなく

他のダイビングショップも

同じと思います。

ゲストの皆さんにも

ご協力いただく事があります。

HPにUpしました。

 

Bcee4258a4484dcda0954966239a79da

過去画像から2017.5.23

 

本日の渡嘉敷島は雨

予報通りです😔

コレばかりは仕方ない。

明日は曇り予報なので

作業頑張りますかね‼️

 

毎月23日は

ガイド会世界の海ブログ

担当日です。

ケラマより -132- 少しずつ

 

こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います(^^)

世界が平和になりますように!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。

クリックするだけでOKです。

励みにしています(^^) 

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0)

2018年2月22日 (木)

創立記念駅伝

本日の渡嘉敷島は曇り時々雨☂️
スッキリとしないお天気でした。

今日も午前中に3本
ガイドではないのでめっちゃ泳ぎました
距離・スピード共にガイド中ではありえない感じ
良い筋肉の疲労感です。

午後からは阿波連小学校の創立記念駅伝🏃‍♀️
113周年だそうです。←すごいね!







うちの子達も頑張ってました(^_^)
私は走ってません
私は潜って泳ぎまくっ

こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います
世界が平和でありますように!
にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています
◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年1月28日 (日)

ほのぼの日曜日

本日の渡嘉敷島は曇りのち雨☂️

夜から激しく降っています。

日中は曇りで大丈夫でしたので

次男と約束してました自転車練習🚴‍♂️

教え方さえ知ってれば大体は3時間以内に乗れるようになります。



補助輪経験も無しです。

集中力が続けば良いですが1時間半くらいかな?

体に合った自転車と安全な広い場所は必要です

合わせて走り回ったので疲れた

ほのぼの日曜日でした



こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います


震災の一日も早い復興を願う!


にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ


ランキングに参加しています。

クリックするだけでOKです。

励みにしています


◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年1月 5日 (日)

かるーく体を動かす(^^)v

本日の渡嘉敷島は晴れ

今日までお休みって方も多いかな?

うちも明日から学校・幼稚園の子供達と遊んでいました。

・・・覚えてるかな・・・

まぁ午前中はまたまたローラーブレード

小さいうちに何でも出来るようになっとくと楽ですけどね。

俺ようのも買おうかな(笑)

午後からは、体が鈍るのもなんだし、

来月には渡嘉敷島マラソンもあるので、

ちょいとウォーキング

かるーく汗をかくくらいですけどね

Blog1401051
その途中のショット

閑散期も忙しいので、なるべく体を動かさないとね






こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います

東日本大震災の一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年1月 8日 (日)

沖縄プロレス

沖縄プロレス
今日は、家族で那覇に来ています。
買い出しと、その他諸々です(^-^)
とりあえずメイクマンと百均は行っといて、
子供達のリクエストで、沖縄プロレスを観てきました。プロレス世代の私としては、かなり楽しかったです(^-^)子供も楽しめますので、オススメです。


こんなブログですが皆さんの心が少しでも和んでくれたらと思います〓

震災で亡くなられた多くの方のご冥福を祈ります。

一人でも多くの命が救われる事と、一日も早い復興を願う!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。
励みにしています〓

Facebookに追加Twitterに追加

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009年2月22日 (日)

あと一週間

南東の風、波高2.0m
渡嘉敷島の東側はかなり、波立っていましたけど、島の北側に行こうと思い、のんびりフラフラ~と出航して行きました
自津留をまわって、渡嘉敷島の北端の辺りまで来た時に、目の前で仔クジラがブリーチ!
『第一発見が、ブリーチって・・・』
そのまま飛び続ける仔クジラ。後をついて行くと、海峡を渡って、座間味の方まで、来てしまいました。
戻るのも何なんで、親子クジラに別れを告げて、座間味島のポイントへ。

生物が豊富なので、好きなポイントの一つ。ワクワクしながらエントリー。もちろん先日紹介したカメラロープを使ってます。
Blog0902221 定番のジョーフィッシュは、珊瑚礫で蓋をしていましたが、珊瑚礫をずらすと穴から出てきて、再び閉めます。
そんなシーンを撮ってやろうと穴の前で、待ち構えていると、全然蓋を閉めなくなってしまいました
Blog0902222 いつものコースどりでは行かない、深場にも行ってみました。白いムチヤギがあり、探してみると、ムチカラマツエビがついていました。同じように白い体色をしていて、見つけにくいです。
ローガンかな~(笑)
一時間たっぷりと潜ってきました

帰りは時化時化の東側を通って、渡嘉敷港へ。
かなりしんどかった・・・明日は、海況を見てです

Vibgyorオープンまで、あと一週間です。ソワソワしてきました

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

 ↑ランキングに参加しています。
クリックするだけでOKです。励みにしています

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2009年1月17日 (土)

渡嘉敷名物

本日、渡嘉敷島の名物行事のひとつ、渡嘉敷村駅伝大会が、開催されました。
みんなガンバレ〜って、応援してきましたよ!

| | コメント (0) | トラックバック (0)